今日の人気記事
注目記事
殿堂入り人気記事

★「少年ジャンプ」はマガジンみたいに強制休載ローテ制度を採用した方がいいのか??

コメント雑談少年ジャンプ
コメント (293)
スポンサーリンク
今週のお題
『「少年ジャンプ」はマガジンみたいに強制休載ローテ制度を採用した方がいいのか??』
(原題:ジャンプはマガジンみたいに強制休載ローテ制度を採用した方がいいのか?)
※お題の投稿、ありがとうございました!ლ(╹◡╹ლ)
これだけ早逝する漫画家が多いのに、何故、今の絶対休載許さないシステムが続いているのか本気で疑問なんですが。
定期的に休載を挟むのを基本にするべきでは?
今回の訃報を受けて編集さんが「漫画家は健康に気を使って」みたいなツイートしてるのを見たけど、そうじゃなくて休みをあげてください!
残念ながら、漫画家の大御所さんは今のシステムを(文字通り)生き抜いた人達ばかりなので、労働環境改善の声は全く上がらないんですよね……。
作家側が自衛して、限界だと思ったら逃げるしかないんだけど、そうすると次の仕事は無い。
@imusanjyo ( – – )漫画家の平均寿命は57歳らしいからな
これは本当に思うんですよね……。
漫画家さんの中には上手く時間をやりくりして休日や睡眠時間を確保できる方もいますが、そういう人達はほんの一握り。
編集者も漫画家さんの体調管理に気を遣うべきだと思います。。 twitter.com/imusanjyo/stat…
RTの件、漫画業界といっても広くていろいろありますから論争する気はまったくないのですが、僕が仕事させてもらっているところではいずれも事前に相談すれば休載できます。許さないのが業界すべての慣例ということはないですね。
そのうえで、おかしいところがあれば声を上げていくべきです。
単行本の描きおろしや特典にも原稿料出るようになりつつありますし(当たり前だ)、講談社が作家への健康相談サービスを始めたり、この世界良い変化もありますので。
良くも悪くも掲載形態から出版社から、いや編集部、それどころか担当編集との関係などで千差万別なので、少ないソースや噂話から「なるほど漫画業界というのはそういうところか」とは判断しないでくださいね。
鳥山明が休載や連載終了するとジャンプの部数が十万部単位で減るとかエイベックスの売り上げの何割かを浜崎あゆみが占めていたとか、凄いとは思うけどやっぱりあまり健全ではなくて、そこに個人の犠牲が伴うのなら尚更。徐々にそういう状況は変わってはいるけど個人商店に支えられてる国だからなー。 twitter.com/RASENJIN/statu…
つまるところ自分から言い出さない限り休みが付与されると言うことはないので、頑張れる(と思い込んでる)作家は頑張り続けて、その中から本当はダメだった人から脱落していくなんてことは普通にありそう
自己管理頼りなのは怖いよね twitter.com/RASENJIN/statu…
我が家は休むの下手な人間がそろってるので、娘が
「強制的に休ませるシステムもいるかもね」と申しておりました。

体にカラータイマーつけたい twitter.com/RASENJIN/statu…
絶対このペースで、と仰る編集部もあるにはあるけど、大概の編集部は事前にお願いしておけば休載可能だと思う。
「予定の日付までに(ネーム等が)できると思ったらできなかった」結果、睡眠時間を削ったり追い込みがきつくなったりするでな…。
漫画の場合、工程や作業量が圧倒的に多いのが敗因ではと。
twitter.com/imusanjyo/stat…
コメント雑談って?
コメント雑談とは、毎回異なるお題を記事タイトルとしてつけ、コメント欄にてそのタイトルについて皆さんに語りあっていただく記事の事です。
興味のある方はぜひコメントしていただけると嬉しいです!

コメント雑談とわかりやすいよう、記事タイトル先頭には★を付けさせて頂きます。

右下のコメントボタンで簡単にコメント欄に移動出来ますのでお使いください。
MEMO
毎週土曜朝6時の記事タイトル、いつでも募集中!! [nlink url=”https://jumpmatome2ch.biz/archives/168770″]


    人気記事
    おすすめ記事

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. なんと言うか、この考え
    極論すぎるんだよね…

    休みをあげた方がいい漫画家もいるし、そうじゃない漫画家もいる。
    ただ、“強制”だけは無いと思う。
    健康体かつモチベMAXな漫画家に対して、『お前は休め』と命令するのはどうかと…

    • 強制じゃないとアンケで差がつくから結局誰も休めなくなるやん

    • 休めと言われないから休みにくい雰囲気が出来てしまい、一般企業で有給休暇の取得が義務化されたのが最近のこと…

      • 義務化されても実践してなかったことが知られたのも最近のこと……

        たとえば公務員の障がい者雇用とか……

    • こういうのは一斉に一律でやらないと
      休めない人は休まないし、休みたい人もそれ見て休まなくなる、あいつばっかり休みやがってとか俺は休んでないのにとかなるんだよ

      大御所ほど休まないし新人はアンケートが怖いから休まないかなり悪循環になってる

      だから大御所ほど急病以外での休みをきちんととって休みやすい環境を作ってあげないとダメなんだ

    • おまえ強制って言葉に嫌悪感もちすぎだろ

    • 休む=悪という考えが浸透し過ぎた日本では、ハイコンテクストな言語ということも相まって「自由に休んでいいよ!」という言葉は「でも休んだらどうなるかわかってるよね?」という副音声とセットで聞こえるんだよなぁ…
      まあ漫画家の場合は個人事業主だから休み=無給になる面が大きいってのもあるわけだが

      • これ

    • ジャンプの休載は作者急病とか多くて勘違いしがちだけど休載はあくまで誌面に載らないだけで休むかどうかは人それぞれじゃね。クオリティ上げるもよし構成考えるもよし取材するもよし他で連載するもよし。モチベも健康な体もあるならそういう選択肢増やすのもありだと思う。

  2. ん?それは選べるんじゃないの?
    週刊隔週月刊季刊といろいろあるじゃん、ネット連載なら不定期なんてのもあるし
    同人なんて全てが自分のペースでできるじゃん、それで自分に合ったトコ選べばいいんじゃね?
    週刊に持ち込んで、自分のペースでやらせろってのは違うんじゃないかな?

