今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

【悲報】週刊少年ジャンプ、主人公が「眼鏡」をかけてる作品のヒット作が無かったwwww

少年ジャンプ
コメント (111)
スポンサーリンク

引用元:http://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1527524735/

1: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:35S5vAj3a
ガチでない

2: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:c8kd6JRd0
たしかに

5: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:yQftYXGcd
アラレちゃん

は主人公ちゃうか

4: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:u5RqCTADd
アラレちゃんはセンベエが主人公だぞ

8: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:yuJukPK2a
さいきくすお
no title出典元:麻生周一『斉木楠雄のΨ難』(集英社)

12: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:CquLI6B3a
>>8
サングラスじゃね

7: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:JIHPG+GEa
ほんまにおらんな

おすすめ記事
11: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:20qF1vu40
ボーボボ
no title出典元:澤井啓夫『ボボボーボ・ボーボボ』(集英社)

50: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:iDDvI+JI0
>>11
ガネメなんだよなあ

9: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:i/tBl5twa
テンテンくんも眼鏡は主人公じゃないか

14: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:UBL3w0RC0
ジャンプどころか全体でも名探偵コナンしかないやん
no title出典元:青山剛昌『名探偵コナン』(集英社)

17: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:J+QEK+FF0
>>14
これはドラえもんの主人公論争がはじまりますね…

19: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:y47Yq4AO0
ワートリ
no title出典元:葦原大介『ワールドトリガー』(集英社)

30: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:RacffUBj0
>>19
これ

26: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:oFGMTH810
>>19
主人公白髪の方やないんか

32: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:y47Yq4AO0
>>26
メガネと白髪のw主人公やな

3: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:yZPjEJVdp
クロガネ
no title出典元:池沢春人『クロガネ』(集英社)

6: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:92Jnw3uj0
バクマン

15: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:WPXBlxoK0
僕たちは勉強ができないがヒットしとるやん
no title出典元:筒井大志『ぼくたちは勉強ができない』(集英社)

35: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:tUc0nQZb0
勉強あるやん

62: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:xJR+TWiCa
ぼく勉は作者の前作見るにメガネには拘りあるっぽいな
今回はヒロインにメガネがいないから主人公にかけさせたのか

69: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:7WaCFN7+0
>>62
理系…
no title出典元:筒井大志『ぼくたちは勉強ができない』(集英社)

81: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:xJR+TWiCa
>>69
完全に忘れてたわ

51: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:WPXBlxoK0
青春No.1…って言いたいけど長持ちしたとはいえ打ち切りなったから違うか
no title出典元:長谷川智広『青春兵器ナンバーワン』(集英社)

57: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:me0lQEVR0
ナルト定期

61: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:3QYMmJ880
>>57
ゴーグルやろ

64: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:NK1vFi4U0
>>57
それありだったら銀魂も入るで

72: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:y/tx4jKQa
斉木はサングラス
ボーボボもサングラス
NARUTOはゴーグル
眼鏡ではない

58: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:Z3NvEOSz0
15年前くらいにやってた忍者のやつ
なんてやつだっけ
バームクーヘンが好物だった気がする

68: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:Z3NvEOSz0
>>58
これ誰かわかる人おらんか?
忍者じゃなくて殺し屋だったかも
そして頻繁に親父によく暗殺されそうになるっていうギャグ漫画
あれ好きやった

75: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:4DEWuKoU0
>>58
謎の村雨くん
no title出典元:いとうみきお『謎の村雨くん』(集英社)

78: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:Z3NvEOSz0
>>75
これや!
サンガツ、懐かしいわ

66: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:me0lQEVR0
いちご100%もそうやん

91: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:OXml6VNH0
>>66
ぶん殴られとるやん

90: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:HfVGCWHZ0
アラレちゃんカウントしてええやろ
no title

42: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:yQftYXGcd
やっぱりアラレちゃんは主人公とみなしてもええんでないか
規定打席未到達だけど残り全部凡打で計算した結果の首位打者みたいな

