今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

【悲報】ジャンプ漫画の火属性の先輩キャラ、みんな敗北者・・・

少年ジャンプ
コメント (87)
スポンサーリンク

引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1667129532/

1: 22/10/30(日) 20:32:12 ID:dHLS
火拳のエース→言わずもがな

炎柱 煉獄 杏寿郎→無限城戦に参戦できず無限列車で意味もなく死ぬ

猿飛アスマ→暁に殺された唯一の上忍。しかも暁最弱

2: 22/10/30(日) 20:32:39 ID:e2NB
そういえばアブドゥルもしんだな

9: 22/10/30(日) 20:34:38 ID:WaLo
>>2
コイツは強すぎて死んだ

おすすめ記事
3: 22/10/30(日) 20:33:00 ID:ITwK
アスマって火なん?
メリケンサックのイメージしかない
no title出典元:岸本斉史『NARUTO-ナルト-』(集英社)

4: 22/10/30(日) 20:33:26 ID:dHLS
>>3
猿飛一族は火属性特化や。火と風属性

58: 22/10/30(日) 20:53:51 ID:oeJb
アスマは風やろ

6: 22/10/30(日) 20:33:42 ID:dn5f
山爺→結局卍解も奪われて死亡

11: 22/10/30(日) 20:35:50 ID:WaLo
なんならナルトは火遁メインのうちはもサスケ以外全滅だし炎属性使う奴はほぼ死んでる

10: 22/10/30(日) 20:35:48 ID:PNqJ
家庭教師ヒットマンリボーン
ツナ→?

21: 22/10/30(日) 20:37:38 ID:y1gF
>>10
主人公やん

39: 22/10/30(日) 20:41:48 ID:bpRI
>>21
なんなら全員火属性定期

14: 22/10/30(日) 20:36:26 ID:dHLS
火属性ってなんでこうもカスばっかなん?

13: 22/10/30(日) 20:36:15 ID:QbQz
炎のシュレンとか五車星で一番雑魚やったしな

20: 22/10/30(日) 20:37:29 ID:dQrI
対戦に置いてパワー系は噛ませになるからな

22: 22/10/30(日) 20:37:41 ID:Uqyb
エンデヴァーも負けっぱなしやね?

24: 22/10/30(日) 20:38:06 ID:t5j6
>>22
作者の歪んだ愛情を一身に受けてるからセーフ

26: 22/10/30(日) 20:38:59 ID:7X7p
>>22
一応No1になったのでセーフや

30: 22/10/30(日) 20:39:32 ID:I2xy
ヒロアカの爆豪は?

31: 22/10/30(日) 20:40:05 ID:RTWp
>>30
同期キャラちゃう?

32: 22/10/30(日) 20:40:09 ID:Begi
火属性にさらに先輩キャラまで限定するんか?

36: 22/10/30(日) 20:41:02 ID:7X7p
>>32
何故かアスマ入れとるし年上キャラでええんちゃうか

37: 22/10/30(日) 20:41:06 ID:dHLS
>>32
火属性だけだと主語でかいやん?

35: 22/10/30(日) 20:40:59 ID:Begi
志々雄は一応先輩か?

45: 22/10/30(日) 20:43:56 ID:WaLo
>>35
人斬り罵倒斎の後釜だから後輩やね

40: 22/10/30(日) 20:42:02 ID:yLyI
まぁ三代目火影も負けてるし

43: 22/10/30(日) 20:43:07 ID:7X7p
NARUTOのとこはうちはでええやろ
滅亡寸前の敗北者一族や

46: 22/10/30(日) 20:43:58 ID:p7Nq
ジャンプちゃうけどエアギアでも炎の王は早々に死んでたな

47: 22/10/30(日) 20:45:01 ID:RTWp
HUNTER×HUNTERのバショウは火属性キャラに入るか?

49: 22/10/30(日) 20:45:52 ID:WaLo
>>47
バショウは物燃やすの限定ってわけやないから…

50: 22/10/30(日) 20:48:46 ID:RTWp
>>49
まあそうか

48: 22/10/30(日) 20:45:09 ID:yLyI
ジャンプ以外でも炎属性の先輩キャラで最後まで格保ってるの大佐ぐらいしか思い浮かばん

51: 22/10/30(日) 20:48:57 ID:fFBe
>>48
烈火の炎ならワンチャン

52: 22/10/30(日) 20:50:14 ID:RTWp
>>48
炎炎ノ消防隊にひとりくらいはおるやろ

42: 22/10/30(日) 20:42:47 ID:hQK7
メラメラ食ったサボも生死不明やし炎使いって呪われてるやろ

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. サスケは言うほど敗北者か?いやまぁうちは一族は敗北者だけどさ

  2. 飛影は炎使いじゃない?