    • その考えを変えろって話でしょ

    • あくまで週刊というのは雑誌の刊行速度であって作品がそれに合わせてずっと載せ続けるのは時代にあってないとは思う。

      • 休載より合併号で雑誌丸々消える方が嫌だわ
        定期購読してると損した気分になる

      • あれは印刷会社と物流の問題だから仕方ない。印刷会社の連休返上しろは流石にかわいそすぎる

      • 印刷業会も縮小傾向だろうし、スケジュールずらして刊行できんもんかね
        儲けもそのぶん減ってるんだろ

      • 刷ったところで今度は物流が滞るという罠。140万部越えの雑誌を一斉に全国へ送るのは相当大変よ

      • つっても赤マルジャンプとか普通に本屋に並んでんじゃん
        今はgigaっていうんだっけか

      • それはもっと前に印刷してるし発行部数も少ないから余裕を持ってやれるんだよ。ついでに発売日はジャンプと同じで合併号で抜けた週に出てるわけではない

      • そうだっけ
        総集編で休みの週に出てるイメージあったわ

    • まぁそれを知っててジャンプに来てる訳だからな
      求めてるのは浪漫か知名度かお金かは分からないけど

      • ジャンプの休載に憧れてって理由で目指す作家は居ないだろうな
        冨樫に憧れてならあると思うけど

    • 週刊連載やれるかどうかなんてやらせてみなきゃ分からないからな
      諫山も最初は週刊でやるつもりで週ジャンや週マガに持ち込んだし

    • そんなこと言ってたら週刊でやるやついなくなってるし、結局体壊す
      月イチの休みでも月刊に比べりゃ製作ページ数ははるかに多いやろ
      月イチじゃなくて2ヶ月に一回でも、週刊に比べれば週休0.8日くらいにはなるんだから全然違うやろうし
      週刊連載続けてたら一生休み無いってちょっと地獄だぞ
      昔より漫画の嗜好も分散してジャンプ漫画の旨みも減ってきてるのに

      • 編集部に言えば休みなんてくれるぞ。制作が追い付かなければ当然くれるし
        休むも休まないもそこは作家の自由意思ですよ

      • まぁ紙面のスケジュールがあるから休めるのは2.3週後らしいけどね。

  3. 編集部の人たちって芦原見て何とも思わんのかな?

    • 思ったからSQでしょ
      葦原先生の場合マネージャーが止めないと続けるタイプだから周りが調整してるんだろう

      • 休載の融通が効くweb移行も勧められたけど紙媒体に拘りあるからSQに移籍したと単行本で語ってたな。

    • 持ってくる仕事全部受けるのもよくないと思うんだ

      • 最初の件なかったら健康に描き続けられてるようには見えないな

      • あれはもう累積された疲労にとどめの一撃みたいなことなんだろうな。

    • 前もって話せば休みはもらえるって村田先生だったかが言ってるから
      尾田先生もそうだけど自己を省みず仕事やりたがりすぎる方にも問題があるんだよ

      • ジャンプは休めないことで有名だからそんなところに集まってくるのは漫画描く機械だらけだろ

      • 漫画書いて休みの息抜きに漫画書く人達だからな

      • 未だに昭和の根性論が根付いてるからな
        さすがにアップデートするべきやわ

      • 立場が上の人が休まないと下は休むわけないからな
        スーパーマンは時として軋轢を生む

    • 葦原を見たからこそ、ワンピや呪術はローテ休み入れるようになったし
      ルリドラゴンも新人の初連載なのに長期休載に踏み切ったんだと思う
      ワートリ移籍後から明らかに作家に優しくなっている

      • 鳥山明とか入院してても漫画かかされたんだっけ
        かわうそ

      • ルリドラは単純に話が作れないんだろ
        ストーリーに軸のないギャグやコメディはガチの天才しか描けないジャンルよ

      • 何の根拠もないのに断言してるのが凄い

      • 何の根拠もないのに断言してるのがイタい

      • ルリドラゴンは作画コストが週刊でやるレベルじゃないわ
        タッチを使った濃淡表現は本来なら隔週か月刊じゃないと無理な芸当

      • 作画コストが週刊でやるレベルじゃないのなんてジャンプにいっぱい載ってるだろ

      • ルリドラの作画コストなら普通だろ
        何を言っているんだ

      • そもそもブラクロの作者も最初期からページ減とか休載しながら書いてるからそういう下地はちゃんとあるんじゃない?

      • ルリドラゴンの作画コストが週刊でやるレベルじゃない?
        特段大したことはしてないだろ

  4. ヒロアカと呪術しか読んでないけど両方とも5週に一回は休んでるぞ 今回休載号かーって普通にへこむ 他は知らんけど

  5. 連載外の仕事が問題なんじゃないの?

