今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事
スポンサーリンク

【画像】ジャンプ+「ダンダダン」、圧倒的作画で他漫画を一蹴してしまうwww

スポンサーリンク
ジャンプ+
コメント (155)
スポンサーリンク

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1683597671/

1: 2023/05/09(火) 11:01:11.32 ID:MS4bi4BUp
凄すぎる
no title出典:龍幸伸『ダンダダン』(集英社)

2: 2023/05/09(火) 11:01:28.10 ID:MS4bi4BUp
これ無料で読めるのヤバすぎでしょ

11: 2023/05/09(火) 11:07:36.71 ID:2czYnDM+H
作画しか語られない漫画

5: 2023/05/09(火) 11:02:54.52 ID:MS4bi4BUp
最近は話も面白い

8: 2023/05/09(火) 11:04:56.21 ID:UP76Nhvsa
ワイは話もまあまあ好き

おすすめ記事
14: 2023/05/09(火) 11:09:26.54 ID:CZaNywS00
なおストーリー

12: 2023/05/09(火) 11:08:06.80 ID:OgnnspAoa
毎週描いてくれるだけで一番偉い

16: 2023/05/09(火) 11:09:26.82 ID:phhGwt+U0
作者の名前誰も知らんくて草

18: 2023/05/09(火) 11:09:45.56 ID:7MgzrLL9a
毎週これやってんの変態すぎる

24: 2023/05/09(火) 11:10:47.66 ID:8wflcGHqp
これで休載ほとんど無しで毎週描いてんのすごE

3: 2023/05/09(火) 11:02:26.01 ID:xsrEjQyz0
チェンソーマンに返して…

21: 2023/05/09(火) 11:10:31.45 ID:MMyYG6Rzd
これ前のチェンソーやんけ!

20: 2023/05/09(火) 11:10:29.39 ID:7MgzrLL9a

155: 2023/05/09(火) 12:03:58.42 ID:JhQmiGlsa
こいつの抜けたチェンソーほんま残念になってて悲しい
はよ合流しろ

31: 2023/05/09(火) 11:14:57.70 ID:kvz13tqKa
これワシの絵じゃないか?

36: 2023/05/09(火) 11:16:03.42 ID:91rucsr1M
絵が凄いだけだよね
それだけでも良いんだけどさ

35: 2023/05/09(火) 11:15:50.81 ID:DiShCZ31x
現役漫画家で5本の指に入る画力だと思うわ
絵だけで金が取れる漫画家

42: 2023/05/09(火) 11:18:32.86 ID:VaFi8Napa
原作付けろじゃなくてアシに戻れって言われてるのこの人位だよね

37: 2023/05/09(火) 11:17:02.20 ID:qz133j9yr
絵はマジでレベチやわ
週刊でこれはほんまにヤバい
ストーリーは…😓
藤本タツキ原作ダンダダン作画でええんちゃう

73: 2023/05/09(火) 11:32:59.72 ID:AST0zYSNp
タツキのセンスをダンダダンが支える
ある意味最強だ

40: 2023/05/09(火) 11:18:15.48 ID:9LDNklBBr
やっぱ漫画は作画よりストーリーなんやなって分かった

123: 2023/05/09(火) 11:49:51.94 ID:NCRSl9lE0
>>40
売れてるんやからむしろストーリーより作画やろ

58: 2023/05/09(火) 11:23:53.90 ID:iPJ1aJOXp
普通に話もおもろくなってきてる

28: 2023/05/09(火) 11:12:44.06 ID:twZm//Wx0
なんかずっと第一卷の仲間集めをやってる感じの漫画やな
最初の町から出られないRPG

30: 2023/05/09(火) 11:14:37.41 ID:7FORKJIg0
悲しい過去編長いねん

33: 2023/05/09(火) 11:15:37.86 ID:d3PIGihE0
>>30
今週終わったから…

84: 2023/05/09(火) 11:38:15.06 ID:UT5dJRiOM
バモラの過去が終わっても宇宙人との戦いは終わってないし
ついてにカシマレイコの事も終わってないぞ

116: 2023/05/09(火) 11:47:09.23 ID:xs2V7Kwt0
ワイは好きやで

117: 2023/05/09(火) 11:47:30.61 ID:ho5NFER30
今週良かったわ

105: 2023/05/09(火) 11:43:41.63 ID:AvvjPM9C0
イラストの仕事に力入れてみてほしい
週刊でこの絵って凄すぎやろ

125: 2023/05/09(火) 11:50:00.24 ID:ESoq2f+/0
なにがすげーってこいつ筆が速すぎる
時間かければ描けるやつもいるだろうけど

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. さすがチェンソーマン第一部の作者!!

