今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

★キャラデザが変わってしまって一番ショックだった「ジャンプ」のキャラwwww

コメント雑談
コメント (210)
スポンサーリンク
今週のお題
『キャラデザが変わってしまって一番ショックだった「ジャンプ」のキャラwwww』
(原題:キャラデザが変わってしまって一番ショックだったジャンプキャラwwwwSource
※お題の投稿、ありがとうございました!ლ(╹◡╹ლ)









コメント雑談って?
コメント雑談とは、毎回異なるお題を記事タイトルとしてつけ、コメント欄にてそのタイトルについて皆さんに語りあっていただく記事の事です。
興味のある方はぜひコメントしていただけると嬉しいです!

コメント雑談とわかりやすいよう、記事タイトル先頭には★を付けさせて頂きます。

右下のコメントボタンで簡単にコメント欄に移動出来ますのでお使いください。
MEMO
毎週土曜朝6時の記事タイトル、いつでも募集中!! [nlink url=”https://jumpmatome2ch.biz/archives/168770″]


コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. リナリーかと思ったらリナリーだった

    • ほんっっと可愛かったからな
      可愛いだけじゃなくてなんかこの世のものじゃない儚げさ的な
      触れれば落ちなんな儚げな感じが

      また同じ長さになって同じ髪型にしてもあの時のあの感じはもう出せまい

      • 触れれば落ちなん意味ちがくない?

      • 触れれば崩れそうな程やろ

      • 〉触れれば落ちなん
        少し触れでもすれば落ちてしまいそうな、そのくらい脆い・繊細な・不安定なさま。

    • 途中はアレだけど、↑の画像見たら最新(21)のは結構アリだと思うけどな
      それより(4)の絵は全身で見た時太ももの太さの方が気になってしょうがなかった

  2. ロビンがパッツンでなくなったのはショックだった

    • 分かる ロビンとナミがロングになったのもショックだった ナミのショートボブが好きだったんだ…

      • 2年後世界の画風はほんとひどかったな
        眼の書き方がおかしくなった
        アニメ版もそれに寄せないといけない訳で、
        でも、アニメ版での回想シーンでは、
        わざわざ画風を昔の奴に戻してるのが泣けるわ。
        尾田にはっきりいってやらなくちゃいけなかったのにな

        「この顔は変ですよ」って

        悟空とルフィが肩を組んでるジャンプの表紙はヤバかったな
        ファミコンジャンプのキャラが全員、抜作先生の顔になってる奴を思い出した

  3. 小松の鼻定期

    • 変わったのは事実だけどショックかそれ?

      • 事実、あれで従来のコマツファン逆に離れたからな

      • それまではブサ専に人気だったのにね…

      • 女体化する卵食ってマジで美少女みたいになった時はちょっと萌えた

      • お前はトリコ?みたいに言うな

    • 最終話で戻ったから…

  4. こち亀だと100~130くらいが一番好き

    • 俺も初期は両さんが怖くて苦手w

      麗子は初期の方がかわいいと思うけどね

      • 両ちゃんのお嫁さんにいこうかな発言の麗子は年齢相応で若さや無鉄砲さや、真っ直ぐさとか色々滲み出ててスコスコやった
        後期は両津の保護者枠や

  5. ナルトの場合、子供から大人になった感がして好き

    • ナルトはどっちかっていうと疾風伝→LASTへの変わり方が気になった。短髪似合わんのじゃ

      • 短髪は大戦後に右腕欠損して、入浴時に苦労したからサッと洗える様な短髪にしたと考えてる。あと、一回短髪にして癖になってる。火影業務が多忙で髪切り行く暇がないのもあるから滅多に床屋行かないようにと、短髪にしてるのかも。

      • lastの短髪は俺もあんまり好きじゃないけど火影のナルトの髪はいい感じに大人っぽくてなんなら全編通して1番好き

  6. クロロだわ
    hyde好きだからモデルごと変わったのがショック

    • 作者はそのつもりは無いかもしれんが、ひろゆきに見えてしゃーない

    • でも船だと元に戻ってない?

