今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

【92巻無料公開】「ワンピース」で一番好きなのは何編?熱い展開、名ゼリフに思わず大興奮

ワンピース
コメント (93)
スポンサーリンク

引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1656418837/

1: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:8sW5Zddw0
新世界入るまででエピソードランキングつけるとアラバスタ>インペルダウン頂上戦争>東の海>ウォーター7>空島>スリラーバークになるな。

2: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:2Urs1OoV0
空島低くね

39: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:btPgws5n0
空島名作やろがい!
no title出典元:尾田栄一郎『ONE PIECE』(集英社)

45: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:cq2qJhJ80
空島低すぎない?黄金郷は空にあったんだの伏線の回収の仕方とか漫画誌に残るレベルだと思ってる

79: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:8sW5Zddw0
>>45
伏線回収とか鐘鳴らすシーンのカタルシスが凄いとは思う。ただ他がレベル高いからこの順位になった。

おすすめ記事
48: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:SAcSTwtp0
空島は始まりとオチが最高やわ

47: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:L4ZCcBAux
ワンピの哀しき過去編は空島が一番好き

113: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:2vfsoc1o0
当時は空島ツマラン言われてたのにな。
ウォーターセブンと空島とアラバスタやろうな。
あ、最下位はスリラーバークで。

130: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:8sW5Zddw0
>>113
長いエピソードはカタルシスも凄いんやがダレるリスクあるのがな。空島はエネル以外魅力的な敵キャラおらんかったのが間延びさせたと思うわ

141: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:fI4PbTrSd
>>130
空島は試練がダルすぎなの以外は完璧やろ
モックタウンの黒ひげベラミーあたりも面白いし

3: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:OhaBxhkE0
デービーバックファイトは?
no title出典元:尾田栄一郎『ONE PIECE』(集英社)

7: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:8sW5Zddw0
>>3
圧倒的最下位過ぎて書くの忘れてた

205: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:cq2qJhJ80
デービーバックファイト叩かれてるけどワイは結構好きだった
ゾロとサンジが協力してウォータン倒すの良くない?

104: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:oMPBBpTh0
デービーバックファイトが一番つまらんとおもったら魚人島とかいう凄まじいのがあってビビる

142: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:D27d40vEp
魚人島は読んだはずなのに全く覚えてないわ

168: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:8aXq5Hz00
魚人島はホーディの「なにも」も好き
no title出典元:尾田栄一郎『ONE PIECE』(集英社)

128: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:cq2qJhJ80
魚人島はホーディに魅力無さすぎるわ
実態のない敵というコンセプトは良かったけど

131: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:Nlzts6I40
>>128
一つの話として纏まってるけど二年後強化ルフィのお披露目としてはあかんかったな

132: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:ee20IQpvM
>>128
あいつはそういう思想を持ったやつらの具現化というか象徴みたいなもんやからな そのキャラ自体にキャラクター性持たせるとちょっとずれてくるんやろ

156: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:/AV81SZE0
魚人島は思想強めな感じで好きなんやけどゾロの竜巻に追尾機能が付いてたのはは?って感じやったわ剣士が遠距離攻撃すんの好きじゃないねん

159: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:8aXq5Hz00
>>156
ポンド砲あったし今更やん

161: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:Nlzts6I40
>>156
空島で既に遠距離攻撃してたやんけ

18: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:UFILdItB0
頂上戦争なんで入れてんだよ

33: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:8sW5Zddw0
>>18
エース死ぬとこ以外は過去キャラ登場したりとめちゃくちゃ面白いと思った

17: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:L4ZCcBAux
頂上戦争はオチがね…

30: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:L4ZCcBAux
エースが生き残って新生白ひげ海賊団を率いてルフィと対等のライバルになると思ってたわ…

53: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:8sW5Zddw0
>>30
黒髭台頭して来て5皇展開でもよかったとは思う