    • よくて久保八や

    • すまん、「才能の差」埋めてから言ってくれん?

    • やっぱりチェンソーマンはタツキのセンス合ってのものなんやなと痛感するわ

    • 皮肉だろ

  2. ほんま休載ほぼなしでこの画力お化けなのはやばい

    • まぁストーリーはカスだがな
      パラメーター画力に振りすぎたようで

      • いや、ストーリーも良くなってきてるよ

  3. この画力はチェンソーマンのもんだ!
    返せっ!

    • ルックバックはこの人が抜けるときに書かれたから関係ありそう

  4. 効果音なしで絵だけでアクション魅せてくるのすごいは
    サカモトが動のアクションだけどこっちは静のアクションって気がする

    • それこそチェンソーマンの決めゴマや1枚絵がすごいというのと合致する話だな
      ただアクションしてるのに動と静が成立するのはなんか違う気がする
      アクションに静はなくない?

      • いやでもわかるわ。サカモトは本当緩急が上手い。数週間前のカーチェイスとか顕著だけどササッていうブレ線無い静止画の連続なのに映像みたいに動いて見える

      • 赤尾のタバコと坂本のくぐり抜けの所、止め絵の連続なのにすげえ映像的でびっくりした。動画で見たらスローモーションになってるんだろうなってのがわかる。絵が上手いってのもあるけどそれ以上に漫画が上手い、

      • あ、間違えた灰はサカモトが動って言ってんのか。俺的には逆やな

    • 正直効果音あった方がいい派だわ

  5. 作画とチェンソーアシ時代しか語られないマンガや

    • それなんて地獄楽?

  6. チェンソーマン1期の有能アシってこの人だったのか
    そりゃ痛手だわ

    • 時期はずれるかもやけど地獄楽の人も元アシやで

  7. 女性キャラの顔が同じになる呪いにかかってる

    • うまいのになんで人物は同じ顔なんだろ

      • 多分人間はあまり描いてこなかったタイプなんじゃないか

  8. 画力凄いけど回想も何となくありきたりムーブでう~んって感じだった

  9. 描き込みがすげえ!って感想なんだよな個人的には。あんまり見やすくない…

    • 十分やろ
      俺は描き込みなかったら読んでないと思うし

      • 画力で他の漫画家を一蹴してるとか言われるとうーんって思うだけや。週刊でこの描き込みはバケモンやと思うよ

    • マンガとしてみると若干落ちる

    • いやあの描き込みであの見やすさは異常だろ

      • え…見やすくない…

  10. 画力よりキャラクター増やし過ぎて主人公が脇役になってるのどうにかしたほうがいい

    • いや、全然多くないだろ。主人公、ヒロイン、アクサラが憑いてる子、地縛霊が憑いてる男、ターボ婆、神主婆、ロボットオタ、シュメール人 後は宇宙人が何人かだけじゃん。

    • 脇役ってw主人公今死にかけで寝てるからだろwww
      普段はちゃんと主人公してるわ

  11. 女の子がかわいい

    • アイラちゃんすき

      • っぱアイラよ

  12. 普通にストーリーも好きなんやが

    • 俺もや
      今週のやつめっちゃ良かった

    • わかりやすいストーリーしか刺さらんやつ多いんやろ

      • むしろこれ単調だろ

      • ダンダダンはまさにわかりやすいストリーしかわからんやつに刺さってる感じ

      • ストーリーの長音記号すら間違える奴の分析は、さすが鋭いなァ

      • 誤字すまんな
        で、反論はないってことで良いかな

      • ダンダダンが一番褒められてるのは画力と画風だからスートリーがわかりやすかろうがわかりにくかろうがウケるやつにはウケてたと思う
        よって間違ってると思いますw

    • おれも

    • 俺もストーリー好き。分かりやすいかどうかで好き嫌いが決まるわけじゃない。複雑なストーリーでも単純明快でも好きなもんは好き。
      みんな凝った料理もジャンクも好きだろ。いつも同じ物を食いたいわけじゃない。ダンダダンの話は鬼滅並みに単純だが、敵も味方もキャラに不快感がなくて好きだわ。

  13. サブキャラの過去編無駄に長すぎない?

