引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1676099153/
1: 2023/02/11(土) 16:05:53.38 ID:Bnp4e24q0
3: 2023/02/11(土) 16:06:47.63 ID:Bnp4e24q0
〝始まった〟感がやばい
6: 2023/02/11(土) 16:13:50.99 ID:mSZExeEf0
たけしはこの頃なんの話やったんやろか
マミー編か?
マミー編か?
13: 2023/02/11(土) 16:18:15.10 ID:Bnp4e24q0
>>6
ガッツ島のちょい前だと思う
ガッツ島のちょい前だと思う
おすすめ記事
7: 2023/02/11(土) 16:13:58.48 ID:dTQcFnUo0
今も続いてるのはワンピとハンタくらいか
9: 2023/02/11(土) 16:14:30.02 ID:dA6vSU6V0
アイズとか明瞭帝はもっと古いイメージあったわ
5: 2023/02/11(土) 16:13:08.67 ID:RCBrPrdMa
11: 2023/02/11(土) 16:17:24.29 ID:8N7mL8YYd
24年前かよ
当時のプロ野球選手みんな引退したやろ
この頃から看板張ってた尾田くん凄いな
当時のプロ野球選手みんな引退したやろ
この頃から看板張ってた尾田くん凄いな
12: 2023/02/11(土) 16:17:57.35 ID:yEdVVgGvM
隅から隅まで全部読んでたわ
16: 2023/02/11(土) 16:20:04.10 ID:M1PTevxU0
ワイの青春
17: 2023/02/11(土) 16:20:17.87 ID:po7lEdGaa
ジョジョなくね?
いつも巻末にいた印象やけど
いつも巻末にいた印象やけど
18: 2023/02/11(土) 16:20:38.85 ID:yEdVVgGvM
ワンピースとナルトとハンターの3本柱の時代か
遊戯王がなんでないんだろ?単なる休載?
遊戯王がなんでないんだろ?単なる休載?
22: 2023/02/11(土) 16:22:54.40 ID:po7lEdGaa
>>18
連載前だろ
連載前だろ
28: 2023/02/11(土) 16:27:28.86 ID:nAgVeWmSa
>>22
いや連載しとるで
この画像の中だと、こち亀→1994年るろうに剣心→1996年封神演義→1996年遊戯王→1997年たけし→次号ワンピ→1998年ルーキーズ→3号後にホイッスル→次号ハンター
20周くらい遅れてシャーマンキング
なのは覚えてるが、テンテンくんと明稜帝は1997年だったかな
テンテンくんはマンキン前の仏ゾーンと一緒で97年の2月頃連載開始だった気がする
いや連載しとるで
この画像の中だと、こち亀→1994年るろうに剣心→1996年封神演義→1996年遊戯王→1997年たけし→次号ワンピ→1998年ルーキーズ→3号後にホイッスル→次号ハンター
20周くらい遅れてシャーマンキング
なのは覚えてるが、テンテンくんと明稜帝は1997年だったかな
テンテンくんはマンキン前の仏ゾーンと一緒で97年の2月頃連載開始だった気がする
31: 2023/02/11(土) 16:28:07.27 ID:po7lEdGaa
>>28
ジョジョは?
ジョジョは?
26: 2023/02/11(土) 16:25:39.58 ID:po7lEdGaa
明稜帝後藤征十郎はストーリーは覚えてないけど口に出して読みたい語感だよな
19: 2023/02/11(土) 16:21:48.43 ID:nAgVeWmSa
この連載陣で後世まで語られてないのが
明稜帝とテンテンくんとホイッスルとサバイビーだけなんだけど
それらもまあまあ売り上げは取ってた事実
サバイビーは時期が良ければ長期連載にはなってただろうな
明稜帝とテンテンくんとホイッスルとサバイビーだけなんだけど
それらもまあまあ売り上げは取ってた事実
サバイビーは時期が良ければ長期連載にはなってただろうな
25: 2023/02/11(土) 16:24:33.75 ID:Jtwd1AMhp
>>19
めだかボックスは21世紀の明瞭帝だと思ってた時代がありました
めだかボックスは21世紀の明瞭帝だと思ってた時代がありました
21: 2023/02/11(土) 16:22:03.17 ID:bo/M6ycjr
ヘイシが離婚して明稜帝と再婚してんの身を削りすぎやろ
27: 2023/02/11(土) 16:25:43.22 ID:ZIK9pLQIM
ヒカルの碁って今のジャンプで言うとどのくらいの評価だったんや?