137: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:8aXq5Hz00
インペルダウン頂上戦争は戦闘描写ガバガバすぎるけどすごいこと起こってる感で面白い
no title出典元:尾田栄一郎『ONE PIECE』(集英社)

150: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:8sW5Zddw0
>>137
ワンピにしては珍しく一気読みするよりもリアルタイムで追い掛ける方が面白いエピソードやったな。学校で毎週盛り上がってた

115: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:cq2qJhJ80
戦争編は当時読んでる時のワクワク感は凄かったけど、正直今読むと微妙

アラバスタはほんと面白いわ
戦争というバックボーンと王女であるビビを上手く動かしてた
残念ハズレのバトルの入り方もいい

52: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:aiEuJkRmd
グランドライン入って初っ端からバロックワークス編が始まるの神すぎるだろ

58: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:ee20IQpvM
>>52
ビビを仲間にしたのは急遽の思いつきやったらしいがどこまで考えてたんかね
バロックワークスとアラバスタでそれぞれ別に考えてた話を合体させた感じやろか

73: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:/AV81SZE0
10巻までの2年でルフィゾロウソップナミサンジの一軍感あるメンバー揃ってんのよな
濃すぎるわ

23: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:rI2VP32Q0
見返して気づいたのはゾロ戦が意外とつまらない事
2年前だとリューマ戦だけだわ面白いの

29: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:WULQMpjpd
>>23
Mr.ワン戦はおもしれーやろうが🐶

65: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:cq2qJhJ80
バトルはゾロよりナミとかウソップのが頭使ってて面白いのは確か

69: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:L4ZCcBAux
>>65
ナミとウソップは弱いしヘタレだけどここぞと言う時に勇気出して機転で逆転するのが良かったんよな

80: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:9jrhewpca
W7はバトルが面白かったわ
ギア関係もそうやけどルッチの6式攻撃のバリエーション多くて楽しい

105: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:8sW5Zddw0
>>80
一味がタイマン対決していく方式はやっぱりおもろいよな

82: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:8bo4t3iQ0
ホールケーキアイランド編新世界入ってから一番おもろかったわ

107: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:8sW5Zddw0
>>82
カタクリ戦が良過ぎるわ。

164: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:imrtmRZ90
1997年からもう25年か
そりゃ歳取るわけだw
ワイがリアルタイムで追い始めたのトナカイ編だったな

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. こういうので東の海編ってひとまとめにすんのおかしくね?
    バラティエ編とかアーロン編とか

    • 今読み返してるけどバギー編とかあんまおもろくないな

    • わかる
      島ごとに冒険があったのはアラバスタ編もそうだが、東の海のは完全に独立した話なのにね
      長さ的に一まとめしたくなるのはわかるんだがやはりモヤる

  2. アーロン編が一番好き。

    • わかる

      • ゴムゴムの斧でアーロンエレベーターするのすこ

  3. 一番面白くなかったのは魚人島って9割が答えそう。

    • でも俺タイのお頭の過去編を全ワンピの過去編の中で一番高く評価しとるで

      • 俺もフィッシャータイガーとコアラの話好きだわ。

    • まさにそこで脱落したから今読み直してる

      • そこを乗り越えてもすごく面白い!!ってところはほとんどないぞ。

      • 単行本なりで一気読みすればまた印象も違うさ
        基本的にやっぱおもしれーよワンピ

      • ドレスローザもホールケーキもワノクニも凄く面白かったわ

    • 魚人島、バトルの魅力は0だけどストーリーちゃんと纏まってて案外面白いよ。人間の血を拒否して死んだタイガーフィッシュで魚人と人間の根深い対立を示しておいて、ルフィとジンベエの友情を輸血管で表現したのめちゃくちゃセンスいいと思う。
      自分は圧倒的にワノ国が1番つまらんかった。
      バトルもつまらないし、ストーリーもムカつくやつぶっとばすだけって感じですごいチープだと思った。

