今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

漫画家「印象に残りそうな最終回のサブタイトルかあ・・・せや!」カキカキ

漫画総合
コメント (64)
スポンサーリンク

引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1602158090/

1: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:70AV58mw0
漫画家「作品名そのままにしたろ!」

2: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:6Bd1Mouxd
遊戯 王
no title 出典元:高橋和希『遊☆戯☆王』(集英社)

66: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:zYS2lZWd0
>>2
神定期

144: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:Ig8zIDc7d
>>2
これほんますこ

291: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:sZUy6lTn0
>>2
確実に最初から考えてたレベルで綺麗

36: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:bBUGtan10
遊戯王は文句無しやわ

362: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:yufOOg4pr
遊戯王はホンマに凄い
週刊少年ジャンプ史上最高の最終回
no title 出典元:高橋和希『遊☆戯☆王』(集英社)

418: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:EpXjT2Zy0
>>362
最初の設定からよくここまで持ってこれたよな

489: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:/Ra5iOaG0
>>362
死者蘇生がどうのこうので勝つ展開うますぎやろと思った

307: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:90ofm+ME0
遊戯王の物語から遊戯と王の物語に持ってくのすごいわ

おすすめ記事
5: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:2y8AoT2Za
最終回の一歩前がいい

11: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:DD+MLEi/a
>>5
わかる

14: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:SGRemAEwM
>>5
うおおおおおおおおおおお

15: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:Sq+UcXys0
>>5
仮面ライダーやけどクウガの最終話一個前が「空我」で最終話が「雄介」なの狂おしいほど好き

113: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:h6wRlfYzd
1話冒頭のオマージュ最後にしたろ!
トリコ有能

7: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:7eA7ZYir0
クレイジーダイヤモンドは砕けない
no title 出典元:荒木飛呂彦『ジョジョの奇妙な冒険』(集英社)

25: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:sANv6SQz0
>>7
これほんとすき

51: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:UbCFaxJ10
>>7
やっぱこれよ

112: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:vDtxDn1l0
ダイヤモンドは砕けないは後付けやからちゃうくね?
たしか4部連載時点では各部にタイトルついてなかったんやろ

174: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:buBQjpl60
>>112
後付けやけどそのこと知らんで読んだ時にめちゃくちゃテンション上がったしまあええやろ

189: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:vDtxDn1l0
>>174
せやな
テンション上がるわあんなん

160: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:dvVbjf160
ジョジョはシリーズ最終回で「ジョジョの奇妙な冒険」だったらいいな

6: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:MO93cjXm0
アニメ監督「アニメ最終回か…せや!最後にOP流したろ!」

16: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:AdNZShJG0
>>6
タイミングが大事やぞ

26: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:pzNupM6O0
>>16
クライマックスっぽい所でop流すけど実は倒せてなくて、そのあと普通に倒していつものedや!

41: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:3Y5VbZu8d
>>26
レールガン定期

19: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:OvMIOmM40
漫画家「最終巻の表紙か………。一巻と同じ構図にしたろ!」
no title
no title

585: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:5LVzMLey0
ワンピース最終巻の表紙も1巻と同じ構図にするかな?

237: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:KVl0f3A60
ワンピースとかどうなるんやろな

254: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:WzOrutywa
>>237
海賊王に俺はなる

260: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:LBGXeH6a0
>>237
最終回一歩手前で「One piece」回収してから
「海賊王に、俺はなる!」でよくね?

20: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:3kp1cJz60
ワンピースの最終話はromance dawnとかけるんやろか
no title 出典元:尾田栄一郎『ONE PIECE』(集英社)

246: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:EbvuPLFV0
ワンピース最終話
「ワンピース」
これは鉄板やろ

295: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:e6XNajufa
>>246
「この世の全て」とか「笑い話」かもよ

299: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:qzcYLC3J0
>>246
「ワンピース」はワンピース回だろ
最終回はまた別になりそう
romance dawn説好き

29: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:qXmE93gR0
ライトニング→ライトウィング

これほんとすき

37: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:m7BBvuBda
>>29
ライトウィングの能力名は本当はもっとじっくり描写したかったんやろなぁ…

34: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:BqDYxU880
1話目のサブタイが問いかけになってて最終話のサブタイがそれへのアンサーになってる

43: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:Sq+UcXys0
>>34
「月は出ているか?」「月はいつもそこにある」