    • ウェブ連載だと「単行本作業で今回休載します」ってよく言ってるけど週刊連載は一切休まないよな
      どうなってんだか

      • 斉木の作者はアニメ化で忙しくなったら定期のおまけ書き下ろし描くのやめとったな

      • >>2022/08/13(土) 06:39:37
        ヤンジャンだけど、ゴールデンカムイの作者は単行本作業で休載は普通にやってたな

      • その時の休載理由コメントが楽しみだったわ

      • 某週刊誌で連載していたことあるが
        ただでさえギリギリのスケジュールの中で睡眠時間削って単行本作業するよ
        そんなだから週刊連載した作家の大半は身体壊すよ

      • しかも単行本での書き下ろしに原稿料でないんでしょう?その上店舗特典とか書いても無給ときいて何という鬼畜の所業と恐れ慄いたわ。あんまりひどいと下請法とかに引っかかりそう

      • 自称漫画家湧いてて草

  6. 今の状況の結果なんだが読切で埋める形式なのは辞めて欲しいな
    連載陣増やして調整してく方向で何とかならんか
    ジャンプ特有の入れ替わりの速さも原因かね
    最近は2巻終わりケース稀だけど

    • 誌面編成が圧倒的に煩雑になるんでな
      一朝一夕では到底無理
      大鉈振るう編集長は余程のことがない限り出てこないだろう
      大改革だし責任取らされたくねえもん

      • 自分も休載ローテ組むなら連載枠を増やして欲しい派
        正直、代原読み切りは面白くない
        たまに載る位なら良く見えるけど毎週載ってるとウンザリする

        連載枠増やすとなると編集の負担とかコストが増えるから移行するつもりがあるにしても時間が掛かると思う
        売れない作品はアンケ良くても切られることからなんだかんだ数字にはシビアだろうし

      • ごめん間違い
        灰に返信するつもりだった

    • 読切は新人育成の為に大事だぞ
      そこで人気取れれば連載に繋がるし
      人気取れなくても作家は原稿が印刷されるとどれくらい劣化して見えるのか、他のプロと並んだらどこが自分に足りない部分なのか分かるから
      新人にとっては最高の学習機会

    • 磯兵衛はワンピの休載の穴埋め読切から連載に繋がったし
      悪い事ばかりじゃないんじゃないの

      • 代原からの人気で長期連載化なんて超超超レアケース
        ま、普通の読み切り原稿と穴埋め代原はちょっと性質が違うけどな
        代原の多くは買い取りらしいし(ソースホエペン

  7. アンケはどうすんの?
    強制休載時は5位くらいに設定しんの

    • 普通に空欄でいいだろ

      • 集計する側の話

      • 集計する側も空欄でいいだろ
        5位って何の話をしとるんだ

      • だからね、上位ならともかく中堅や下位作品には空白じゃデメリットしかないって言ってんの

      • 全員強制休載なんだから平等だろ

    • 単純に無集計にして8週平均を10週平均とかに広げたらいいだけ

    • 全員同じ条件になるんだからアンケート結果も変わらないだろ

      • だから同じ条件だと思ってるところがズレてんだって
        既に人気が出てる作品と連載始まってそこそこの作品で同じ待遇が同条件にはなり得ないんだから
        下位は休みで穴あけたら二週も前の話忘れられちまうよ

        だからのアンケ5位って提案
        強制休載なんだから下位も休まなきゃならんだろ。休みの週は5位ぐらいの扱いなら損はしないんじゃね?上位は5位ぐらい別に慣れてるだろうし

      • 二週間前のことも覚えてられないって頭大丈夫か?

      • はぁ……(呆れ&クソデカため息
        子供時代の2週間は長かっただろ?少年ジャンプの話してるつもりだったんだが

        全員休載なら同条件とか、2週間前のこと忘れたら頭ヤバいとか
        ちっとも他人の立場や年齢考慮せずに言ってんじゃん

      • 小学生の頃でも二週間くらい覚えとるわ
        コロコロは月1だし

      • 好きな作品ならな

      • 覚える覚えられない云々はさておいて序盤の盛り上がり手前とかで休載入ったらまぁブレーキはかかるわな

  8. 空知は合併号とかで休みあるとかえってリズム崩れて結局普段より修羅場になったって言ってたな

  9. 強制休載有りでいいと思うが
    それで不満な作家さんは休載で空いた時間に代原描けばいいんじゃないかな…
    高橋留美子なんかは休みの時とかも描いてるらしいが

  10. 今は最初からジャンププラスという選択肢があるのが大きい。それ以前は週刊ペースの執筆が出来なくて世に出て来れなかった作家がたくさんいたんだろう。

  11. センターカラー枠は減らすべき
    3枠も要らん 余計な負担かけすぎだろ

    読み切り枠は定常的に確保して
    新人もベテランも他社作家でも誰でもいいから気軽にガンガン描いてもらった方がいい

    • センターカラーは一枠で十分
      たまに最終回とか周年とかで増やせばいいと思う

    • カラーとか別に嬉しくないしな
      もっと作家に筆休めてほしい

    • ええっ!?マジ!?
      好きな作品がカラーだとバカ嬉しいわ
      その週だけ3冊買うし
      ただそれとは別に作家の負担軽減の為の措置なら無くなっても仕方ないとは思う…
      悲しいが…

      • まいった
        ちょっと理解できない…

      • 3冊は買わんけどこないだルリドラカラーの時は定期購読の電子とは別に紙でも買ったな
        実質2冊買ってることになるか

      • どのみち3枠はいらんろ
        同じ作家にばかり回るならヒト1枠減らしても問題ない

      • カラーって外注してんじゃないの?知らんけど

      • 外注してる人もいるし、してない人もいる
        未だと確実に外注してんのは、逃げ若だね
        あと、呪術は色盲なのに自分でやってるから、カラーは苦手なんじゃなかったっけか

      • 好きな作品がカラーだと嬉しいのはわかるが3冊はねーわ

      • 赤3だけど、電子+紙2
        電子版はスクショ撮る
        紙の一冊はカラーを切り取って保管
        もう一冊はそのまま保管
        アンケートも3口送る
        そんなに変か?