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. どう見るかだ

  2. そもそも外れたり割れたりしたら近眼で負け確ってバトル漫画の主人公になれるわけないよね

  3. アラレちゃんは主人公やろ

    • あくまで最初は千兵衛を主人公にする予定だったってだけだからな
      タイトルがDr.スランプなのもその名残りにすぎない
      実際原作の作中でアラレが「主人公だろ」みたいなメタ発言されてるシーンもあるし
      作者自身Dr.スランプは女の子が主人公だって言ってる

      おそらく原作読んだことない人が最初は千兵衛を主人公にする予定だった、という話を変に解釈して広まったデマだろうね

      • 正確には4話までは千兵衛が主人公やで
        1話のアンケが3位以内ならアラレ、4位以下なら千兵衛を主人公にするって鳥嶋と鳥山で賭けして3位になったからアラレが主人公になった
        ただ4話までネーム完成してたから5話以降アラレが主人公

      • コミックス第1巻に「編集者から、最初の話に出てきた女の子のロボットを
        主人公にするように指示があった」と書かれているゾ。

      • 5話からアラレが主人公はデマでは無く有名なエピソードやろ
        ググればいくらでも鳥嶋が語ってるインタビュー出てくるぞ

      • 青1
        「女の子を主人公にした漫画(『ギャル刑事トマト』)を描いて、読者アンケートが3位以内だったらそのまま続ける。もし4位以下だったら鳥山さんの言う通り「アラレを1話だけで消していい」と言いました。そして結果は3位だったのです。
         僕が賭けに勝ってアラレが主人公になりましたが、鳥山さんも頑固だから則巻千兵衛を表す『Dr.スランプ』というタイトルだけは変えなかった。」
        全然意味違うじゃん
        全く別の作品のアンケで決めてるし、その後で「タイトルは変えなかった」と言ってるからには1話連載前からこれが決まってたわけだ

      • バカボンでバカボンが主役と言い張るぐらい無茶だから止めとけ

    • ドラえもんの主人公はのびたかい?

      • のび太だろ

      • 単独で単行本の表紙になっているのはドラえもんだけ

      • 少なくとも作者はドラえもんだと言ってる
        大長編はのび太

  4. サム8がないとか…

    • ヒット作な

      • どう見えるかだ

  5. グラサンが駄目って事はメガネ云々じゃなくて近眼の主人公って事だろ

    • それだとコナンも駄目になるやん

      • コナンは許されるのだよ
        コナンだからな
        コナったもんだ

  6. >>14
    弱虫ペダルはかなりヒットしてると思うが

    • タイトルちゃんと読もうな?

      • レスちゃんと読もうな?

      • 14って「ジャンプどころか全体でも名探偵コナンしかないやん 」ってレスやろ

      • ↑レス読んでない民大敗!!

  7. >>14
    3月のライオンはヒット作か微妙やな

    • アニメ化も実写化もされてんのに

  8. 少ないけど無いわけではない

    • これに尽きる、っていうかこれ以外に発展しようがないけど
      なんでこの手のまとめ狙い撃ちスレって乱立させるんだろうか
      俺らが知らないだけでアクセス数うなぎ上りにでもなるんだろうか

      • 狙い撃ちというか立ててんのもアフィカスだぞ

  9. ぬらりひょんの孫はメガネ陰キャだから終わった。
    サカモトデイズも元の主人公がデブチビ眼鏡だからね。

    大好きな作品だけど、今後にさらなる期待だね。

    ※ちなみにぬらりひょんの孫はゼブラックで今は無料

    • 25巻続いてアニメ化したんだからそこそこよくやってね?>ぬら孫

    • いまのジャンプの基準がバグってるだけで一般的に言ったらぬら孫の完結時点で1200万部は十分ヒット作って言っていいよ

  10. ぬらりひょんの孫は人間形態は眼鏡だけど妖怪形態は裸眼だからどっちかな

    • それ言ったら日常生活で24時間常に眼鏡かけてる人なんていないし、眼鏡主人公枠で良いと思う

  11. 花咲か天使テンテンくんの主人公も眼鏡
    僕とロボコの主人公も眼鏡

    アニメ化されてるからヒット扱いでいいよね

    • テンテンくんが主人公でロボコが主人公なのだよw

    • そうだね銀魂の主人公は新八だね

  12. ブラックエンジェルズの雪藤は普段は眼鏡だが戦闘中は外してるから眼鏡主人公と言えるだろうか

    • 言えるわけない

      • 何故?