    • 15年くらいクロロ描いてなかったから描き方を忘れたのかもしれないけどあの鼻はさすがにショックやわ
      クロロ独特の憂いを帯びた感じが全く無くなってしまった
      ていうかヒソカ対クロロは全体的に線が雑で作画やばかったな

      • あの鼻ショック分かる 鼻だけでも変えてくれたら良いのにと強く思う

  7. 鳥 山 の デ ジ タ ル 画 定 期

    • 寧ろキャラ設定に合わせた感があるから俺的にアリだわ

    • キャラデザというより画風では

  8. 今の画風で承太郎とか描かないでほしい
    あんなん承太郎違う

    • ジョジョの最近の集合絵の悲しさよ

    • 歴代主人公も見る影もないけど自分は痩せて悲しい目をしてるザ・ワールドが1番ショック

    • キャラデザの話をしろ

      • デザインという点でも
        学ラン着てる学生だった3部と
        それが白く変わった程度に抑えてた4部と違って
        6部の星まみれ承太郎はちょっとカッコ悪い

        それと、近年のジョナサンとジョセフのデザインが入れ替わったかのように描くのはマジでやめてほしい

    • 当時の承太郎を今の画風ではなんか違うけど、
      3~6部に登場してる承太郎はその部毎の絵に合ってるからなぁ・・・
      6部に3部のガタイのままの承太郎が出てきたらギャップで笑っちゃうかも知れん

  9. フンラキー元に戻してくれ!!

    • ウソップもチョッパーも戻して

      • 個人的には、一味はゾロ以外は二年前の方がよかった

      • デフォが微妙なんだよなぁ
        ナミとか髪型と服装変えたら可愛いんだが

      • わかるゾロはマッチョのほうがいい
        体鍛えまくってる描写あるのに体細いの違和感

      • ゾロは片目潰す必要あったか?
        表情とか表現し難くなったし潰す必要なかった気がする
        マッチョがいいのは同意

      • サンジも妙にゴツくなってるし服装もなんかイマイチで昔のが好きだわ

      • ほとんど劣化してるからな
        たった2年なんだし変える必要無かったと思うわ

      • ワンピースは全体的に2年前の方がいいな
        ナミさんもなんか夜の匂いするし
        ロビンちゃんなんて特に劣化が酷い

      • ゾロは片目やる必要無かったよなぁ

      • チョッパーのカンフーポイントのデザインほんとやめてほしい
        腕力強化や飛力強化を返して欲しい

    • 誰だよ

    • フwンwラwキwー

      • フンラキーはそういうネタ
        ルヒーとかシャンクみたいなもんや

    • スモーカー

    • ルフィの目も昔に戻してほしいな
      名称は瞼でいいのか上の線が段々とデカくなってきてる

      • つかルフィ太ったよな顔

      • ルフィはなんで目のハイライト消えたん?
        ガイジっぷりが加速してるし目の焦点合わないかんじがやばい
        初期絵のが魅力的ってあんまり聞かんわ

      • ルフィの目って元からハイライト無くない?

    • 確かにフランキー一択。
      サイボーグなのが良かったのにロボットになってしまった。絶対、旧デザで将軍動かしてるほうがかっこいい。

  10. 愛染→はんぺんだな
    まあOSRポイントが減ったから倒せたとも言えるが

    • はんぺんは戻ったし、そのまえに変な怪物みたいなのにもなってるから。

      • はんぺん前の変な怪物って全く覚えてないわ

    • OSRって何よと思ったらオサレポイントかw

    • あれはキャラデザの問題じゃなくない?

    • あれはサブタイにもあるように蛹の状態だからなあ

  11. これはカイト。
    初登場→首だけ→ピトー改造後(→転生後)
    主人公サイドであっさり逝かずにここまで弄ばれるとキツい。

    • あそこまでやられたら、ゴンじゃなくてもキレるわ…
      ピトーがゴンさん製造機になったとしても、自業自得としか言えない

    • キャラデザが変わったわけじゃなくね…

  12. 誰がなんと言おうともリナリーのベリショはめちゃくちゃかわいくて俺は大好きだったんや
    織姫は髪型も乳も初期のほうが好きだった

    • キャラデザも性格も大きく変わった2人だな
      俺も初期姫好きだったわ
      葱振り回して昼食は食パン一斤と餡子だったころの織姫……
      ルキアに嫉妬するとか違うだろ師匠よぉ!!??

