今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

【悲報】「キングダム」の李牧、ガチで死にそう・・・史実と違った展開になるんかこれ・・・?

キングダムヤングジャンプ
コメント (32)
スポンサーリンク

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1671203372/

1: 2022/12/17(土) 00:09:32.59 ID:ThmF4SG8d
no title出典:原泰久『キングダム』(集英社)

2: 2022/12/17(土) 00:09:54.59 ID:ThmF4SG8d
これは死んだやろ

3: 2022/12/17(土) 00:10:23.30 ID:ThmF4SG8d
原先生のお気に入りが😭

5: 2022/12/17(土) 00:10:49.43 ID:ThmF4SG8d
っし

6: 2022/12/17(土) 00:11:00.73 ID:0RHvqqOI0
死ねぇ李牧ゥ!

4: 2022/12/17(土) 00:10:45.99 ID:IlWe1F10r
っかしいだろ!

おすすめ記事
14: 2022/12/17(土) 00:12:31.35 ID:+tFBRV6n0
カイネがまず死ぬわ

11: 2022/12/17(土) 00:12:04.93 ID:zAM52+eS0
読んでないけどカイネがかばって覚醒やろなぁ…

17: 2022/12/17(土) 00:13:15.41 ID:+KlqZglk0
李牧ここで死んで桓騎が李牧に成り代わったら盛り上がるよな

499: 2022/12/17(土) 01:23:05.16 ID:WzLVJtsV0
>>17
天才か?
それともそんな説もあるんか?

660: 2022/12/17(土) 01:45:12.49 ID:e350j+1I0
>>17
この展開くっそええやん

671: 2022/12/17(土) 01:46:40.25 ID:WzLVJtsV0
>>660
李牧が活躍するのとも合致するタイミングやしな
初めてキングダムスレでなるほどーって思ったわ
まぁ原はやらないんやろけど
今描いてる李牧が好きなんやろし

20: 2022/12/17(土) 00:13:49.67 ID:2bzygEoS0
綺麗に策に嵌って挟撃喰らったんやからここで退場でええわもう
こいつおったら国盗りが進まんねん

59: 2022/12/17(土) 00:19:10.49 ID:nhHeUpxG0
>>20
そもそも史実では李牧はまだ出てなくてこれから活躍するんやぞ

92: 2022/12/17(土) 00:24:55.74 ID:rvRyBtGka
カンキも手駒死にまくってるし退場の準備は出来とるな
そろそろ死ぬやろ

107: 2022/12/17(土) 00:26:35.18 ID:b1HI3O2d0
>>92
この漫画で桓騎に勝てる奴とか存在せんだろ・・・・

120: 2022/12/17(土) 00:28:04.48 ID:b6Tn1VZh0
>>107
史実じゃこの戦で討死か逃亡して歴史から消えるで

77: 2022/12/17(土) 00:22:40.10 ID:cAM5nooK0
李牧死んでもろうて
マスクマンとかに跡継いでもらって
真・李牧名乗る流れや

史実の李牧も次戦から出て来るし
丁度ええやろ

93: 2022/12/17(土) 00:25:02.73 ID:Tf22Dp1v0
本物の李牧説はガチであると思うわ
本来ならここから李牧登場なんやろ?

103: 2022/12/17(土) 00:26:04.95 ID:dHjH0msIa
>>93
10年かけて出した李牧を全くの別キャラだったのは漫画史に名が残るな

250: 2022/12/17(土) 00:50:58.70 ID:zLUjqVrr0
秦とやり合える本物の李牧が出てくるんやろ

37: 2022/12/17(土) 00:15:53.88 ID:qgm8yEcSd
カイネ!カイネ!とか言って部下の介護してる李牧なんかみたくなかった

111: 2022/12/17(土) 00:26:58.52 ID:kqM+o5FL0
李牧ってこんな無能やったんやな
原先生に真実を教えてもらったわ

125: 2022/12/17(土) 00:28:42.14 ID:4Le4e/Oj0
ここでリーボックが死んで私がリーボック様の意思を継ぎます…!的なキャラが李牧になるんだろ