35: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:h3mpzwuF0
脚本家「アニメの最終話のサブタイか…まぁテキトーでええやろ」
no title

40: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:pzNupM6O0
>>35
なんやこれ草

68: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:h3mpzwuF0
>>40
超人戦隊バラタックってやつや
no title
no title

89: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:874UNUJK0
最終回はスポンサー商品とか視聴率とか考えんでええからやりたい放題できるんよな

216: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:TDaYxGGAH
最終回ちゃうけど最近のマンガはサブタイトル適当なの多くてさみしいわ
ワートリやら呪術やら作品自体は好きなのに

230: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:WzOrutywa
>>216
ヒロアカは?
no title 出典元:堀越耕平『僕のヒーローアカデミア』(集英社)

300: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:TDaYxGGAH
>>230
轟オリジンは震えたわ
あと地味に好きなのは残り火ワンフォーオール

329: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:9+5MKC0ya
>>300
轟オリジンは最高やったな
堀越あんな演出するんやなって

374: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:qzcYLC3J0
>>329
僕のヒーローも好き
ああいう演出に弱い

241: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:WnYAPdd90
セリフとしてでるのもええよな
最近やと進撃がそうやが
ひぐらしの人ころしながらひぐらしのなく頃に終わるみたいなセリフ好きやわ

290: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:N4pPefJ2d
この演出完璧やろ
no title
no title 出典元:古舘春一『ハイキュー!!』(集英社)

373: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:3qOQmcd90
>>290
わかるわ

354: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:i+0Nzc9Q0
>>290
要所要所でサブタイを天丼するのも上手いわハイキューは
脈絡ない様に見えてちゃんとエピソードが繋がってるし

472: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:7TS0jhJza
ハイキューは確かに印象的なサブタイ多いわ
コンセプトの戦いと静かなる王の誕生すこ

501: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:GRNEloQyp
アニメドラマは終わりがはっきりしているからタイトル凝りやすいよな
マンガはなかなか終わりが見えなかったり打ち切られたりするからなかなかいいのがない

505: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:+WXOHG+Bp
そういえば漫画は次回予告もないわけやしな
印象に残るタイトルの持って来かたする作家も多いわけでもないし

535: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:CWWTey3N0
>>505
編集がつけるってぐらいこだわりない作家もいるらしいしな

556: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:VTDDGcPTM
1話目のセリフ最終話に持ってくんのめっちゃ好き
意味合いが変わってるとなお良し

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 最終話は主要キャラ達の後日談で締めてほしい、と思ってる自分にとって遊戯王の最終話はタイトルはともかく内容的には今一つだった

    • しかし鬼滅のような最終回にされても困るんだよね

    • しかしナルトやブリーチのような最終回にされても困るんだよね

    • GANTZなんかその後日談さえあれば
      評価が180℃変わってたからな。

  2. 初回と最終回のタイトルが同じ機動警察パトレイバー

    • 未来へ…
      何度も見た気がするが具体的にはひとつも思い出せない

    • あっ軽い人たちと正しい資質とかじゃなかったっけ?

    • 両方とも「ライト・スタッフ」やったね

  3. ヒロアカはデクが僕が来たって言っておわるのかな
    君はヒーローになれるは映画で言ってたよね

    • 最終回は大人になったデクが子供救って逆光で顔が見えないけどむっちゃ口元笑顔で「僕が来た」で終わりやろな

      • 俺もそんな感じだと思うけど、堀越センセーはこういうときいい意味で「思ってた通りのヤツだったけど、思ってたヤツより遥かに最高の展開だった!」ってなるから期待してる。
        例えは、すまんがパッと思い付くのは荼毘=燈矢の回。大方の予想通りだったけど予想より遥かに最悪の展開だった。

      • 内通者についても葉隠か青山と言う予想が多く、実際青山が内通者だった
        でもあの見開きの青山の泣き顔と言うド直球に加えて、葉隠の素顔と言う変化球まで投げてくる
        予想通りの展開なのに、期待以上の面白さを与えてくれる

  4. アニメのトムソーヤの冒険は最終話のタイトルが「格好の悪い終り方」で、トムが女教師にケツをシバかれたところで終わってた

    • ほぅ
      なんか渋いな
      トムソーヤって村の悪ガキが死体遺棄の現場見てしまったことから始まるストーリーだっけか

  5. 眠れる奴隷

  6. ヒロアカはサブタイ秀逸なの多いよな
    例えば荼毘過去編の「火の不始末」とか
    燈矢に灯した火がどうやっても消えず、結果あらゆる物を巻き込み燃え尽き今なお禍根を残してる
    2巻のカバーイラストの「火の不始末は人生の不始末」って言葉を上手く再利用してるよね