    • ええんやで
      こればっかりはどうしても好みの問題になってしまうからなあ

  13. クリリン 
    ハゲのほうが好きだったな

    • わかるわ
      ハゲ+八字眉毛が唯一の個性と言っていいキャラだったのに

    • 逆に格闘家から労働者への転向とするとあれほどしっくりくる変化もないと思ったな
      同じDBならヤムチャは剣心ばりに十字傷こさえてきたり髪増減しすぎてなんかどのデザインも印象薄くて好きになれなかった

  14. 鬼滅の無惨様は出る度に姿が変わってるよね
    初出がマイケル、次が女将、アカザ君パワハラ時のショタ

    • それはキャラデザの変化とはまた違うのでは……
      鬼滅で言うなら、しのぶさんはお化粧薄い初期の方が好きだったかな

      • しのぶさんのお化粧、毒の摂取で体調とか顔色とか悪くなってるのを誤魔化すために濃くしたんじゃないかと思う。

  15. フランキーはやっぱリーゼントが似合うわ

    一時期何故ハゲになってしまったのか…?

    • 今でもデフォルトはあの坊主頭だろ
      似合わねーわ

      • 戦闘時は変えている辺り、失敗と思ってるのかな

      • 人体改造の末にリーゼントに戻ってほしいわ
        自分はフランキーの肩周りをコンパクトにしてほしい

  16. 鰤の乱菊
    初登場時はいい感じの胸だったのに、いつの間にか大きくなりすぎ

    • これは織姫もだろ

    • ルキアや砕蜂の前でそれが言えるか!?

    • 公式サイトのQ&Aでタイムリーな質問があって草

  17. 年齢成長かもしれんがゾロはなんで刀傷片目にしたって思う。

    • あれ逆に安っぽく感じるわ

    • あれ片目閉じてるだけだぞ
      BLEACHの剣八みたく自分にハンデつけてるだけで
      本気出したらバンダナ巻いて開眼する

      • とまあ俺も思ってた時期があるけど、流石にカイドウマム相手にしてる
        時までそんな縛りプレイできないだろ

      • 今はまだ自分の意思で開けることができないんじゃないの?
        ミホークに覇気を込めた剣で斬られて封印されて
        その封印を上回る力を身につけた時ようやく開けられるようになるとか

      • 青2でなんか笑ってしまった
        これ本当にワンピ読んできた奴の予想か?

    • この世界では片目隠したり片目が傷ついてる人多いね

      • そりゃ両目が傷ついたら見えなくなってほぼ引退だからだ
        自ら潰した藤虎みたいなのは例外

      • ↑なるほど

      • ↑↑何が可笑しい!!

  18. これはDIO(ただしEOHの天国DIOは除く)
    なんというか、“巨悪感”が抜けた

    • 6部でプッチと雑談してる時なんて、爽やかな声色で
      『やぁプッチ、調子はどうだい?』って言いそうなくらいの顔つきだったからなぁ…

    • 最初あれ?なんでここにフーゴがいるの?と思ったなあ…

  19. ワンピの2年前、2年後はなぁ……

    • NARUTOといい、作者のセンスが最強だった若い頃のキャラデザを変えられると微妙に感じるよな。
      過去の自分に勝ててない…。

      NARUTOのシノやネジとか、ワンピースのフランキーは本当ショックだった。

      • あとソーマも酷かった
        秘書子返して!貞子みたいな女に「下がれ下郎」言ってた時の秘書子返して!

  20. ルキア
    あの初期の独特な髪型が好きだったわ

    • 両方とも好き

  21. センリツは初期の方が良かった…

    • ゆーて最初期だけやんけ。屋敷の時だけで
      すぐに今みたいな感じに

  22. ジャングルの王者ターちゃんのヂェーン
    デブの方が好きで瘦せた時はショックだったから
    後にまたデブに戻ったのは嬉しかった

    • ギャグ→スリム
      シリアス→デブという設定は神懸ったバランス感覚だと思う

  23. 首を突っ込まないでもらえるか?

  24. 暗殺教室の速水さん
    ビッチ先生と髪型かぶってんのイヤだったのかなーと思ってたらマジでそうだった

  25. 全国の腐女子を絶望させた跡部様の断髪

    • 絶望したのは許斐があんななんちゃって坊主に逃げたのにショック受けた全国の許斐ファンじゃ

  26. 男の漫画家だったら絶対に切らせないよな
    そういやらんまのあかねもバッサリ行ったが

    • 男からすれば髪型は重要なパーツだからなぁ
      特にベリーショートは半数以上のファンを減らしかねないほど危険な賭け

    • 男作者だとどんどん毛量が増えてもっさりしだす時があるよな

    • ドクストの杠がいるぞ
      元々が赤2の言うようなモッサリ長髪だから好評だったけど

    • ツッコミ待ちなんだろうが
      NARUTOのサクラやスラムダンクの桜木は無視か?

