今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

【ワンピース】海軍の新兵器「セラフィム」登場までの伏線がヤバすぎる!!!

ワンピース
コメント (270)
スポンサーリンク

引用元:https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1662633042/

35: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:KsglOVvd0
ボニーが重要人物として捕まってたのはセラフィムを大人にして完全体にする為だったんだねってなった
no title出典元:尾田栄一郎『ONE PIECE』(集英社)

44: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:aq58TzJi0
>>35
ほぅ ええやん

48: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:5PjOor4FM
>>35
面白いな

55: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:PtknlY7La
>>35
ええなそれ
赤犬が「お前が逃げたと聞いた時ヒヤッとしたがのう」って言うぐらいだもんな
41歳を小者扱いすんのにルーキーにそこまで言う?ってなったもん
no title出典元:尾田栄一郎『ONE PIECE』(集英社)

505: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:IPKCmaVL0
>>35
この辺はネタ抜きで伏線だったんだよな
考察厨が言うような後付けじゃないガチの伏線

おすすめ記事
250: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:OuWkxYFR0
ジェルマのクローンの説明で5年で20歳まで成長するって話があったがセラフィムもそんな感じなのかね

325: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:Bkt05GG+0
PHの大きい子供はこの伏線か

44: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:c7TgR2uv0
人の巨大化研究に成功したのか
no title出典元:尾田栄一郎『ONE PIECE』(集英社)

48: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:o/5CRCzB0
>>44
子供のうちなら巨大化させるの可能なのかもな
シーザーの所で出てきてたし

54: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:D0VOAlAP0
ローが提供した心臓って
セラフィムか人造悪魔の実に
使われたのかな?

60: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:a4ajZyjla
>>54
あー・・

238: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:Is+3PQDs0
新兵器は見た目子供みたいだしこれから成長していくんじゃないの
ベガパンクの作ったやつだし

834: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:ITunwNQL0
子供の兵器を見ながらすげぇモンって絶賛していた藤虎
子供型のロボってだけなら良いがパンクハザードの巨大化した子供改造したとかならヤバい

856: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:3xVVhm+n0
子供兵器とルフィ達がどう戦うかだよね
戦わないと本人が爆死でもさせられそうな仕様なら戦って倒さんといけないし倒しても後味悪いし。

今までみたいにぶっ飛ばして終了って訳にいかないストーリーになるんやろ

841: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:GCE/7qWy0
子供が兵器にされてるセラフィムとか見たらスモヤン海軍やめちゃうかも

847: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:3xVVhm+n0
>>841
青キジが軍を抜けたのもそれが主な理由なのかもしれない。子供を兵器にってもう正義でもなんでもないただの悪だし。

617: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:tu9TK9hG0
新型パシフィスタのモチーフはルナーリア族でパンクハザードで子供を大きくするってのが伏線回収されたな!

850: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:Hv9o94+m0
本当に子供の兵器とか出たらナミが怒りで覚醒しちゃう

852: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:G3j5s3IOd
パンクハザードの子供が兵器になってる展開ある?

853: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:ybxJjJqn0
まぁセラフィム次第か
わざわざ海賊最強格に海軍もとち狂った訳じゃねぇって言わせたんだから流石に量産型のモブで終わることはないだろう

73: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします 2022/09/07(水) 09:28:50.14
セラフィム強くないか?
キングの身体とミホークの黒刀と黄猿のレーザー使えるってかなりハイスペックだな

469: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:qVm39hg5a
ssg確かにエグいな
セラフィム以外にも何か開発してそうやし

349: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:uaVgRCB/0
セラフィム登場で七武海不要レベルで泣く
能力者も雑魚化すら

350: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:ig2G1kQ1a
セラフィムが並んだらめっちゃカッコ良さそう
no title出典元:尾田栄一郎『ONE PIECE』(集英社)

353: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:AX1zb/ek0
>>350
全体ずらっと横並びで並ぶシーン描きそう

332: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:MTp8Y1ED0
セラフィムはワンピース世界で行われた研究の集大成なのかね

人間の巨大化
クローン
ルナーリア耐久
物に悪魔の実を食わせる
ドラゴンを作る
ゾオン系の複製
黄猿レーザー移植

632: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:7zERJniH0
セラフィム、ガキの姿とはいえ大きさは多分3メートル以上あるぞ
黒ひげと大差ないし

638: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:Ff0mkL7c0
>>632
ルナーリア由来ででかいのか巨人化実験キッズの研究も流用したのかどっちだろうな

373: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:uaVgRCB/0
セラフィムは普段どんな状態なんだろ
カプセルに入れられて眠らされてるとか

507: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:UcegQjGZa
セラフィムはそのままキングくらいの強さだろうね💪
緑牛なら拘束出来そう💪😆

511: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:Gs9M1qiza
>>507
逆に大将なら拘束出来るぐらいの強さにしとかないと暴走したときやばそう

634: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:4jC+NTNVd
何かしらイレギュラーな事が起きて数体自我持ちそうだなセラフィム

640: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:e+il+IVe0
>>634
セラフィム「おれ達に自由を!!」

75: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:Ejp9Pt0cF
クローンがいるから本家はいらないとか、どういう倫理観だよ…
藤虎って良識派を気どっているが、とんでもねえクズじゃねえか

78: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:sjVgaihhM
勝手にセラフィム作られたミホークとハンコック可哀想

335: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:OuWkxYFR0
しかしセラフィムを七武海クローンで作る意味はあるのかね
肉体的強さ重視するならビッグマム+ルナーリアとかの方が強そうなんだが

341: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:3WX/x2+TM
>>335
サンプルがねえだろタコ
7部界はサンプルがあるから作れてんだよ

87: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:yIUxc4NPd
クローンがオリジナルに勝てるわけねーんだよなー

791: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:b+SfdpOvx
ミホークのクローンとはいえ剣技は再現できないと思うんだが

809: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:Cp9ihngv0
>>791
ミホークは所詮コピーじゃオリジナルが積み重ねた経験と修練には勝てないオチにしないと締まらない
ゲームのワールドシーカーでもゾロのデータコピーした殺人ロボットでそんなオチにしてた

562: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:HivsnSTBp
幾ら世界最強の称号を賭けた決闘だからといって今更ゾロがミホークとタイマンするの違和感あったし、これは成長したセラフィムにオリジナルが負けて、それをゾロが倒して事実上ミホークを倒した扱いにする気なんかな

624: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:0SVyYihmp
ガキの姿のロボット作ったって事は海軍はロリコン主義なんだな

629: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:DoPxmgizM
>>624
一瞬でも相手の動揺誘えるように子供の姿にしたのかジェルマみたいに成長できるのか

514: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:bmzxyQfcr
ジェルマって最初から大人だっけ?

