今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

ジャンプ+「よし、スパイファミリーもアニメ大盛り上がりだな!次の弾は・・・」→怒涛のアニメ化へ!

ジャンプ+
コメント (106)
スポンサーリンク

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1676108965/

1: 2023/02/11(土) 18:49:25.11 ID:gLhbKql2d
怪獣8号

チェンソーマン

地獄楽

3: 2023/02/11(土) 18:49:46.37 ID:jPPIBvDj0
大当たり定期

11: 2023/02/11(土) 18:52:04.67 ID:rLzAN+0na
2022年 小学生の憧れる人ランキング
3位アーニャ 6位ルフィ 7位ヨル 10位ドラえもん

2022年 小学生の○○しか勝たん!ランキング
4位スパイファミリー 6位ワンピース

2022年 高校生のハマってる漫画ランキング
男子 1位スパイファミリー 2位呪術 3位ワンピース
女子 1位スパイファミリー 2位約束のネバーランド 3位呪術

スパイファミリー強すぎ問題
スパイファミリーの躍進で一番やばいのは間違いなく名探偵コナン

244: 2023/02/11(土) 19:13:14.58 ID:6w2wps73a
鬼滅に呪術にスパイにチェンソーマンにジャンプは何だかんだヒット作作るなあ

おすすめ記事
4: 2023/02/11(土) 18:50:01.86 ID:C7WI+vBSd
チェンソーマンのアニメ化たのしみやな…

207: 2023/02/11(土) 19:10:57.56 ID:X4ybIvTL0
チェンソーは真面目に作ってるだろ
ネタバレ厨並に後半の雰囲気に引っ張られてるのと絶望的に音響おかしいだけで

214: 2023/02/11(土) 19:11:15.24 ID:vxfonswa0
チェンソーマンは大真面目に作った上に監督も別に作品の悪口とか言ったわけでもないのにここまで燃えてるのがすごい

241: 2023/02/11(土) 19:13:06.89 ID:zZSbL6PM0
>>214
五等分の花嫁一期の監督は過去に遊戯王ファンに暴言吐いてたけどそこまで燃えてなかったぞ

発掘されて萌えててもおかしくないのに

186: 2023/02/11(土) 19:09:12.47 ID:MVOOErt4d
チェンソどう見ても配信成功してるし
二期と映画あるやろ

150: 2023/02/11(土) 19:06:28.06 ID:v5/yaXPO0
2部こそドラゴンがええと思うわ

73: 2023/02/11(土) 18:59:35.94 ID:GmFhNFia0
地獄楽もMAPPAという事実
流石に🐲は関わってないだろうが…

81: 2023/02/11(土) 19:00:24.63 ID:v5/yaXPO0
>>73
PVは良さそうだったけどな

18: 2023/02/11(土) 18:53:20.37 ID:+cznilMIM
今後のアニメ全てがドラゴンルーレットの上に乗ってるの怖すぎる

103: 2023/02/11(土) 19:02:02.80 ID:X4ybIvTL0
地獄楽や進撃あたりのチェンソーと同時進行してた作品はセーフだろ
進撃はドラゴン以前の不安点しかないけど

5: 2023/02/11(土) 18:50:17.79 ID:DJ0K/5Ir0
地獄楽なんか前スレで馬鹿にされてたマッシュルと同レベやからな
期待せんほうがええ

マッシュル 13巻400万部
地獄楽 13巻400万部

245: 2023/02/11(土) 19:13:17.91 ID:7j+LOc6Pa
>>5
むしろ地獄楽こんな売れてんのかよ

324: 2023/02/11(土) 19:18:58.73 ID:OBSgFGTh0
>>5
マッシュルそんなに大きくなってたんか

特殊技能系のなろうっぽくてz世代向けやと思ってたけど、そんなに売れて単価

637: 2023/02/11(土) 19:42:04.09 ID:X4ybIvTL0
マッシュルはバトルをするギャグマンガという認識だわ

26: 2023/02/11(土) 18:54:36.94 ID:uvmk3Uybp
なあゆらぎ荘の2期作ってくれや

69: 2023/02/11(土) 18:59:09.74 ID:UuIKISKO0
>>26
お前もっと言ってくれ

20: 2023/02/11(土) 18:53:29.34 ID:aXJAiXOQa
こっからのジャンプラを支えるのは”ワイら”やで
no title
no title
no title
no title
no title

