今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

【速報】7月4日発売の「呪術廻戦」最新23巻のカバー解禁!表紙を飾るのは九十九由基!!

ジャンプコミック表紙まとめ呪術廻戦
コメント (118)
スポンサーリンク

引用元:https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1685006868/

667: 2023/06/05(月) 12:12:03.48 ID:879BkuRwM
九十九、ちゃんとババアに描くやん
no title

668: 2023/06/05(月) 12:38:43.97 ID:Am7KQiWT0
九十九イカついなー
マジゴリラだからこんなもんだな

670: 2023/06/05(月) 12:52:23.70 ID:qdoXVTSb0
九十九めちゃくちゃババアだな
時間の流れは仕方ないけど東堂をナンパして夏油を誑かしてた頃の九十九と比べるとなんか悲しいわ

おすすめ記事
672: 2023/06/05(月) 13:03:51.19 ID:nhN6IlHpp
ババアすぎて悲しい もっと可愛いかったのに
とりあえず初トレンド入りおめでとう
no title

673: 2023/06/05(月) 13:23:26.44 ID:rof7p60y0
23巻の表紙顔面崩壊してね?って言いに来たらやっぱみんなそう感じてたか…

671: 2023/06/05(月) 12:54:41.47 ID:dfVGYYEHa
加齢を意識したんじゃなくて単に絵柄が変わっただけでは

674: 2023/06/05(月) 13:42:13.53 ID:ydIT9vQu0
陰影の付け方でババアに見えるのと絵柄が劣化してて無駄にゴツくなってる

675: 2023/06/05(月) 14:04:44.58 ID:n2PLVzDj0
昔に比べて女性の描き方がごついというか肉質が硬い感じになってるような
比較になるか微妙だけど0の里香は折れそうな腕してていかにも女性的だったのに
no title

677: 2023/06/05(月) 14:40:19.56 ID:+BLRFZhia
女キャラのゴツさがバラバルジュラの時代に戻ったか
あの頃と比べるとまだ今の方がマシなような気もするが
no title

678: 2023/06/05(月) 14:47:11.82 ID:3eyM/VkMp
バラバルの時も太かったけどゴツいというか硬そうな感じはそこまでなかったような
新表紙の九十九は乳のついた男みたいじゃね

679: 2023/06/05(月) 14:51:57.01 ID:Am7KQiWT0
冥さんの表紙も男みたいだったから大丈夫!
真希はキレイな方だな…

680: 2023/06/05(月) 15:21:22.06 ID:BMiCQHrOa
サソリ女とか生前万みたいな柔らかそうな女体描けるのにな
まぁ九十九はマッチョでも不思議じゃないが

681: 2023/06/05(月) 15:46:11.38 ID:ip1OTS0uF
この作品に女みたいな女ってそんなに元々いないだろ
三輪ちゃんくらいじゃね?

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 口が1番ブサポイントだと思ったけど地味に鼻の書き方もブサイク

    • 輪郭と髪の毛も中々

  2. 九十九顔太いよ!

  3. 昔はどんな表紙でもべた褒めされてたのにな…

    • そうでもない

    • いや、冥さんから明らかに雑になってて誰だかわからんかったって散々言われてたやん

    • べた褒めなんてつまらんわ
      色々な意見が読める今の方がいい

      • ちゃんとした意見なら歓迎だけど、儲やアソチによる結論ありきの感想は聞くに堪えん
        どっちも正直に言えば害悪だわ

    • 冥さんの誰やねん事件は挟んだけど、それ抜きにしたら直哉の表紙までは絶賛されてた印象
      というか表紙に関しては今回のと冥さんのが最悪なだけであってそれ以外そんなに文句言われてた記憶ないけど
      最近だと鹿紫雲の表紙とかめちゃくちゃ好きだわ