33: 2023/02/11(土) 16:28:26.29 ID:Jtwd1AMhp
>>27
似たのあげるの難しいなあ…
もうちょっと人気のあったDr.ストーン?
似たのあげるの難しいなあ…
もうちょっと人気のあったDr.ストーン?
37: 2023/02/11(土) 16:29:53.28 ID:nAgVeWmSa
>>27
今のジャンプだとどの漫画より評価は上
ほったゆみも母親目線で当初進めてたからヒカルが始めクソガキだったけど
途中からネームも画力も凄味が増して別の漫画になった
ワイは2話の、アキラが「僕の実力を測っている!遥かな高みからー」のシーンでのめり込んだ
今のジャンプだとどの漫画より評価は上
ほったゆみも母親目線で当初進めてたからヒカルが始めクソガキだったけど
途中からネームも画力も凄味が増して別の漫画になった
ワイは2話の、アキラが「僕の実力を測っている!遥かな高みからー」のシーンでのめり込んだ
35: 2023/02/11(土) 16:29:11.86 ID:+sq4MS1/0
両さんの顔古い方で草
36: 2023/02/11(土) 16:29:48.46 ID:yEdVVgGvM
このころのジャンプの平均画力はめっちゃ高いと思う
29: 2023/02/11(土) 16:27:37.35 ID:XcBShgFra
41: 2023/02/11(土) 16:35:13.05 ID:nAgVeWmSa
>>29
森田先生が遅筆なのが影響してたのと、アンケート取れてなかった気がするな確か
でも単行本が売れてたし、実際中だるみせず面白かった
画像の頃だと、多分用賀第一戦が終わって目黒川戦が始まってるくらいじゃないか
森田先生が遅筆なのが影響してたのと、アンケート取れてなかった気がするな確か
でも単行本が売れてたし、実際中だるみせず面白かった
画像の頃だと、多分用賀第一戦が終わって目黒川戦が始まってるくらいじゃないか
14: 2023/02/11(土) 16:18:23.26 ID:6G5OV8T6a
NARUTO 72巻 2014年連載終了
ハンターハンター 37巻 2023年連載中
ハンターハンター 37巻 2023年連載中
24: 2023/02/11(土) 16:24:06.38 ID:nAgVeWmSa
>>14
19巻から37巻までの3年半分で20年かかってる事実
19巻冒頭のキメラアントが人を攫ってる188話は、落書きだったが当時衝撃的すぎて
憶えてるわ 2003年の暮れだったの
19巻から37巻までの3年半分で20年かかってる事実
19巻冒頭のキメラアントが人を攫ってる188話は、落書きだったが当時衝撃的すぎて
憶えてるわ 2003年の暮れだったの
23: 2023/02/11(土) 16:23:59.42 ID:sRZGGBPV0
ちなみに当時はこれでもまだ暗黒期と言われてたもよう
15: 2023/02/11(土) 16:19:01.82 ID:wMyUM1SE0
言うほどか?
10: 2023/02/11(土) 16:16:19.13 ID:Y34+3c9wa
一般的な黄金期は90年代前半くらいやけどなんg的にはデスノート始まってまだハンタがまともに連載してたくらいやろ?