      • サクラはともかく桜木てお前

      • スラムダンクって映画のことかい


      • いや、アニメどころか原作の時点でリーゼント気味⇒坊主頭なんだけど…

      • 灰は男性作家が人気ヒロインの髪をバッサリいかないってことについて言ってんだろ
        サクラもベースが変わったわけじゃないし、桜木は男やん

    • 風子…と思ったけどまた伸ばしてるか

      • アンディと再会するまで髪切ってもらえる機会がないからね
        多分再会したら散髪してもらうよ

      • その切った髪、めちゃくちゃ想いが乗ってるだろうからどえらい不幸呼べそう

  27. ブロリー

  28. 孫悟空

  29. ハイDIO
    なった直後は良いけどそれ以降は好きじゃない

  30. これはビュティだな
    ボーボボ本編であったダイナミックさが
    ふわりでは完全に消えてたから

    もう画力の向上と引き換えに失ったとしか思えない

    • 澤井はそもそもチャゲチャで何もかも失ったようなもんだから……
      言うてやるな、武士の情けだ

    • 画風変わっただけでそれほど画力は向上してない定期

  31. 唯我成幸は初期の釣り目の陰険ぽい顔が中期以降可愛い系になって性格まで丸くなってしまった
    作品のテーマからして初期の方が良かったはず

    • ぶっちゃけ初期の方がイケメンだったよな

      • もう後期なんかもうレズカップルにしか見えなかったもんな
        酷いメス顔だったわ

    • 暗号学園でもやってるテクニックけど、魅力なくてウザい主人公はとりあえず中性的な雌顔にすしとけば、ウザさが軽減されて魅力が若干増す
      ナヨナヨウジウジしてても、顔が中性的なら許される

  32. 幻影旅団のフィンクスは初期はエジプト風帽子を被ってたのはなんだったんだろ

    • どっかで買ったおみやげ気に入ってかぶってただけとちゃうか

      • 盗賊だから金払わずに盗んだに決まってんだろ

    • 蟻編でも被ってたしどこかの民族みたいな設定があるんちゃう?

  33. キャラじゃないけど聖衣はアニメではカチューシャだった頭部がヘルメットに変わってたが
    白鳥座だけカチューシャ形態のままだったのはなんでやねんと思った

    • ヘルメットに羽はともかく、アヒルのクビはシュールだな
      どっちにしろオマルって呼ばれてが

    • ダイエーホークス時代のヘルメットを被った氷河を想像しちゃったよ

    • 今思いついただけだが星矢のクロスと色がほぼ同じだから
      アップで見分けがつきにくくなるのを避けたからとか?

  34. ピトーの初登場時は中性的で不気味な印象だったのにどんどん女性寄りになり顔も可愛くなっていくのなんだかなぁって

    • ハンターじゃあるあるだしねぇ
      センリツやパクノダ見るに
      マチは最初のが可愛かったな

  35. 藍染様は初期の笑顔眼鏡だけどギンに対して強気な態度のキャラが好きだったのに
    オールバックの悪人になってしまったのはショックだった

  36. 元ジャンプ作品と言う事でキン肉マンのガンマン
    もっともショックを受けたのは読者ではなく投稿主
    ガンマン初登場時に自分のHPで自分の送った元絵まで掲載して
    大喜びしたのもつかの間、翌週には大幅なキャラデザ変更された事で
    HPでブチ切れ、もう原型が残っていない、ゆではセンスが無いと
    他者が見たらドン引くような荒い口調でゆでたまご批判までする始末
    いや、ガンマンは変更した方が良かったとほとんどの者が思っていると思うよ?