      • まぁ単純に女キャラが下手なんだよな

      • 鹿紫雲の表紙良いよね
        五条の親戚説出てるからわざとだと思ってるけど表紙五条と同じ表情してるのも好きだった

    • だって昔は冥冥以外の表紙はめちゃくちゃ良かったもんそりゃ良いものは良いって褒めるよ

  4. これは東堂の師匠やね

  5. これがゴリラ廻戦ですか

  6. ぶっっっさ..。もうちょっと美人に書いてくれよ..表紙だぞ。

    • でもいつぞやのメイメイさんよかマシだと思う

      • コメ欄みるまで真人だと思ってたやつ

      • 肌の色とか死人っぽかったからな
        それに比べれば九十九さんは健康的でイイね!(精一杯の擁護)

      • 一度もやったことのないポーズと表情と格好で別人になったメイメイと、間違いなく九十九なんだけど間違いなく不細工にかかれてるのと、どっちがマシだろうか

    • メイメイは女の裸だし俺は好き
      なんじゃこの表紙はおっさんがカツラ被ったようだ
      脱げ脱げ

  7. コミックス派はなんもできずに負けるとは思うまいて

    • 領域くらい見せてほしかったで…

  8. 呪術考察民の三大黒歴史

    九十九は真の黒幕

    • 虎杖の術式は洗脳

      あと一つは?

    • 米国大統領会談は会議室の構造が変わってるので時間経過している (ので時系列ミスではない)

    • 九十九のブラックホールで時間経過が歪むとかなんとか

    • 宿儺和解

      • ネタをネタと見抜けない人は…

      • いやいや結構本気で力説してたで

  9. 東堂と同じ構図じゃなかったら誰か分からんかった

  10. ブッッッッッッッ!

    • と!

      • ばす!

  11. もう表紙ですら丁寧に描かなくなったか…いや…かなり前からだな…

    • その分内容に力入れてるから無問題!

    • 本誌では◯◯vs◯◯してるぜー

  12. ボンバイエおばさんなんか塗りはアニメっぽいのも違和感…

    • 東堂の表紙馬鹿にした?

      • よくわからない絡みしてるな

  13. 昔からカラー安定しないよな、忙しいんだろうけど

    • 色弱やしカラー安定しないのは仕方ないな

      • 色がイマイチってだけならしゃーないが
        線画が壊滅的なのは何の関係もないからなぁ

    • 確か色うまく認識できないんじゃなかったっけ?

      • なんか話してた覚えあるね単行本かガイドブックか

      • ↑普通に雑誌の巻末コメだった気がする
        「色弱でカラーチャートがよく分かりません」的なこと書いてた

      • あとどこでだか忘れたけど「色に弱いのでアニメとカラーの差があったらすみません」とも言ってたな

  14. 仕方ないね。

  15. 今までのに比べると大分ポップな感じがして一瞬ウィッチの表紙かと思ったわ

  16. この人の絵は太さより硬さが気になる
    女キャラも男キャラと同じ硬さ

  17. 年齢に戦闘スタイルを考えりゃこんなもんじゃねえの

  18. 右腕の陰影おかしくねぇ?筋肉の形違うの?
    他の箇所を見るに光源は右上だと思うが右腕だけすげぇ違和感ある

  19. 表紙くらい美人に描いてくれや

  20. 下手くそだな

    • 不細工だけど下手ではないだろ 
      雑でもないよ不細工だけど

  21. 絵に変な癖がつくし
    展開も逆張り連発で、それで面白くなりゃいいけど実際は白ける事ばかりだし

  22. シンプルに表紙のセンスはないよね、BLEACHリスペクトしてるならそこは力入れてほしい

  23. 「呪術廻戦の表紙」という情報がなかったらと誰だかわからないレベルで九十九に見えないんだが…

  24. そういえば回想シーン以外で九十九と東堂の絡みって描かれてたっけ?