30: 2023/02/11(土) 16:28:04.90 ID:fLY2NM760
部屋に捨てれないジャンプが山積みになってた記憶がある
34: 2023/02/11(土) 16:29:10.33 ID:Jtwd1AMhp
ルーキーズホイッスルとハンターが同期新連載でよくネタになってたよね
38: 2023/02/11(土) 16:30:07.98 ID:Jtwd1AMhp
スラダン終わって暗黒やたら言われ始めてから後に新世代の目が出始めた頃って感じなんかな
32: 2023/02/11(土) 16:28:21.33 ID:Z8t3Mq3Pd
40: 2023/02/11(土) 16:32:49.95 ID:nAgVeWmSa
テニプリは普通のテニス漫画でクソ面白い時期やな
許斐先生は意外と伏線張ったりストーリー練るのが上手い
タカさんが3年からレギュラーなのをさらりと描くし
柿ノ木中がライバルに見せかけて、初戦青学ともうひとつ5-0で勝ってるところが
あったのを地味に描写して、そこが勝ち上がってくる伏線にしたり
許斐先生は意外と伏線張ったりストーリー練るのが上手い
タカさんが3年からレギュラーなのをさらりと描くし
柿ノ木中がライバルに見せかけて、初戦青学ともうひとつ5-0で勝ってるところが
あったのを地味に描写して、そこが勝ち上がってくる伏線にしたり
42: 2023/02/11(土) 16:35:19.98 ID:gDE4yEly0
>>40
まるで今のテニヌが普通じゃないみたいやん
まるで今のテニヌが普通じゃないみたいやん
コメント
ジョジョはこの時期なかったんだな
5部と6部の間で載ってない期間やな
31歳の俺が中学生入るぐらいで6部やってたぐらいだからな。
昔のジャンプは良かったおじさん「昔のジャンプは良かった」
二極化して中堅はどんどん微妙になってるし正しい
昔のジャンプは良かったおじさんだけどチェンソー呪術鬼滅全盛期の頃は良かった
昔も良いけど今も普通に良いよな
ワンピースって20年以上連載してるんか…
正直引くよな
当時のメイン読者が30代半ばから後半、40代前半くらいになってるだろ
沼みたいにとらわれると抜け出しにくくなるから途中から読むのやめたわ
バカな選択をしたな
好きにしろよ
別に賢くもバカでもないわ
チラシの裏にでも書いとけくだらん
こっちじゃなく100巻こえても終わらない漫画の方に文句言えよ
読むのやめるのは自由だが
ジャンプまとめ速報に来てんのならジャンプ読者じゃねぇの?
ワンピ読むのやめてもジャンプ読むのやめてないならあんま大差ないぞ
このコメント欄にチラシの裏以上の価値があるとwww
あまり黄金期感ないな
黄金期というより、“原石期”と言った方が正しいのかもな…
どんな超人気漫画といえど、『打ち切られる危険性は全くのゼロ!』とは言えないし…
(事故・病気・災害などで急死するかもしれないという意味)
黄金期はこの少し後
その頃のジャンプ作品はカードゲームがブームになった遊戯王が断トツの人気で
次点が100巻超えてアニメも人気なこち亀
ワンピは三番手だったイメージ
後じゃなく前だろ、ドラゴンボールとか連載してた時期のどこかだからな
あと、遊戯王がダントツ人気はないから
遊戯王断トツでワンピが3番手ってどこの世界線の話や
確かにブリーチ、アイシールド、デスノートあたりが始まってから第二次黄金期がくるからな。
ヒカルの碁がDr.ストーンよりちょい上の人気って認識ズレすぎだろ
Dr.ストーンとかマンガ読まない人からはほとんど認知されてないじゃん
ヒカ碁の位置は今なら石じゃなくあかねかね
まぁ話、画と劣化品だけどなあかねは
ヒカ碁は掲載順だと2、3位だった
なんであかねとかいう発想になる
あかねなんてマンガ読んでる人からすらあまり認知されてない
ヒカルの碁は社会現象とも言える人気だったから
今のジャンプ連載陣でヒカ碁に勝てるマンガなんてそれこそワンピースしか無い
サブカルやから
テニスの王子様とかスラムダンクは社会現象レベルだったけどヒカルの碁見て碁始めるやつほとんどおらんやろ、今の碁の知名度が物語ってる。
