今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

★主人公を除く「少年ジャンプ」のキャラで最も頼りになる味方と言えば?

コメント雑談
コメント (163)
スポンサーリンク
今週のお題
『主人公を除く「少年ジャンプ」のキャラで最も頼りになる味方と言えば?』
(原題:主人公を除くジャンプキャラで最も頼りになる味方と言えば?)
※お題の投稿、ありがとうございました!ლ(╹◡╹ლ)


出典元:岸本斉史『NARUTO-ナルト-』(集英社)


俺はナルトのシカマルかな!


自分は味方と言っていいのか結構微妙だけどるろ剣の斎藤!
作者も扱いに困るくらい頼りになる!



コメント雑談って?
コメント雑談とは、毎回異なるお題を記事タイトルとしてつけ、コメント欄にてそのタイトルについて皆さんに語りあっていただく記事の事です。
興味のある方はぜひコメントしていただけると嬉しいです!

コメント雑談とわかりやすいよう、記事タイトル先頭には★を付けさせて頂きます。

右下のコメントボタンで簡単にコメント欄に移動出来ますのでお使いください。
MEMO
毎週土曜朝6時の記事タイトル、いつでも募集中!! [nlink url=”https://jumpmatome2ch.biz/archives/168770″]


コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 出番は少ないけど比古清十郎の安心感は異常

    • 一番に出てて安心した
      間違いなく最適解

    • 気分屋なところもあるし、そもそも頼ることを許される域に達するまでがだいぶ大変そうだけどな

      • 素直に手助けするとは言ってくれないだろうがなんだかんだで助けに来てくれそうではある
        もう弟子でもなんでもない言いながら弟子の事がかわいくてしかたないんだろうなあのアラフォー

      • 自分で出来ることは自分でやれってスタンスだが、弟子がどうにもならんときは何だかんだ出張るタイプだろ
        敵にまで満足のいく敗北をプレゼントする漢だしな

  2. アイシールドのヒル魔

    • これ

  3. ヒル魔は裏主人公ぽいしここはモン太にしとこか

    • 個人的にモン太よりも十文字かな
      モン太は割と負けている描写多かったし、勝てたとしてもヒル魔の策込みだからなぁ

  4. ジェバンニ

    • 反則

  5. 一味を締める時に締めるゾロは戦力だけじゃなく読者からしても頼りになる
    ゾロがいなきゃガキの海賊ごっこになる

    • ウソップをちゃんと謝るまでまた乗せないはいいよね

      • 第一声は聞かなかったことにしてあげる合わせ技の優しさでさらにかっこいいわ
        尾田はこういう描写ほんと上手い

    • ゾロが居なくてもサンジ、ロビン、フランキー、ジンベエと大人な面々がいるからガキの海賊ごっこにはならんと思う

      • サンジとロビンは年長者ではあるけど一味を締める役ではない感じする

      • うーん
        それらの面子よりゾロが締めるのが一番しっくりくるな
        ゾロが一番古参だし、ルフィもゾロを自分の右腕として見てる感じだし

    • チョッパーもゾロの宣言を支持してウソップ降ろそうとしてたしな

      • そのネタいい加減つまらんって気づかんの?

  6. さすがシュウィッチ!

  7. フェニックス一輝

    • これ
      勝ち確

  8. 一輝にいさん
    白銀聖闘士程度の雑魚なら一掃してくれるし、
    強大な敵幹部でも相打ちに持ち込んでくれる

    • 三巨頭は横やりが入らなければ一人で倒してた可能性が高い
      そもそも
      ①一度見た技は二度目は通用しない
      ②倒されても何度でも強くなって立ち上がる
      この永久コンボがズルい