  25. 「女の子老けてるよ」
    「老けてない」
    「老けてるって!」
    「老けてねぇって!」

  26. 俺が呪術の表紙で好きなのは14巻なんだけどその時くらいの絵柄が一番安定してて好きだったな

    • 話もあの辺は安定して面白かったな
      あの頃の芥見に戻ってほしい

    • 14巻は大絶賛されとったな

  27. でも結局売上ではあんなに可愛い表紙のヒロアカも負けるんだよな

    • まぁ絵が全てじゃないからな
      あとアニメのおかげ

    • アニメが弱い

      • 単純な制作会社のレベルならmappaより断然ボンズの方が上なんだけどね
        呪術はmappaってより朴監督率いる精鋭部隊が凄かっただけで
        自分の好きな漫画をどっちにアニメ化してほしいかって言われたら断然ボンズ

      • ボンズもうちょい本気になってくれんかね

      • ボンズは最近何してるんや?

      • 店の話じゃなくて出てきた商品の差なのよな
        ネタにはさほど差があるようには思えないのけど出たタイミングは呪術は確実に良かった

      • ボンズが平均値で作ったヒロアカ
        mappaが朴監督と有能な外部スタッフわざわざ集めて作らせた呪術

        まぁ差が出るのは仕方ないわ

      • 青3 ボンズは文豪ストレイドッグス作ってるで

      • ボンズレベルで毎年2クールか映画作ってもらってアニメが弱いはねーわ
        呪術が鬼滅フィーバーの余波受けてるのも事実だけど

    • 女キャラは完全にヒロアカの方が可愛いけど男キャラは呪術の方が魅力あるというか沼要素多い

      • そんなヒロアカでも、人気投票は上位ほとんど男性キャラなんだよなぁ…需要のミスマッチ?

      • 呪術の男キャラのが男読者からの人気普通にありそう

      • 呪術は五条夏油とか虎杖伏黒とかマンさんが大喜びするような関係性を描くのが上手い

      • ヒロアカはキャラが多すぎてライト層が覚えにくいってのもありそう。A組だけでかなり数いるし。序盤はメイン3、4人で丁度いいのかもしれん。あと言い方悪いけど安定した人気のあるキャラが複数いるより五条みたいな派手な一発屋キャラが1人いるほうが売れるんだろうな

  28. 誰このババアって最初おもっちゃった

  29. ようやく呪術記事の度に出る22巻の微妙な真希パイセン見なくて済むんかと思ったら
    こっちはこっちでババアやんけ

    • 次が出るまで長いからなぁ…(他人事のように)

      • 真希の表紙は普通に良かったと思うけどな
        ただ芥見の女キャラ微妙だから早く男キャラの表紙に更新してほしい

  30. チェンジでお願いします

  31. なんで九十九が真球もってるの?

    • 質量だから木星?持ってるんじゃね?

  32. 鼻と口を指で隠して見てみたら結構美人だった

    • 目も隠すともっと美人

  33. 流石に絵が荒れすぎてるだろ
    ゆっくり単行本表紙を描く時間すら無いのか?

  34. 復活後の五条からも思ってたけど
    めちゃくちゃ絵が下手になってるなこれ・・・

    しかも表紙でこれとかマジでやばくない?

  35. いや、本当に絵がおかしい。
    身体の陰影のつき方が全体的に滅茶苦茶過ぎてわけわからんし。
    特に木星?持ってる腕とか何度見しても腕に見えねーよこれ。
    肌色の芋虫?呪い的な何かかと最初おもった。

    そもそも九十九と木星に一切何の関係もなさ過ぎてつながらねーし
    モチーフの選択からして意味不明だし何なのこれ?

    • 木星を圧縮して炉にするってあるアニメからの着想でその作品でもブラックホール精製するからって事なんじゃない?
      大好きな庵野作品からだし

    • 九十九対羂索の副題が星と油だし、術式は星の怒りだし九十九と星は関わりがあるんだろ

    • なんか玄人っぽい難癖だけど正直ようわからん

    • 本誌派は万と宿儺の戦闘知ってるせいで
      木星よりも真球に見えて混乱するんじゃないか

  36. 別人レベルでめちゃくちゃ上手くなった黒バス見習え
    なんで別人レベルで下手になんねん

  37. おまえ書き直しナー

  38. 色盲だか色弱だか忘れたけど色上手く判別できないらしいから塗りが安定しないのは仕方ないと思うわ
    ただ絵自体は擁護できないけど

  39. 鬼滅もだけど初期の絵柄の方が好きなのにどんどん変わっていっちゃうの悲しい
    まあ連載してて絵柄変わんない漫画家なんて見たことないしこっちが慣れるしかないんだよな