ジャンルとしては言いたいことはわかるが…
知名度なんてこのあといくらでも変わるとは思うけど、一般人が手を出しやすいかどうかの違いは大きい
ヒカ碁流行ったときは囲碁そのものをやる人も増えたもんだけど、このあとあかねがいくら人気になろうが落語そのものをやる人が増えるとは思えないんだよな
ヒカ碁で囲碁始めたってのめちゃくちゃいたぞ
囲碁ブームになったけど囲碁が難しすぎて続かなかったけど
ゲームになったし、ブームになってTVで碁ブームと言ってたよ
順位としても中間あたりだったし、サイいなくなった後は雰囲気重いし、話し進まないわで下の方やったやろ。あのころもう碁最中には台詞が無くなってストーリー重視になってて子供受け悪かったからな
正直比較にならんほど大差あるわな
世代だからじゃね、今のマンガ読まない人はヒカルの碁なんて認知してないぞ
デスノがあやしいレベルになってきて、さらに昔のヒカ碁だからな
ヒカルの碁はゴールデンで1年以上アニメやってるからな
石と違ってジャンプや漫画読まない人にも知られてた
スパイファミリーが近年の人気度では一番近い気がする
ジャンル違いすぎてそぐわんスパイは
なんでジャンル揃えて比較する必要があるんだよ
人気とか評価の話してるんだからジャンル関係ねえだろ
ヒカ碁が今のスパイファミリーみたいだって言われても全くピンとこん
的外れに思う
当時のヒカ碁人気のニュースとかも覚えとるが碁会所に通う子供が急増みたいな
スパイファミリー読んでスパイを志す少年急増とかニュースになってんのならともかく
↑単に人気度や売上の比較の話してるのに作品の具体的要素に執着して全然違うじゃんとか言い出すあたり煽りとかじゃなくて本当にアスペルガーだと思う
青3こそ的外れだ
スパイファミリーはスパイより超能力者の方が人気だし
アーニャ語とか普通に流行っているし
ワンピ見て海賊を志す人だっていない
だからなんだよ
わかんねぇ奴らだな
ヒカ碁はハイキューヒロアカよりも売れてた
今の基準ならミリオン行ってたな
*88万部 ヒカ碁
*78万部 ハイキュー、ヒロアカ
*74万部 Dグレ
*70万部 バクマン、黒子続編、約ネバ
*65万部 銀魂
*63万部 リボーン
*59万部 トリコ
*52万部 アイシ
*50万部 チェンソー
今は初版じゃ作品の人気測れないよ
ヒロアカとハイキューの巻割り2倍近く差が付いてるし
テニヌとヒカ碁は社会現象起こしたからな
マジでブルーロックとか比較にならんくらい
テニプリは立ち位置的に今の卍くらいかな
ミリオン維持してた頃はアニメ絶頂期か
24位 7巻 鬼滅(18-23巻+外伝)、呪術 (15-21巻)
26位 6巻 テニプリ(16-21巻)
27位 5巻 特攻の拓(7-11巻) のだめ(16 -20巻) REAL(3-7巻)君届(13-17巻) スパイ (6-10巻)
巻割
150万 国内ヒロアカ
120万 ハイキュー
100万 黒子
100万 完全版前のヒカ碁
ヒカ碁結構人気あったんだな
ヒロアカそんなに売れてるって本当か?
その売上の割にぜんぜん人気無いのに
ヒロアカが人気無いって何を見たらそう思えるんだ?
ヒロアカとか人気しかないやろ
今のほうが漫画売れる時代だからな
少し前もジャンプが人気無いだけで漫画は売れてたし
黄金期とか言われるけど、実際どうなんだろうな
ただの思い出補正ちゃうんかと
いまのジャンプで初版ミリオン5作、初版80万クラス2作も揃えられるか?
休載中のハンタとスパイ怪獣借りても埋められんぞ
当時と経済状況が同じなら今でもそれぐらいはいってそう
今のジャンプと当時のジャンプじゃ売上全然違うやろ
青コメ1が正しい
今のジャンプほんと情けないな
ジャンプ本誌が売れてないだけでコミックの売上は今のほうが上じゃね?
昔は大人はそんなに漫画読まなかったからな
本誌の売り上げで言う黄金期とコミックスの売り上げで言う黄金期は別なんだよな
割とそこを理解してないのが多い
実際全部それなりの部数出してるからなあ
今とじゃ雲泥の差だわ
ドラゴンボールスラムダンクジョジョ幽遊白書とかが並んでた時代を「思い出補正では?」というのは無理がないか?