    • 炎使い(火遊び)→ 是流  魔界の炎術師 → 飛影

      よくよく考えると炎使いだけど特殊だな

    • 飛影は拳に炎を纏わせたり剣に炎を纏わせたり炎の竜を召喚して相手にぶつけたりと立派に炎使いやってるよ

      火といえば個人的にはダーク・シュナイダーを推したい
      代名詞とも言える琰魔焦熱地獄を筆頭に様々な火属性呪文を操る本格派よ

    • 炎ではあるけど黒い炎だからね
      漫画のロマン的には別ジャンルじゃね

    • なお、仙水以降は雑魚の模様

  3. 煉獄さんは負けてない!誰も死なせなかった!
    戦い抜いた!守り抜いた!
    お前の負けだ!煉獄さんの勝ちだ!

    • だから煉獄さんを火属性とは認めないとあれほど

      • お前の認可なんざ知るか

      • いやあかんあかん
        作者本人が あれはエフェクト で実際火が出てるわけでないって断言したんやから
        漫画的表現ってだけで実際火を使用してない

      • 火を使わないと火属性じゃないとか視野が狭いな

      • えぇぇ……

      • ↑↑↑
        確かに実際には見えてないけど強い使い手になるとはっきりとそのエフェクトが見えるって公式設定であるじゃん
        それに炎の呼吸の技に関しては現実に傷口が焼けたり熱風を起こしたりしてるじゃん

      • ひをつかわなくてもひぞくせいはひぞくせいだろ

    • 12月に無限列車編をテレビで放送するけど、煉獄さんは何回死んだら救われるのだろうか…

      • 何度死んでも救われない故に
        「無限」列車編───

  4. 飛影イタチもだけど強い火キャラは変な火使うな

    • ただの火だとインパクトがね
      実際は火傷デバフ相当ヤバいはずなんだけど
      まあそれは他の属性にもあるか

  5. エースは敗北者扱いされてるけど赤犬は健在だから…

    • 現場出られなくなってキャラとしては死んだやん

    • 火ではない
      火をも燃やし尽くすマグマじゃ

  6. エースは敗北者扱いされてるけど赤犬は健在だから…

    • マグマは火属性じゃなくて地属性じゃね

  7. 火が強いと勝負の結果エグい火傷描かなきゃならんだろ
    氷結で凍らせるほうが目に優しい

    • 違うよ。火属性は強く描きやすいから強敵に負ける役割にされやすいんだよ。

    • 氷結は凍らせたら爆発するう

  8. 大佐やハルは強キャラなんだがな
    まぁ大佐と違ってハルはエースと同じ漫画炎だけど

  9. 主人公勢からしたら呪術として大先輩の禪院扇さん

  10. ブラクロのアネゴレオンさんは・・・

    • あいつは独自の強キャラ路線を直走る火属性希望の星だわなw
      独自の修行だけで東堂魔神まで相手にできるくらい強くなってしまったからなw

    • 直の先輩のマグナが大金星挙げてたやろ

      • 復活されたから実質負けやで

    • フエゴさんがかませ炎キャラ枠になってくれたから…

  11. 火使いってあれだよな
    もっと室温上げるとかに頑張ればいいのに
    汗ダラダラ出たら目も開けられねぇよ

    • 山爺は頑張ってたじゃん

    • ウマゴン…

  12. 炎って真面目に扱ったら強すぎるからな…焼かれたら中々消せないし痛みで戦闘不能だし五感も死ぬし呼吸もできないし
    大男がチビの噛ませにされがちみたいなもん

  13. 封神演義の燃燈道人

    • あいつは火じゃなくて気合おじさんじゃね。火キャラとしては趙公明が妥当

      • 趙公明が火…?
        火を扱う宝貝なんて持ってたっけ?原型は植物だし
        封神で火の先輩なら手から火を出す十二仙の慈航道人だろう…あっ

  14. 志々雄真実も無限刃なんぞ使わんと切れ味いい刀使ってりゃ剣心やれてただろうに

    • ファイアパンチは割と活躍してた気もする

    • 禪 院 扇

  15. 山爺(TT)

  16. ポップは最初の方はメラゾーマよく使ってたけど後半は殆ど使ってないな

    • だってあの世界ギラ系の方が強いんでしょ

    • フィンガーフレアボムズが最後かな

    • 魔王がギラの達人で大魔王がメラの達人だから炎系じゅもんの出番が少ないんや…

    • 後半の敵の大半がまともに呪文が効かないからな
      メドローア以外の呪文はめくらましやブラフみたいな使い方をするしかない

    • ラスボスがカイザーフェニックス使うのにポップまでメラゾーマ撃ったら室温ヤバいだろ

  17. 火遁ならマダラだろ
    他の奴に比べて桁違いの火力だし

  18. キン肉マンのマリポーサもやられてるな(新作では勝ってるけど)

  19. まぁ昔の漫画やゲームなんかで炎=主人公タイプってさんざん刷り込まれたので
    炎タイプをカマセにするとまさかこのキャラが……って逆張りになるんだろうな

    • 伊賀の影丸「炎の術も使うけど、基本は木属性です……」
      さすが猿飛「風属性だが……」

      • 伊賀の影丸のシリーズでも、火遁の忍者が最初にやられるのが定番。

  20. 炎って主人公属性のイメージあるけど、炎属性の主人公があんまり思い浮かばない
    戦隊ヒーローとかコロコロコミックみたいな小学生向け雑誌とか、ゲーム作品とかでよく使われたなんかな

    • カードゲームになるけどデュエマはずっと主人公火文明使ってたな

      • 最初は森だったろ…

    • 戦隊ヒーローのリーダーが赤だったり、主人公が熱血漢で目が炎みたいになってたり
      あとは「魂を燃やす」とか「燃える~」みたいに燃焼をイメージする言葉が使われがちだったりで
      イメージとしての炎属性ってのが強いんじゃない?