    • 残りの1割が俺だな…
      過去編と「何も」の完成度は普通に高い

      バトルと敵の魅力のなさは知らん
      でも敵の魅力のなさが本題みたいな話だから避けられないんだよね

    • 今のところ9割側だな
      ワノ国編を一気読みしたら多分1割側に入るだろうが

  4. クロあたりが好きでした

    • わかるわー!
      シンプルなんだよな

  5. デービーバックファイトって評価低いけどさ
    空島終わった後で直W7って絶対しんどいっわ

    • デービーの箸休めはよかったと自分は思うよ。
      青キジからロビンが政府に未だに狙われてるって話も聞けたし。

      • つーか船大工探しの話をDBF前から引っ張ってるし、仲間を失う危機って話が連続してるからDBFも含めてエニエスロビー編だよ

      • それはちと暴論

      • 青キジのくだりもそうだし、おそらくだけどロックス海賊団があれだけ強いメンツ揃えられたのって多分デービーバッグファイトで勝ち続けてきたんじゃないかな
        っていう考察も出来るのでデービーは必要な話ではあったと思う

        他の編とくらべて面白いかと言われるとまあ…だけど

      • え~あんな罰ゲームみたいなんで成り上がった海賊団はヤダ

      • 俺は面白い発想や思うで
        デービーバックファイトは絶対
        船長の死で解散ってのは辻褄が合う

        でなきゃ白ひげが在籍していたのに疑問が残る

      • デービーバッグファイトの発祥地
        ロックス海賊団が結成した地
        今の黒ひげの拠点
        全部「ハチノス島」だからまあ無関係では無いだろう

        フォクシー一味だったからゲーム要素強かったけど
        昔はもっと残虐な感じだったとか

    • W7でロビン、ウソップの展開をするための前振りだったな
      仲間とは?みたいなテーマを語る開始地点だったと思うわ

      • 同意だわ。ロビンからすると
        →デービーバックファイトでルフィの仲間への思いを知る
        →その直後アオキジに襲われるも見捨てることなく命を懸けて助けてくれる
        →自分も仲間として受け入れられてる
        って流れがあってW7での行動につながるわけだし。

  6. 個人的にはウォーターセブン/エニエスロビー編は海列車からロビン奪還までの展開がワノ国並みに遅くてそこに関してはめっっっちゃ好きじゃない

    • 前半の編は単行本一気読みしたから海列車からロビン奪還までの展開も全く遅いと思わなかったが、リアルタイムで読んでたらつらかっただろうなとは思う
      小学生以下の子供ならもはや苦行の領域だったろうな

  7. アラバスタ王国編が一番ワクワクした
    ストーリーも敵の能力も単純で読んでわかりやすいし絵柄も書き込みがゴチャゴチャしてなかったので読みやすい
    スリラーパーク編やドフラミンゴ編は能力がややこしくなり何回か読み直さないと話が理解できなかった

  8. アラバスタ編の開始ってどこから?
    グランドライン入ってすぐ?

