今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

尾田っち「ワンピース最終回完成!長かったなぁ・・・」編集「じゃあ新連載お願い!ルフィたちの子孫の話で!」

ワンピース
コメント (61)
スポンサーリンク

引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1683328863/

1: 2023/05/06(土) 08:21:03.788 ID:tjM9CjTS0
こうなってしまう可能性が高い…ジャンプはそういうところある

4: 2023/05/06(土) 08:22:23.469 ID:MWbEYV3h0
子孫より前日譚
ロジャーの物語を
no title出典:尾田栄一郎『ONE PIECE』(集英社)

38: 2023/05/06(土) 08:59:39.648 ID:wNv6lNKta
>>4
尾田ってかジャンプ編集か分からんけどスピンオフでやりような前日譚を全部本編でやってるからここまで長引いてる
それが無けりゃとっくに連載終了してるだろ

おすすめ記事
8: 2023/05/06(土) 08:24:07.751 ID:MOlMChib0
尾田くんはワンピ完結したらもう連載しないってよ

5: 2023/05/06(土) 08:22:52.956 ID:GIMSjQUDa
尾田「俺、ワンピだけの一発屋で終わるつもりです」
こう言ってるらしいぞ
no title

7: 2023/05/06(土) 08:23:40.137 ID:ewpR0m0H0
>>5
もう一生分稼いだだろうしな

45: 2023/05/06(土) 09:34:29.565 ID:DZk8qTad0
>>5
分かってるやん
だいたい2作目はつまらない

29: 2023/05/06(土) 08:37:16.123 ID:ZKjSE/KZ0
>>5
多分本人はもう描かないだろうけど
ドラゴボみたいに名義だけ借りて後日談やるだろうなという気がする

9: 2023/05/06(土) 08:24:12.314 ID:XFg2bOS10
そういや進撃の巨人の人なにやってんの?

24: 2023/05/06(土) 08:33:40.244 ID:A90RYHZi0
>>9
ニューヨークかどこかでもう書かないとか言ってたけどギャグ漫画描くとかも言ってたりする
サウナ満喫したらまた戻ってくるんじゃねぇかなぁ

10: 2023/05/06(土) 08:24:20.087 ID:xDsT0QC00
人気連載が終わった後にその続編を描かせるケースは見たことないが
蒼天の拳が別紙でやったくらいしか思いつかないが
no title

14: 2023/05/06(土) 08:25:45.415 ID:UN5ASiDJ0
>>10
レジェンド漫画ってわりとそんな感じじゃね

17: 2023/05/06(土) 08:26:42.128 ID:xDsT0QC00
>>14
ジャンプである?

20: 2023/05/06(土) 08:28:40.563 ID:UN5ASiDJ0
>>17
キン肉マンとか聖闘士星矢とかキャプテン翼とか?

22: 2023/05/06(土) 08:32:46.229 ID:xDsT0QC00
>>20
全部別紙じゃね?

25: 2023/05/06(土) 08:34:39.336 ID:xDsT0QC00
ドラゴンボールみたいに人気漫画連載中に引き伸ばしはよくあるだろうけど
完結した作品の続編を描かせるのはほとんど見たことないな

2: 2023/05/06(土) 08:21:33.279 ID:XFg2bOS10
鬼滅

26: 2023/05/06(土) 08:35:29.625 ID:xDsT0QC00
引き伸ばしで言えばチャンピオンが酷いよな
いつまで浦安とバキ引っ張るんだよ

32: 2023/05/06(土) 08:38:55.600 ID:Opd+vD+G0
吾峠呼世晴にでも本人がやりたくなきゃ描かせられないのに嫌がる尾田くんに描かせられる訳ない
本人がやりたがる可能性はあるけど

12: 2023/05/06(土) 08:24:56.244 ID:SonNXGqFp
逆にガッツリ過去話みたいな炎炎パターンで

19: 2023/05/06(土) 08:28:36.674 ID:6LHEImXK0
もう原作でいいやんか
誰かに書かせて 悠々自適の隠居生活すればいい

37: 2023/05/06(土) 08:57:47.935 ID:tdGW/CyN0
ワンピが終わってもBORUTOやドラゴボ超みたいに別人がスピンオフ描くだろうけど
ワンピの独特な絵柄を完璧に再現できる漫画家っているか?
NARUTOはサスケ列伝の人とかミライ外伝の人とかが相当上手く再現してたけど

15: 2023/05/06(土) 08:25:48.711 ID:0SMKkqAB0
まあロジャーかシャンクスの冒険はやってほしい気はする

28: 2023/05/06(土) 08:37:04.875 ID:IaALZTtTM
じゃあ転生後の現代編でもしたら?