      • 散々言われて結論出てんだろうが自覚しろよ変人

    • 自分で出版社を経営してるわけでもなければ
      雑誌の編集に関わってるわけでもないだろうに
      自信満々に「~べき」と断言できるなんてしゅごいなあ
      いったいどんな根拠があっていっているのだろう
      雑誌の売上やコミックスの刊行ペース低下による収益への影響とその対処案はあるんだろうか……
      まさか「我慢しろ」なんて時代錯誤な感情論精神論じゃないだろうなあ……

      • センターカラー枠の多寡でコミック刊行ペース変わるんすか?笑
        600万部売ってた90年代〜00年代はカラー1枠
        2010年代から2枠、3枠に増えたのは中野政権以降
        なお部数は下げ止まらない

        カラーページ枠×3確保の明確なメリットは印刷製本屋への利益供与とカラー奴隷の色付きページ単価がちょい上乗せされるくらいなんですよ

  12. 全作品をワンピースみたいに3週連載1週休みの繰り返しにするべきなんだろうか

    • 尾田は漫画以外の仕事あるからあーなってんだぞ
      RED終わったら次の映画の準備始まるだろうし

      なんのメディア化もしてない作家に月週一休みは多すぎるだろ

      • 売れてなくてヒマな作家はネタ考えたり取材に行ったりすればいいんじゃないの
        当たり前に受け入れられてるけどノンストップでネタやストーリー描き続けられる人の方が異常だよ

      • 掲載休みでもやることなんかいくらでもあるよな
        一週間に1話描くんじゃなくて1ヶ月に3話描くスケジュールで書き込み増やしてもいいし

      • 時間があればクオリティ上がるなんて幻想
        時間があってもクオリティは変わらない

      • 7日間毎日4時間睡眠と10日8時間睡眠
        パフォーマンスが上がるのは当然後者ですな

      • 青3
        それエリエリの前でも言えるか?

      • なにもわかってない
        おめーら何年ジャンプ読んでんだ、青三の言うとおりだ
        時間があればいい仕事できてそれが評価されるってなら人気作品は月刊誌の漫画ばっかになっとるわ

      • 青4
        だからそれが幻想だって言ってんの。じゃあ月刊誌には週刊誌よりもハイクオリティな作品に溢れてるんですかって話

      • 青5
        言えるでしょ。掛け持ちしてるなら論外、掛け持ちしてないのならそもそも週刊連載する能力がない
        定期休載を入れる前の呪術ですらここまで酷い絵になってなかったんだからエリエリはそのレベルだよ

      • 呪術は一時期マジの下書きで載ってたのもう忘れたのか……

      • おめーら何年ジャンプ読んでんだ
        青三の言うとおりだよ
        時間かければクオリティが高まってそれが評価されるってなら世の人気作は月刊誌の作品ばかりになっとるわ

      • なんで別人同士を比べてるんだ
        しっかり休んだマイナーリーガーと酷使されてるメジャーリーガーじゃ後者のが能力は上だぞ
        それに休みの使い方は作者自由だから別にクオリティ上げるために時間使わなくてもいい
        エリエリや呪術みたいに描くのに追いつけてない人は書き込み増やしてもいいし、単行本のおまけ漫画書いてもいいし、メディアミックスに積極的に関わってもいいし、先行して描いてストック増やしてもいいし、流行りの漫画や映画やゲームインプットしてもいい
        お前は自由だ

      • そんなことしてる暇あるなら本編を休みなしで毎週描いたほうが遥かにメリットあるってのがまだわからんか?

      • その酷使されたメジャーリーガーに勝てないマイナーリーガーしかいないのは今の掲載順が語ってるんだがな

      • 何で月間と週間比べてるんだよ
        同じ漫画なら休み取ってるほうがクオリティ上がる
        下書き連発だったときあっただろ

      • クオリティ上がる(人もいる)
        そういう人は漫画描くのに時間かければ良い

      • 実際、週刊で載せ続けるから出来るテンションやクオリティみたいなものはある
        長期週刊連載が第一部終わって、数ヶ月休んでから再開すると大抵は勢いが落ちる
        ワンピの魚人島とか、トリコのグルメ界とかブリーチの最終章とか

      • そんな数ヶ月も休んでたっけ
        ワンピも1ヶ月じゃなかったか
        昔すぎて記憶が曖昧だが

    • 尾田は休載あっても休んでる感じしないな

      • 感じじゃなくて全く休んでないぞ
        最近の映画だと絵コンテ切ってるって対談で言ってたし

      • 休み欲しい出かけたい、って言ってたし

      • じゃあワンピもジャンプラ移って隔週でやったら?って言ったら尾田は激怒しそう

      • 尾田がというよりジャンプラ移しはジャンプが許可するはずないだろ
        人気であればハンターでさえずっと席残してるくらいだぞ
        長年看板のワンピースを他に移してもジャンプにとってデメリットしかないだろ

    • 青8
      それメディアミックスで仕事が増えた結果ですよね?
      エリエリってメディアミックスしてたんですか毎週ジャンプ読んでたのに気付かなかったわ

      • あ、返信ミスったわ。まあいいか

      • メディアミックスしてようがしてまいが「定期休載を入れる前の呪術ですらここまで酷い絵になってなかった」ってのは嘘ですよね?

