今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

【神曲】「エンディング」の入り方が素晴らしいアニメといえば何??

アニメ総合
コメント (139)
スポンサーリンク

引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1672740618/

1: 2023/01/03(火) 19:10:18.342 ID:53FVOJgo0
とらドラみたいなの

2: 2023/01/03(火) 19:10:50.953 ID:rloAuuyI0
ゼーガペイン

32: 2023/01/03(火) 19:37:37.077 ID:LfMnyRHo0
>>2
めがさめーてー 夢のいたーみーがー

おすすめ記事
10: 2023/01/03(火) 19:11:37.784 ID:lngyw/gI0
シティーハンター

31: 2023/01/03(火) 19:30:09.226 ID:evgIMsYg0
これに関してはCity Hunter一択でしょ

4: 2023/01/03(火) 19:11:05.985 ID:6Hpcxc/v0
バナナフィッシュ

3: 2023/01/03(火) 19:10:54.441 ID:HGk+db3c0
ナースエンジェルりりかSOS

8: 2023/01/03(火) 19:11:20.371 ID:DbPZpk1M0
舞-乙HiME

11: 2023/01/03(火) 19:11:57.400 ID:4eqDOY0r0
新七つの大罪(R18な方)

13: 2023/01/03(火) 19:12:09.861 ID:MUF8D/6N0
三ツ星カラーズ

18: 2023/01/03(火) 19:15:25.646 ID:InMU1vkld
コナン

14: 2023/01/03(火) 19:12:33.361 ID:ILKPM79jp
化物語

16: 2023/01/03(火) 19:12:51.606 ID:g/BYV1zba
リコリコ

17: 2023/01/03(火) 19:15:21.002 ID:4MIu2DfF0
金カム

22: 2023/01/03(火) 19:16:56.423 ID:RV27LNTu0
イジメのやつもよかった

23: 2023/01/03(火) 19:17:05.482 ID:SfC1Af9yM
プリキュアのように
「CMの後にエンディング+次回予告」
というのも良いよな
特にココロデリシャスは名曲だぞ