  9. 安心院さん

  10. ジョジョ5部のプチャラティ

    • 4部のしょうたろうもなかなか

      • ネズミには溶かされるしシアハ壊せねぇし
        ふと思ったんだが時止めて殴るんじゃなく遥か彼方にぶん投げたらよかったんじゃ

    • 主人公挙げちゃダメじゃないか

  11. 龍水

    • 頼もしいけどゲンの方が使い勝手良さそうなんだよね

  12. ジョジョ4部の承太郎はおそろしく頼もしかったけど6部ではそれほどでも無かったな

  13. ワンピースだとシャンクス

    • 魚に腕食われたし味方になったらあっさり死にそうな気も

      • 腕は食われたんじゃなくて
        タヒんだルフィを生き返らせるために使ったんだぞ

      • 新説出ててわろた

    • 味方かどうかすらも分からん

      • 立ち位置のせいで頼りになる感はないわな

  14. ドラゴンボール超のブウ
    能力が完璧すぎて力の大会から外されたぐらいだし

    • ジレンはじめ殺していいならそこまで驚異じゃないんだけど
      殺し禁止のルールで体力無限の回復能力持ちは反則だわな

      • ジレンなら場外に落とせそうだけどどうなんかね

  15. ジョジョのスピードワゴン&スピードワゴン財団

  16. ドラゴンボールの神龍

    • 無理なことばっかじゃねぇかあの駄龍
      やっぱポルンガさんよ

      • アプデされてるからピッコロさんの能力上げたり今性能上じゃないかね

      • それでもギャルのパンティくらいは頼めば出してくれるんだから十分だろ

    • 誰の願いでも叶えるから味方とは言えないんじゃないか?

  17. クロコダイン

    • なおラストバトルはモンスターボールの中から
      応援してくれる模様

  18. ヒュンケルを推したい
    敵からしてもあいつ死なんしめちゃくちゃ厄介やろ

  19. ドラえもんの出木杉は頼りになりすぎて映画版から外されたのに僕とロボコの出木杉該当キャラのモテ杉は全然頼りにならんな

    • 一応最初は出来杉も白亜紀に行くってプロットだったんだよな
      第一稿つーんか?
      どうやって日本へ行くかで無双しすぎてリストラになって……そして今に至る

      • スネ夫「ラジコンも休み休み使えば長持ちするよ」
        ドラ「1日4時間飛んで20時間休ませれば大丈夫だね」
        のび犬「その後は歩けばいいじゃん陸続きなんだし」
        ジャイ「俺も歩くぞ」

        出来「いや、飛ぶのは1人で他の人はスモールライトでぴー助くんと籠に入って行けば24時間体制で飛んでいけるよ」
        くずか「さす出来w」

      • 023/06/03(土) 07:33:17
        しずかちゃんをくずかと呼ぶのはなんでや

      • 正直出木杉って過剰評価されてると思う
        ってか作者も毎度落ち着けれてない

      • 旧大魔境でのび太にヘビースモーカーズフォレストの説明してるときの出木杉が
        一番輝いてる。あのシーンが冒険の起点になってるから一気にワクワクする

      • 魔界大冒険で魔法の説明してるとこも
        的確なツッコミを入れるのび太もなかなか賢い

      • まぁでも有能無能以前に出来杉くんって
        準レギュラーポジだから、いつものメンバーに混じって冒険すること自体にちょっと違和感がある
        それとも俺が知らんだけで大長編執筆以前はジャイスネしずとあまり出番に差がなかったのかな?

      • まぁ本編でもポジションが恋敵っつーポジだからな、準レギュラーっつーか
        しずかちゃん絡みじゃ普通によく出てたよ

  20. 俺は?

  21. 愛染かマユリ

  22. マサルさんのフーミン
    彼がいないとマンガが成立しない

  23. 烏間惟臣
    ロヴロを制圧したシーンを見て、ちゃんと頼もしい大人だったんだって嬉しくなった

    • 二代目死神との一騎討ちも良かった

  24. 最近ならワートリの諏訪さんだな
    あんなに頼もしい兄貴だとは思わなかった

    • ワートリは風間さん、東さん、太刀川さん
      年長組が頼りになるキャラ感が多いね

    • ワートリは頼りになるキャラばっかりだよな

  25. 有能かつ良いヤツって大体途中退場させられるよね

    • ジークフリート・キルゲアイスしかり、ヒューズ中佐しかり、煉獄さんしかり

      • 煉獄さんは噛ませのための強キャラ枠やろ
        前の二人と違って退場エピしか出番がないし

      • ラインハルト「でもキルゲアイスって姓は良くないな」

  26. ループ後の不変ジーナかな
    重用されすぎ感があるけれど

  27. 魁男塾の雷電
    とにかくなんでも知っている。民名書房の本を全冊所有してるのかな

    • 雷電が戦ってる時は月光も知ってるぞ

  28. ナルトなら卑劣様

    • シカマルが強すぎる

      • シカマル役に立ってたっけ?_
        卑劣様はサポートから解説まで何でもできるすごい奴だったけど

      • エドテンの期間限定で短いがな

      • 卑劣様の方が強くね?