21: 2023/05/06(土) 08:30:25.801 ID:s5Ccct4p0
扉絵しかやんなかったやつを書いてほしい気もする
no title出典:尾田栄一郎『ONE PIECE』(集英社)

41: 2023/05/06(土) 09:16:58.386 ID:9SLzpXXe0
エース生存ifとか

44: 2023/05/06(土) 09:30:48.796 ID:9xT6P2HS0
ルフィ処刑されるところから始まったら見る

42: 2023/05/06(土) 09:18:54.411 ID:xvsZs52+0
ロジャーのエピソード0は見たいな
幼少期から海賊王になるまで

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 求めてないけどやったら売れるのは確実なの悲しい

  2. 尾田が描かないつったら終わりだよ
    ワンピース学園とか恋するワンピースとか本編に関係ないスピンオフには寛容だけど、本編に関わるロジャーの前日譚みたいなものはオッケーしなさそう
    ダイのアバンみたいに自分が原作やるならともかく

    • いや,普通にエースの話とかやってるやん

  3. 尾田っちはそういう続編もの見下してるフシあるからな
    絶対やらないよw

    • 見下してるってどこからの情報よ

    • 鳥山明儲なのは周知だが超は読んでるのかな
      読んでなさそう

      • 鳥山が描いた悟空以外認めない厄介ファンである事公言してるから読んでないんじゃない

      • 50周年記念号でも明らかに嫌々だったもんな

  4. 素直にルフィの子や孫が主人公になってくれれば良いけど
    今の尾田くんだとそこら辺で拾った子供に麦わら帽子を託して
    そいつが新主人公ですwwwとかズラしてきそうで怖い

    • 別にズラしでもなく割とあるパターンでしょ、それも

    • 逆に続編物で前作主人公の息子って地雷要素な気がする
      主人公交代の王様といえばジョジョだろうけど
      前作主人公の息子って絶対に避けてるしな
      仗助は間に3部を挟んでジョセフを情けなく見せたり徐倫は娘にして承太郎との同一性は散らしたり

    • ロジャーの息子がエースでそのエースを死なせるって最大のズラしをやってんだから安直な二世展開はやらんだろ
      ワンピースのテーマとこれまで描いてきたストーリー的にも血の繋がりをストーリーの根幹には置かない
      本気でそう考えているなら今まで何を読んできたのか疑問に思う

      • あの経緯はまだしも結果としてエース死なせるってズラしなのか?
        今の展開考えたら全然出番無いと思うんだが

      • エース死なせるのは(尾田っちの脳内では)既定路線だったんでしょ
        死に方があんまりなもんだったからまるであえて殺したかのような違和感があるだけで

    • むしろルフィ自身がそこら辺の子供だっただろ

  5. 続編描くぐらいなら死を選びそう…
    しかも『このままだとジャンプが集英社ごと潰れる?そんなの知ったことか!』のノリで。

    • 最悪ワンピが終わってジャンプの売り上げが激減したとしてもそれは尾田さんの責任じゃないしな
      次の大ヒット作育てられなかった編集部が悪いんだし

    • 散々稼いでんのに作品終わったら潰れるってどんな会社や

    • お前の中の尾田先生はベジータかよw

  6. ワンピのスピンオフは尾田先生以外が描いても良い

    • 描きたい漫画家は多いだろうな

      • ちょい萌えっぽくなりそうな絵柄になってそうで楽しみ

    • 食戟のサンジみたいにきっちり世界観を汲み取った上で作ってくれれば普通に面白いしね

    • 原作とまでは言わんが最終チェックくらいは尾田さんにしてほしいな

  7. ワンピ終わったら豪遊してくれんと
    好きなことを好きなだけしてほしい
    そしてできれば1億俺にくれてほしい

    • 最後の一文に本音を混ぜる
      俺でなきゃ見逃しちゃうね

      • 失敬な…
        全部本音さ

  8. ジャンプ本誌で続編やったのってBORUTOくらいじゃない?
    他誌とか他社でやるってのは結構あるけど

    • まぁジャンプだと完結後に続きやるくらいなら完結させずにそのまま連載続けさせるからな、ジョジョみたいに

    • キャプテン翼のワールドユース編は本誌だったな

    • 読み切りも含めるとブリーチもやってる

      • ブリーチは続編というより完全新作の短期集中連載です!→最終話のオチ「実は尸魂界でしたー」だからちょっと違くない?