517: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:xi6rh+IX0
>>514
ジャッジがかつてベガパンクと共同研究をしてる時に生命の設計図を発見した。ソラの子どもにその血統遺伝子を操作して出来たのがジェルマだけど、つまり今のパシフィスタ達は誰かの子どもの遺伝子操作をして造られたって事でいいの?
てっきりくまみたいなロボかと思ってたから大人ver.造れんじゃね?って思ったんだけど
それがマジならアレはルナ―リア属性の生身の肉体って事で、かなりヤバイ事してるな海軍……

518: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:xi6rh+IX0
>>517
しかも身体がデカいって事を考えると、使われたのってパンクの時の子供たちなんじゃ…

526: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:ZKJK9TKS0
>>518
REDのエンディングでスモやんと一緒に治りつつある子供達出したのはこういう意見を否定させる為か

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. ベガパンクが上位互換すぎんよ
    MADSのメンバー全員足しても無理やろ

    • ベガパンク、シーザー、ジャッジ、クイーンのかつての絆と集大成によって完成したんだ尊いんだ

    • 全ての研究者の研究成果一人で再現して上回れる能力なら正しく上位互換だな
      ワンピースの話で互換性ない能力のキャラまで上位互換、下位互換と間違って使う奴よく見るから一瞬その手のコメントかと思った
      まぁワンピースは小さい子供にも人気あるってことなんだろうけど

      • 一瞬勘違いしただけならコメントすることもないのにわざわざ気に入らない事をレッテル貼りしてまで書き込まずにいられない君も大概精神的に子供やで

      • おっさんから子供まで人気はあるのは周知の事実なのに知らないことにびっくりや

      • この赤コメ自分のこと賢いと思ってそう

      • なんか心配になるわ
        大丈夫?

    • Madsの研究大体ベガパンクの応用だしな…

      • 逆な気もするけどなそれぞれの得意分野をベガパンクがブラッシュアップしてる感じ

    • シーザー、ジャッジ、クイーンの成果全部再現してる上に
      それらを全部乗せするのヤバすぎて草

    • クローンはジャッジの十八番、巨大化はシーザーの研究課題(うまくいかず)
      クイーンの分野にも手を出してるんだろうか

  2. くまのパシフィスタもロボじゃなくてくまのクローンをサイボーグにしてるんじゃないの?
    くまのクローン作ってボニーにくまの姿まで成長させてたんなら鬼畜ってレベルじゃないが

    • 人間をもとに作られたって説明はあったからそうだろうな

    • 自分が成長させた子どもたちが戦場に投入されてたら泣きたくもなるよね

    • フランキーがパシフィスタは自分と同じ人間ベースのサイボーグって推察してる

    • くまのときも人間が母体って説明あったのに何で今更倫理観ないとか騒がれてるんだろうな?
      子供の姿だろうが凶悪犯罪者のクローンなんだし、好き勝手いじっても問題ないやろ

      • ふぅーっ!かっけえ!

  3. しかしハンコックの懸賞金がさらっと16億越えなのは意外だった

    四皇の右腕的なマルコとキングですら13億で、ルフィですら15億で新しい四皇と言われた時期があったから懸賞金14~15億ってめちゃくちゃでかい壁なのかなと思ってたのに、あっさり越えてくるなんて。
    あとハンコックは強いから16億は分かるけど、クロコダイルはいくら知略に過ぎれてるからって19億は高すぎだと思う

    • 懸賞金は強さではなく政府に対する危険度、政府にとって不都合な事実を知っていれば弱くても高い額が付けられるからそういう事なんじぇねーの?

      • ルフィの「第5の皇帝」ってのは
        新聞屋がひとりで盛り上がって勝手にそう呼んでただけだから・・・

    • 懸賞金はただの危険度
      厄介なクジャのボスなんだから16億くらいついてもおかしくない むしろ低いと思った

      • よくそう言われるけど、「ただの危険度」は語弊がある。懸賞金は強さだけじゃなくて、危険度「も」含まれてる。基本的に強さに上乗せする形でしょ。

      • んじゃ8歳ロビンの8000万に支障出るやん

      • 危険度だけでも8歳ロビンに8000万って充分じゃね?
        それでも低すぎるってことかな?

      • 金額インフレしてるからあれだが
        ロビンはロビン本体の戦闘力はゼロで危険度で8000万だろ

        懸賞金は強さに上乗せは通らねぇよ
        強さ+危険度ならまだしも

      • ↑青1の「基本的に強さに上乗せする形でしょ。」ってコメントは、つまり強さ+危険度=懸賞金って事だろ?
        別に強さゼロに危険度上乗せで8000万で十分意味通ると思うが
        上乗せの意味的に間違ってるって言いたいのかもしれんがそこまで揚げ足取らんでも…

      • なにを温い泣き言を
        揚げ足取りでもねぇよ

        懸賞金はロビンの件ありきで先ずは危険度だろ
        ポーネグリフ読めるっつー

        戦闘力は高いけど四皇の幹部が単体で活動してる海賊に比べてそれほど額が行ってない点の証左でもある

      • 2022/09/13(火) 19:38:59
        お前さんは何も間違ってないと思うよ。
        ロビンは強さ0+危険度8000万でも強さ+危険度でも強さに上乗せでもどっちでも話通じるんだが変に食いかかってくる奴がいるだけ

      • いやそりゃおかしいよ
        その前後で大分違うぜ今までの話の意味がなくなる

        危険度に強さが含まれてる、が正答だろ
        だから四皇幹部はそこそこなんだよ、あくまでボスありきの評価額なんだ

      • 危険度というか迷惑かけたレベルで懸賞金が上がるのはキッドの時に言われてたやろ。強さは置いといて町に被害を与えてるからルフィーより懸賞金が高かった。

        と言っても強くないと迷惑かけれないんだから。強さありきの危険度でもどっちでもええわ。二つ揃ってたら上がりやすい。強くても上がるし、危険なやつでも上がる。後はそのキャラのバランスだけ。

        ロビンの件でうんぬんは、ロビンがガキで強くないんだから危険度での評価しかできんだろ。それを見て危険度が優先されてるは短絡的としか

      • んじゃ危険度=強さってことで手を打とうぜ
        考えてみりゃ危険度ゼロ強さMAXのミホークの懸賞金が糞高いことレスバの途中で思い出した

      • 青キジが
        「懸賞金は強さだけを表すものじゃない、政府に対する危険度を表す数値でもある」
        って言ってることから危険度と強さは別のものとして捉えられてることは明白なわけだけど、危険度に強さが含まれるニキはなんでそんな妄言を自信満々に言えてるの?

      • 危険度=強さで手を打とうぜだって笑笑
        いや、完全に間違いなので手は打てません

      • 正解は
        懸賞金=危険度+強さ
        でした

      • だからそもそもの青1は強さに危険度も含まれるって主張じゃねぇの?
        となると強さ〉危険度ってのが査定基準だろ、あくまで青1の主張は
        なんか間違っとるけ?