    • 顎はしゃくれのままにして欲しかった

    • 元デザインと本編で替わっているやつ 結構いるぞ(悪魔将軍とか)

    • スニゲーター好き俺
      ガンマン初期デザインの時はこれ勝ったわって喜んでたのになあ

    • 昔はコロコロ変わってた
      モーターマンとかコマごとに顔違う

  37. 逆に射手座の黄金聖衣は最初に出た等身大ロボットみたいな外見より矢をつがえたケンタウロスの外見に変わったのは格好良かった
    ムウしか修復できない聖衣の外見をどうやって変えたかの疑問は残るけど

    • 元に戻った時の描写を見るに聖衣の意思だろうな
      カシオスが聖闘士になっていたらペガサス聖衣もあいつが纏えるサイズになっていたらしいし

    • 元の姿に戻ったのを初めて見た時「翼はいらねーだろ…」って思ったわ
      今でもそう思う

      • あの翼飛行機能とかないの草

      • 半人半馬というだけで、別に羽生えてないもんな。車田正美はなんで翼を足したんだろ?

      • 別に射手座や武器積んでるてんびん座だけならいいけど
        黄金神聖衣はどいつもこいつも邪魔そうな背負いものしてるのどうかと思った

      • 神聖衣は神の力=翼なので、どいつもこいつも生やさなきゃいかん縛りあるから許してやってくれ

  38. キン肉マン七人の悪魔超人が初めて姿を見せた時は全然違うキャラが数人混じってた
    初期設定が固まってなかったんだろうけどああいうのは単行本で直して欲しいわ

    • 扉絵と本編とかならわかるけど、ゆで先生は次のページに行ったら別人になってるという凄技

    • 単行本でも当時のライブ感味わえるなんて素敵やん?

    • 直したらプリプリマンの勇姿が見れないじゃないか

  39. あさぎりゲンのヒロイン化に伴いまん丸目になったのが許せん
    償いとしてアニメを目つきの悪いまま完走させてくれ

  40. 男塾で仲間になった場合ギャグ担当は性格どころか頭身すら変わる
    ファラオ、お前だよ

    • 大豪院センパイ…

      • 桃が最初に会った時に「最初に会った時に巨大に見えたのはこの気迫のせいか」とか言ってたけどそれじゃああの巨大ビール瓶はなんだったんだろ

      • ニワカ乙。邪鬼先輩は大和魂の力で身体を自在にデカく出来る特殊体質なだけだから

      • 横山光輝の張飛は? 再会した時、背が3分の2になってた。

    • ホームでのびっくりギミックが多くて出先で使える技が少ないと頼もしさに欠けるよな

  41. うまるちゃんは初期の方が丁寧に描いてたな

  42. ピッコロ大魔王は若返る
    ピッコロは巨大化
    ベジータは大猿化
    フリーザは変身
    セルは吸収合体
    ブウは吸収合体
    ドラゴンボールのボスキャラは決戦時に姿が変わるのが魅力だが個人的にフリーザ第三形態とセル第二形態はハズレデザインだった

  43. キャラデザというのかわからんがミスターフルスイングで猪担当が新入部員の巨漢から二年生の農民に変わったのはなんでやろ

    • パワーキャラは猿野とキャラかぶるから急遽リストラしたと、どっかで描いてあったような

  44. ショックの種類違うかもしれんが、ロボレは雑誌掲載時は主人公死んだ目だったのに、評判悪かったからって単行本で急遽全部の目に光描き足してて悲しくなったわ
    しかも速攻で眼鏡も外されるし
    大ヒット作家が準備不足で連載始めた後に、アンケに振り回されて右往左往してる姿が切なかった
    そしてそんな失敗をしときながら、なぜ新連載も眼鏡主人公にするのか

    • ちょっとワラタw
      眼鏡フェチなんだろうなぁ

  45. 則巻アラレ

  46. 黒バスの本編→ラスゲ
    髪型しか変わってないけどほぼダサくなってる

    • つーか、高校生の半年の成長は見違えるようなのはよくわかるしそれを表現したかったんだろうけど
      髪型変える他に顔つきも濃ゆくしててそれに加えて作者の絵柄も濃く(なんか線が太い?)なったせいで全員同じ顔に見えるし不細工になってんだよな