  14. チェンソーマンくらい作画いいな、これ

    • すげー侮辱…

  15. 今回は婆の母性に感動してしまったわ

  16. 作画最強だけど話がつまんなさすぎなんだわ

  17. 始まった頃は画力が凄くて楽しんで読めたけど今は本誌でサカモトがそれ以上の画力見せてるからなぁ
    正直チェンソーのアシに戻って欲しい気持ちのがでかい

    • サカモトって絵上手いけど描き込みはそんな多いわけじゃないよな。なのに構図がいいからかバッと見た時に画面が綺麗…絵の凄さのベクトルがこの作品とは違うと思う

      • サカモトの作者は藝大卒故かイラストって感じのうまさじゃないよな。空間とか浮遊感感じる立体的な絵

      • 絵コンテ経験をほんと活かしてる感じ
        一枚絵ってか動画だよもう

      • サカモトの浮遊感とかスピード感、あれどうやってんだろ

  18. 堀越とどっちが絵上手い?

    • 絵の凄さの方向性は似てる気がする

    • 趣味のレベルじゃないか
      デフォルメ上手い分堀越のが好き

    • キャラを画力高く描けるのは堀越だな
      ダンダダンの人は、主人公やヒロインを手癖でサラッと書いた後、一話で死ぬだけの怪獣やモブ怪人を死ぬほど時間かけて描くタイプ

      • ヒロアカのアシをダンダダンの作者がやれば凄い漫画になるかも

      • いらんわ
        堀越は今で充分

      • それよりも二人にそれぞれ原作付けた方がいい
        まぁ原作不足なんだけど

  19. 見れば見るほどチェンソ1部の作画とそっくり

  20. 過去編長すぎるて

    • むしろ現代編のテンポと比較したら短くまとめた印象だわw

  21. 作画は凄いんだけど作風がなんか古臭いんよな
    キャラに悪い意味でクセがないから魅力も薄い

    • 逆にキャラは癖だらけじゃねぇか?

      • 取ってつけたような記号しかなくてなんか薄いんだよね

      • 雷句誠のキャラみたいで時代を感じるわ

    • 古臭いのは、オカルト、ムー とかがテイストになってるからだと思う。霊、妖怪、UMA、宇宙人という胡散臭さを漫画にしてるんだから、30~40年前の味が出るのは仕方ない。

  22. 作画良いけど話はあんまりだったな

    • 話面白ければ俺も今も読んでただろな
      作画オタでもねぇし

  23. 絵は上手いんだろうけど魅力になってなくない?

    • これ
      ああすごいねってなるけど、見たいとはあまり思わない

    • 絵のために金払う奴出てるレベルだから、十分魅力にはなってる
      画集みたいなもんだよ

      • 大暮維人が同じこと言われてたなぁ

  24. そろそろ話は面白いものになった?
    意図的なのかもしれんけどワンパ過ぎて読むのがきついから読まなくなったんだけど

    • 何が気になるかは人によるからだけど、古代シュメール文明と枝分かれして、異星に移住したシュメール人の子孫であろうバモラが、なんでバビロニア以降、BC1500年ごろにできたウガリット語を話せたのか、遮光器土偶型の宇宙人がいたりとか、いろいろ謎めいてる。触角もトリガーホーンみたいなのか気になるし。オカルトとか超古代文明系の話が好きな人にはたまらないと思う。

  25. タイトル8割くらいの人が間違えて覚えてる説
    アンパンマンのあいつのせい

    • ダダダダンやろ?間違えるわけないさ

    • ダンダダダダンって覚えてた。永井豪CBキャラのせいだけど

    • その昔、番場蛮(ばんばばん)ってキャラが居てな

  26. 10巻の表紙の後ろにいるロボオタクが女にガッつき過ぎ主人公を僻み過ぎててウザいからとびとびにしか読まなくなったんだけど結局味方になって怪獣の子とくっついたんか?
    どっちにしろ主人公はヒロイン一筋だからどう転ぼうがこいつとくっつくしかないよな

    • まだ高校生だし別にどっちもフリーでよくない? 社会に出てから結婚相手探せばいいし、バモラが何も知らないからって、話の都合で安易に妥協させるなよ。鬼滅のねづ子みたいで可哀相でしょ。