      • ↑ シカマルは最初の頃めっちゃ役に立ってたじゃないか

      • ニ代目は最後の方めっちゃ役に立ってたしどっちも頼りになるでいいだろ

      • シカマルは成長枠だしそんなに頼りになるイメージないわ
        シカマルが到着して形勢が逆転したシーンってあったっけ
        中忍試験ではつねにめんどくせーって言っててサスケ奪還編では隊長として部隊を全滅させて成長する話だったし

  29. 男塾なら伊達臣人

    • 仲間になってからは全戦無敗という頼もしすぎる男
      しかもマッチ相手はたいてい敵チームの副将とかなのにこの戦績

    • 桃が大将クラスと闘うことが多いとはいえなんか伊達の方が安定してるんだよね
      桃はなんだかんだそこそこ苦戦する

  30. 楊戩は頼りになったし太公望にも頼りにされてたな

  31. 逃げ若の吹雪この枠だったのに敵になっちゃった
    逃若党内であんまり気にされてないの単行本加筆するか本編で触れられるのか

    • 逃若党の中でもぶっちぎりでハイスペックだから何処かで離脱するとは思ってたなぁ
      師冬になるとは思わなかったが

  32. ビュティだな
    他の漫画でも居てくれればと思うよ

    • ギャグ漫画のツッコミはたしかに頼りになる言えるかもしれんが……
      ツッコミあってのボケだしねぇ

    • また見たいような、見たくないようなアニメ リメイクされたら見たいな!

    • どのくらい存在してるっけ…?

      『そんな小娘ノーサンキュー』と言い切れるほどに
      ツッコミキャラに困ってないギャグ漫画が。

      • ツッコミ役不在で暴走するのもネタの一つだからツッコミが余ってるような漫画は無いんでね?

  33. 亀仙人と幻海は比古清十郎と違って戦闘力では弟子たちに追い越されたが師匠としての頼もしさは最後まで維持してたわね

  34. 15代前の老人界王神、彼がいなければブウ編は詰んでた

  35. アナべべなんだよな

    • まさか先に描かれてるとは

    • アナベベは格好良い所あるけど、頼れるといったら梁師範の方だなぁ

      • ペドロちゃんも結構頼れる

  36. 剣崎順だろ

    • 姉ちゃんと・・・

      • その後の2人の関係を考えるとなんかその言い方やらしい

  37. そりゃお前神龍よ

  38. 本田

  39. 武術会での飛影

  40. ノッキングマスター次郎

    • ノッキン!ノッキン!!

      • ダメージノッキン!

  41. 中川と麗子

    • つか金じゃねーかそれ

      • 麗子はともかく
        中川はトラブルの尻拭いをしてくれていることが多い
        面倒見の良さという意味でも評価できる

      • 尻拭いしなきゃ確実に両さん投獄で終身刑待ったなしだからな

    • 38!38!

  42. 花京院典明
    「お前は俺たちのことを知らねえ、花京院のヤツのことを知らねえ」
    対タワーオブグレー、死神13も大手柄だと思う
    入院してても魂がチップとして役立つし

  43. スイカ

  44. シカマルとか親父の完全下位互換と思うが

    • そこまでいくと主人公からするとほぼ他人やし

  45. 蔵馬

    • ハンタだとクラピカ
      旅団篇は主役喰ってるね

      • というか、継承編はクラピカ主役じゃん。

  46. 三井寿
    スタミナ切れてから本番

    • 陵南戦は

      • キレすぎて死んだ

      • 陵南戦はガス欠退場はしたけど結構得点決めてるシーンあったからまだいいでしょ
        ミッチーで一番活躍しょっぱいのは海南戦(宮城みたいにマッチアップした相手が悪かったわけでもないし)