22: 2023/02/11(土) 18:53:57.28 ID:mPikS67C0
>>20
エクソシストおもろいよな

234: 2023/02/11(土) 19:12:48.93 ID:eIkKnDsO0
>>20
正反対と放課後ひみつクラブは

105: 2023/02/11(土) 19:02:10.54 ID:hk8Qn7NB0
今ジャンプラで一番おもろいの放課後ひみつクラブや
no title

123: 2023/02/11(土) 19:03:44.74 ID:UQicj+66d
>>105
わかる
なんかのバグで連載続いてアニメ化しねえかなあって思ってる

148: 2023/02/11(土) 19:06:11.70 ID:oWAsryo9p
>>105
連載続いてほしいからちゃんと単行本買ってね

176: 2023/02/11(土) 19:08:23.56 ID:jMsWRo8z0
>>105
おもろいんか?

212: 2023/02/11(土) 19:11:10.10 ID:hk8Qn7NB0
>>176
テンポのいいギャグ漫画や!
シュール系のボケとシンプルなツッコミが気持ちいい

30: 2023/02/11(土) 18:55:05.10 ID:Cnq/3cfn0
いざとなったらハイパーインフレーションあるからへーきへーき

43: 2023/02/11(土) 18:56:27.20 ID:U0YHndgv0
>>30
もう原作終わるやんけ…
お前らなんで怪獣叩くのにインフレの単行本買わないんや

59: 2023/02/11(土) 18:57:51.38 ID:Vv01rYYh0
ハイパーインフレの最新話は神ってたな
巻いてたように見えたから打ち切りなのかと思ってたけどやりきってて安心したわ

238: 2023/02/11(土) 19:12:58.75 ID:OuqVCwUX0
ハイパーインフレーション読んでて気持ち良すぎやろ
この逆転劇の連続がたまらねえ

258: 2023/02/11(土) 19:14:41.05 ID:j6iiDk9ia
>>238
最後まで二転三転して終われそうやな
次は原作として作画上手い人と組んでほしいわ

278: 2023/02/11(土) 19:16:10.13 ID:5I9gZ+6O0
>>258
いや作画も普通にレベル高いしそのまま一人でやってもらったほうがええわ

56: 2023/02/11(土) 18:57:41.46 ID:uADwv5CC0
ハイパーインフレーションやろう、2クールで決着や

337: 2023/02/11(土) 19:19:38.52 ID:55EVm0nQa
>>56
エチエチすぎる

356: 2023/02/11(土) 19:21:32.90 ID:eIkKnDsO0
>>56
なんかNHKでやってほしいって気持ちあるけど駄目なシーンもいっぱいある

107: 2023/02/11(土) 19:02:12.17 ID:WJXt32Ec0
ハイパーインフレーションがNHKでアニメ化するという風潮

94: 2023/02/11(土) 19:01:25.42 ID:Z51p43Ld0
アニメ化してほしいジャンプ漫画

ジャンプ サカモトデイズ
ジャンプ+ ハイパーインフレーション
ジャンプSQ thisコミュニケーション
ヤングジャンプ ジャンケットバンク

異論は認める

95: 2023/02/11(土) 19:01:26.70 ID:mvxEjebf0
リアルでハイパーインフレーション読んどるのバレたらレジャット扱いされそう

16: 2023/02/11(土) 18:52:43.70 ID:0LAe4raF0
2.5次元アニメ化らしいけど序盤ダイジェスト処理せん限り面白くなる所の前に終わるよな

122: 2023/02/11(土) 19:03:29.26 ID:Cnq/3cfn0
2.5次元は「アニメではお色気抑える」とか意味不明なこといってたから間違いなくコケる

135: 2023/02/11(土) 19:04:51.67 ID:27OzvxHBd
>>122
言うてその辺カットしてかんと一番キリええ夏コミまでやれんし

161: 2023/02/11(土) 19:07:17.93 ID:0LAe4raF0
>>122
あれ言うほどお色気目当てで読むか?🥺
お色気回逆につまらんやんけ

33: 2023/02/11(土) 18:55:25.22 ID:Gu58pPSR0
この御時世に2.5次元とか魔都スレみたいなお色気漫画をアニメ化するのって中々チャレンジャーよな
特に魔都スレなんてえちえちがメインみたいな作品やから心配になるわ