      • 俺は青1じゃなくて危険度=強さとかいってるやつに反論してるわけだから
        基本的には青1の意見があってると思ってるよ

      • 2022年9月13日 23:01:32
        青1は合ってるけどお前は間違ってるわ
        青1は強さに危険度が含まれるなんて言ってないじゃん
        なに捏造してんだよ笑

      • 2022年9月13日 23:01:32
        あと細かいことだけど
        強さ>危険度ってのが査定基準て部分な、日本語的におかしいから
        査定基準は強さ>危険度なら通るけど

        強さ>危険度って記号を無くして全て言葉で言い換えると「危険度より強さの方が大きい(こと)」だ。査定基準という言葉に合致させるように「大きい」を言い換えると「危険度より強さの方が重視される(こと)」
        とすれば
        危険度より強さの方が重視されることが査定基準→‪✕
        査定基準は危険度より強さの方が重視される→〇

        まあ漫画読む前に日本語勉強してこい

      • どっちでもいいことを真剣に話すのって楽しいね!

      • どっちでもいいことを真剣に話してるのではなくて、これは揚げ足をとってるんだよ
        ちなみに楽しい

      • さらにちなむと、片方は正解、片方は不正解な時点でどっちでも良くはないから笑

      • 日本語勉強しろなんてこっちのセリフだわ

        基本的に強さに上乗せする形つってんならベースは強さって言ってんのと同義だろ
        ちょっと目を離した隙に好き放題言ってくれてんなびっくりしたわ

      • 「シャンクスを超える剣術を評価」と明言されて30億超えにされてるミホークがいるし強さがベースでも良いじゃん。
        つかどっちでも良いしそんな明確に言葉の意味考えるようなことかね

      • だから一旦折れたろうが俺は
        じゃ危険度=強さってことで手を打とうぜ って
        それ書いたら笑笑と笑ったのそっちやろ
        どっちでもいいことの話であんま長くしたくなかったから

        ミホークにしたって海兵狩りしてた海賊なんだから危険度考慮されての懸賞金の額でも矛盾ないんぞ

      • ↑ここのコメ欄安価機能もIDも無いから誰がどういう発言してるか分かりづらすぎて、なんか勘違いしてるみたいだけど、俺は懸賞金=危険度+強さだって青1の主張に賛成派だぞ

        んでこの青コメ欄に危険度に強さが含まれるとか言う漫画読んでない奴や、2022年9月13日 23:01:32みたいな青1を理解出来てない奴がいてそれに反論してるんだぞ

        日本語勉強云々は「強さベース」とかそういう捉え方の話題に対してではなく、読んでもらえばわかるが単純に日本語としての表現方法が間違ってるから指摘しただけやん。
        自分が叩かれてると思って冷静さ欠いてあんまコメ読めてないんだろ。もっかい読み直せ。

      • 癪に触るやつだな
        そんな言い草で誰が じゃあそうしようかな ってなんだよ

        青一は強さがベースでそこに危険度が上乗せされてるつってんだろ
        俺は危険度ベースでそこに強さが考慮されてるつってんの

        なぜこう揉める。主張の違いはともかく日本語勉強しろだの読み直せだのこっちのセリフだ

      • はたから見ても危険度=強さは明らかに違うからそれで手を打つのは無理というのはわかるぞ

      • 考え方次第だ
        強いから危険は別に普通だろ

      • ↑↑お前アホやなぁ笑
        だから俺もその意見だって散々言ってんじゃん
        どっちがベースかとかの話はしてないから
        俺は「危険度の中に強さが含まれてる」って主張のやつに反論してんの。そもそもはお前の主張を否定などしてない。
        勝手な勘違いで争い生んでんのはお前やで笑

        日本語勉強する以前の問題やな。人の意見を読んですらない。話の流れ分かってる?説明してやるよ。

        青1「懸賞金は強さに危険度を上乗せする形だー」
        バカ1「いや違う。危険度に強さが含まれてるが正答」
        俺「漫画の描写的に危険度と強さは別物。危険度に強さが含まれているというのは間違えだ」
        バカ2「青1は強さに危険度も含まれるって主張じゃないの?強さ>危険度が査定基準でしょ」
        俺「いいえ、青1は危険度と強さは別物として考えています。強さに危険度も含まれるって主張じゃありません。それと、強さ>危険度が査定基準って表現は日本語として不適切だよ。査定基準は強さ>危険度って言い方なら意味は通るよ。日本語勉強してね」
        バカ3(お前)「なんか俺叩かれてるー!こいつウザイ!こいつの主張はほとんど読んでないけどオウム返しで日本語勉強しとけって罵っとこう!!」←今ココ
        自分の愚かさに気づいたら悔い改めて、どうぞ

      • ↑安価ミスった
        2022年9月14日 12:24:24宛のコメね

      • 要はな、危険度に強さが含まれるって主張は間違えだってことを煽り混じりに言ったら変なバカが釣れたってことや。いま勘違いで憤慨してるそこの君さ、どうせ脳カラッポなんだから頑張ってレスバしない方がいいよ知恵熱出ちゃうぞ。

      • 自称俺のお前なんぞ知らん

        なにを長々書いとるんだドアホ
        一人で何人もの主張を相手なんかできんわ、その辺も踏まえてやっぱりお前が日本語勉強し直せ
        なにが←今ココだ

        もう終いにしようぜ、煽り煽られ続けても意味ねーよ
        懸賞金の話はまた今度お互い遺恨なしでやろうよ
        ここまでこじれたら無感情で話できないだろ

      • ↑まず読めよ
        何人も相手にできないも何も俺の主張は最初からお前の懸賞金=強さ+危険度っていう主張を擁護するものなのに勝手に突っかかって相手増やしたのはお前ってことわかってる? 全く人の意見読んでへんやん。
        俺は「危険度に強さが含まれる」って意見のやつに「危険度≠強さだぞ」って反論してんの。お前は「強さベースでそこに危険度が上乗せされてる」って意見なんだろ?じゃあ俺の意見と対立してないやん。けどお前は馬鹿だから表面の煽り口調だけを見て俺を敵だと勘違いして顔真っ赤で声荒らげてんねん。俺は終始冷静や。頭に血が昇って無感情で話できてないのはお前だけやで笑
        あとな、お前は人に物伝える時、情報をはしょりすぎやねん。「一人で何人も相手にできるかい」←俺はお前に1人で何人も相手しろなんて言ってないんだけどこの意見はどこから出てきたの?
        「自称俺のお前なんぞ知らん」←意味がわからない。日本語として成り立ってない。この意見に至る経緯は?俺のお前とかいう謎フレーズの意味は?
        意見を述べる時の理由が自分の中で完結してて、外に出してるのが結論だけだから、分かりづらいしっちゃかめっちゃかな文章になる。
        「強さ>危険度が査定基準」って部分もそう。このフレーズの構造が日本語的におかしいってのは先に指摘した通り。日本語を勉強しろという意見は考え方ではなく表現方法に対しての指摘だぞ。お前は「煽られた」という事実だけが頭の大部分を占めてて中身を理解していない。しようともしてない。だから馬鹿なんやで。