      • いやアニメ化発表前でエリエリより酷かった時期なんてねーよ

      • 「長期休載の前にエリエリより酷かった時期はなかった」を「アニメの前にエリエリよりひどい時期はなかった」にしちゃいかんでしょ
        「呪術 下書き」で検索すれば直哉が殺されるくらいの落書き出てくるだろ

    • 尾田先生もぶっ倒れてるからね

  13. 確かにマガジンはコミック1冊分溜まれば休載か
    健康を考えればそちらの方がいいよね

  14. 二つ前のスレにあったけど富樫先生はホンマに体調を崩してたんかい
    ワートリ作者の件もあるしやはり週刊連載自体が無理のあるスケジュールなのかも
    鳥山先生は他作品より3P程少ないみたいだからなんとかなったのかな

  15. スポーツ選手と同じで、描けるか描けないか聞かれて掛けませんって言える人はおらんからな。
    体調見て休ませるかどうか判断するのが監督責任者の仕事。描けませんって言った作者のけつぶっ叩いて書かせる人も多いけども無理という人にやらせてもろくなことにはならない。

  16. ワンピ、ヒロアカ、呪術はローテーションで回してるだろ

  17. 月1回定休とすると毎週の締め切りが1日延びる位の効果があるはずだが
    それで出来る余裕はどれくらいなんだろうな。

    • 月1日休み=1か月で24時間睡眠時間増える=1日48分長く寝れる
      って考えると睡眠時間短い漫画家にはめっちゃ大事な気がする

      • 月1回休みだと7日休みなんだよなあ

  18. ルリドラいった今これは現実味がある話
    まるっと同じ方法を取れとはならんと思うが昔のままではダメなんだな

    でもまあ日本人は良くも悪くも勤勉だしマイナス面もひっくるめて強制ぐらいが丁度ええかもな

  19. 新人は辛くても編集者に休みたいとはなかなか言えないんじゃないか?
    編集者からのパワハラを愚痴ってる漫画家もいるし
    立場の弱い漫画家を守る仕組みは必要だと思うよ

  20. 簡単にはなれない
    それこそ選んだ好きな職業だろうし平均寿命云々とかどうでもいい話だが
    富樫化の可能性を孕んでいるのを見れば変革は必要だわな

    むしろなにかしらの対策ない方が世間と逆行し過ぎてるし

  21. ならマガジン行ってもらってええんやで
    ジャンプで連載したい人間はいくらでも居る

  22. もういっそ一月に一回合併号とかでよくない?

  23. 月曜が祝日の時
    雑誌自体を休めばいいんじゃない?

  24. ジャンプは雑誌の売上だけで黒字らしいから
    合併号増やすとかはしないんじゃないかな

  25. アシスタントの保障とかの問題もあるからなあ・・・下手に変えると過程で余計負担が増える

  26. 休載期間が固定になったとして、漫画家の給料も減るんじゃないのか?
    ベテランや中堅はそれでも困らないかもしれないけどさ

  27. 休載無いからジャンプがトップになれたんじゃないの

    • 「うちは休みがないから業界トップを取れました」とか完全にブラック企業の言い分だな、そう考えると

      • 業界国内トップレベルのホテル関係で働いてたことがあるけど、一応、完全週休二日制だったな
        内勤ではない特殊部門だったんで、繁忙期のときには、休みがどんどんずれてって14連勤ってこともあったことはあったけどw
        まぁ、代わりがきかない部門だったからなんだが、内勤の人たちはしっかりと休み取れてたっぽいし、残業もなるべく100時間超えないように、上司が色々と頑張ってくれてたし、身内がお盆近くに亡くなったときにも、忙しいだろうにしっかりと忌引きももらえた
        あと、閑散期使って有給も取り放題だった
        一応、企業や偉い人たちがしっかりしてたら、休み多くても業界トップ取れるんよね

      • 残業100時間の時点で話にならないだよな

      • 80時間が過労死ラインなのにそれを20時間を上回っててワロリヌスアヌす

    • 世の中のトップ走ってる企業が休みないから業績維持できてるとでも思ってるんだろうか?

      • 四季グループの人は思ってたぽい

      • トップはホワイトでもその子会社孫会社はブラックなんてザラにある話だろ

  28. ここと関係なくて申し訳ないが今週の読み切りの感想無いんだな。結構面白かったけど本スレ過疎ってたんかね?

  29. 漫画家さん側がどう思うかかな
    個人的には作者体調不良で読めなくなるのが一番悲しいからローテで休みは賛成だけど、当事者がどう思ってるかは割と大事

    • アンケが不公平にならないための強制休載だぞ
      休みたくないって作家は休まなくていいならシステムが成り立たない

      • だから当事者たちの意見が大事って言ってるんでしょ。
        休みを貰っても描き続ける人はいるだろうし、休みを固定で貰わなくても休み作れてる人もいるだろう。

      • だからの意味がわからん
        スレタイに強制ってあるの見えてないのか?

      • 当事者の意見なんて聞いてたら休みなんかとれんぞ
        みんな無理しようが大丈夫って言うからな、こういうのは会社から強制的に取らせないとダメ

        強制的になれば不公平感もなくさっさとなれる

    • 新人の原稿料はバクマンの頃から変わってないなら12,000円だったっけ?
      月228,000円が貰えなくなるんだから死活問題だろうね。あと売れてない作家も、原稿料は多少上がってるだろうけど痛手以外の何者でもないかと
      ローテ休みいれろと言うのは簡単でもその結果作家が被る不利益に関しては誰も言及しないのよ

      • アシスタントはバイトなんだから勤務時間減らせば人件費でペイできるだろ
        アシスタントも自分の漫画描く時間作れるし

      • それ本末転倒なんだが、時間作って作家の負担減らせって話なのに収入が減るから人件費減らせって結局作家の負担が増えてるじゃん

      • そもそもフルタイムで働かないと成立しない仕事は破綻してるんじゃない?原稿料についてはもっと上げるのは出版社全体に言えることだしジャンプなら専属契約料が元々あるからそっちの底上げをするかもしれない。その場合書籍の値段は上がるだろうけど

      • その辺は作家の懐具合と体力のバランスだろ
        アシスタントが忙しすぎて自分の漫画描けないって話よく聞くしアシにも休みがあるのはいいことだと思うがな