126: 2022/12/17(土) 00:29:39.73 ID:4s0mnzvS0
>>125
白ナスが覚醒して李牧になったら伝説のギャグ漫画やわ

136: 2022/12/17(土) 00:31:21.59 ID:ZTV3Flqo0
というかリーボックさん弱すぎない?
物語前半に描かれた武力も大将軍級みたいな描写はなんやったんや?
カンキのモブ幹部に冷や汗かきながら負けそうになってたやん

280: 2022/12/17(土) 00:54:50.94 ID:NaTC6m2M0
原先生が李牧をどうしたいのか未だに分からんわ
暗い王のせいで負けた悲運の将って言う割に毎回毎回敗因が李牧の見落としだからどう見てもアホに書かれてるし

211: 2022/12/17(土) 00:43:13.00 ID:0evk99Vk0
ガチで死んで地下から「やつは最弱の利牧くくく…」ってなるんやろ

287: 2022/12/17(土) 00:55:32.98 ID:mwCiRit3M
no title出典:原泰久『キングダム』(集英社)

295: 2022/12/17(土) 00:57:01.75 ID:KUEjyH780
>>287

381: 2022/12/17(土) 01:09:59.90 ID:aGnA22A40
>>287
よく考えたら兵士それなりにおるし城も立派やから落ちるわけがなかったわとかいう話にビックリしたわ

414: 2022/12/17(土) 01:13:09.27 ID:17M721+k0
>>287
リボボボーボボーボボ

298: 2022/12/17(土) 00:57:34.20 ID:HKF2z/xm0
1 カイネが死んで李牧覚醒

2 李牧が死んで覚醒した白ナスが李牧を名乗る

3 誰も死なずにもう二度と油断しないと決意した李牧が覚醒

302: 2022/12/17(土) 00:58:54.80 ID:LuxvML8t0
>>298
2になったらなんGクッソ盛り上がりそう

299: 2022/12/17(土) 00:57:45.83 ID:HKF2z/xm0
1 カイネが死んで李牧覚醒

2 李牧が死んで覚醒した白ナスが李牧を名乗る

3 誰も死なずにもう二度と油断しないと決意した李牧が覚醒


どれやろなあ

305: 2022/12/17(土) 00:59:19.52 ID:5HDr1PRi0
ヤンジャンのエースやったのに今じゃギャグ漫画いじりされてるとか悲しくなりますよ…

407: 2022/12/17(土) 01:12:05.08 ID:gqy+586i0
10年以上出続けて連戦連敗
なんでこいつ生きとるんや

435: 2022/12/17(土) 01:15:38.43 ID:0sUuZNM+0
やっぱこれ本物の李牧が出てくるんだろ
じゃなきゃいくらなんでも説明がつかん

449: 2022/12/17(土) 01:17:23.64 ID:4l9rtNxda
ちょくちょくピンチになるな

363: 2022/12/17(土) 01:07:12.16 ID:H3m1fxvo0
約束された勝ち戦ですらボコられるってどうなってんねん

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. >>305
    エースどころじゃない
    ヤンジャンのワンピ的存在だぞ…この漫画

  2. なんで史実で勝利する戦いでまでこんな大苦戦してるんだこいつは…

    • 原先生の脳みそのみぞ知る

  3. ??「今いる秦将全員がまとめてかかってきてもこの李牧の相手ではない!」

  4. 桓騎が李牧に成り代わってしばらく秦をボコって好き放題やって最後は処刑されるって最高に盛り上がるやんやっちゃえよ

    • ネットで盛り上がって
      一般の人には愛想を尽かされるパターンだな

  5. 桓騎が李牧になる
    そんな展開このページ開くまで全く思いつかなかったw

    • 大歓喜やな

  6. なんでや史記だと秦軍を宜安で撃って大いにこれを破った
    とか書かれてたやん

    • まあこれは史実じゃなくマンガですので…

  7. キョウカイ、レイ並みに弓矢弾くやつが急に出てきたら萎えるな

  8. 史実でまだいないのに欲を出して前のめりに出した支障
    作者はアホなんか?