650万 鬼滅
425万 ワンピ
333万 呪術
302万 スラムダンク
286万 ドラゴンボール
213万 幽遊白書
2019年20年ほどではないが、90年代前半も売れてた
ワンピは別格、鬼滅は映画パワーだとすると90年代の3作品もようやってる
今のように大人も漫画読むの当たり前みたいな時代ではなかったし、映画やアニメ化前から売れてたからアニメ補正もあんまない
チェンソーマンを超える狂った漫画は無いな
やはりチェンソーは神
この1年半後にボーボボ始まるから
草
ワンピとナルトはほぼ同期っていうイメージあったわ
ワンピが先なんだな
どっちかと言うとハンターが同期やな
本当の同期はたけしやけど
ワンピ見てる層がナルトも見始めた印象
初版ミリオンクラス
ワンピ、ナルト、ハンター、テニプリ、るろ剣(終)
初版80万クラス
ヒカ碁、封神
初版50-60万
マンキン、遊戯王
サバイビーがドベか
リアタイじゃなく単行本で読んだだけだけど
あれがドベ!
信じられんな
自分も当時単行本で読んだけど面白かったな
層が厚いなぁ
ライジングインパクトという2回打ち切りされた伝説の漫画
だまってグラールとの最終決戦やっとけばよかったのに
意味不明な自分の嫁がモデルの地味で暗い黒峰を東堂院とマッチョの二人の男が取り合う
わけのわからん試合始めて東堂院は再起不能になるわで翌週には数年後の話になってるし
試合前の悶着でガウェインに前歯折られたアルロワさんが
ギフト持ちに近い成績上げてるのはほんと見たかった
面白いと思ったら盛り下がるを繰り返してるほんと面白いんだけど微妙な漫画だったな
なんかすげえコーチきたから
イギリスから帰ったらみんな超レベルアップしててキツネにすら歯が立たないみたいな展開妄想したらあのコーチ無かったことになってたな
テニプリがテニスしてた頃か
ナルトリアタイの人羨ましいわ
俺がジャンプ読み出したころはワンピはアラバスタ、ナルトは確か中忍試験の模擬戦やってた頃や思うが
週刊で読む面白さってのはリアタイじゃないと味わえないからな〜
中忍試験から読んでるなら十分リアタイ世代じゃない?
それもそうか!1話から読んでなかったから
波の国のナルト覚醒とかジャンプで読んだらたまらんやろな〜って
やっぱ1話から読んでないとどうしても後追いな感じが
サバイビーってのが打ち切り枠か、今って3、4番手まで危険水域とみなされるって異常だな
むしろこの時期が異常な気がする
サバイビーは現代基準なら普通にアニメ化候補に入るレベルで面白い
けどこのメンツだと確かに下位3、4番目にはなるっていう恐ろしい層の厚さ
褒めすぎだ。あれは3巻完結でしっかり走って話をまとめたから評価されてる部分もある
あれ以上連載続いててもどう話を展開したのかいまいち想像しづらいとこあるし
まあ全部まとめ読みすると今でも面白いのは異論ないけど
ハンタナルトヒカ碁マンキンルーキーズって短い期間内に一気に連載スタートしたからリアタイで読んでた人は目に見えてどんどん誌面が充実していくのを体感できた
99年は新連載強かったけど翌年の2000年が超不作やで
中国におけるヒカ碁は「スラダン」「キャプ翼」「タッチ」と並ぶ日本の4大熱血競技漫画と呼ばれ、どの世代の誰もが知っているような知名度と影響力を持ってる
そりゃ実写化されるわけだ
下位6つは読んでなかった
この頃まだ物心ついてないけどヒカルの碁は週刊ペースで読んでみたかったわ。立ち読みしたけどめっちゃ面白い
あれで囲碁はじめた人は今でもやってるんだろうか
「棋譜とか出てこない何やってんのか分からんけど
とりえず雰囲気で読ませる漫画」があそこまで売れたのはある意味奇跡だと思う
左スミ小目!とかいわれてもさっぱり分らんかったけど読んでた
ヒカルの碁きっかけで囲碁始めてプロになった人おるで
まぁシカマルに憧れて海外から来て女流棋士になった人もおるしな
神の一手!