      • 皆が皆原稿料アップなんてなったら破綻するだろね

      • ローテ休みのために掲載数増やして作家の損失補填のために原稿料等を上げる、ね
        果たしてジャンプはいくらになるのか

      • 負担するのは読者か

      • 別に休みの時は半分くらい出すくらいしてもいいだろ
        ボーナスとか出してるわけじゃないんだからさ

      • 後から気付いたが原稿料もそうだけど単行本が出るのが遅くなるのが作家にとっては一番痛いだろうね
        今までは2ヶ月と1週で溜まってたのが月1休載だと丸3ヶ月描かないと溜まらないわけだしこの差はかなり大きいわ

      • 値段据え置きだと「君の単行本印税少し下がるけど原稿料として漫画家全体に行き渡るよ!」ってなるのかな…

      • そ、ローテ休み自体は悪くないと思うけど形態を変えるってことは誰かが負担を被る必要があるわけで、じゃあ誰が被るかが問題。編集部が被ることなんて絶対にないのだから被るのは読者か作家
        読者は作家の為にいくらまでなら値上げに耐えられるんだろうね

      • Loは作家守るために値上げしますって堂々宣言してたぞ
        ジャンプはLo以下か?

      • Loは独り身で自由に出来る金が多いおっさんが対象、ジャンプは全年齢で自由に出来る金が少ない人も対象
        この違いくらい分かるだろ

      • ボーナスってサラリーマンじゃないんだから…

      • 休載増えます、マンガ値上げします
        果たしてどれくらいの読者が「作者の健康の為」と納得してくれるだろうね?

      • 労働者の命削って消費者に安くお届け、がもう古い考えって言ってんの
        社会全体がその考えだからデフレ不況が長引いてんだろ
        適正価格で買わなくなる客は客じゃないんだよ

      • なにをがなろうがガキの小遣いは急に増えねぇよ
        子供相手の商売ってこと忘れたらあかん

      • 慈善事業でやってるわけじゃないんだけど

      • そもそも子供の小遣いも昔より増えてるっていうのに何を言っとるのか

      • 子供向けの商品も今はどんどん値上がりしてるよな
        ムシキング的なのは今200円だし

      • んじゃ何円なら妥当なんだよ

      • 残業させてやっている
        収入が増えて嬉しいという社員も多い
        みたいな老害経営者の論理を感じるなぁ

      • 個人事業主に強制的に休載させるほうがよっぽどなんだけどな実は
        隔週ならジャンプラ、月刊ならスクエア、青年誌ならヤンジャンetc、実はよりどりみどりなのに

      • 強制的に休業させる話ではなく
        納期を緩くしてあげる話だろ

      • 物は言いようだな。緩くする必要のない作家まで緩くしようって話なんだから強制だろ

      • その作家の言い分信じて勝手に壊れて編集部叩かれるくらいなら強制にしたほうがいいな

      • にしても連載作家は二十代三十代四十代と層違うんだから
        やっぱ強制がいいことなんてないよ

        自己申告制、がベストじゃね?
        体力有り余ってる二十代もいれば経験不足で落とす二十代も
        若い時に体酷使してボロボロの四十代もいれば、経験値で余裕でこなせる四十代も

        人それぞれやでぇ

      • ぶっちゃけ体がおかしいってなって自己申告するときにはもう手遅れなパターン

  30. 休載=おやすみって考えてる人多すぎなのでは

    • 本人の健康だけじゃないからね…休載する理由は。

      投稿者はマガジンを対象にしてるから、そのマガジンで例えるけど
      金田一が真犯人当てクイズモードに入ると、ほぼ無条件で休載に入る…と見えるけど
      これは読者にシンキングタイムを与えるためであり、作者は正解をしっかりと整える時間でもあるんだよ。

      こういうのは普通に漫画を描いてる時よりも忙しいと思う。

    • ジャンプは体壊す人が多すぎるからそっちのイメージがつきすぎたな

  31. 描いていないときも漫画に関わっていると思うので馬車馬ルートからは逃れられない宿命よ。

  32. 最初に話してる人、昔月姫とかのアンソロでよく見たな

    今何してるのかは知らんが

  33. 冨樫がみんなの分も休んでるし全体で見ればそこそこ休めてるはず

  34. ヤンマガは青年誌だからメイン読者層にある程度の理解はしてもらえても曲がりなりにも少年誌でジャンプだからな
    小学生の一週間は長いんだよ、人気作でもないなら頻繁に休む漫画はすぐに飽きられる
    ローテで休載なんかするぐらいなら初めから隔週か月刊にすればいい

    • 平均年齢28歳定期

      • 曲がりなりにもって言ってるじゃん

      • 過半数が未成年でも平均は20超えるしましてや少子高齢化だから平均はあまり参考にならないぞ

    • 人気作でもないなら頻繁に休む漫画はすぐに飽きられる
      だから全員一律でやれっていってるわけ、そんなこと言ってるからみんな休まず体壊していくんだよ

      • いや一律でやっても平等にはならんだろ?
        大人気看板作品の一週と
        微妙な位置の飽きられてきてる作品の一週じゃ全然違う

      • 飽きられてる作品が競争するのは同じように下位の作品だし別に……

      • 元々興味の薄い漫画が休んだらそれこそ読まれなくなるだけでは
        商業誌である以上なんの生産性もないな

      • 相対評価なら差はでるかもしれんが休載したくらいでそんなすぐ忘れるもんなんか?中学生でもそんな記憶力悪くないだろ

      • 記憶の問題ではなく熱量の問題な
        YouTuberが頻繁に更新するのも飽きられないため

      • youtuberも初期に比べれば更新頻度下がり傾向だけどな
        ヒカキンtvがエブリーデイだから毎日更新みんな頑張ってたけど粗製濫造しても意味ないって気づき始めた

  35. つの丸先生が中心で労働組合みたいなもの作ってもいいじゃないのと思う

  36. ベテランの矢吹ですら週刊連載時代は朝9時から夜の24時まで週5、残りの二日はネーム作業って言ってたからな
    休み全くなし
    新しく子供産まれたから時間の余裕欲しかったんだろうな

  37. というか、そもそも
    こんなの作者たちが言うことで
    実際に目の当たりにしてる関係者でもない読者が
    考える事じゃなくね?