      • 逆張りしたかっただけのアホやろ

    • 俺もこれが思い浮かんだ

  13. 月刊だが優アンド魅衣という作品があった
    そこそこ人気あったけどOVAにすらならんかったな

    • 懐かしい自分も好きだったな

  14. 小林よしのりの東大一直線

    • 話題に出るたび思うが、小林よしのりがジャンプで書いてた時代があったらしいというのがどうにも信じられん

  15. ワートリあるやん
    それともワートリはもうジャンプ名乗ったら行かんのか?

    • 主人公四人おりますですし……

      • 迅も眼鏡……あれ眼鏡だっけグラサンだっけ?

        ところで俺、迅って下の名前だと思い込んでたよ。苗字だったのね

      • お前の誤認なぞ知ったことか

      • ↑どうでもよくないほう、迅が眼鏡かどうかについても反応してくれよ

      • ゴーグルありならビッグネームのナルトまでも範疇に入ってくるやろ眼鏡ちゃうわ
        八丸はオッケーやけど

  16. ドラえもんは?

    • いつジャンプで連載したんだ?

      • ジャンプはオバQだよな

      • 初期はジャンプ

  17. ボーボボはグラサンか…

  18. 確かに黒バス作者のゴルフ漫画で主人公が無感情メガネでこれダメそう感すごかったな。割と早めに巻頭もらってイケるか?と一時思ったがやっぱダメだった。

    • 途中から眼鏡やめてなかったっけ
      読者受け悪かったから無理矢理イケメン化させる方向にしたんかなって当時思った
      主人公の相方も冴えない感じだったしなあ…黒子でいう赤司にビビってチワワ扱いされてた降旗みたいな奴だったし、ああいう奴はあまりメインキャラには向かないね

  19. 孫悟飯

    • あいつが眼鏡かけ始めたのは最終回直前からじゃねーか
      しかも主人公じゃねーし

      • 一応一時期は正式に主人公やったんやぞ

        MGSでスネークから雷電に主人公変えたらバッシングエグくてまたスネークを主人公にした、みたいなもんや

      • 主人公の時に眼鏡かけてないじゃん

  20. ラブコメって一応男が主人公だけど人気出る出ないはヒロイン依存よな

    • どうした急に

      • いやメガネヒロイン出る作品あるけど主人公は男やなぁって思って
        でも男主人公なんて作品人気には大した重要性ないなぁって思って

  21. Z世代は眼鏡を忌み嫌ってるからな
    眼鏡かけてる=チー牛って認識だから視力悪くても眼鏡じゃなくてコンタクト
    Z世代の常識

    • Z世代はそんな雑魚思考なのか

    • コロナでマスクしてると眼鏡が曇るからな

    • そうか?むしろ眼鏡はおしゃれアイテム扱いされていると思うが

  22. ジャンプ+もいれていいなら「ダンダダン」とか?
    でもまあたしかに少数な気はするな

    • ヒットと言えるのかはわからん

  23. ボッスンには眼鏡をかけると集中力が増すとか言う特技があったような(うろ覚え)

    • あれこそ完全にゴーグル

  24. 知的なメガネと少年漫画の主人公は相性が悪い

  25. アラレはカウントしてええやろ
    まぁメガネはモブかサブのイメージあるし外されるやろ子供受けも悪いだろうし

  26. 週刊でただでさえ登場回数多い主人公で毎コマ眼鏡を描くのも面倒くさいし、余計な作業が増えるくらいならかけてないほうが良いからではないかと
    特に眼鏡に良いイメージもないし、よほど眼鏡かけてることに何か理由があるようなキャラじゃないと普通かけさせないよね