    • ミスター&ミスのタッグが初登場してからでいいんじゃね

  9. シャボンディ諸島編すき
    ライバル海賊、魚人の扱い、レイリー、天竜人、大将、一味壊滅という内容の濃さよ

    • 異論ねぇな

  10. 空島今読み返すとマジで面白い
    アラバスタ空島W7の3強

    • 空島はリアタイの時は微妙って思ってたのに読み返した時の面白さが段違いだった

    • 空島編 一気読みしたけど面白いな。
      ロマンがある。
      蛇かわいい。

  11. 新世界編はどのエピソードもボリュームを半分以下に削れば傑作だと思うんだがなあ
    要約するとすごく面白いエピソードと魅力的なキャラなのにもったいない


    • 要約し過ぎてるせいでせっかくのストーリーの盛り上げ方がおざなりになってる
      ワンピはもっと時間かけていい漫画だわ

      • オマエダケジャソンナンイットルノ

    • 長過ぎる
      要約し過ぎ

      これは両方わかるな
      ドレスローザ100話とかワノ国150話は長すぎる
      例えばワノ国だと97巻の途中から100巻の途中まではほとんど話が進まない
      一方、一つ一つのエピソードを見るともっとゆっくり描いてほしいところが多い
      トキの最期はもっとコマ数あっていいし、ジャックやウソップはもっと戦闘描写が必要だった
      サンジVSクイーンやゾロVSキングは、サンジVSMr.2やゾロVSMr.1のときのように場面転換少なめで3話まるごと連続でゆったり描いてほしかった

      必要な場面がテンポ良すぎで盛り上がりきれず、不必要な場面が多すぎて話数が膨れ上がる
      個人的にはモリア編からこの傾向を強く感じた

  12. ゾウ編の、「雷ぞう殿はご無事です」は震えた。

    • あれ下手したら一人を守るために全滅してただろ

      • それがいいんだよって話だ
        自分たちの命や住処より盟友を選んだとかカッコ良すぎるだろ

      • 忠誠や友情は損得抜きのおバカ行動の方が映える
        「傷だらけじゃないの、なんで…」
        「つまらない物じゃないよ、大事にしてたんだろ」

      • 自分一人の命ならいいけど一族全員の命をかけるのはダメだろ。

      • ダメじゃねーの
        自分の価値観で断じちゃダメよ

      • ダメとか言ってるの読んでねえ奴だろ

  13. ○○編ってくくりならアラバスタ編が1番好きだけど、メリーとお別れするシーンも同じくらい好きだ。

  14. グランドライン入りたてのルフィ+αだけが戦闘するのめっちゃスムーズやな
    ドラムとかルフィとほぼチョッパーだけやん

  15. ここまでほとんど2年後編なし。

    • 2年後となるとざっくり分けると

      魚人島 パンクハザード ドレスローザ ゾウ トットランド ワノクニ
      こんなもんかな
      やっぱ覇気でロギア殴れるようになってからバトルの緊張感が激減した思うなぼく
      あの無理ゲー感がよかったのに

      • 島別にわけるならそんな感じだけどトットランド以外ワノクニ関連なんよな
        アラバスタ編がウィスキーピークからってんならワノクニ編もパンクハザードからになっちまう

  16. 仲間集めするのが好きだから東の海編が一番好き。冒険しながら少しずつ仲間増えていく系の漫画って意外と少ないから貴重なんよな。時に最近は冒険ものって少ないし

  17. ウォーターセブンからのエニエスロビーの流れクソおもろい
    内容が濃すぎる

  18. リアタイで追い始めたのドレスローザ以降だからそれ以前は単行本で一気読みしたんだよ
    ……空島編の完成度エグくない?

    • 当時は当時のお前らから叩かれてたんだよなあ

      • 長編としては問題あるかもしれないけど
        短編としちゃすごい
        尾田先生ホントは短編のが上手

    • 空島めっちゃ凄いと思う
      最初空に映った影から始まり、ベラミー、クリケット、空島いって過去に繋がって最後ルフィの影で締める
      マジで完璧、ワンピの中で一番完成度の高いエピソード

    • 黄金郷は空にあったんだ は漫画史に残る美しすぎる伏線回収

  19. なんか去年も90巻分無料やってた気がするな
    いつか完結記念で100巻無料とかやりそう

    • 結構頻繁に無料公開やってるけどいつも途中で力尽きるわ

  20. イーストブルーだとアーロンパーク
    グランドライン前半だとアラバスタ
    グランドライン後半だとドレスローザだな

  21. ブルックの有能ぶりだけで個人的にマム編大好きだわ
    ずっと待ち望んでたんだよブルックのベテランらしい活躍
    「最終的にどうするかは若い二人が決めること」
    「最悪、サンジが戻らないときに大きな成果を得たと言えるようにロードポーネグリフをもらう」
    って正面からぶつかってく若い血気盛んな組とはまた違う仲間を思っての行動に移れるのがすごい