      • じゃかしい読んでられるかどんだけダラダラ書いてんだ

        俺はお前に否定されるようなことなど塵一片もない

        また今度つってんだろ


      • 自分の行動も省みず人の意見も聞かず(というかもう反論の余地が無い、反論できる気がしないから読んでないことにしてるだけなんだろうが)、最後は「また今度」で逃げるのか。まあどっちが正しいとかはどうでも良くて、お前が惨めに敗走してくれただけで満足だよ

      • >>否定されるようなことはない

        そらそうだ、最初から俺はお前の意見否定なんてしてないのにお前が勘違いで突っかかってきただけなんだからな。
        その結果別の論点でレスバ始まって、お前は論破されて今の惨めな状況になってるんだぞ。自業自得ってやつだ笑

      • しつこいなぁ〜
        大した話してねーだろそもそも
        自業自得だの敗走だのお前らなに盛り上がってんの

        懸賞金の話はそのうち記事になるだろうからその時またしっかり腰据えてやろうって言うてるのがわからんのか

        そもそも論破ってなに論破したの

      • 本当にお前煽られたってことだけが先行して俺の意見を理解出来てないよな笑 「日本語勉強しろ」「論破」「自業自得」等の煽り文句にしか言及してない+論点と関係の無い自分の意見を繰り返してるのがその証拠

        まずお前と懸賞金の話はしていない。何度も言っているが俺は懸賞金の考え方はお前と同じだ。にも関わらずお前は勘違いで俺を敵とみなして突っかかってきた
        それによってこのレスバが始まったの理解してるか?
        お前の言動は明らかに間違っていて、かつ横から入ってきた第三者のコメでもあったがお前の言動に対する俺の主張は客観的に論理的に正しい。しかしお前は自分の非を認めず、俺の質問にも答えず、的を射ていないトンチンカンな反論を繰り返すばかり。これを論破と言わずなんという?

        自業自得ってのはな、要はお前が嫌がってるこの絡みは自分自身の勘違いが招いた結果だって意味だよ。

        人の意見を聞かず、自分の勘違いを認めず、自分が述べたい意見しか言わない。会話ができない。お前ほんとに厄介な無能だな

      • 俺はお前の主張に全て答えてきたが、お前は俺の意見を読んですらないからこうなる。

        ①俺とお前のレスバの論点はなにか
        ②俺がどんな主張をしているか
        ③2022年9月15日 22:32:04の質問への回答

        これ答えてみなよ。それで終わる。お前が間違っていたという結論で。

      • ④人の意見を長いとか言って読まない、理解しない(理解したくないんだろうが)くせになぜ自分の意見が正しいと自信満々に主張できるのか

        ついでにこれも

      • 質問に答えて、しかもたった4ステップでこれまでの流れ理解できるよう配慮してやったのに、結局最後まで自分の都合の悪いことから目逸らして逃げるんだな笑
        最初から分かってはいたけど、やっぱだっせえわお前

    • 2年前のギアなし覇気なしルフィのパンチやケリが当てられる程度に身体能力が通用するレベルのクロコダイルじゃ強さだけ見たら1~2億が良いとこだと思う。

      もちろんクロコダイルも2年前より強くなってるだろうし流石に覇気くらいは習得してると思いたいがそれも全くの不明だし。

      • 武装色硬化使ってなかったっけ?

      • そら水でサラサラ回避も出来なくなるからな
        覇気で戦われるよりやりにくいし、あの時のルフィを低く見るのも早計が過ぎる

      • 2022/09/13(火) 18:02:37
        早く尾田直々に「ロギアは弱点属性の攻撃で通常の100倍のダメージ入る」とか言ってもらいたい
        後は固まった砂で流動回避出来なかったというのもそうだね

        あの時のルフィはどう頑張っても低く見積もるしか無いと思うよ
        クロコ撃破時点のルフィじゃルッチに逆立ちしても勝てないだろうし

      • ゴムゴムの暴風雨とJETガトリングの破壊描写見るに同等もしくはそれ以上の破壊規模だけどな
        ギア2の強化は剃の修得による部分が大きくてパワーだけなら当時のルフィでもそれ相応の物引き出せるのでは
        当時のルフィでも勝てた事実と七武海として高く評価されていた事実を擦り合わせるならルフィを低く見てると綻びる

    • 七武海撤廃は歴史的に大きな出来事
      セラフィムがいるとはいえ海軍は戦力が減り敵が増えた状態で仕事量も危険度も跳ね上がってる
      ルフィが15億の時とは懸賞金の基準自体が変わってるはず

    • 俺らが知ってるクロコダイルの強さって、20年間グランドライン前半で雑魚海賊を狩り続けて鈍った状態だし
      ギアなし覇気なしルフィがバスターコール並みの艦隊を1人で沈められるかっていったら無理だし、古い情報に囚われずクロコダイルの強さは大幅にアプデが入ったと思った方が楽になるよ

      もう尾田先生の中では、七武海は準四皇クラスになっている(=五番目の皇帝ルフィと同格)と考えた方がいい

    • 前にまとめの考察でクロコはアマゾンリリーの先代女帝では?ての見た。
      イワに男にされて覇気やら使えなくなって弱体化と、まーパンクハザードで入れ替わり組みが多少なり使ってるがローとイワの能力の違いがあるのかよくわからないが。

    • ハンコックとクロコダイルは七武海でいた期間が長いからな
      その期間に積み重ねた実績が一気に上乗せされた感じ

    • 懸賞金のインフレがなー。
      今まではそれが少なかったのに。
      黒ひげは一体何をやったら倍近くになるんだ?

      今まではカタクリとかは強いイメージがあったけど、今じゃカタクリ(笑)になってしまったのが残念。

    • モリアも生死不明だし生きてる扱いなら懸賞金10億超えは普通にするだろうな。
      クロコダイル戦よりずっと強くなってるルフィ、ゾロをあっさり影抜き取ってモリアが戦力増強とか考えずコロす気ならなそのまま麦わら一味全滅してたから実力は申し分ない。
      力不足だと判断したのセンゴクよりもっと上の存在だし、クロコダイルですら19億なら海軍からしたらモリアも10億超えのラインは超えてるだろう。

      • モリアは集めたゾンビ次第な気がする
        白ひげの死体ゲットしてゾンビ作ってたり
        ワンちゃん今後の展開次第でカイドウゾンビ作ったりすれば20億は行きそう

        モリア本体だと3億いくらかだろう

      • 2022/09/13(火) 19:08:27
        モリアは強さだけ見ると確かに3億くらいかな。でも黒ひげに捕まって死亡したかは不明だから海軍に生きてると見られてれば危険度とか加味するとクロコダイルよりは上に行きそう。

        上の方のコメントでもあるがクロコダイルは2年前の覇気無しギア無しルフィの身体能力が通じる程度だから強さだけ見たら1〜2億程度な気がする。今どれくらい強くなってるかわからんけど不明な以上はアラバスタ編の強さで見るしかない。
        モリアは影なしでもアラバスタ編よりだいぶ強くなってるルフィ、ゾロの影抜き取れる程度には強いから強さだけ見るとクロコダイルよりは高そう。