  27. 昔の映画のポスターみたいだな。漫画の見開きと見れば何か足りない気がする

  28. 過去編の方がおもろい

    • 世界史を勉強した者でシュメール人にはまらん奴はいないよな。誰もが通る道。

  29. 絵や漫画描いてる奴のほうがこの人の凄さよくわかるかもな
    こんなカロリーエグすぎるもん週刊でかけねーよ

    • すごかったとして漫画として面白くなければダメ

  30. レギュラーキャラ増えすぎだろ。新キャラ出さないと話まわせないタイプか

  31. ミミズ位まではまだ読めたけど、ここ最近のストーリーがだいぶ酷い。早く畳んで次の章行って欲しいがまだまだかかりそうなんだよなぁ

  32. バクマンの中井さんがスーパーアシと持ち上げられてたよな
    七峰編でアシ一人入っただけで全体が劇的に改善されたとかなってて、そんなわけねえだろと思ってたけど、ダンダダンの人とチェンソーマン見てるとよくわかったわ

  33. もう100話超えたのかーイケメンがブリーフになって以降よんでないや
    確かにうまいんだけどなぜか何やってるかわかんなくなる事あるのなんでなんだろう

    • 無言劇に挑戦してるからだと思う

    • 章がキャラの過去話として完結、独立してるから、細部を覚えてないとか。俺はアクサラが、アイラの能力になったのは覚えてるが、その経緯は忘れてる。ワンピースもそんな感じ。概要だけ把握して、細かいストーリーやキャラは忘れてる。

  34. 作画だけだと最初だけでパッタリ話題にならんなるなやっぱ
    まだ新しくて勢いはあるサカモトにもうじきに抜かれそうだな

  35. 下品なので無理

    • これで下品って…
      お前銀魂とか読んだら死ぬだろ

  36. 8巻までは買ってた。
    さすがにそろそろキンタマ集めは終わったんか?

  37. いや話も王道で面白いでしょ
    キャラの罵詈雑言が皆同じ口調なのが少し気になるけどそれくらいだわ

  38. 無味無臭漫画

  39. 絵もすごいけど、ストーリーも好きだけどなー
    キモオタ坂田も応援してるよ
    オカルンのボールはいつ揃うのか?

  40. 主人公とヒロインだいぶ様変わりしたのう

  41. サカモトは褒めるくせにダンダダには厳しいここのお前ら

    • あくまでベースはジャンプラじゃなくて週ジャンだからな、俺ら
      ダンダダンも週ジャンで連載されてれば褒められてたよ

      • 週ジャンで連載されていたら掲載順下の方の漫画になっているとおもう

    • だってそんなにおもしろくねーじゃんコレ
      本当に自分の意思で面白いと思ってる?
      仮に鬼滅並みに売れたとしても個人的には嫌いだわ

    • サカモトのほうがおもろいしなぁ

    • 坂本はスゲーって思える
      この作品は最新話くらいしか読んでないけど上手いなくらい

    • ヒロアカ、サカモト…と本誌にも化け物がいるからな。もちろん上手いけどこいつらがいる状況で持ち上げられないわ

    • サカモトはマジ話1ミリも進まない時でも、超絶アクション作画だけで興奮するんよ。どっちが絵上手いとかは分からないけど…こっちはすげえなーとしかならんもん。

    • どっちも話がダメで絵がいい漫画だけど、絵に関してだけ見てもサカモトの圧勝だし、話も最近はサカモトの方が面白い…話に関しては正直五十歩百歩だけど

  42. これも実際はアシが頑張ってるんちゃうの?

    • アシが仕事してない週刊マンガなんてあんの?

  43. ストーリーも最初の頃は面白いと思ってたんやがな

  44. 敵キャラが渋滞する漫画はやっぱいつ見てもきついわ

  45. 今やってる戦いが地球防衛軍のクソ面みたいで面白くないわ
    どいつもこいつも運良くリンチされてないだけ

  46. まぁCGもマトモに無かった時代に大友・今・高寺辺りが、このレベルの背景週刊でこなしていたんだし、今なら普通だろ
    といっても、そんなトコに時間掛けても金にならないと思ってる作家が多いから、背景フェチしかそっちに走らんけど

  47. 結局、絵が描けると漫画が書けるは天と地ほどの差があるってこと
    一昔前にアシスタントは一生アシスタント、漫画家になれなかったのはこういう才能の欠損まで出版社が評価する能力を持っていたから。
    今の出版社は漫画家の才能を見抜く能力が欠損しているというカオス状態