      • たぶん一護の子供が出てきた読み切りの事を言ってるのでは

  9. それ系って駄作しかないしやってほしくないなぁ

    • そもそも例がほぼ思いつかん

  10. ロジャー編にするにしろ、原案としてストーリーを出して画は他の漫画家に描いてもらうのが一番だと思うな
    現状ですら休みが多いって事は体に負担が出てるって事だし、健康寿命を伸ばす方向に行ったほうがいい

    • ゆーて堀越や単眼猫も多いけどな。あと田畠も

  11. ワンピがいよいよクライマックスに入ってきたら
    レッドラインを一周するスピンオフが始まる、と予想してたがどうやら外れそうだ

  12. ゾロ、サンジ、シャンクス辺りが主人公の外伝は売れそう

  13. ネタで言ってんだか知らんが尾田に関してはいらん心配でしょ

  14. そんな時代遅れなことはせんやろ
    それよりも若手をどんどん発掘して新しいコンテンツ増やしたがってると思うが

  15. ここまでの週刊連載終わらせたらさすがに休ませてやれよ
    漫画家は編集や読者の奴隷じゃないんだからせっかくの稼いだお金で残りの人生好きなように生きて欲しい

  16. 息子世代の続編は別人が描くんじゃないの?

    • まぁ尾田先生の弟子はいるだろうし、その弟子が描くことはある

  17. 映画ですら気に入らなくなって本人入るくらいだしスピンオフ漫画他人に任せる気はないんじゃないかな。
    目の具合が悪いみたいだからまず完結できるかが心配だけど

  18. そもそもワンピのラストは連載前から決まってるそうな

  19. 尾田っちは一発屋にならないと、ジャンプ編集が未だに作者を酷使パワハラ気質の体質だと思われるし新しい世代がなかなか前に出られないからなあ

    看板だった鬼滅みたいに終わりたい時はパパッと終わる方が読者も安心するよ

    • 鬼滅が看板だった瞬間なぞない

  20. 連載終わったら世界旅行したいらしいから当分は描かないだろう
    って思ったけどあの人なら旅先でも何か描きそうだな…

    • 案外ルポ漫画家に転身するかもな
      まぁ旅に行けば何かは必ずあるもんだから

  21. 今のと散らかったストーリーしかかけない尾田が続編書いても、ストーリーがフラフラして面白くないと思うぞ

  22. ONE PIECEが終えて続編って・・・もういいだろ?
    ONE PIECEの「世界観」で続編は難しすぎるだろ?

  23. ジャンプ本誌に年寄り漫画家はいらないんだよ
    秋本治、冨樫義博クラスも整理されたんだぞ?
    ジャンプが欲してるのは常に『若い才能』
    ベテランは切られる運命

  24. ルフィ死後のゾロのスピンオフ見てみたい
    レイリーみたいになるんかな

  25. 尾田「真っ白に燃え尽きたぜ」
    最終巻にあしたのジョーの最終コマに似た自画像を掲載

  26. 高橋留美子先生みたいに漫画を描くことが人生そのもので辞めるなんて考えもしない漫画家ってそうはいないのね

    • 高橋留美子は凄すぎる。
      ヒット作連発どころか同時に連載してたもんなあ。

  27. 聖闘士星矢はなっっっっっっっっっっがい休載終わって久しぶりに連載再開してて驚いた

  28. 編集長「尾田くん、ワノ国が評判よかったから次は忍者物を描く気はないかい?NINJA8ってタイトルでさ」

  29. 続編とか別作品じゃなくて過去の話描いてほしい
    なんなら起こったことを箇条書きにした設定資料でもいい

  30. 尾田没直後
    ジャンプ「「記念にワンピース外伝〜海賊王のシェフその生き様〜」連載するやで〜〜!!」

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
【悲報】アニメ「鬼滅の刃」無限城編のカナヲのキャラデザが違和感があって視聴者困惑wwww
【悲報】Z世代、たった「5分」残業されられ怒りの退職へwwww
今週の「カグラバチ」感想、歪な誠心誠意の本気を見せる昼彦!座村さん覚醒くるか!?【76話】
今週の「ひまてん!」感想、 花火大会に行けなかったひまりの家に殿一訪問!部屋を真っ暗にして始めたのは・・・【38話】
【画像】ジャンプの「願いのアストロ」最新話、いきなり『ドリトライ構文』を使ってしまうwwww 【49話】
【画像】ジュラシックパークの新作、最悪の方向に路線変更へ
【朗報】少年ジャンプ、次号から新連載2連弾!「レッドフード」作者の川口勇貴先生が帰還!!
今週の「サカモトデイズ」の展開、まじでヤバいことになるwwwww
本日の人気急上昇記事