今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

【画像】すき家の「鬼滅の刃」コラボ、限界突破してしまうwww

鬼滅の刃
コメント (68)
スポンサーリンク

引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1674788882/

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1674793938/

1: 2023/01/27(金) 12:08:02.67 ID:BWvTRepU0
こんなん毎日食べるやろ
no title

4: 2023/01/27(金) 13:33:14.81 ID:N9c68IrN0
ガチの飯テロやめろ

3: 2023/01/27(金) 13:33:07.02 ID:lDiCd2Fha
大根で飯は食えない

10: 2023/01/27(金) 13:34:28.90 ID:MEiki4W8M
ふろふき大根って食ったことない

おすすめ記事
13: 2023/01/27(金) 13:34:55.33 ID:D1yLr3790
何乗せてもいいわけではない

15: 2023/01/27(金) 13:35:06.76 ID:qMnlXQSz0
なんやこれ…

17: 2023/01/27(金) 13:35:33.47 ID:1GvFK61Ir
なんで歯みがき粉乗ってるんや

3: 2023/01/27(金) 12:08:53.29 ID:aWsEsNVEp
薄緑のニョロっとしてるの何?

5: 2023/01/27(金) 13:33:28.91 ID:w9TiNrI/r
これからしマヨだぞ

88: 2023/01/27(金) 14:12:06.57 ID:rKrMPNu80
実際は味噌とからしマヨな

8: 2023/01/27(金) 13:33:58.86 ID:q8fjnt//0
食べ物で遊ぶな

23: 2023/01/27(金) 13:36:40.99 ID:vfNZvmig0
緑は無いわ

39: 2023/01/27(金) 13:41:46.15 ID:FUqvMgFA0
ふろふきってなんや風呂で炊くんか

44: 2023/01/27(金) 13:43:04.52 ID:veB8ltMJa
>>39
風呂が蒸し風呂だった時代、熱くなった体に息を吹きかけると垢(あか)をかきやすいため、息を吹きかけて垢をこすり取る者がいました。 「風呂吹き」とは、蒸し風呂で息を吹きかけ垢を取ることや、その者を指して呼んだ言葉で、この料理を食べるときに冷ます姿が似ていることから、「風呂吹き」と呼ぶようになりました。

43: 2023/01/27(金) 13:42:48.07 ID:m7hoypA40
緑は一線超えてるやろ

48: 2023/01/27(金) 13:44:05.15 ID:sYwbjrRua
歯磨き粉かな?

50: 2023/01/27(金) 13:44:52.20 ID:2K7NjfZe0
外食で大根おかずでメシ食うのはなあ

11: 2023/01/27(金) 12:10:48.58 ID:B2QaHjMaa
大根が食いたいやつがすき家なんか行かねえだろよく考えろ

14: 2023/01/27(金) 12:14:12.50 ID:+zJNolc6d
よく考えたらだいこんってコンビニおでんくらいしか気軽に食べれるところなくないか

19: 2023/01/27(金) 12:22:32.38 ID:ee1f5SLIp
別々で食べた方が美味しいと思う

23: 2023/01/27(金) 12:33:22.93 ID:4p0ltPWVa
ふろふき大根だけならまだしもこのクールミントガムみたいなトッピングが良くないよな

27: 2023/01/27(金) 12:39:46.63 ID:LoU1QJkX0
930円て…

6: 2023/01/27(金) 12:09:20.30 ID:20dK7l8Y0
牛丼食った後にいちごミルクて

13: 2023/01/27(金) 12:11:37.07 ID:iYX/ixJ90
甘露寺蜜璃のいちごミルク❤

33: 2023/01/27(金) 12:46:37.52 ID:VhyMse0x0
一番やらなきゃいけないいちごミルク+甘露寺蜜璃のキャラ絵をやらないという超絶無能

78: 2023/01/27(金) 14:00:09.19 ID:vnk25tpX0
たかいな

77: 2023/01/27(金) 13:59:30.15 ID:RDQJXHvi0
すき家でこの値段は無理や

9: 2023/01/27(金) 13:34:07.33 ID:r+nyto6J0
炭治郎丼は?🥺

14: 2023/01/27(金) 13:35:03.79 ID:w9TiNrI/r
>>9
まえあったけどクソ不評だったらしい

28: 2023/01/27(金) 13:38:05.49 ID:r+nyto6J0
>>14
海苔とネギだけか…🥺

no title

29: 2023/01/27(金) 13:38:51.25 ID:w9TiNrI/r
>>28
しかも海苔は客が乗せるという…

84: 2023/01/27(金) 14:05:56.01 ID:2AiV1YqY0
出汁って誰の出汁なんや?