  47. ローマイヤ先輩が浮かんだけどジャンプじゃなかった

  48. 呪術廻戦の脹相を挙げる
    戦力なら五条や乙骨だけど
    お兄ちゃん要素として

  49. 比古清十郎かな

  50. Dr.STONEのゲン
    千空とは別方向でこいつならどんな時でもどうにかするだろって信頼感が凄かった
    まあDr.STONEの味方キャラは大体そうっちゃそうなんだが

    • 金狼以外は全員頼りになりすぎる
      いや金狼もやることはやってくれるんだが

      • 一応、銀と間違ってるわけじゃないよな?
        金狼は眼鏡の方だが

  51. 双子座のカノン
    冥界編じゃむちゃくちゃ頼もしい仲間だった

  52. 火神
    というか試合のメインはこいつ

  53. ハイキュー!!の西谷

    • ハイキューは高校時代の日向自身があまり頼りなかったから先輩達が頼もしく見えるな

      • 去年からリベロがキャプテンになれるというルール改正をされたみたいだけどこれが連載中だったらノヤさんが次期キャプテンになったのだろうか

      • 西谷では影山と月島を制御できなさそうだし縁下に頭が上がらないから無いと思う
        チーム的にも澤村、縁下、山口としっかり者がキャプテンをやるって風習になってそうだし

  54. ブルマ

  55. ジャン=ピエール・ポルナレフ
    一緒にいてくれれば、ラクーンシティでも生き残れそう

    • タンスの裏に鍵とか落ちてたっけ?

      • ポルナレフ本人が生き残る能力は高いが
        他人を守る能力は高くないだろ

  56. 勝利マン

  57. 主人公に「頼りになる男だぜ!」って言われてた康一くんですね

    • とはいえ康一くんは裏主人公とでも呼ぶべき存在では?
      ダイ大でいうところのポップ枠というか

  58. それじゃ頼んだぜ レイザー

  59. ブリーチだとタイミングやタイプに分かれる
    力で圧し潰したいなら藍染や剣八
    逆に策を講じて戦うなら浦原

    ちなみにこの3人は全員、ユーハバッハから特記戦力扱いされた奴らだぞ

  60. マキバオーのチュウ兵衛
    カスケードからもライバル視されてるくらい

  61. トリコの節乃
    地球を守りきった上生き残るとかバケモンだろ

  62. リンかけの味方キャラならほぼタヒぬけど
    確実に勝ってくれそう。
    あとはダイ大のポップ。下手に最強キャラだと噛ませになるかもしれんが
    ポップなら最終的になんとかしてくれそう

  63. リボーンの雲雀
    安定の一匹狼キャラで強さも作中最強

  64. ヒカルの碁のサイだろ。

  65. ここまで楊戩なし
    アバンも捨てがたいな、、、

    • 出てたで?

    • テメェ……30の俺を無視しやがったな……?

  66. 古いけどドーベルマン刑事の宮武
    三枚目だけどこいつは死なないんだろうな~という安心感
    危険な世界では重要

  67. 東堂葵

  68. 浦原喜助

  69. 浦原喜助

  70. 球磨川いねーってどういうことだよ

  71. 銀牙の赤目

  72. ジョジョジャイロは主人公か?

  73. こち亀の中川
    ていうか世の中金だろ。

  74. ちいかわのうさぎ

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
少年ジャンプの打ち切りサバイバルレース、とんでもない混戦になるwwww
【画像】ジョジョ7部のジャイロさん、アニメ化に際しボタンの数が激減してしまう
今週の「カグラバチ」感想、瞬殺すぎる座村さんの初撃。再び激突チヒロVS昼彦という修羅場展開へ!【75話】
【悲報】東リベ作者のジャンプ漫画「願いのアストロ」、連載終了。暁鑛の真相が明らかに!【最終回】
今週の「Bの星線」感想、師匠の孫娘との対峙!全力を出し切った夜創への評価は・・・!?【10話】
【悲報】少年ジャンプさん、せっかくマガジンから呼び寄せた人気漫画家を打ち切ってしまう・・・
【速報】江藤農相「おかしいな。集荷業者は備蓄米に利益載せず6㌔2240円で卸したのに。」 →
【悲報】ラーメン屋店主、車にスプレー落書きされた上、店の券売機を破壊される
本日の人気急上昇記事