58: 2023/02/11(土) 18:57:46.67 ID:X4ybIvTL0
>>33
不徳みたいにひっそりやればいい
駅前広告とか出したら終わる

83: 2023/02/11(土) 19:00:31.63 ID:aXJAiXOQa
>>33
深夜にコソコソやればセーフや

10: 2023/02/11(土) 18:51:00.84 ID:WhtzXKUr0
メムメムをちゃんとアニメ化しろ

133: 2023/02/11(土) 19:04:37.88 ID:4mSPLPGF0
マジでなんでメムメムをアニメ化しなかったんやろな

483: 2023/02/11(土) 19:29:58.50 ID:UejUkwlod
メムメム早くアニメ化したらええのに

498: 2023/02/11(土) 19:31:09.07 ID:WhtzXKUr0
>>483
一回したぞ
ショートアニメだからギャグのテンポガタガタになってクソつまらん

48: 2023/02/11(土) 18:57:03.30 ID:pIBzc0g10
ここ一年で始まって人気になったジャンプラの漫画ってタコピーと正反対以外なんかあるか?

62: 2023/02/11(土) 18:58:37.61 ID:Gu58pPSR0
>>48
赤猫がそうちゃうか?
あとバンオウが人気漫画の一角になりそうな気がするわ

414: 2023/02/11(土) 19:25:16.90 ID:om/xhW510
怪獣8号つまらんけどまさかのカラー制作だから楽しみになってしまってるわ

429: 2023/02/11(土) 19:26:07.09 ID:Yh7fHD9jM
>>414
カラーは怪獣デザインだけだぞ

440: 2023/02/11(土) 19:26:54.23 ID:TqN3BRgT0
>>414
カラーは怪獣のデザインだけでアニメ制作はIGや

44: 2023/02/11(土) 18:56:30.96 ID:vltcd5cy0
怪獣アニメは攻殻機動隊みたいにほぼオリジナルにすればええ

49: 2023/02/11(土) 18:57:11.47 ID:3ZS/H3vF0
怪獣8号とルリドラゴンは1話だけ原作再現して後は完全オリジナルでアニメ作ってしまえばいいという風潮

273: 2023/02/11(土) 19:15:46.68 ID:CAS1lrJ00
ジャンプラはせっかく読切にも力入れてるんやし読切の人気投票取ってオムニバス方式でアニメ化してほしい
なんならYouTubeチャンネルの声付き程度でええからもっと作品広めてや

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 昨日のはあくまで本誌ってことね

  2. 次の弾でチェンソーマン挙げてて草

    • 今後ジャンプアニメはチェンソーみたいなオタク人気全振りよりファミリー層も楽しめるスパイみたいなのを押してくべきだな
      まあスパイもヨルの殺し屋設定で一波乱あったが

  3. ラーメン赤猫5分アニメでやってほしい

  4. 今一番楽しみなのキョンシーXだけど、まだ3話だからここでアニメ化期待とか言うのは流石に時期尚早か
    2話目で40ページ以上のやつ出してくるのは雑誌のジャンプではできない構成だったな

    • 絵が上手いよね

  5. ハイパーインフレーション、絵と性癖さえなんとかなれば…

    • むしろ画力を伸ばして性癖をさらに叩きつける方向に進んでほしい

    • いうて超作画でハレンチ警察とか言われても。

    • 女キャラはダウーに服を着せるだけでオーケー。
      ルークは男の子の専門家を呼べばオーケー。

  6. バンオーすき

  7. >>1の公式ツイッター、
    よくよく見れば、チェンソって二期やるとは言ってないのな
    あの最後のレゼのシーンはスラダンの「第一部完」みたいな感じでやっただけになりそう

  8. ぼ!う!きゃ!く!は!?
    忘却はどうした!!

    • ジャンプフェスタのは蜃気楼だったか

      • アニメ化企画まで忘却してどうすんだ!

    • Mappa許せねぇ〜

  9. いうて弾尽きてきたな
    ダンダダに続くやつなかなか出てこん
    チェンソはボーナスみたいなもんやし

  10. ディスコミのアニメ化は無理や
    倫理観死んだ漫画でだからこそ面白いんだが倫理観死んどるから無理や

    • 自分が生き残りたいという生存欲のために
      無実の子供をゲーム感覚で殺害とかよくジャンプ系で連載できたな
      東方仗助や承太郎らがいないジョジョ4部で
      吉良が好き勝手に無実の人間殺しまくる漫画みたいなもんだし

  11. ダンダダンとサカモトデイズは中山ドラゴン監督が制作するぞ

    • きさま…言って良いことと悪いことがあるぞ!!