91: 2023/01/27(金) 14:23:08.91 ID:vPdfgKLFa
煉獄さんでもノータイムでマズい!って言いそう

64: 2023/01/27(金) 13:52:31.67 ID:BimJKUuja
牛丼と大根とチョコミントは意外と合うかもしれんやろ

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. からしマヨで黄緑って珍しい?確かに緑の唐辛子使ったらそうなるのか

    • 豚の餌みたいだ

      • 豚餌系ははじめしゃちょーに爆食いさせたい

    • この場合は色がまずいんじゃなくて、チューブみたいなうねうねが歯磨き粉を彷彿させちゃうのが気になる人が多いと思う。

      • お好み焼きのマヨネーズくらい細くすべきだったか

  2. ……サナダムシ?

    • 落ちぶれたなこの作品も

  3. ……ドスドスドスドス!
    「この企画を通したのは誰だぁ!?」

    • 無惨「私だ」

      • 雄山vs無惨…
        こいつぁ熱いカードだ!

      • まずい…

      • 何がまずい
        言ってみろ

      • 女将!なんだその口の利きようは!
        私が誰か知らぬはずはあるまいな!?
        「美食倶楽部」を主宰する海原雄山と知りながらこのようなものを出すとは、私も舐められたものよのうッ

  4. 色味がまったく食欲そそられない…

  5. コラボすんのはいいけど、パッケージとかおまけだけに専念しろや
    飯は美味いもの作ることだけ考えて作れ

  6. こういうの見るとカービィカフェの企画者は有能やな
    行ったことないけど!

  7. 盛り付けなんでコレにした

  8. 高い高いって日本人は言うんやな…

  9. ドリンクは何なのこれ

    • 普通にいちごミルクでしょ…

  10. 鬼滅コラボってまだ流行ってるのか。

    • 企業側は流行ってると思ってるからコラボするのだろうけど、消費者側にちゃんと受けてるのだろうか?

      • 企画から販売までの間に大抵ブーム終わってるからな

    • 流行ってるというより定番になったってだけじゃね
      ワンピやドラゴボがなんかとコラボしてて流行ってるとかなんて今更認知せんのと同じ
      知名度あるからコラボするという話

  11. チューブのわさびみたい

  12. 霞柱が持ってるのがふろふき牛丼ではなくおろし牛丼にしか見えないのが難点

  13. 今の小学生ってもう鬼滅忘れてるだろ
    何だったんだあのブームは

    • コロナ禍で外出が制限されて娯楽も少なかった時に、メディアでやたらとプッシュされてたから影響を受けたのでしょう

      • とアソチが申しております

      • と信者が申しております(以下エンドレス)

      • ネトフリやアマプラやらサブスクがある時代に何言ってるんやろ
        お前の家じゃ鬼滅しかアニメ見れへんかったんか?w

      • 「メディアでやたらとプッシュされてた」ってのが肝だという事が全く理解できていない…

      • プッシュされただけで無条件で見る訳じゃない事が全く理解できてない…

      • あの頃おうち時間とかで
        公式が無料で動画や漫画や音楽配信しとって
        今より娯楽あったで?
        ネット繋げてなかったんかな?