    • 「地獄の轟くん家」とか「ダビダンス」とか轟家関連が特にインパクト強い

    • トゥワイスが死ぬ回の「Happy Life」が秀逸でもあり皮肉も効いてて好き

  7. 最終回では無いけど奇面組の最終巻表紙の皆の正装がゾクっと来たわ
    最終回前のキスといい、ギャグ漫画でシリアスな要素入れられるとグッと来る

  8. 浪漫倶楽部のタイトルで、第一話の「丘の上の学校」と最終話の「丘の上の精霊」みたいに似た感じにしているのが好き

    • 懐かしいタイトルを見た。好きだったなあ浪漫倶楽部

  9. 浪漫倶楽部のタイトルで、第一話の「丘の上の学校」と最終話の「丘の上の精霊」みたいに似た感じにしているのが好き

  10. ジャンプ漫画の最終話のタイトルで覚えてるのが幽白の「それから・・・」しかないわ

  11. アニメ桜蘭高校ホスト部の「双子が開けた扉」、双子キャラがホスト部に入るきっかけの回で部室の扉を開ける演出と毎回サブタイトルが出る時の扉が開く演出を重ねてて旨く使ったなって思った

  12. 第1話のタイトルなら「どうしようもない僕にどうしようもない天使が降りてきた」が好き

  13. なぜか覚えてるのは人生という名のSL
    正確に言うと週刊での最終回だが

  14. 寄生獣の最終話「きみ」
    作中でもちょくちょくあった村野の「きみ、泉新一君だよね…?」って問いかけから「それは新一くん…きみが新一くんだから……」は感動した

  15. アニメだけどぼっちざろっくの1話「転がるぼっち」からの最終回「君に朝が降る」はおーってなったわ
    最初からアジカン知ってたらもっと盛り上がれたかもしれない

  16. バクマンみたいにベタに第一話のサブタイトル最終話に持ってくるのはなんだかんだジーンとくる
    特に左門くんはサモナーで第一話はてっしー目線、最終話は左門目線のサブタイになってたのが好き

  17. 散々、既出だろうが

    あ、軽い人々
    ライトスタッフ

    が秀逸

  18. 昔の漫画読んでると別にサブタイトルいらんなって思うよ
    作者の考える時間が余計に増えるだけな気がする
    しかも最終回なんて大体タイトルにしがちだしそれを望んでるならそれはただの予定調和

    • 野・暮♪

      面倒な作家は適当に済ますし、考えたい作家は考えさせたらええし読者がどうこう言うこっちゃない

  19. 最終回はありきたり(よく言えば王道)だけど、アイシールドはサブタイが秀逸なの多かったと思う。個人的に好きなのは『タイムアウトの夜明け』、『奇跡はその手の中に』、『11人要る』と『11人居る』あたり。ドクターストーンもいいの多いし、稲垣理一郎のセンスが好きなのかも。

  20. テニプリ最終回でなんかEDテーマの書き起こしみたいな謎の絵コンテ描いた後、普通「ご愛読ありがとうございました!○○先生の~」ってアオリくるとこに「この歌はCDで発売されます」はどんなボーボボの理不尽ギャグより驚愕した。巻末コメントもなんか訳分からん事書いとるし

  21. この世の終わりに1人は嫌よ

  22. 最終回じゃないけどハンターのマサドラあたりのサブタイトル

    • なんだっけ
      マサドラ着いたから次回からタイトル適当でいいや
      みたいなのだったよな

  23. BLEACHにある話数は離れてるけど繋がってるみたいなサブタイすこ
    剣八戦のBlack&White
    白哉戦のBlack&White2
    虚化修行編のBlack&White3
    とか
    8巻のBLADE&ME
    61巻のBLADE&ME2
    からのBLADE IS ME

    • 他は剣八が野晒解放するのが577話刃→剣八が卍解するのが669話刃Ⅱとか

    • BLEACH、大事な回というか師匠が好きな回だけ日本語タイトルなのも好き

  24. 最終話には物語の終わりを感じさせられるような
    静かに、そして短くメッセージめいたものが好き
    作品タイトルをサブタイトルに使う場合は最終話より一つ前や
    どこか重要な分岐点などで使われる方がいいかな