    • ドラゴンかどうかはともかく、サカモトは割とMAPPAあり得そう

      • 作風がMAPPA向きなのはそうなんだけどね…
        チェがああなってしまった今、胸張って任せられないのがなぁ
        ほんといろんな方向で悪影響起きすぎだわ

    • サカモトとかおもっくそ洋画の影響バリバリなのに邦画好き好きマンにやらせてどうする

    • ドラゴンアレンジが今度は上手くいくかもしれんだろ 
      いっぺんやらせてみようぜ 

  12. ヤクザとゲイの叔母さんとおねショタのやつ好き

    • 分かる
      題名はもっと良いのにしてほしかった

  13. スパイと同時期にやったサマレンはめっちゃ丁寧にアニメ化されたのにものの見事に売れんかったなあ
    ちなみに俺は地上波でも普通に放送されてたし独占配信が原因とはそんなに考えてない

    • ついでに独占配信じゃなかったけど阿波連さんもな

      • 阿波連さんは面白かったぞ

      • 流石に余裕でサマレンの方がおもろい

      • 阿波連は正直気持ち悪くて
        そりゃ売れないだろうとしか言えない

    • サマレンは独占配信じゃないと間違いなくあそこまでのクオリティーは出せないし、「独占配信じゃなかったら、もっと売れてた」ってのはおかしいわな

    • サマレンは普通に面白くなかったからな…
      ホラーとかミステリーとかサスペンス物なのかと思ったらただのバトル物
      そういうのは間に合ってるんだよなぁ…

    • クオリティは良かったけどそもそも「面白さがストーリー部分に寄ってる作品」ってのはぶっちゃけどれほど神作画で描いたところで閉じコン気味というか話題性に乏しいのよ。

    • サマレンは連載終了してるやん
      しかもバトルがやや現実寄りのグ口いスプラッターだから見る人を選ぶ

  14. 隔週掲載(その上好き勝手休載可)という
    エサの効果か

  15. 地獄楽は最後までやるんかね、属性出してきてからグダるぞ

  16. 怪獣8号は何だかんだで売れてるし7万イイネされてるのスゲーわ
    アニメの方は少なくともアニヲタにはまずウケないとは思うけど、こっちも一般層含めれば人気にはなりそう

    • 絵柄は癖ないし、バトル漫画だからな
      薄味だからこそ大衆受けする要素はある

    • なんだかんだというかネット民の粘着さが飽きもせず酷いなって感じ

    • 一般受けする内容になったとしても、それなりのきっかけがないと一般層は見てくれない気がする

    • 新海作品とかならいきなり一般ウケもあるだろうけど深夜アニメで一般ウケする作品はまずオタクにウケるんだわ

  17. 怪獣8号のアニメ実制作をカラーだと勘違いしてる人多過ぎでは
    カラーはあくまで怪獣デザインワークスでアニメ制作はIGなのに
    あと中山竜は過剰に叩かれてるとは思う

  18. スパイ以上のスタートダッシュを決めて
    スパイ以上の早さで失速した怪獣がどんなアニメになってどういう評価を受けるのか非常に興味深い
    1クールだとごまかせそう

    • 1クール中の1話に対する平均原作使用話数が3話だった場合みんなの前で変身して拘束される場所だね
      だから最強()は出てこない

      • ええところやん
        ほぼオリジナルの劇場版で続きやって完結させればええ

  19. サマレンはキャラデザっていうか、絵柄が古臭すぎるし、どんなクオリティー高くてもこりゃ売れねえわってなる

  20. ジャンプラはまず読み切りからLGBTいじめ毒親を排除した方がいい

  21. スレイブは作画ガチャSSRなのに原作が無能すぎて全く需要のないバトルを延々と描いてて泣ける
    原作を矢吹に変えろ

    • スレイブのバトルは能力をお披露目するだけのバトルを繰り返すだけで
      クソつまらんのよね

      • 組長達への貸出行脚中なんだからお披露目になるのは当たり前だろうが…

    • エロい漫画出すとコメ欄で女読者が暴れるからなあ
      エロの減少排除傾向は増すぞ

      • 極力そういう連中の目につかないようにこっそり盛り上がるしかねぇな

      • そういう奴らはネットに住み着いてるのにどうこそこそやんねん

      • 有料放送でいいんじゃね?