    むしろ乗ってる健康な人もいるんだし
    親戚面して勝手に休め休めって余計なお世話だろ?

    • 客が言うのが一番効果あるだろ
      編集や作家に任せてたら一生改革できんよ

      • その編集や作家は、その改革を望んでるの?
        本当に収入とチャンスを減らして休みたいって思ってるのか?

        マンガ家には、ソレが金のなる木なんだぞ?

      • 葦原に尾田に芥見に冨樫に眞藤と既に作家がバタバタ倒れてて他の連載も休載連発状態になってるんだが
        強制にしないと休む人が損=結局誰も休めなくなるって散々書かれてるだろ

      • 松井先生は今作休みたい時に休むわって言って休んでるよ。休む人が損だから休めないなんてのは外野の勝手な妄想だよね
        てか他の作品も休載連発ってどれの事指してるんだ?

      • 熱中症で何人倒れようと「甲子園球児はこれを望んでる」って言って改革を拒む高野連かな?

      • 青2
        漫画家は子供じゃないし個人事業主なんだから個人に任せていいでしょ、何だと思ってるの?

      • 個人事業主だからって無法地帯になってるのを改善しようって話だろ

    • 本気で余裕あるなら強制休載中に他で連載してもいいんやで。

    • 余計なお世話よな。
      リターンも何もあったもんじゃないブラック底辺労働者じゃあるまいし。
      天下の週刊少年ジャンプだぞ?3~4年も載ればコミックスも15冊は出せる。
      それだけ刊行できれば漫画家として世間に認知もされるし、跳ねれば印税もハンパじゃない。
      のるかそるかのビッグドリームつかみたくないんだったらよそでゆっくり描けばいいだけの話。
      当然、弱小誌なら10万部売るのも難しくなるけどな。
      ジャンプで連載してる漫画家は全員がリスクもリターンも織り込み済みで戦ってんだよ。

  38. 時期的に三浦健太郎の死に触れての話題か?
    三浦こそ悠々自適に漫画描いてた代表の一人だと思うがな

  39. 低賃金で監禁されているならともかく超高額収入で自発的にやってるのに赤の他人が改革しようがないわ。

    お前らが休みなく週刊連載している漫画は不買するとかいうなら別に止めんけど
    俺は面白くて頻繁に掲載している漫画を買うよ。
    アシ増やすなりシステム化するなりは商売する方が考えることやろ。
    健康診断を義務化するとか体弱い作者は週刊で採用しないとか
    そういうのも含めて商売する側の責任やわ。

  40. そういう週刊連載作をローテーションで休ませると最初に公言したのがジャンプ離脱編集者と作家が創刊したコミックバンチだった
    まあ看板レベルの連載が3つ4つあって1つ載ってなくても買ってもらえる雑誌じゃなければ無理だよね

  41. マガジンは長期休載中のあひるの空以外は全部載る時もあるしローテ休載ってのはヤンジャンヤンマガみたいなのを指すんだよ

  42. 秋本先生見習えばいい。

  43. もっと取材入れれば良いのに

  44. 不定期より定期の方がましだな、実際ワンピの月一は慣れたし

  45. AV新法みたいだな
    当事者本人たちが賛成を口にする事が決してありえない
    言えば立場が不利になるだけ

    • 当事者たちの意見を聞くこともなく
      全く関係ない立場の人間が幼稚な理想論で「賛成」を口にしてるところもそっくりだね

      • 自浄作用がない業界は他所から勝手に改革されるっていい例だな

      • いやAV業界に自浄作用は大分前からあったぞ
        それすらも知らないフェミ団体が声あげてフェミ票が欲しい連中が自分達に都合の良いように作ったのがAV新法

      • こんなところでまで自民党批判してんじゃねーよ
        AV新法通したことにも少しは意味あっただろ

      • 何を勘違いしてるのか知らんが別に自民だけの話じゃないよ。AV女優とレスバしてたの立憲議員だし
        意味があったかで言えばマイナスの方が大きいでしょ。脱法アングラがよりアングラになっただけ

      • AV新法の件は他所どころか敵だからな
        良心の敵が法を捻じ曲げた

    • 真面目にやってる側がバカ見るクソ法案じゃねーか

  46. 人気作の休みの被りがあまり出ないように編集が調整してくんないかなーとは思う

  47. 手塚治虫「今の若いやつらは根性がないだけ」
    赤塚不二夫「せやな」
    石ノ森章太郎「命削ってでも描かんかい」

  48. 上司が休む職場は休みやすい理論で、稼ぎ頭のワンピースと呪術がしょっちゅう休むんだから全作家が休暇くらい気軽に取れるように変えていい

  49. バクマン。でサイコー入院休載で福田組がボイコットするって話あったろ
    あん時編集が人気なクロウラッコキヨシはともかく人気微妙なハイドアが休載するとヤバい的なこと言われてた

  50. マガジンは1冊20作品しか載せられないところ、25作品とか連載枠を多めにしてるからローテ休載ができるからくり

  51. 一時的な休載や長期休載を取るのなら
    ネームを練り作る余裕も取れるからいいんじゃない?
    休み無く漫画を描くくらいならある程度の休載させて余裕を作らせたら?