  27. 暗号学園を信じろ

  28. サカモト いろは

    • サカモトはまだまだ人気が出そうだから期待が持てるな

  29. ストーリー上半分も主人公だったパート無いけど、めだかボックスで人吉善吉も会長就任後は眼鏡かけてる

  30. ノアズノーツ

  31. サングラスは「保護眼鏡」と定義されてるのに斉木を否定してる奴は教養が無いのだろうか

    • サングラスは石化防止対策用眼鏡じゃねぇよ

      • 石化防止対策用眼鏡ってことは、斉木のは眼鏡でいいんだな

  32. 伊達眼鏡やゴーグル、サングラスはNGやろ
    やっぱ視力矯正のためのアイテムなんだし

    アラレちゃんです
    仙兵衛さんが云々の苦情は受け付けません、なに読んだんだ

    • 視力にフォーカスするならコンタクトでもEEヤン

      • コンタクトの主人公を連れてこいやじゃあ
        クラピカはNGやぞ

    • 眼鏡

      不完全な視力を調整したり、強い光線から目を保護したりするために目に付ける、レンズや色ガラスを装備した器具。(広辞苑)

      残念ながらサングラスも含まれます

      • サングラスかけてるキャラがその理由でかけてるのであればアリでええで
        マダオやらんまの校長は強い光線から目を保護するためにかけてたか?

      • そういうイチャモンつけたいなら、
        「視力調整、目を保護するために眼鏡をかけてるキャラ」
        とハッキリ言わないとな

    • ゴーグルとサングラスはともかく伊達メガネはメガネやろ

    • かつてグラサンは黒メガネと呼ばれていたのじゃよ

  33. ゴーグルはまだしもサングラスは完全に眼鏡だな

  34. 僕とロボコは一応ダブル主人公だろ

  35. ジャンプ以外なら絶望先生も眼鏡やな

    • キテレツもな
      あれはドラえもんみたくダブル主人公方式ちゃうやろ
      まぁアニメはブタゴリラが主役級に活躍してたが

  36. 描くのが面倒になるから登場回が多い主人公はかけさせたくないんだろうな
    スランプだって最初はメガネ外す予定だったらしいし

  37. 間に合ったな

  38. SWOTは?

  39. ど根性ガエルのひろしは?

  40. 銀魂は新八が主人公?やっぱ銀時?

    • まあ公式の人気投票で銀さんが「主人公が1位取るのって大事」とか言ってるし、1巻の表紙は銀さんだし実質銀さん主人公だよね

  41. 謎の村雨くんなつすぎて草

  42. ドラえもん、僕とロボコ、花咲か天使テンテンくん、ど根性ガエル
    タイトルのキャラ、いつも一緒にいるキャラ、どっちか主役かわからん作品て多いな
    一度そういう作品を挙げていこうのスレが立たないだろうか

  43. 大学時代にキャラクター造形に関する授業受けてたが、そこで「なぜ眼鏡キャラは不人気になりやすいのか=主人公にすると失敗しやすいのか」みたいな講義を受けて色々とタメになった思い出

  44. 言われてみればメガネは探せばいそうだけど、コンタクトと明言されてる主人公はさすがに思い当たらんな

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
【第2弾】春のマンガフェス!集英社のコミックがなんと50%ポイント還元!!
今週の「エンバーズ」感想、灰谷本領発揮!紅西反撃へ!!【12話】
序盤や中盤よりも『終盤』が一番おもしろい漫画、一つもない説wwww
作者の思想を『登場人物』に言わせてる漫画って正直どう思う?
【悲報】アメリカの映画館、治安が悪すぎる。もう映画見てる場合じゃねぇwwww
【画像】ジョジョ7部のジャイロさん、アニメ化に際しボタンの数が激減してしまう
「あの漫画家って今何してるんだろ」→こんな感じで検索してみた結果www
今週の「エンバーズ」感想、インターハイ県予選白熱!もしかして黒林の監督あの先生か!?【11話】
本日の人気急上昇記事