    • バトル漫画の皮かぶってないと、エロも許されない時代だからな
      はるか昔、女の裸を描いたら政府に規制されるからって「え?これは神聖な女神の絵ですよ。女神だから服なんて着ないのが普通なんです。これをエロいとかいうあなた方がエロいですよ」という理論で全裸宗教画が大量発生した時代から、人類はなにも進歩していない

    • 原作矢吹はそれこそ終じゃねぇか!

    • 原作矢吹のあやトラはどうなってますか?

  22. コナンがスパファミに食われる要素なんかあるか?

    • ない
      コナン食えるもんなんぞ今後永遠現れん
      あれも何気にワンピ以上にあたおか漫画

    • キャラ人気はコナンの方が強過ぎるからな
      スパイは人気キャラがアーニャ位しかいないんじゃね?

    • スパイって女人気凄い割にロイドに全く人気ないからな
      男キャラ人気のコナンと食い合う要素がない

      • 作者も自覚的にやってるんだろうけど、ロイドは本当に記号的な主人公だからな
        誰からも嫌われないけど、誰にも深くは刺さらない、無難なイケメン主人公

      • もしヨルの色気やアーニャの可愛さにあからさまにデレデレしまくるようなキャラだったら逆に冷徹にスパイ活動こなそうとするシーンに説得力無くなっちゃうからなぁ

      • 女だけどダミアンやユーリの方が好き
        粗が無いキャラは感情移入しにくいんで
        ロイドにはもっと人間臭いとこ見せて欲しい

  23. デビザコとマジルミエがアニメ化してくれればいいや

  24. 一応ジャンプラにも掲載されてるのでキン肉マン新シリーズのアニメ化希望

    • スグルの声は誰がやるんや問題を解決できるなら始祖編やってほしい

  25. サンデーの「魔王城でおやすみ」がアニメ化されたのに「姫様拷問」がアニメ化されないのが疑問

    • 拷問アニメなんて流していいわけないだろ !!
      深夜枠でも勿論ゴールデンタイムのご飯時でも夕飯作っているときに子どもが夕飯と別の拷問の口になったりするかもしれないんだぞ

  26. まあチェンソーは放送前に異常にハードル上がってたからな
    あれはアニメに関しては不利以外の何ものでもない
    あまり期待されてない作品は視聴者が共感しながらみんなで持ち上げるという楽しみ方があるから
    参加型コンテンツのようになってヒットするんだよね

    • あとは原作チェンソーマンと呪術アニメが終わってから大分経って旬が過ぎた頃に放送開始したってのもあると思う

    • >まあチェンソーは放送前に異常にハードル上がってたからな

      MAPPAがハードル自ら上げてたからな
      広告も半端なかったし、しゃーなし

    • 上がってたではなくMAPPAが勝手に上げただけ歴史改変良くない、そのくせドラゴンなんていう悪魔を生み出すんだから質が悪い

    • 配信視聴数でクッソ有利になったんでそれはないわ
      内容が伴わなかったのが一番の原因って部分から目を逸らすな

    • 不利とか伸び悩んだとか以前の問題なんだわ、出来が

  27. 2.5次元のアニメの課題は昔で言うキン肉マンのアニメ化で怪獣退治編から如何にスムーズに超人オリンピック編に行くかの課題に近いものを感じる

    • 面白いのが部活にメンバー集まってきてからで、そのあたりからお色気要素が薄れてくるんだけどそのためには4、5巻分進める必要があるといういかんともしがたい課題
      キン肉マン以外の例えだとめだかボックスはマイナス編やらないと意味ないだろ、みたいな感じだな

  28. 次にくるのは怪獣だな
    初版90万からどれだけ更新できるか

  29. スパイは最終巻割500万くらい行きそう

    巻割300万部突破巻【最高初版】
    *5巻 デビルマン【不明】(世界)
    *6巻 クレしん【200万】
    10巻 スパイ【100万】
    15巻 呪術【215万】
    16巻 進撃【275万】(世界)
    20巻 鬼滅【395万】
    24巻 スラダン【250万】
    30巻 ワンピ【405万】
    39巻 DB【220万】
    70巻 ナルト 【162万】(世界)