AI出る前でよかったな
AIですべての盤上ゲームはオワコン
AIは1980年代に出てるぞ。ゲームのやつがそうだから。タダ昔は容量が少ないから色んなを棋譜を覚えさせたりできないし、頭悪いから最後らへんは一手に1時間待ちというやばさ
遊戯王はNARUTO開始した号では休載だった
けども前号が巻頭カラーだった
サバイビーは切られてほんと悲しかったな
あの悲壮感大好きだったんだが
ハチの社会がモチーフって先達がもうあるから差別化が難しいだろうと思ったら
悲壮感で差別化しようとしてたようにしか思えん
コロコロでやってるような絵だったし
妥当な打ち切りだと思うけどな
わかる
まだ続き読みたいのに…って当時思ったわ
97〜99年はサンデーが神ラインナップでジャンプが霞んでた
マガジンもえげつなかった
『え?コレ、ジャンプで連載すべきじゃね?』と言いたくなるようなヤツまであったから
マガジンってサイコメトラーエイジとかGTOとかが売れてた時期じゃね?
俺当時はマガジンは暴力的というか、犯罪方向の描写が苦手で敬遠してた
雑誌のカラーって大事だよねという話
この3年後にアイシールドが加わってからが黄金期感ある。ワンピがアラバスタ編あたりだろうし
ブリーチも始まるしね
ポセ学ワジマニアやってた頃がジャンプ全盛期やな
正直アイズは話はおもんなかったよな
画力は凄いし女の子は文句なく可愛いんだが
ラブコメで話面白いのなんか存在せん
コナンやあだち充のがラブコメってなら外れるが
いやまあそう言ったらそうかもだが、
比較してもアイズよりは他のジャンプラブコメ、ニセコイゆらぎアオハコあたりの方がまだ面白いと思うんだよな
アイズはそのくらい話の面白さは微妙だった
アイズといちごはテンポが悪すぎて常にダレてたなぁ
アオハコは良く出来てる
アオハコも合宿以降はテンポ悪すぎるけどな・・・
ラブコメでテンポ良かったら5巻くらいですぐ完結するからな
ちょっと進展するたびにお邪魔新キャラが出てくるのがジャンプラブコメの定番だしな
アイズは王様ゲームの所がかなり興奮した記憶ある
DNA2やシャドウレディのが面白かったのに
この作者に日常学園物とかやらすな馬鹿たれ
て冷めて読んでた
こんなんやらずにZマンやらしてたらあの作品も完結だきてたのに
ホント無駄な期間才能の無駄遣い歴史的損失だわ
NARUTOはるろ剣と入れ替わりで始まったんだよね。何故かNARUTOと暗殺、暗殺と鬼滅が入れ替わりで始まったとか勘違いされる元にもなってるけど。
こういう話する時有名作品でもどのへんの話し連載してたかで話が結構変わる
リアルタイムで見てた人だったら特にね
懐かしい
ぎりぎり記憶にあるわ、まさにジャンプぜんぶ読みしだした時期
ジャンプの黄金期です!
明稜帝は全員めちゃくちゃで好きだったわ
特に爽やかイケメン剣道部主将が木刀で運動部を闇討ちでボコボコにしてた辻斬りとか
オカマくらいまでは面白かったな
森田ってこの後のべしゃりでもジャンプにしがみついてたけどなんで青年誌行こうとか思わなかったんだろ
そりゃ青年誌て二軍やん
この頃てジャンプよりマガジンの方が人気があって、サンデーにすら読者流れてた頃だっけか
97年~2002年辺りまではマガジンが1位やね
95年にドラゴンボール、96年にスラムダンクが終わって一気150万部ぐらい売上落ちた
黄金期かどうかは分らんが当時は楽しんでた
サバイビー以外軌道に乗れてる作品しかないな
言うてサバイビーも面白かったから打ち切りは残念だった記憶
こち亀 ブリーチ ワンピ ナルト 遊戯王 ボーボボ アイシ いち100 銀魂 テニプリ デスノ!
間違えて返信しちゃった!
実家の物置にあるな。
懐かしい、中3くらいか。
第1話でなんで忍者物なのにパックで牛乳飲んでんだ?って思ったなあ。