        公開前にどっの漫画と違ってNEXT○○やアメトークで紹介もされとらんし

      • 鬼滅がどれだけメディアで推されてたか知らないなんて世間知らずにも程がある

      • まず流行ったからメディアが取り上げたんだが

      • 厳密に言えばオタク界隈の中でだけアニメ19話が流行った
        それをメディアが取り上げた事で一般層が食い付いて、後に社会現象に押し上げたのよ
        それだけアニメ19話のインパクトが凄まじかったって事

    • 小学生のブームなんてそんなものでしょ 妖怪ウォッチの流行り方も異常だったし

    • ブームが過ぎたから忘れるってほど小学生も鳥頭じゃねえよ
      騒がなくなっても見るのをやめるわけじゃない

  14. こういうのって期待しない分、食ってみると以外とうまかったりするんだよなあ

  15. ふろふき大根って何?

    • 野菜等を大きく切って茹でたり煮たり蒸したものに練り味噌をかけて食べる日本料理。

  16. 牛丼如きが1000円ってマジ?

    • ドリンクとセットだって書いてあるの読めないの?

  17. チーズ牛丼の方がうまそう

  18. ふろふき大根は子供の頃に絵本で見たな。美味しそうだった

    • 食べると子供の味覚には合わない代表例

  19. よく見たらキャラが持ってるのと違うじゃん

  20. ワンオペチェーン店でイメージ通りの商品が出てくるわけがない

  21. もしかして一期のころは鮭大根あったんかな

  22. 味自体は悪くなさそうな組み合わせだけどなぁ
    緑いれたけりゃワサビとかじゃダメだったか? 牛肉とも相性いいし

  23. 緑のからしが蛇みたい
    伊黒さんじゃなくて無一郎なのにね

  24. 味噌ソース掛かってるんだし緑ならネギでええやん・・・
    からしマヨと味噌ソースはベストマッチしなさそう

  25. インパクトあっていいんじゃないか?
    怖いもの見たさならぬ怖いもの食べたさで食べてくれる人がおるかもしれんぞ

    • かもしれんでやる悪手やろ
      チェーン店で広く浅くやらんでどうする

      • コラボなんて期間限定だから冒険してしまうんだろうかね

  26. 松屋派だったけど近所にすき家が出来て数年すき家派になり
    久しぶりに松屋いったら旨すぎて草
    すき家ってやっぱり味に関しては三店の中では一番下だな

  27. 大根使うなら豚バラにしろ

  28. マヨかよ、解散

  29. 霞をイメージしたソースなんだろうがちょっとギョッとする見た目だなw
    すき家行くことあったら食ってみるかも

  30. 如何に安く済ませるか頑張ってる感は伝わる、食わんけど

  31. マヨネーズなら銀魂だろ。

  32. 素人にやらせてももっとマシなもの提案できるだろ
    見た目が悪い
    苺ミルクの食い合わせも悪すぎ
    子供狙いならカラシマヨはアウト
    悪意しか感じないなw

  33. 風呂吹き大根を知らない人がいてびっくり。
    うちは冬になると必ず作ってるから。
    おいしいよー。

    • うちでも定番だったから知らない人多くてびびる…

  34. 去年鬼滅と同時期にジャンプ作品とコラボしてた吉野家はいま何やってんのかと調べたら特に何のキャンペーンもしてなかった

  35. 風呂吹き大根は小鉢で欲しい

  36. 牛鍋弁当の方を再販してほしいんだが…

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
今週の「逃げ上手の若君」感想、聡明だった直義の変貌ぶりに愕然とする若君。いよいよ尊氏vs直義、打出浜の戦い開幕!【199話】
作者の思想を『登場人物』に言わせてる漫画って正直どう思う?
【速報】広末涼子が大暴れした理由が判明。事故当日に映画撮影でとんでもないことにwwww
【悲報】少年ジャンプさん、せっかくマガジンから呼び寄せた人気漫画家を打ち切ってしまう・・・
【悲報】ラーメン屋店主、車にスプレー落書きされた上、店の券売機を破壊される
今週の「魔男のイチ」感想、姉の感情をバクガミに奪われたゴクラク、10年分のパンチが決まる!!【31話】
今週の「悪祓士のキヨシくん」感想、圧倒的実力差!大ピンチを前に棺が見せたのは!?【41話】
今週の「サカモトデイズ」感想、神々廻&大佛、早くも反逆しスラーを一気に仕留めにかかる!!【209話】
本日の人気急上昇記事