    • 緑が好きなだけにショックだった

  47. エンジェル伝説の北野君は初期の方がちゃんと不気味で好き

  48. >久しぶりの登場で作者が描き方忘れちゃった

    キャラデザ変更ではないけどこれでショックだったのはワートリの風間
    純粋に描き方忘れられたってのがキツすぎた

    • 三輪じゃなくて?若いのは違和感覚えたこと無いけど

      • 三輪で何かあったっけ?
        風間のはファンの中でもちょっとザワついたレベルでおかしかった

      • 青1
        三輪については「目の下の隈がなくなって穏やかな表情になった」
        とかを言いたいんじゃないかな

    • 髪型が生駒隊のマリオと一緒だったな
      前の風間の髪はもう少しトゲトゲ感が無かったよな

  49. ここまでボンコレのパイラさん無しとは…

    • パイラさんは中身別キャラだけどビジュアルはそもそも作品全体が手抜きみたいに変化してたからなー

  50. まぁジャンプでといわれればとりあえずリナリーが浮かぶな
    首くらいまでならともかくベリショは男ファン蹴落としたくてかなって邪推した

  51. スモーカーとたしぎ

  52. ドクタースランプ作中で鳥山明の自画像キャラが複数あったのはなんでだろ
    眼鏡とマスクをかけた青年、鳥人間、ロボット、他にもあったかな

    • エイリアンもあったな

  53. p2の二年生がタオル巻くようになって
    似合ってないし扱い悪いしで悲しくなった

  54. ヒロアカ、キャラのデザイン大体良いのに、デクのうさぎ耳みたいなコスチュームだけだっさいのはなんでなんだろう?

  55. フランキーは2年前の方が好みだわ

  56. ショックと言うかピンとこなかったのはハンタのノヴかな
    恐怖で白髪になるとか瘦せこけるとか一気に老けるってのはイメージがつくんだけど、
    禿げるのは誇張し過ぎて逆にスンッてなった

    • ホセ・メンドーサも最終ラウンド開始時は黒髪だったのに、終了時までに白髪になったのは納得できない。

  57. 悟飯はセル編の髪型のままハイスクール編やってほしかった
    あとドクスト、序盤の頭身高い頃のキャラデザが好き

  58. 美味しんぼ定期

    • ジャンプのキャラだけだったか

    • 人格はともかくそんなにキャラデザが変わったキャラっていたっけ?

      • 美味しんぼの場合、全般的に顔が変わってる。というか、輪郭など顔の形が統一された。

  59. ニコ・ロビン

    ミステリアスな黒髪ストレートを返して欲しい

  60. 4部でボケ老人になっていたジョセフ

  61. 奇乳撲滅委員会の俺としては、こち亀の麗子は許せない

  62. 初登場時は女性みたいだったのに何故か男性になったナルシソ・アナスイ

  63. ナミの2年後直後の髪型やビキニは嫌だったな

  64. るろうに剣心は初期絵の丸っこい少女マンガみたいな絵柄のがキャラが可愛いし個性あって好き。後期の目が小さくなってキャラが細くなってシャープになった絵柄は良くも悪くもありがちな少年マンガ的で個性無くなったし、女性キャラもあまり可愛く感じなくなった。

  65. ビーデルさん
    長い髪の方が好きだった

  66. NARUTOのシノのクソダサバイザー
    なんでやグラサンのままでよかったやろ

  67. 最近だとウォーズマンが肉パンパンに描かれてしまったことだな
    彼の設定やキャラクター性を考えると
    太くならない方が説得力があったと思う

  68. 超ドラゴンボールの悟空のあの変な道着はなんだ?
    あれが気持ち悪くて全然見る気にならなかったな

    でもGTの異常なツルテカ日焼け肌も酷かったが

  69. バスタードは乳が巨大化するわ唇がタラコになるわで最悪だ

    • シーン·ハリの没個性化は泣ける

  70. ダイ大のマァムは元の方が良かった少数派

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
バトル漫画へ影響を与えた「ドラゴンボール」の功績一覧www
【悲報】ジャンプ新連載のピアノ漫画とサッカー漫画、もう駄目な雰囲気が漂い始める・・・
【悲報】ラーメン屋店主、車にスプレー落書きされた上、店の券売機を破壊される
【悲報】雷使いさん、強キャラ面するもどの漫画でも大体インフレに置いていかれて消えてしまう・・・
今週の「魔男のイチ」感想、バクガミの中のやつ、想像以上にエグいやつだった・・・【30話】
【朗報】キングダム、「まだ韓も滅ぼせてないのかよ」等の声に応え、戦を一瞬で終わらせる
ジャンプ新連載「NICE PRISON」1話感想、SNSで激バズりのギャグ漫画家がジャンプに登場!本格監獄サスペンスが始動!?【すがぬまたつや】
【画像】マリオカートワールドの試遊プレイ、牛だらけになるwwwwwwwwwwwwww
本日の人気急上昇記事