      • クロコダイル
        強さ1〜2億+危険度で19億

        モリア
        強さ3億くらい+危険度で20億ちょいくらいだと思う

      • 強さでも3億以上だぞ
        ジンベエと相性悪いから一方的に負けてただけで、スリラーパークも自身の自滅がなければあの時点の一味じゃ勝てなかったからな
        4皇最高幹部にも引けを取らないと思う

    • 懸賞金14億のキングさんの力を利用して作ったのがセラフィムだし今の海軍の手を焼かせる存在はそれくらいあっても良いんじゃないか

    • 加齢とともに一億ずつやすくなるえ

    • 世界一の美女設定で見惚れたら全員石化は危険度だけならカイドウとマムにも並ぶと思うわ
      勢力が島にいる当時3億のルフィに二人まとめてあしらわれた蛇妹が最高戦力だから
      ほとんどハンコック個人のみで16億だろうな

      • 弱そうに見えるけど、バスコとデボンって
        レベル6選りすぐりのメンバーだから、そのクラスでも瞬殺できるって強さだけでも相当なものだよ

      • 石化はローの能力と同じく覇気が強すぎる相手には効かないものかと思ってたけど、仮にもカイドウやマムと同じ四皇の黒ひげにも通じるんならカイドウたちにも普通に効くんだろうな。

        戦闘能力だけ見ても16億ってむしろ低すぎる気がする。世界一の剣術だけ評価されて30億越えのミホークがいるのに

      • いや黒ひげが純粋にカイマムレベルに達してないだけかと
        あいつカイマムと違って覇王色持ってるかさえ分からんし
        カイマムは石化しても一時的なだけですぐ元に戻りそうなイメージ

      • 九蛇の遠征メンバーは全員覇気使いだし主戦場にしてる楽園ではかなりの脅威じゃね
        海軍の使う覇気も九蛇の覇気を参考にしてるんだろうし
        スカウト前はマジでやべぇ奴らがいる認識だったのかも

    • クロコダイルもバレットと互角だったくらいだからな

      • 決着がつかなかったとしか書かれてないから互角かは分からんぞ。
        一方的にクロコダイルが敵対したけどバレットには相手にもされず実は勝負にもなってなかったのかもしれん。

    • 盛らなきゃこの先の海にはついてこれない
      だから盛る
      それがクロコであっても後付けであっても

    • キングやマルコやカタクリも、独立して自分らの海賊団作ったら、今の倍近い額付けられるんちゃうかな
      No.2は、純粋な強さだけな額で、船長は、強さ+統率力+野心込みの額であれだけの差が生まれてるんやと思う

    • 船長とか族長とか社長とか組織の長には組織全体の危険度、悪行も乗る
      船長とその他は分けて考えるべき

  4. ベガパンク引っ張り過ぎじゃない?

    • 名前が出てからそろそろ15年ぐらいか

      • エニエスロビーの幕間からやな
        新技術匂わせならアラバスタから

    • 多分初登場時に悪魔の実の謎が明らかになるだろうから引っ張るのも分かる

    • めっちゃ前にシルエット出てきて「頭がでかい」やら「月の民」やら考察されていた記憶

    • ここまで引っ張られるとこれまでに登場した誰かとか思っちゃう

      • ベガパンクでそれは無いと思う
        むしろ奇抜なビジュアルで変人キャラを読者に植え付ける係じゃないかな

  5. ウィーブルもセラフィムと何か関係あんのかな

    • 白ひげクローン的に考えると、バッキンがクローン作る際の母体になったとすれば愛人ってのもなんかわかる
      セラフィム改造前に、自分の産んだ子が改造されるのが嫌で連れ出して逃走した可能性はありそう

  6. ウィーブルは四皇のクローン作ったパシフィスタの試作品って説見たけどどうなんだろ
    ゼファーの片腕奪った(確定ではない)強さを考えると有力そうな気はするけど

    • ゼファーが海軍に失望するのも納得出来るな

    • ウィーブルが白ひげの血統因子のクローンだったとして、白ひげが世界政府に接触起こされるようなヘマするとは考えにくい
      横流しで得たクローン技術からバッキン個人で制作のがまだ妥当じゃない?
      複製自体はジェルマだけでも成功してるし、政府筋ではないと思う

      • 白ひげは普段お抱えのナースが傍にいたからそこにスパイがいればワンチャン遺伝子情報は抜きとれそう

      • それタイツの柄とかがカイドウの部下のタトゥーと一緒だったり、ナースの点滴役がスマイルのマークに似てたりで41歳が糸を引いてたとか言われてるんだよな。白ヒゲの船にいたナースと同じ顔のやつが41歳の後ろにいたりとか。

        そうするとマルコの治療してるのに親父の持病は悪化するばかりも違った見え方に見える。

        まぁ今本集めてないから知らんけどSBSで尾田がそれは否定したと言ってる人も見たことあるけど

      • タイツはただの白髭の趣味でナース達の制止を振り切って船上に向かったりナース達は白髭に対して献身的で裏切る様な真似はしないんじゃないかな

  7. セラフィムコール

    • 神さまお願いこの恋を終わらせて

  8. セラフィムを大人にしたいのならジュクジュクのみが狙われる可能性もあるんか?

    • ありえるけど、長いことワノクニ内部にあった実の所在を海軍が知ってるとは思えないな

      • 緑牛戦ですぐやられたのは幸いだったな、能力使いまくってたら狙われた可能性が

  9. セラフィムの年齢を操作したいならZ先生の弟子でいいやんけと思ったけどあれは年齢を戻す能力やった

    • モドモドもジュクジュクも強いが、両方出来るボニーの能力って完全に上位互換だよな

      • しのぶってワノ国終幕の辺りで若返ってなかったっけ?
        あれはジュクジュクではないの?

      • しのぶはモリモリに体の養分吸われて痩せただけだぞ

      • だがボニーは多分人の年齢だけだな。
        モサモサは植物成長させて生やすしモドモドは固まった溶岩をマグマに戻したりしてたから、一応そのまま上位互換ってわけじゃない。

  10. チビ姫様だから価値があるのに成長させちゃったら魅力マイナスだよ

    • 魅力マイナスっていうか
      ハンコック本人の存在意義が危うくなる

      • 褐色肌に銀髪(白髪?)だからな
        人によっては本家より刺さるだろコレ

    • ロリコンも見てます

    • でも君よりデカいよ

      • だからダメなのでは? 何を言ってるんだ

      • 大は小を兼ねるが?

  11. メタルクウラみたいに地平線いっぱいのセラフィムとか出てくるのかな?