  52. 一般企業なら休み推奨するけど
    アスリートみたいに毎日やってるからこの技ができるんだって人もいるから
    全員絶対ローテーションで取れって言うのは野暮だと思う

  53. このスレや冨樫のスレ見てるとなんで日本の労働環境がブラックなままかよくわかるな

    • 海外に住んでた時、現地の企業に就職してた日本人と仲良くなったけど
      たまに「仕事の締め切りとか、やらないといけないことがたくさんあるのに、強制的に休みを取らされる、休まなくちゃいけないから、別の意味で地獄」って愚痴ってた
      その国は、有給休暇の最低限の消化と、クリスマス休暇や○○ホリデーを取らせるのが、企業の義務で、義務を怠ると政府に多額の罰金支払わないといけないらしくて、仕事の進行度や締め切りなども問答無用で強制休暇らしい
      あまりにホワイトすぎるのも色々問題あって難しいんだなーって思った

      • 仕事量減ってないのに人件費だけ減らされててブラック度増してるのになんでホワイト化が云々とか言ってるの?


      • 高給取りのいわゆるエリートの人
        現地の大学院卒業して、教授の推薦で就職ゲットした人で専門職だったしね
        手当も充実してるらしいし、給料もいいんだけど、それに対して休みが多すぎる
        休暇中も途中の仕事が気になって休んだ気がしないってさ

      • 指示待ち人間で無能そう
        休暇中にも仕事進められるよう交渉するとか専門知識生かしてバイトするとか執筆活動でもしてればいいだろ
        そもそも与えられた時間内に仕事終わらない時点で無能だが

      • 国内でも変わらんよ
        大手企業で休みを取らなきゃいけないルールでもこっそり休日出社して仕事したり

      • 与えられた時間内に仕事が終わらない時点で無能って…残業してる有能は世に山ほどいるんだが

  54. ジャンプの力を抑制するための提案じゃなくて、時代に合った勤労環境を整備することでより優れた才能を集めて、ジャンプの魅力をより高めるための提案なのだと気づいて欲しい
    動かなきゃその内ジリ貧になるぞ
    既にジャンプラとの差は縮まりつつあるし、看板連載終了後を担うべきめぼしい新人もなかなか出てきていない
    先手を打って整備した他誌に追いつかれるかもしれんぞ

  55. 1日15時間労働、年中休みほぼゼロの労働環境を改善しようと言ったら批判される国

    • 実態を正確に調べてからそういうことは言おうね

      • 実態もなにも尾田はこれ以上に働いてるってインタビューで言ってるし、矢吹も朝9時から24時まで執筆してるって言ってるぞ
        岸本は1日19時間漫画描いてるって言ってるし冨樫は一週間で8時間しか寝てないと言ってる

      • 週刊連載の激務なんか何十年も前から有名なのになんでこういうこというバカは消えないのかね

      • 反例もいくらでもあんだろ
        荒木、秋本、麻生

        やりたいやつがやりたいからやってて、それを改善なんてまさにありがた迷惑だぞ
        辛くてやめたいならやめていいんだよ

    • 休み与えたらその休みの期間も練り直す様な奴がいるだけだよ
      話の質も絵の質も自分が間に合う範疇で落とせばいいだけだよ
      それを何より許さないのは消費者だ

    • 別に15時間労働を強制されてる訳じゃないだろうし
      ノルマがある個人事業者に8時間労働に強制的に制限されて
      「終わらない..落としました...原稿料払われません...今月赤字でした」
      とかの方がよっぽど作者に負担を強いるだろ?

      それに多分だけど、手を抜いて短時間で仕上げるのはどの作者も出来るんだと思う
      それをやらないのは作者のこだわり、プライド、野心とか色々あるからなのに
      外野が「強制的に休ませろ!」はおかしいだろ?

    • ブラックだの時代錯誤だの言ってる奴ら全員自己投影しすぎ
      そんな仕事があったら絶対やらないほうがいいよな?

      • 自己投影っていうか、描けなくなったら困るのは読者もそうだから
        漫画家が週刊連載できるなら過労で倒れても幸せです!なんて思ってたとしても、こっちとしてはそんなん知らんわって話

  56. 健康もそうだけど、ある程度の単位でいわゆる『プロット』をまとめるために休んでもいいと思うよ。結果として作品の質が向上するなら。

  57. 集英社内だけアップデートされてホワイトになって漫画家にしわ寄せがいってるんじゃないの?
    昔はブラック✕ブラックで
    先生先週は力作でしたここらでちょっと手を抜きましょう
    なんて阿吽の呼吸があったけど世代交代してお互いにノウハウがないのでは
    ハイ原稿貰いに来ました。出来てない?何やってんの?なんてやってるのでは
    妄想すまんの

  58. 三周年越せるような作品なら休み多少入れても大丈夫だろうけど最初の一年くらいはせっせと連載しないと読者がつかないだろうしなぁ

  59. 個人的にはローテンションの休載はあり。

    メリットデメリットは多々あるけれど、
    世間の流れで働き過ぎを無くそう、
    ってあるし知名度のあるジャンプがやればそれなりに話題になりそうだから。

    そんでメリットデメリットの調整は作家、編集者なんかでやってくれ。消費者、第三者からは憶測でしか言えないから

  60. マガジンやけどフェアリーテイルの作者は休載なしで連載と並行しながら月間でスピンオフ出したり、自分から2週連続三話掲載とかの複数話掲載したし、一律で休むよりある程度人気出てる人に年何回休めるとかでいいんじゃない?

    • マネージメントの天才であるヒロくん基準にするのはちょっと…あの人はアシの人数も多いらしいし
      今のジャンプは「ある程度人気」のハードルが高過ぎる
      長年連載してる夜桜も稀にドベ近くに落ちる雑誌だぞ
      連載下位も定期的に休めるシステムを考えた方がいい

  61. 漫画家の労働環境を改善すべきだと思う
    休みを増やすべきだ

  62. 気が付いたらこのコーナーをやらなくなって丸一ヶ月が経過していた…

    そろそろ管理人から何らかの“返答”が欲しい。
    体調が悪いのを考慮しても、もうこっち側の我慢も限界に等しい。

    とにかく『まだやるかもうやめるか』ぐらいはハッキリしてほしい。

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
本日の人気急上昇記事