25: 2023/01/03(火) 19:18:36.308 ID:4OtjoH92a
これはリゼロ

26: 2023/01/03(火) 19:18:49.019 ID:RV27LNTu0
Avenger

36: 2023/01/03(火) 19:46:40.248 ID:Wi8rZPpya
天体のメソッド

37: 2023/01/03(火) 19:48:24.118 ID:fTIBFb1R0
血界戦線

38: 2023/01/03(火) 20:02:34.098 ID:Wm0WzKG30
そりゃジョジョとシティーハンターでしょ

9: 2023/01/03(火) 19:11:21.312 ID:m4Ogy/SK0
ローリング☆ガールズ

12: 2023/01/03(火) 19:11:58.821 ID:nTyTwhcc0
少女終末旅行

30: 2023/01/03(火) 19:21:47.808 ID:sDBKIVfK0
コードギアスはマジで良かった
モザイクカケラの時な

35: 2023/01/03(火) 19:45:52.622 ID:4skGWDwN0
>>30
これ

33: 2023/01/03(火) 19:44:59.253 ID:I/vp4Vf/0
ヒカルの碁

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. ハンターハンターの表裏一体

    • あれ映画宣伝用かと思ってたけどキメラアント編にも合っててなかなかよかった

    • 表裏一体はよかったんだよな

    • これまでの全てに!で色ついてイントロ流れるところほんま鳥肌

  2. 夏目友人帳

    • 夏目友人帳1期6話「水底の燕」だな
      その後の8話「儚い光」もすごく良い出来だけどEDの入り方の点では6話だな

  3. ダーリンインザフランキス

  4. リコリス・リコイル
    エンディングで売れたといっても過言ではない

    • 実際花の塔のイントロは昨年のアニメで一番だと思う

    • 花の塔のイントロはマジで強かったな

    • なんでもいい感じになるイントロが強すぎる

  5. ケムリクサED万能説

    • 自分も真っ先に思い浮かんだのがそれだった

      • 11話特殊EDはガチ

  6. 神無月の巫女も好きやったな

  7. シティーハンターとリゼロ以外無い

    • このスレタイだとぶっちぎりでシティーハンターだと思う

      • まあシティーハンターよな
        あれがレジェンド過ぎる

  8. 止まるんじゃねぇぞ…以上のを見たことがない

    • エンディングへの入り方ならMISIAの方がすこ

  9. 血界戦線はめっちゃおしゃれだったな

  10. シティハンター
    あの日見た花の名前を僕たちはまだ知らない。
    リコリス・リコイル

    この辺かな

  11. ジョジョ
    進撃

  12. 最近ではメイドインアビス2期とリコリコかな。
    昔のも含めると色々あって逆に分からん。

  13. スタードライバー

  14. 蟲師のあの消えていくようなあの雰囲気がいい。

    • 蟲師のアニメ凄かったな
      完璧なアニメ化のひとつちゃうかあれ

      • ああ、蟲師も良かったねぇ

  15. だいぶ前だけどハガレンのEDの入り方は毎回bgmのタイミングが神がかってた

    • 原作準拠版のホーエンハイムが死ぬ回は最高やったわ

    • ED3だっけ?
      国土錬成陣の地下通路が出てくるED

      あの時期が至高だわ

  16. シティーハンタースレやめろ

  17. ジョジョ(ROUNDABOUT)

  18. シティーハンター
    蒼穹のファフナー

  19. ダンガンロンパEDで死んだキャラが毎回消えてくのが怖かった

  20. 「そらのおとしもの」というアニメのEDは毎回他のアニメのEDを主役声優が歌ってたというパターンだったような

  21. アスファルトのタイヤでもなくアスファルトがタイヤを切りつけるのでもないぞ
    タイヤでアスファルトを切るんだぞ

  22. 双子が開けた扉

    • イントロが良すぎる

  23. 1話のSEEDのEDだな。

  24. 既出だけどシティーハンター。
    2の後期エンディング、Still Love Herはお勧め。映像の新宿西口(都庁無し)とあっている。

  25. 神様ドォルズに一票

  26. 本編から直接EDではないが機動新世紀ガンダムX

    EDの開始に次回のあらすじのナレーションが入り、ED曲の後ろで次回の絵が映し出され、EDの終了に次回のサブタイトルである台詞が入るという構成
    今でもたまにまとめ動画を見たりしてる

    • EDが次回予告を兼ねていて完璧だったな
      ああいう手法もっと増えてもいいのにな

    • コレだよコレ!!
      ニコニコでよく見るわ

    • 1番好きなサブタイトルは
      「希望の灯は消さない!」
      です。

  27. 君の名は。

  28. ふしぎ遊戯やろなぁ…と思ったら0レスでビックリよ

    • ふしぎ遊戯だよな

      • 新年早々親友を見つけた気分だ

    • 私もふしぎ遊戯だと思った!

    • 神入りEDの元祖だと思ってる

  29. これ系ではもうシティーハンターが殿堂入りだな

  30. 無印サイバーフォーミュラの36話よりかっこいいEDの入り方は見たことないです
    次点はシティハンターの1話

    • 奇跡は、これからだ!!

  31. あの花は一話のEDの入り以外全部忘れた

  32. BLEACH(千年)はEDも良かったわ

    • タイトルコール最後に持ってきたりCパートで調整したり演出練りに練ってる感ある

    • エンディングが流れると
      「お時間です陛下」
      「馬鹿な、まだ時間は…」
      であふれるニコニコ動画すき

  33. 『あんなに一緒だったのに』使ってた頃のガンダムシード

    事あるごとにキラとアスランが曇る時期、ラストシーンにかかるあの寂寥感のあるイントロとサビ、落ち着いたAメロ、盛り上がるBメロ、落ち着いたサビの展開は内容にマッチしすぎてた。