    • 彼岸島は変わんない

      • 確かに

    • 初連載作家ならそんなものだと思いますよね

  40. 俺は0巻4巻7巻9巻11巻13巻14巻16巻17巻の表紙達が好き
    特に0巻あたりの拙いんだけど味のある不気味な表紙大好きだった

  41. 今回の表紙と冥冥の表紙以外は全部好き
    日車の表紙とか良かったわ
    あと偶然か意図的かは知らんけど鹿紫雲と五条の表紙の表情が似てるのも考察が盛り上がって良かった

  42. 女の太さってより男の太さを感じる。

    • この作者って潜在的なホモかバイだよな多分
      絵だけじゃなくキャラとして女の描き方困ってる感じと腐女子狙いともまた違う男キャラの謎のメンヘラ要素とか 男のメンヘラ要素はNARUTOに近い

  43. 女キャラが可愛くないなんて今に始まったことじゃないやろ

  44. ミカサだって腹筋バキバキだし
    九十九の戦い方見てたらこのくらいムキムキでも違和感ないけどな
    顔がブサイクなのは知らんけど

  45. 女キャラが絶望的に可愛くないのにここまで売れたの凄いよなって思ったけど進撃とかいう同じく女キャラが絶望的なのに社会現象にまでなった大先輩おったわ

    • WITSTUDIOが手直しした進撃キャラはめちゃくちゃ可愛いのでセーフ

  46. 確かに今回の表紙は微妙だけど芥見って色弱にしては塗り上手すぎね?
    緑とか黄色とか人によって決まった色が判別できないって聞くけどどうやって塗ってるんだろう

    • メイドインアビスの人みてると芥見は別に…

      • そうか?俺は芥見の塗りの方が好き

    • なんでここにこの色?!みたいなのは無いよね
      担当とかに相談してるのか勘なのか

  47. オバン感出し過ぎや
    年齢相応とはいえ二次なんだから純粋におばん感すなよ

    • というか本編ではこんなおばさんじゃなかっただろ
      別人レベルで急に年取らすなよ

  48. 顔がゴツく感じるけどそれ以外は女性特有の体つきと艶やかさが表現できてて良いと思う
    あと構図も東堂との師弟感が出てて良いな

  49. 引きで見ると背景に合わせてズボンも赤で木星も赤っぽくして影も赤を入れて色彩のバランス良いし
    アップで見ると九十九さん普通にかっこいいし萌え系的な可愛さは無いけどパワー系美人として良い画だと思う

  50. 女みたいな女とかいうパワーワードw

  51. 影のせいなんだろうけどシワも書かずにBBAに見えるのも逆にすげぇ
    元々スリム型よりむっちむちなのが好きなんだろうな

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
【悲報】最近の結婚式で「ジミ婚」が一般化した結果wwwwwwwwwww
【画像】逃げ若作者「あ、ちなみにデビュー以来3作連続のアニメ化達成はジャンプ史上初です」
【速報】広末涼子、釈放 →満面の笑顔を見せてしまうwwwww
【悲報】イキリたい年頃の中学生、「和彫」を入れて人生終了へwwwww
【悲報】東リベ作者のジャンプ漫画「願いのアストロ」、連載終了。暁鑛の真相が明らかに!【最終回】
【画像】チー牛の女バージョン、なんか可愛いwwwww
今週の「悪祓士のキヨシくん」感想、ついに降臨する大魔王!キヨシを魔王の元へ行かせる棺の覚悟がアツい!【40話】
【速報】GWのジャンプGIGA、『さいくるびより』の小林おむすけ&『暗号学園のいろは』作者コンビが読み切り掲載!!
本日の人気急上昇記事