    • 身体の作りが特殊だったから完璧なクローンが作れなくて、バイオブロリーみたいにドロドロになったような黒ひげのセラフィムがボスキャラとして出てきそう

  12. コビー攫われたけど流石にこんな重要人物をコロすようなことはメタ的にもされないと思うし今後のコビーの脱出劇とか描かれるないか気になる。
    モリアが生きたまま牢屋か何かにぶち込まれてるとしたら、コビーとモリアが協力して黒ひげから逃げたりするかも

    • レイリーが見逃すのもなんかおかしいから取引したんじゃない?
      もしくは黒ヒゲの下にいる青キジに会いにいったか

    • 非能力者のコビーを殺しても何の実も得られんしなあ
      倒した王直の懐柔用か?

      • コビーはロジャーと同じように万物の声を聞ける力があるのでは?みたいな考察もあるな
        マムとカイドウのポーネグリフ持ってないし読めない黒ひげ勢力としたら押さえておきたいだろうし

  13. ちなセラフィムは日本語に訳すと熾天使
    熾は「燃え盛る」みたいな意味で、神への愛と情熱で体が燃えているから熾天使と訳されてるらしい
    ルナーリア族が有翼で燃える体を持っているってのはそこから来てるんやね

    有名な熾天使だとラファエル、ウリエル、ミカエル、ガブリエルの四大天使がいるけど
    この4人は神の親衛隊だから、ワンピースのセラフィムもイム様が神として四体だけだったりして

    • 堕天したルシファーも元々は熾天使だったらしいから、これが脱走したウィーブルか?

      • ルフィがルシファーのもじり説
        ドラゴンとかガープとかコラソンとか割と重要なポジションのキャラに悪魔の名前が付けられてるのは多分意図的

    • 読み仮名ふってくれよ

      • 熾天使(してんし)

      • 目の前の機械で調べられるやろがい!

      • ↑熾天使なんか知ってんし!

    • 20年位前なら中二病の常識やね。
      今でも常識と言えるほど使われなくなっては居る気はする。
      でもソシャゲとかだと結構出てくるよな。

  14. シーザー、ジャッジ、クイーンとこいつらが長年研究してる物をベガパンクはあっという間に超えちゃうんだな
    シーザーの回想で4年前だとベガパンクでも巨人化は失敗してたらしいが4年あったらもう段階的には成功させてそうな頭脳だから

    • MADSが解散したのってクイーン達ですら引く位ベガバンクが狂ってたせいな気がするわ

      • 普通に世界政府に犯罪集団扱いされてベガパンク引き抜かれたからだよ

  15. セラフィムってクローンか100%機械なのかわかってないよな?
    手の平からレーザー撃ってるから一部が機械とは思うが

    • 感情があるようだから人間ぽいけどな

    • 機械なら子供の姿にする意味はあんまり無いよな。

      • 一瞬躊躇させる効果くらいかね

      • 子供とはやりずれぇよ姿だけだとしても

      • ジャッジクローンは成人まで5年掛かるらしいから
        2年前に作り始めたならまぁあれくらいの年齢なんじゃねぇの

    • くまのパシフィスタが人間ベースっぽいからキングの種族の因子を組み込んだクローンをサイボーグ化したものだろう

      素の肉体そのものが頑強だから試作品程は機械化してないんじゃないかな

  16. さらわれたコビーは黒ひげから悪魔の実を貰って能力者になってさらに強化してほしい

    • 能力者にはならんでしょって思ってた古参キャラが能力得るのは正直見たい

      • 見たくもあるけどただ、コビーが黒ひげたちに弄ばれたようなもんだし
        正直つらい

  17. クマってニキュニキュ持ったまま無敵奴隷として天竜人のおもちゃになってたとかもったいなすぎるな

    • 何でも弾き飛ばせるからいろんな意味で優秀なのがまた何とも言えない

    • 今革命軍にいるクマが正真正銘のクマじゃ無いかも知れない
      クマ→実とともに・脳・魂を別の試作型パシフィスタ改にでも移植する
      クマの脱げ柄→適当な失敗脳でも移植する→革命軍にいるクマ

      クマはベガパンクと密約でもしててクマ自身が自由に動けるようにしたかったのかも
      ベガパンクとしても助手役として近くに置いてある他だの試作型パシと装って
      真の目的のための協力者として暗躍しているとか

    • 麦わらの一味に逃がしたり船守ったりしてたからな
      罰せられるのはしょうがない気もする

    • あそこで奴隷させとけば黒髭も能力狩りに来れないしな
      尚、革命軍

  18. ロリハンコックみたいなかわいい女の子でしかも命令には従順とか最高やな。
    量産できるならいくらかけてでも欲しがるやつはいるだろう。もちろん戦闘用じゃなく家に置いといて慰みものとしてな

    • そうで下衆ね

    • 天竜人かお前は!

  19. このまま下手するとルナーリアボディの成人ミホークやカイドウが量産されて、複製したウオウオの実を食べた状態でロールアウトされて世界中に派遣されるのか…
    旧型PXと違って空も飛べるようになるから軍艦で運ぶ必要もなくなるし、こんなん海賊どころか世界終わるだろ
    世界政府本気出しすぎ

  20. クローンで作った人間兵器の子供に天使の名与えるとか天竜人っぽいセンスだな

  21. なんか世界政府側の人間たちの倫理観ぶっ壊れてないか?サンジはクローン見て拒否反応起こして、九蛇の海賊は少年兵に拒絶反応起こしてたのに、海軍や各国の王たちはむしろ喜んでるってどういうこと?まだ赤犬や緑牛、ワポルが喜ぶならわかるが、(おそらく善人として描かれてるであろう)藤虎やコビー、コブラ、リク王が受け入れてるのようわからんな。特に藤虎は正義のために人々が犠牲になるのを嫌って王下七武海制度廃止させたんじゃなかったんか。

    • 藤虎は目見えないから人の意思を読み取ることはできても従順な兵器の姿までは分からなさそう

      • じゃあセラフィムが子供犠牲にして作られたとわかったら、途中で世界政府に反旗を翻すかもな

      • 非加盟国の子供だからへーきへーき

    • ここで盲目設定が生きてくるわけか
      なるほど

    • 海賊なんかやってる連中に人権ねーよって考え方だろうし倫理観壊れてるわけじゃないんじゃね

    • 王達は七武海に代わる新戦力の開発に成功したとしか聞かされてないんじゃない?

  22. BW編 悪魔の実を食った無機物
    W7編 ベガパンク初言及
    スリラーバーク 改造されたくま
    シャボンティ諸島 パシフィスタ登場
    パンクハザード 血統因子・巨大化・人造悪魔の実
    WCI編 クローン技術
    ワノ国 ルナーリア

    この辺が全部絡み合ってのセラフィムかあ

    • 素晴らしいな
      他にもこんな要素が繋がっていくんだと思うとワクワクするぜ

      • 素晴らしいと思えることが素晴らしいな
        伏線すげー(棒読み)

      • 最近すぐにそれ言うやつ出てきたなワンピのコメ欄には
        煽るのはいいが自分の言葉で煽らんかい

      • 最近?
        かなり前からいたと思うが。

        伏線すげー以上に皮肉な煽り言葉があるなら教えて。
        それ以上に馬鹿にした言葉が思い浮かばないから。

      • ダァホ
        煽るなら自分で考えた言葉で煽れつってんだ
        なにオススメ聞いとんねん

        脳死コピペの煽りなんか見てられんわ

      • ※17:46:01
        何でそんなにイラついてんの?
        娯楽の話題で他人に喧嘩売るくらい病んでるなら自分が面白いと思うモノに没頭してればよくない?
         