    • 当時視聴予定なかったのに、あの曲のおかげでガンダム沼にハマった罪なED

    • 梶浦由記さん良いよね

  34. リコリコの音ハメとか、リゼロの白鯨辺りのペテに乗っ取られる時とパックに首落とされるとこかな

  35. 鋼の錬金術師の後半は特に良かった
    ストーリーの盛り上がりとEDの入りがアガる

  36. 特殊エンディングありなら宇宙よりも遠い場所の12話は演出含めてボロ泣きした

  37. EDの入りが綺麗だと、一気に作品感が出てきてええよね
    でも本編と合流させるの難しいんだろな

  38. ハガレンFA

  39. 単発にはなるけどサイコパス1期のミキサーからED入る演出はかなり良かった

  40. シティハンター一択だな。しかし一話限定でもいい話題っぽいのに鬼滅19話が挙がってないのが不思議だ

  41. シティハンターがつよすぎる

  42. ヒカルの碁の11話のエンディング曲のイントロ
    が結構印象に残ってる

  43. 種も種死もSee-SawがEDやってる時はよかった
    アニメ映画もありなら旧エヴァのAir予告編が最高だった

  44. クロスアンジュ後期
    アニメの最後の方からエンディングのイントロが入り、エンディング開始と共に盛り上がる部分が来るのが熱かった

  45. ジョジョ六部最終話

  46. エンディングのイントロを最後のシーンに重ねれば大体名作になる説

  47. ふしぎ遊戯だろ。着火しろ着火。

  48. ゴールデンカムイの2期だっけ、干し柿の回があるやつ
    あのEDが昭和パンク感あって杉元の心情まんまな感じですごくよかった

  49. ガンソードのEDもよかったな
    寂しさを感じるEDは大体名作

  50. デジモンアドベンチャー最終回やろ
    まぁある意味オープニングなんだけど

    • 神なのは間違いないけど「長編最終回のEDに来るOPの入り方が素晴らしいアニメ」やな

  51. 東京グールの金木覚醒回は殿堂入りかな

    • あれopだったわ

  52. 桜蘭高校ホスト部
    毎回いいタイミングでedに入ってたような記憶

    • ホスト部のEDの入り方いいよね
      話が終わってから差し込まれるまでの間の取り方が最高

      • 右手〜左手〜ふりかざーして

  53. ちょっと有名すぎないぐらいのやつ教えてくれや

    • わがままいいよる
      今日からマ王3期の最終回

  54. 超獣機神ダンクーガの後期EDで悪役であるシャピロをテーマに歌ったのが子供心に違和感があった

  55. ガンダムSEED「あんなに一緒だったのに」
    本編の途中からイントロ入ってくるの全般的に好き
    リコリコ、天体のメソッドなどなど

  56. ふしぎ遊戯

  57. や~~~さしい~色した~

  58. 生徒会役員共1期のエンディングに出てくる女の子!あれはいったい誰なんだ?

  59. 身長57m、体重550t、いいエンディングかどうかはともかくこの身長体重はアニメファンの心にいつまでも根付くだろうな

  60. そういえばワンピースはED無いな、なんでだろ

  61. 遠く離れてるほどに 近くに感じてる~♪

  62. 銀英伝(旧作)

  63. すぐに「スケッチブックfull colors」が思い浮かんだが、シティーハンター出されたら誰も勝てないってwww

    • シティーハンターは殿堂だから初手で別の作品から探すよな

  64. はじめの一歩の真柴vs木村

  65. 進撃の巨人でグリシャとクルーガーの会話中に入るEDが一番好き

    • 3期前半の最終回のEDでノイズとコゲミン入れたり、2期のEDに原作でもまだ描かれないネタバレ仕込んでたり、進撃のEDは面白い。3期最終回のマーレの戦士隊の授業風景っぽい奴もレア。
      EDの入りだと、ヴィンランドサガ一期の最終回でトルフィンの短剣に1期ダイジェストの映像が反射してEDに入るのが良かった。