      • 炎のコマがドンピシャだな

  21. フェニックス一輝定期

    • 火ってより幻術じゃね?

      • 炎熱聖闘士「まったくだ。炎の聖闘士といえばオレの右に出るものはいない」

      • まあアニメだと鳳翼天翔がもろ炎攻撃だったけど漫画だと例によって大ゴマ1コマでドカーンだからイマイチ分からんのよな…

    • 鳳翼天翔は炎じゃなくて熱風なんですよ

    • 車田作品だと風魔の小次郎の紫炎だな
      風魔vs夜叉八将軍編になって早々に退場したけど、
      終わってみればこいつが夜叉八将軍最強で最イケメンだった

  22. 炎属性は主人公以外が担当すると
    死ぬジンクスでもあるのかな?
    炎属性持ちで完結まで生存したキャラあんまりいないよな

    • 炎→燃え尽きる=死
      氷→溶ける=感情が芽生える
      風→新しく吹き込む=価値観の変動

      上記のような事がイメージしやすいからじゃないかな

    • 炎属性って見た目は派手だけど中身や性能や実態は作り手の都合に合わせやすいから
      主役やメイン以外に持って行ったときにとにかくイキりやかませ属性と直結したカスになりやすいのは間違いない

  23. イメージ的にも火って力強くも儚い物って感じあるからね
    豪快で活気なキャラが大きな目的のために燃え尽きるっていうのは万人に受けるドラマになるから話作りやすいんじゃない?
    ただ先達だと主人公に種火残して退場することが多いのに
    後輩だとなんだかんだ生き残ってチームのムードメーカーになる事が多いよね
    主人公より格上か格下かで扱いが変わる属性だよね

  24. キャンプファイヤー中火!!!!!!!!!!

  25. 業火のクソ力のアタル兄さん

  26. 取り消せよ・・・今の言葉・・・!!

  27. 黒バス

  28. 煉獄さんは炎を名乗ってるだけで火属性でも火使いでもないから…

  29. 五車星最弱はワンパンで死んだ風のヒューイやろ
    シュレンは一合は持った

  30. 白銀聖闘士のバベルの悪口か?
    後輩の青銅にタメ口聞かれて瞬殺

  31. エースどころかサボも死んだ可能性が…
    炎属性と言っていいかわからないがマルコくらいしか生き残らなそう

  32. 加減が効かんからな、丁度良い感じに敵倒せない、
    丸焦げやら消し炭にするなら良いが、戦ったキャラ
    再利用とか考えたら安易にそれもできんしな、
    多少焦げた位のダメージ表現だと弱火と言われるし。

  33. 火渡戦士長はかなり強そうだけど活躍の場ほとんどなかったな

  34. やっぱ鉄壁のパールさんとるろ剣のひょっとこよな

  35. 全員が火属性の炎炎の消防隊って神漫画だな

  36. ジャンプじゃないけど、ハガレンの大佐は厳密には可燃性ガス使いだから風属性と言い張れないこともないこともないのかもしれない

    まあ自分の中の認識でも火属性なんだけどさ

    • あー、そういえばやってるのは気体の性質変化だったっけ

      • 火は発火布の手袋使ってて錬金術ですらないな

  37. 火は現実的に破壊力が高すぎるから少年マンガだと弱体化させられてしまう運命にある。
    腹を刺してもしなない、片目なくても普通に戦闘できるみたいなもんで少年マンガの文法といえる。

  38. アスマは火遁灰せきしょう使うぞ

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
【朗報】歴代の少年ジャンプ、10年に1度は看板級の作品が生まれていた
【画像】逃げ若作者「あ、ちなみにデビュー以来3作連続のアニメ化達成はジャンプ史上初です」
何回も読み直したくなる『名作漫画』(しかも単行本全巻所持) ←おすすめ教えてくれ!
【朗報】少年ジャンプ、次号から新連載2連弾!「レッドフード」作者の川口勇貴先生が帰還!!
今週の「鵺の陰陽師」感想、鏖の一角・朱雀登場!学郎と維朱の迫真の演技クソワロタww【94話】
【画像】東京駅、舐めたクソガキに社会の厳しさを叩き込むwwww
今週の「エンバーズ」感想、インターハイ県予選白熱!もしかして黒林の監督あの先生か!?【11話】
ジャンプ新連載「NICE PRISON」1話感想、SNSで激バズりのギャグ漫画家がジャンプに登場!本格監獄サスペンスが始動!?【すがぬまたつや】
本日の人気急上昇記事