        というか皮肉を言いたいとか馬鹿にしたいとか寂しいこと言うなよ
        そういう得るモノのない八つ当たりを繰り返してると、いつか言葉の加減を間違えて警察のお世話になるようなこと書き込むようになっちゃうじゃん

  23. タコって言わないでよ!!(´;ω;`)

  24. 後付け、な

    • どこが?

    • 後付け認定すれば作者どころか楽しんでる人も一緒くたにして馬鹿にできるもんな、わかるわかる 
      あとはその後付け認定した理由を添えて説得力を持たせりゃ完璧だ
      つまりお前さんの書き込みは色々足りてないってこと

    • 仮にそうで何か問題あるの?
      伏線だって捉えられる根拠は十分にあるし、そう考えるのも楽しみの一つでしょ
      後付けだからつまんないって感性?理解できないな
      つーか楽しんでる人に水を差すやり方でしか快感得られないとかだったらかわいそう

    • 面白けりゃ後付けでもいいよ

    • 注ぎ足しでも巧けりゃいいもんでしょ?
      漫画はライブ感

    • 後付けと言っておけば否定できる位のノリで動いてんだろうが
      後付けでこれだけの要素を繋げられるとか逆に凄いぞ

      答えを用意した上でヒントを配置しておくのと
      特につなげる予定のない点をアドリブで繋いで形にするの
      どちらの方が面倒くさいと思う?

    • これが事前に想定してない後付けだったら
      後に面白く繋がりそうな種選びの目利きが天才すぎるだろって盛り上がれるし
      まあそれでもいいけど

  25. 藤虎は盲目なので、新兵器が子供の姿をしていることを知らない説

    • 知らんのちゃう?気配から図体くらいは察してるだろうが見掛けは分からない
      そして図体はガキにしてはデカいがクマベースの先代よりは小さい

    • 姿が子供ってだけで中身バケモノだしよっぽどガワに惑わされているやつより冷静に見ているだろうな

      • その理論でいくと洗脳&改造しまくれば誰彼構わず徴兵してOKということになるぞ。

  26. ルフィ性欲ないしハンコック子供verとか丁度良い養子候補できたな。子供だからぶっ飛ばして終わり!ともできないし

  27. 遺体が保存されてれば、ゴールドロジャーセラフィム軍団とか、遺体じゃ駄目だとガープセラフィム軍団が出るとか海軍強すぎる

  28. ベガパンクはセラフィム使って世界支配とか企んでそう。
    ベガパンクの命令しか聞かなくなる機密プログラム組み込まれてそう。世界政府も海軍も滅ぼされるぞセラフィムに

    • ベガパンクは月との印縁が深いし宇宙海賊(≒イムや五老星)を追い出したいのかも
      エネルが月で宇宙海賊と接触しているし帰還した際に重要情報を持ってきそうだが

  29. 子供に戦わせるのか……

    • 成長早いしすぐに大人になるし

  30. 子供が兵器化したり中々面白くなってきたじゃん

  31. 成熟した大人の姿のほうが強いと思うがなんで子供の姿なんだろう。
    開発途中というか成長段階でこれから大人になってもっと強くなっていくのかな

    • 海軍的にはボニー捕まえて大人にしてもらおうとしたらその前に逃げられたんじゃね
      レヴェリーにボニーいたし

      • まだ機械なのかクローンで生物的なものなのかは不明なんだよな?

        パシフィスタと同じで機械ならボニーの能力は効果ないと思う

    • ジェルマのクローン兵を作るのに5年かかる(5年で20歳相当に育つ)という設定がある
      2年前に作り始めた個体とすれば今はあの位の年齢でもおかしかない

  32. これを肯定した藤虎も相当な悪やね

    • 糞野郎だよあいつ
      大嫌い

    • 基本大将はみなくずやろ
      ジエタイ見てみろ

      • 自衛隊なのかジェダイなのか

    • パシフィスタの時点で非人道的もいい所だし

  33. デザイン今時ですごい

  34. 盲目大将、隙つかれて下手打ったな
    図体はベース準拠ならそんなに大きくはならんだろうがルナーリア優先に造ったならキングくらいになるのか?あいつ5m以上あるだろ

  35. 藤虎ほんとに酔狂で草

  36. アニメ好きだったからバスターコールに代わって セラフィムコールがいいな

  37. 最後の仲間にスモやん名乗りでる流れじゃね?

    • サンジ「駄目だ タバコの煙で料理がまずくなる!」

      • おまえがそれをいうなぁ!

    • いうてスモヤンて藤虎や青雉と仲の良い貴重な人材やからなあ

  38. 「萌えてなんぼの幼女に候」

    • お玉とおトコに対してずっとやってろ

  39. 黒ひげの「こいつでけぇ」って覇気とか強さ的な意味じゃないの?
    黒ひげに斬りかかっているコマで腰くらいまで見えてて、黒ひげの胸から上くらいのサイズだから全然3mあるように見えないんだけど。
    子供が大きかったのが伏線ってマジで言ってるの?

    • 黒髭の部下踏みつけてる所でその部下連中並みにでかい
      ルフィでチビ基準の世界だし小さくても2mは超えてるとみても妥当

    • 黒ひげ自体も結構でかいよ

    • 黒ひげって344cmだからな、ルフィと対峙するとルフィの倍くらいある
      そこを踏まえてみると明らかにあのガキはでかい、ルフィと同じくらいはあるだろあれ

  40. ハンコックは確定として、もう1人はやっぱりミホークモデルなんかね
    なんだろな、女ヶ島のあの切れっぷり

    • キングの幼少時と結構髪型とか違うからミホークの方やろね

  41. 元々セラフィムには、Dr.べガパンクの声による命令をトリガーとして緊急時に作動する「行動抑制チップ」が脳に埋め込まれていた。そのチップには「命令があり次第天竜人を抹殺せよ」というコマンドがセラフィムの製造段階でインプットされており、通信があれば即座に行動に移るようになっている。

    • オーダー66かよ

    • そこまで飛躍してるかは別としてベガパンクが何も仕込んでないとは考え難いわな
      その次元で物考えられるの本人だけだし

  42. ボニーが他人の年齢操作とかあったっけ
    映画でのモドモドのアインやしのぶがジュクジュクとかあったけど
    逃がして焦ったのはアンボニーの名前モチーフ繋がりでロジャーの子供違うんかね
    女の子ならアンってやつ