  22. 一気見すれば和の国も面白いんだよな
    ただ読者は尾田先生の脳みそに追いついていないから評価低いけど

    • 読者には伝わらなかった感じか
      よくあること

    • 「サンジ~~~~!!!やべェな今の攻撃!!」
      は名台詞だよなw

      • アソチ乙
        アニメ板では「サンジ!!!……やべえな今の攻撃は」になってから

    • 素材は文句なく面白いが、場面転換が頻繁にあるせいで各シーンに入り込めない
      場面転換は明確な区切りがつくまで頻度を落としたほうが見やすい
      2ページに一回とかやってるから何を見せたいのかがぼやけてくるんだよ

    • 錦えもんだけが暗号間違えてて結果助かったやつ最高だったよな!
      白けたけど

    • まあたいていの漫画は一気読みしたら印象全然違うと思う

  23. ドレスローザめちゃくちゃ面白くね
    キュロスとか好きなんだけど

  24. お、読んでみようかな
    初めの方は読んでたけど、なんとか色とか全然わからん

  25. うわーだめだ、どこまで読んでたかわからん
    紙のコミックをパラパラめくって確認するようにはいかず、超めんどくさい・・・

  26. 新世界前は一味の冒険って感じするけど、新世界は別行動多すぎて一味の冒険感ないんよな…
    それでこのまま最終章は少し寂しい

  27. ドレスローザ面白いけど
    コロシアムの剣闘士の世界観
    小人の国
    おもちゃの国
    傘下大量ゲット
    打倒ドフラミンゴ
    と1つの島に要素詰め込みすぎで長かったのがね
    ウィスキーピーク〜アラバスタまでの話もアラバスタで全部やったようなもん

  28. 圧倒的に空島。
    話としての完成度が高すぎる。

  29. 終わったわけでもないタイミングだからかまあ盛り上がらんな
    まあ元からここはワンピネタで盛り上がる印象ないけど

    • 船長と……そして親友との約束だ……!の件で千越えたけどなw

      • ゼロじゃないもんなw

      • 読解力ない読者多くなったの嘆かわしいよな
        どう考えても言い直しただけなのに

  30. 空島って舐められがちだけど、他の漫画と比べたら大抵のエピソードには圧勝だからな…

  31. ニカ神の立ち回りなんかも考えながら読み直してみよう

  32. 当時は普通だったけどベラミーが再登場してから空島の評価上がったわ
    初登場時はただのムカつく小物キャラだったのに
    あの後もいろいろあったの知って空島全体のエピソードええやん!ってなった

  33. 無料でも読みたいって思わせない漫画って凄いなw

    • ゆりちゃんの絵描けよ

      • 送り先間違えた

    • ジャンプ読者ならもう単行本全部持ってるからな

  34. 魚人島よりもワノ国編がつまらんぞ

    • ワンピース

  35. ワンピース アニメ

  36. 藤岡淳吉

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
【朗報】斉木楠雄、突然のリバイバルブーム到来
【画像】ジョジョ7部のジャイロさん、アニメ化に際しボタンの数が激減してしまう
「キャラに声優がめちゃくちゃ合ってる」 ←どのキャラが思い浮かんだ?
今週の「魔男のイチ」感想、バクガミの中のやつ、想像以上にエグいやつだった・・・【30話】
バトル漫画へ影響を与えた「ドラゴンボール」の功績一覧www
ジャンプ新連載「NICE PRISON」1話感想、SNSで激バズりのギャグ漫画家がジャンプに登場!本格監獄サスペンスが始動!?【すがぬまたつや】
【緊急】ワンピース四皇・麦わらの一味、神の騎士団にボコボコにされる
【画像】へずまりゅう、めちゃくちゃ強そうな警察官に職質されてビビリ散らかす
本日の人気急上昇記事