  66. ゴールデンカムイ三期推し
    特に鶴見回が雰囲気マシマシで好き

  67. 宙のまにまに

  68. ガンダムXが無いとかマジかよ

    • EDの入り方、だからアレはちょっと違くね?ED演出としては神だと思うが

  69. DTB黒の契約者1期14話「銀色の夜、心は水面に揺れることなく…」
    DTB面白くて大好きなのにフィギュアとか全くと言っていい程出ないので悲しい

  70. ガンダムなら機動戦士ガンダムUCのepisode3のEDとか良かったな
    ケミストリーがあんなにガンダムにマッチするとは思わなかった

  71. 十二国記の
    陽子「これを以て、初勅となす!!」
    からのオーケストラがかっこ良すぎて

    • おまえ分かってんなぁ
      あれほど痺れるやつはねぇよなぁ

      や、あれは34話までちゃんと見ないとビビってこねえけどな

  72. 特撮やけど
    仮面ライダーアマゾンズの「ARMOR ZONE」

  73. シティハンターは殿堂入りにしろ

  74. アイドルマスター。20話の入り方は特に良かった。

  75. 入り方というより合わせ方だけどまちカドまぞく一期の最終回EDはめちゃくちゃ良かった

  76. こどものおもちゃ

  77. クレしんユメミーワールド

  78. 最近だと精霊幻想記の重厚なイントロ

  79. コナンは劇場版がたまらんのよ
    摩天楼と暗殺者と狙撃手が特にいい

    • あー劇場版は盲点だったな
      いいよねコナン映画好きやわ爆発するから

  80. 最終回限定だけど、4人はそれぞれウソをつく
    1話目から最終回のシーン流してるとは思わなかった

    • え、あれもうアニメ化されてたん!?
      ……春かと思ってた……ゲゲゲ

  81. 惡の華
    EDの入り方がゾクっとして眠れなくなった

    • ハナガサイタヨ

  82. 聖ルミナス女学院だな

  83. 鬼滅の立志編19話の「竈門炭治郎のうた」と遊郭編10話の遊郭炎上の特殊EDが印象深かった

  84. EDへの入り方というか、DBGTのEDの変わり方は良かった
    最初の「ひとりじゃない」の頃はZの最後の僕達は天使だったとシナジーがある感じで、
    最後の「錆びついたマシンガンで今を撃ち抜こう」の頃は最終回を知ってると切なさがくる感じだった

  85. アニメじゃないけど金田一少年の事件簿(堂本剛版)のEDが何故か好きだったw

  86. ケムリクサ
    あれは伏線回収がすご過ぎた

  87. 映画だし王道だけどラピュタはだめ?
    救出シーンの曲も最高だけど、ドーラ一家との爽やかな別れの後に入るあの切ないイントロに毎回ぐっとくるんだよ

  88. スレイヤーズTRYの最終回、特殊ED

  89. 最終回限定とか言い出したならそりゃスクライドでしょ

  90. 鋼の錬金術師も話の最後に曲がかかるようなEDの入り方が多かった

  91. 挙がってないのだと未来日記のブラッドテラーの時かな。1話はポーズと合わせて伝説

  92. EDでもなくて悪いんだけど、大長編の宇宙小戦争の挿入歌「少年期」をアニメ映画でレジスタンスのギター演奏に合わせてきた演出は、子供心に痺れた。

  93. ふしぎ遊戯がなぜないのか!

  94. 境界線上のホライゾン 日常(ギャグ)回とシリアス回でED変えてるのが良かった。
    特に1期5話の月下の卒業者

  95. 名前が挙がってるの、たいていEDのイントロが本編にかぶってるだけなんだよなぁ

  96. SUSHI POLICE
    鷹の爪ゴールデンスペル

  97. シュタゲゼロの特殊EDはガチで最高だった!

    • 冰剣
      の魔術師

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
今週の「Bの星線」感想、ベートーヴェンおじさんと遊園地デート!彼の口から飛び出したアドバイスは!?【11話】
今週の「悪祓士のキヨシくん」感想、ついに降臨する大魔王!キヨシを魔王の元へ行かせる棺の覚悟がアツい!【40話】
【悲報】最近の結婚式で「ジミ婚」が一般化した結果wwwwwwwwwww
【画像】今期アニメの初動人気ランキング、発表キタ━━━━━━!!
【朗報】キングダム、「まだ韓も滅ぼせてないのかよ」等の声に応え、戦を一瞬で終わらせる
【緊急】ワンピース四皇・麦わらの一味、神の騎士団にボコボコにされる
今週の「エンバーズ」感想、灰谷本領発揮!紅西反撃へ!!【12話】
【悲報】広末涼子さん、芸能界永久追放→正気に戻ってしまい絶望。「アカン、キャリアがすべて終わった」
本日の人気急上昇記事