    • シャボンディで海兵相手にやってる

    • 明言されたわけじゃないけど、シャボンディ諸島で海兵を子供か老人にしてたから十中八九そうだと思うって感じなはず

    • ソルベ王国の皇女に扮してマリージョア侵入してるしほぼほぼくまの血縁者だぞ
      大昔の根拠のない考察をソースに喋るんじゃないよ

  43. 段々強敵が(物理的に)デカくなってきたワンピで
    小さくて強いヤツは絵面的に歓迎ダゾ

    • 現段階でルフイよりデカそうなんですが

  44. 藤虎はなにがどうなっても株上がらんな

  45. バギーのところにはバギーベースのセラフィム送り込んでいたけど弱すぎて役に立たなかった説

    • バギー自身の武器もナイフだしな
      決着つかんやろ

  46. ジュクジュクの実が海軍に落ちていたらめっちゃやばそうだな
    悪魔の実の使い方で怪物作るの楽しそうよね

    • カゲカゲとかな
      インペルの囚人全員影とっちまばもう脱獄されないしな

    • 20年鎖国国家の反政権側として潜伏してた忍者では身内しか能力知らんやろな、だからカイドウ相手でも回避行動だけは出来た

  47. この考察が当たれば、ベガパンクはシーザーやクイーン以上の外道ってことになるな
    シーザーよりはまともそうな描写だったけど、そんな次元ではないマッドサイエンティストって感じかな

    • ベカパンクってシーザーがあまりに人の道を外れてるみたいなことで袂を分かってたようなはずだったけどこれが事実ならどのツラ下げてって話だよな

    • 元々いた組織(MADS)が相当やばいからな
      一方で危険思想に走るシーザーを追放してたりするんだけど

  48. ドフラ、モリア、バギーのやついても弱そう

    • いないんじゃね、サンプルの中から選出したのがクマ、ミホーク、ハンコックてことかと

    • モリアは昔は実際カイドウとやり敢えてたし強そう、というか弱いとは思えん

      ドフラとバギーはよく分からん

    • どう考えても海戦無双のジンベエのやつが海軍にはベストだが魚人は無理なのかな

    • ドフラの場合、そもそもとして天竜人のクローンは許されるのか?という疑問
      モリアはなんだかんだ巨大勢力を作ってカイドウに喧嘩を売る位ではあったので弱くはないだろ

  49. 藤虎は海賊は海賊でしかないって考えだから、オリジナルはいらないし、自分の部下が傷つかないのであればその排除に手段は問わんやろ。
    モデル的にも何事もあっしには関わりのないことでござんす、の渡世人でアウトローなんやし。

  50. 見損なったぞ藤虎くん

  51. パンクハザードで海軍に預けた子供たちだったら最悪だな

    ベガパンク「お、丁度いい所へ巨人の子供が来たな改造しよ」

    • ナミブチ切れだな

      • ナミの生い立ちはあったけど2年後のあの子供無視できないお姉さんキャラが未だに違和感しかねえ唐突だし

      • ココヤシ村で子供を平気で殴ってた印象が強すぎるわ
        あれは子供を止める為だと説明されてたけど他に方法あっただろって言う

  52. たかだかの見た目に拘るやつの多いことだ
    そら藤虎も目を瞑す

    • 白ひげの息子?のクローンは制御出来なさそう

  53. 何体作ったか知らんけど全部破壊するの難しそうだな(旧作みたいに中身ロボと予想)
    あと現時点で総合1位の層の厚さと思える黒ヒゲ海賊団を1体で壊滅状態とか圧倒的
    決め手の能力封じもメカには聞かなそうだし

    となると本部にあるであろうコントロール部破壊でもしないとだし終盤まで海軍落とすのは無理だな

    • 指揮権持ってる海兵を洗脳するのが一番簡単そうやな
      外見や声で命令者を認識してるなら
      九尾の狐のやつが化けて指揮権奪えそうだが

  54. 頂上戦争で赤ひげが白ひげの死体を海軍に渡さなかったのはこういうことか
    ロジャーもワンちゃんイム様が冷凍庫にほぞんしてるかも

    • 薬局

  55. そういえばキングがカイドウと出会った回想で
    キングが実験施設みたいな場所に捕らわれてた気がしたけど
    あそこでルナーリアの遺伝子とか採取されてたんかな

    • せやろ

  56. ボニーがトシトシの実(仮)を食べる

    能力に目を付けられパシフィスタを作る為に政府に捕らえられる

    くまがボニーの身柄と引き換えに七武海に入りパシフィスタに改造される

    2年でボニーの能力を使っていない子供の姿をしたパシフィスタが作られる

    みたいな流れかな。

  57. SSG=セラフィムだと略称合わないし
    セラフィムはSSGの三種ある兵器の一つとかかな

    • SSGはSpecial Science Groupの略で海軍特殊科学班の組織名の略称
      大したネタじゃないから言うけど40億巻の小冊子で判明した事

      • 40億!?

  58. 明かされた設定から過去を掘っていくのはこじつけという。過去の描写からこの展開が推測できるのであれば伏線って言っていいけど。

    • 勝手に言葉の定義されても困るわ

  59. ミホークの剣複製されすぎだろ
    野が野生の猿も持ってたやん

    • 最強の剣豪の剣だからみんな欲しいだろ
      ミホークの剣「夜」レプリカとか売ってそう

  60. あらゆる点がセラフィムの登場だけで繋がりだすの気持ち良すぎる

  61. アマゾンリリーもなんか先代だけ不憫やな

    にょん婆 老齢になって帰郷、余生生活
    シャクヤク 相方健在
    先代 恋患いで死去
    ハンコック 恋愛中(片想い)の相手が最年少四皇に昇格

  62. シーザーは悪人
    ベガパンクは狂人

  63. 海賊関係ないじゃん
    子供に暴力振るってるみたいで、気分悪い
    覇王色にしろウタにしろ迷走がひどいな
    海賊ロマンが無くなってる

  64. またワンピス厨お得意の伏線ガーか

    • 違うというなら具体的に反論しような

  65. サボが一体くらい確保してないかな

  66. これもう単行本読んでるガチ勢しかついていけねーわ
    ジャンプのみ勢の俺にはもうアンデラと大して変わらん

  67. サンプルあって海賊含めても最強格のガープがおるのに七武海のクローン作る意味よ

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
【速報】江藤農相「おかしいな。集荷業者は備蓄米に利益載せず6㌔2240円で卸したのに。」 →
【動画あり】最近の女子中学生、レベルが高すぎてクラスメイトのおかずにされまくるwwwww
【速報】退職代行モームリに文春砲wwwwwwwwwwwwww
【速報】GWのジャンプGIGA、『さいくるびより』の小林おむすけ&『暗号学園のいろは』作者コンビが読み切り掲載!!
今週の「魔男のイチ」感想、バクガミの中のやつ、想像以上にエグいやつだった・・・【30話】
【悲報】広末涼子さん、芸能界永久追放→正気に戻ってしまい絶望。「アカン、キャリアがすべて終わった」
【疑問】死んだと思ってたキャラが生き返る漫画って正直どうなの?
【画像】チー牛の女バージョン、なんか可愛いwwwww
本日の人気急上昇記事