  48. デザインセンスもストーリーのセンスも0
    面白いと思ってるらしいところがなんかおかしい
    サカモトみたいなまんが 

  49. ストーリー普通に面白いと思うんだけどな。俺がおっさんだからなのか。

    • 分かる。ストーリーもキャラも好きで毎週ワクワクして読んどるが、スレでの評価が違いすぎて驚いとるわ

    • 最近の若い子は、ムーとか、神々の指紋とか、Newtonとか夢中で読んだりしないのかなぁ。俺はオカルト全般をテーマに漫画描いてくれるだけで嬉しい。ケロロ軍曹ぐらいしか他になかったし。ストーリーは単純だけど好き。この漫画はこういうのでいいんだよ。考える漫画が読みたい時は他のを読むから。

  50. いつも褒められるのが絵の物量だけという問題
    絵のセンスや画風が良ければここまで凝らなくても客はついてくる

  51. カタナマンの見開きこの人だっけ?くっそ上手いな

  52. 中身の話は語られない漫画

    • このコメ欄でも内容に関する実のあるコメが「過去編長すぎてダルい」しかないのホントヤバいな

  53. 絵が見たいわけじゃねーんだよ
    漫画が読みたいんだよ

  54. 圧倒的作画はいいんだけどマジで話がつまらんのよ・・・特に今の集団戦始まってから酷い。
    話がとっちらかりな上にバモラの過去話を数話使うとか配分おかしいでしょ

  55. 「絵は良いけど話がダメ」という負け惜しみ繰り返す層の次のターゲットか

    • 個人的意見だけど、絵がその話のダメさを補うほど魅力的には感じないんだよな。

    • ダンダダンは「絵は良いけど話がダメ(だからダメな作品)」じゃないよな
      「話はダメだけど絵が良い(から良い作品)」作品だと思うw

  56. 拡大してわかったけど1コメの画像これ手錠か
    パーマンが大量に飛んでる絵かと思ってた

  57. ゴモラとツチダマがおる

  58. チェンソーマンに必要な方のドラゴン

  59. よりもっさりしてる分似たような感じのサカモトと差ができてる印象やな
    アニメ化で絵がスタイリッシュになれば次の飛躍にワンチャン

  60. 漫画に必要な力ってのはこういうのじゃないんだなってのが分かりやすいわ。筆の早さと一生懸命なのは伝わってくるけど、書き込めば面白い漫画なわけじゃないしな。

  61. 画力はマジで凄いんだけどコマ割りを含めてスマホ読みと相性が悪すぎる

  62. ブリーフがね・・・全体的にデザインが泥臭いというか古臭い

    • ゴルゴ13も1968年から愛用してるんだぞ! 泥臭く古臭くないオカルトがあるかい?

  63. ゴモラとか変なロボットとかなんかもうあまりにもくだらな過ぎる…
    対象年齢相当低くない?

    • 逆、逆。元ネタを知ってるおっさんに刺さるから、高年齢層向き。

  64. この人の作品観て絵が上手いってのとデザインが良いっていうのが別だと知ったわ
    そしてストーリーは更に終わってる…

  65. この絵でチェンソーマンやってくれ

  66. 過去編面白いって人もいるんだな
    意外だわ

    • バモラに関しては、答え合わせがされるまでが面白かった。舞台がどこなのか、シュメール人は宇宙人か地球人か、バモラ達はシュメール人の子孫か先祖か。いつの時代の話なのか、バモラが敵認定された理由はなぜか。など考察が楽しかった。分かってしまえば普通の話だから、単行本で一気読みしたらつまらんかもな。

  67. 少年漫画としては主人公の存在感が薄いのが致命的
    作者としては群像劇を描きたいんだろうけど

  68. すげー描いてるなってのは分かるんだけど
    なんか印象に残らん絵

  69. 作画は良いけど色々詰め込みすぎて全部ダメになってる印象

    サムライ8と同じ

  70. ダンダダン

    • ダンダダン

  71. 多田裕計

  72. 絵はマジで良いね
    話はゴミだがな

  73. 明確にここが面白いと判らないまま最新刊までどんどん購入してしまったので
    作品的パワーはあるのかもしれないけど
    世間的に言われるように絵が上手いとは思わんのよな
    デッサン人形のままって感じで漫画的効果と表情が硬い

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
本日の人気急上昇記事