  25. ワンピースは
    romance dawn

    romance done
    位はしそう

    • 人の夢は終わらねえつってんだろ

      • 人の夢はすでにサブタイで使ってる

    • そのままかアナグラムとかしてきそうだけど組み合わせが分からん

  26. 謎【のうがみねうろのゆいいつにしてさいこうのしょくりょう】
    みたいなの

  27. 脱出
    宇宙を駆ける
    戦士、再び‥‥
    天使たちの昇天
    Gガンダム大勝利! 希望の未来へレディ・ゴーッ!!
    最後の勝利者
    月はいつもそこにある
    黄金の秋
    終わりなき明日へ
    最後の力
    再生
    長き旅の終わり
    大地に立つ
    彼らの居場所
    逃げ出すよりも進むことを

    ガンダムシリーズの最終回タイトルはどれも秀逸なんよ
    ネタにされがちなGガンも作風にあってるし

  28. >ライトニング→ライトウィング

    これなんだったっけ?刹那で忘れちゃった

  29. サブタイトルって編集が考えているんじゃなかったか?
    ほったゆみがヒカルの碁で言ってたけど。

    • 人による、荒木飛呂彦は少なくとも雑誌連載時は編集が考えてた
      尾田栄一郎やブリーチの作者は自分で考えてる

      • 銀魂は基本空知が考えてるけどその余裕がない時は担当が考えてて、出来悪い思ったら担当が考えたやつだと思ってください言うてたな

  30. 最終回のひとつ前の回のサブタイトルが作品名だと
    最終回のサブタイトルめちゃくちゃ意識しちゃって
    良し悪し関係なく印象に残る気がする
    宇宙よりも遠い場所とか地獄少女第1期とか忘れられない

    • それこそ人によるんじゃないの
      上にもあるパトレイバーは本人が閃いたって言ってる

      • ごめん29へのレス

  31. エルガイムの
    ドリーマーズ
    ドリーマーズアゲン

  32. ウイングマンだったか
    一話と最終話が「正義の味方」だった気がする

  33. 綺麗に終わってほしい心と後日談もある程度見たい心が二つある

  34.  スレの趣旨とは微妙に違うが読み切りのオチを連載版の最終回に持ってきた『歯医者さん、あタってます!』も面白かった
     最終回のサブタイで遊戯王に勝てるヤツはいないなぁ
     遊戯(ゲーム)の王、遊戯と王(アテム)、遊戯と王の間が開いているから2人が別れることを示唆してる

  35. 最終回関係ないけどサブタイって話だとジャンプラのエクソシストを堕とせないは話の最後にサブタイが出ることが多くて内容がキツイほど皮肉が利いてて面白い

  36. 最終回とは関係ないけどスレ内で言われてる、呪術はサブタイが適当みたいな話
    正直俺も適当とまでは言わずとも①②みたいなの多すぎるな~って思ってたんだが呪胎戴天 伍でやられたわ

  37. マグちゃんの
    76話「破壊神マグちゃん」最終話「夢見るままに待ちいたり」
    の流れが好きだ。最終回一話前にタイトル回収して、最終回は元ネタにも話の内容にもかかったサブタイの構成は上手いなと

    • 単行本掲載のエピローグ「『存在』のマグ=メヌエク」で、更に伏線回収してる

  38. 謎(まじんたんていのうがみネウロ)も好き
    ネウロのサブタイって全部一文字なんだよな

  39. 封神演義の最終回はあとしまつだっけ
    フジリューセンスあると思った

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
【画像】へずまりゅう、めちゃくちゃ強そうな警察官に職質されてビビリ散らかす
今週の「カグラバチ」感想、歪な誠心誠意の本気を見せる昼彦!座村さん覚醒くるか!?【76話】
和田アキ子(75)「大谷翔平の第1子誕生コメントは台本があって他人が書いた」→大炎上
漫画家に「あの展開だけは使うなよ・・・」って言いたくなる展開www
【悲報】アニメ「鬼滅の刃」無限城編のカナヲのキャラデザが違和感があって視聴者困惑wwww
【速報】退職代行モームリに文春砲wwwwwwwwwwwwww
【神曲】『エンディング』の入り方が素晴らしいアニメといえば何??
何回も読み直したくなる『名作漫画』(しかも単行本全巻所持) ←おすすめ教えてくれ!
本日の人気急上昇記事