  30. ガチでプラスなんてスパイとそれ以外レベルだからな
    次の弾なんて無い

  31. ロマンティックキラーのアニメ良かったぞ
    ギャグがアニメでもテンポ良くて笑えたし声優さんの演技も良かった

    • ロマンティックキラーは作者が言うようにファンがスタッフにおったんやろね
      原作と同じ感じの間でギャグ入れてくれて良かった
      不満はアリサ姐さんの美しさが足りなかったぐらいや

    • ネトフリ契約した
      高橋李依さんと小松未可子さんの掛け合い漫才を見るだけでも価値がある
      2期というか、続編無いかな~

  32. バンオウ好き
    このまま順調に続いて、いつかアニメ化しないかな
    女の吸血鬼ハンターのパートだけ正直要らんかったけど

    • たぶん吸血鬼ハンターも将棋に惚れる前振りだろう

    • あいつ出てきた時だけバトル漫画になるの草過ぎるわ

  33. 放課後ひみつ倶楽部好きな人割といるっぽくて嬉しい……
    可愛い絵面でトンチキなことやってんの好き

    • さむらいうさぎの作者っての最近知ってスタンドも月までぶっ飛ぶこの衝撃だったわ

    • 地味に人気出てる気がするしワンチャンアニメ化しないかな
      上野さんみたいなクオリティの高い15分アニメなら理想的かもしれない

  34. 彼岸島を神作画でアニメ化すれば盛り上がるやろ

    • 彼岸島の話がしたすぎてジャンプ+の文字が読めないキモ傘
      しかも彼岸島は講談社である

  35. アニメ化決定してるのにまったく話題にならない鴨乃橋ロン

    • 正直かなりツッコミどころ多くて早い段階で読者振り落とされてもう閉じコンになっちゃったからな。
      あとやっぱり推理モノはコナンと金田一で間に合ってるわって思う。

    • ロンに限らずプラスで女向けに特化しすぎた漫画は話題に上がってこないな

  36. スレイブはもっとちゃんとアニメ化してほしかったわ、土曜PVトップなんだし
    映像見るにかなりしょっぱい作りだわ、声優も演技上手くないし

    • 声優が上手い下手の前に解釈違いが生じてる気がするわ
      そもそもアニメはだいたいヒロイン枠の声が妙に高すぎることが多いんやが
      スレイブは特にそれがひどい

  37. 本誌ならオワッテイルわな……

    • 実際、上位3位までの票を集めるジャンプ本誌と、とりあえず読み続けられるものを載せれば点に繋がるジャンプラでは生き残り方が違うだろうしな

  38. ドラゴンルーレットは草
    ドラゴンズ・ドリームかよ

  39. 今もうハイフレ>>>8号やしなぁ
    ずっとテンプレ展開で飽きたわ、王道とテンプレはちゃうねん

  40. デビィ・ザ・コルシファー!!!早く来てくれー!!!!!

    • ホントそう思う
      そろそろ最終話に近くなりそう

  41. 怪獣8号は詰まらないよ。主人公が影のヒーローという初期設定が良かったのにそれを維持せず、幼なじみヒロインとの絆も描かれないから、その二人に感情移入しにくい。多くの人間のパワーインフレが強すぎてさらに主人公の特異な立ち位置を削ってる。

  42. それから連載作品のアニメ化って他にも
    「漫画家がベースキャラデザとストーリーライン作ったオリジナルアニメ」っていうのを
    集英社って昔っからやりたがってたから
    そういうのも今後増えるかもな
    楽しみだね

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
【画像】万博弁当、めちゃくちゃ豪華。アンチどうすんのこれ
「キャラに声優がめちゃくちゃ合ってる」 ←どのキャラが思い浮かんだ?
【悲報】「ワンピース」のサンジさん、ファンが見なかった事にしなきゃいけない要素が多すぎる・・・
【画像】彼岸島の作者、狂う
【朗報】歴代の少年ジャンプ、10年に1度は看板級の作品が生まれていた
今週の「鵺の陰陽師」感想、鏖の根城に侵入成功した学郎たち。維朱の姉・鏡雲はまさかの学郎推し!?【95話】
今週の「カグラバチ」感想、瞬殺すぎる座村さんの初撃。再び激突チヒロVS昼彦という修羅場展開へ!【75話】
【悲報】東リベ作者のジャンプ漫画「願いのアストロ」、連載終了。暁鑛の真相が明らかに!【最終回】
本日の人気急上昇記事