  9. まあ史実あるから先が読める部分をどうハラハラさせるか?みたいな考えあったんちゃうか?
    楚で宰相やってる人も一般的には小物って評価だけどそんなのが本当に一時期でも上に立てるか?みたいな疑問で今のキャラにしたとか言うてるし
    そもそも大敗したのに許されてる李信ってなんだコイツ?からの大王とコネでもあったんやろ!で今の信を主人公にしたり
    キョウカイ?楊端和?性別書いてないし女にしたろ!とか
    光の秦王嬴政の時点で最初からかなり逆張りしてるしな原センセェ
    最初のそれらと違って李牧sageは面白さに繋がってないってだけや

  10. 自分を投影したリーボック。妻を捨てて取った、愛人こじるりを投影したカイネ。
    しかし破局して、カイネをコロしたところで何が帰ってくるわけでもなく…

    タヒにたいのは原センセ自身やろ。

  11. 頭に矢を受けて数日生死の境をさまよって覚醒することで帳尻を合わせるんや

  12. ビュティの汎用性の高さよ

  13. カイネ庇って死んでカイネがリーボックになるんじゃね?

    • ワイはこっから不自然なまでのリーボック上げが始まってもいいから
      カイネフテイ白ナス全滅させて欲しい

  14. 王騎の株が下がるから、しっかりしてくれよリーボック

  15. この展開はパズドラにバカにされても仕方ないな

  16. 正直李牧が出ると話が長くなるのが多いので史実とは違うが退出して欲しいわ
    ここで死んで話の展開が早くなってもまだ10年以上掛けないとこの話終わりそうもないんだがな

  17. 李牧さんはなんでカイネを庇うんだ?
    好きなのかな?親子ほど歳が離れてるからしんどいだろ。

  18. 自分のことを李牧だと思い込んでるただの人説
    みんなやさしいからリーボックにつきあってあげてる

  19. 「カンキには弱点があります!」
    「勝ったな……ん?」

  20. 久々に面白かったけど、圧倒的兵力差なのに簡単に本陣奇襲されてるのはどうかと思いました。

  21. まあちょっとくらい史実と違ったっていいじゃない
    三国志とか大概なんだし

    • 桶狭間で信長が死ぬレベルの改変なんですが

      • 光秀が本能寺直前に柴田に察知されて殺されるとかだろ

    • 孔明を黄巾や董卓戦とかに無理やり出しゃばらせて
      うまく扱えずに株すら下げてるみたいなクソ展開だろ

  22. リーボック「っし フー ゴキゴキ」

  23. 現李牧殺して新李牧誕生させて覇LORD劉備みたいにすればええんちゃうか

  24. リーボックが消えて本物の名将李牧登場でええぞ

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
今週の「Bの星線」感想、ベートーヴェンおじさんと遊園地デート!彼の口から飛び出したアドバイスは!?【11話】
漫画で「コマ割りの上手い・下手」ってどうやって判断するんだ?
「劇場版ロボコ」の初日の興行収入、予想外の結果になってしまう・・・
【画像】マリオカートワールドの試遊プレイ、牛だらけになるwwwwwwwwwwwwww
漫画家に「あの展開だけは使うなよ・・・」って言いたくなる展開www
【悲報】東リベ作者のジャンプ漫画「願いのアストロ」、連載終了。暁鑛の真相が明らかに!【最終回】
【悲報】イキリたい年頃の中学生、「和彫」を入れて人生終了へwwwww
今週の「悪祓士のキヨシくん」感想、圧倒的実力差!大ピンチを前に棺が見せたのは!?【41話】
本日の人気急上昇記事