今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

【悲報】漫画家さん、お金の貸し借りで過去1番共感できない漫画を描いて炎上してしまう・・・

漫画総合
コメント (148)
スポンサーリンク

引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1686794498/

1: 2023/06/15(木) 11:01:38.09 ID:YJdUHirY0




5: 2023/06/15(木) 11:03:48.85 ID:T3agUZS4a
なかなかよくかけてる

6: 2023/06/15(木) 11:04:21.01 ID:T3agUZS4a
まあ君ら的にはこういうクズ思考はわからないのかもね

3: 2023/06/15(木) 11:02:48.69 ID:YJdUHirY0
来月の給料日に必ず返すから!→普通に返さない、2ヶ月後返済
返したくないけど返すか→????
返す際におkだくん「あーおひさー!」→そんなマジで関係性薄い奴に借りたの??
「受け取るんだ?」って思っちゃった→????????????????????

4: 2023/06/15(木) 11:03:47.72 ID:FAB4wyfz0
>>3
2ヶ月あっちから話しかけてこないってことは
あっちはきっちり人間性測ってるんやろなって

おすすめ記事
8: 2023/06/15(木) 11:05:02.48 ID:406IEw410
オレ?女の子じゃないの?

10: 2023/06/15(木) 11:05:44.27 ID:YJdUHirY0
>>8
おっさんやぞ

15: 2023/06/15(木) 11:06:38.74 ID:9W1wlpa/0
自分を女の子にみたてて描いちゃうメンタルも合わせてヤバいな

9: 2023/06/15(木) 11:05:05.05 ID:im8385Nd0
まぁなんか、リアルやな思った
どっちかが返さないクズとかやないのが逆にくるな

11: 2023/06/15(木) 11:05:57.02 ID:t/iip3YJ0
まあ友だちから寸借するパチンカスなんてみんなこの思考だろ
こういう思考じゃなかったら友だちから寸借するわけないし

13: 2023/06/15(木) 11:06:30.62 ID:JQOaDJoV0
話したら金借りてる話題が出るから話しかけないでいたら向こうも距離取ってくれるってのは出来た相手やな

16: 2023/06/15(木) 11:06:54.77 ID:EbA1lgcia
借りたもんはさっさと返さないと落ち着かないだろ普通

14: 2023/06/15(木) 11:06:35.54 ID:YJdUHirY0
本人の経験を漫画にしてるのにこれ公開するイカれ具合
倫理観どうなってんの?これ

18: 2023/06/15(木) 11:07:19.19 ID:T3agUZS4a
>>14
だからカネは借りるなよって言ってるんじゃん
よくかけてると思うよ

24: 2023/06/15(木) 11:09:10.51 ID:kPfVcVybd
どっかでみたやつやと思ったらドン太郎の作者から漫画のPR依頼受けてたやつやん

17: 2023/06/15(木) 11:07:08.67 ID:406IEw410
金借りたことないけど物ならあるけど
返すまで気が気じゃないで
爆破物処理みたいに丁重に扱う

20: 2023/06/15(木) 11:07:54.21 ID:T3agUZS4a
>>17
こういうメンタルもあるから
それマンガにしたらいいと思う

21: 2023/06/15(木) 11:08:38.70 ID:Jv14nj8S0
貸した瞬間立場が逆転するからやたらへりくだって借りる奴は注意しろ
必ず逆転する

25: 2023/06/15(木) 11:09:25.35 ID:1VWQODE7M
人から金借りるのなんて1円でも嫌だわ
飲みに行ったりしてちょっと足りないときとかその場で借りてもすぐに近くのコンビニで下ろして返すぞ

27: 2023/06/15(木) 11:09:52.80 ID:0UiIN3Kud
借りて平然としてるやつの方が社会的には成功しやすいんよな
借金ダメ絶対!って発想のやつは大きくなれない

29: 2023/06/15(木) 11:11:07.04 ID:YJdUHirY0
>>27
そういう話ではない
え、受け取るんだ?とか倫理観が無さすぎやろ

33: 2023/06/15(木) 11:12:36.46 ID:T3agUZS4a
>>29
いやだから
そんな風に思ってしまう自分の小ささをかいているんですよ
人間ってこんなものだよ
よくかけている

30: 2023/06/15(木) 11:11:12.79 ID:LMP2hHbpa
他人から金借りて不足を穴埋めしただけなのにいつかの自分の余剰分から返金せなあかんのは理解できんよな
得たものは何もなく失った感覚だけが残る

32: 2023/06/15(木) 11:12:24.62 ID:rVLNj0ai0
なんJ民の9割は無意識にC選びそう
no title出典:○○『』(集英社)

35: 2023/06/15(木) 11:15:32.88 ID:cNXs51sZ0
>>32
Bやろ
遊ぶ金なら貸す
生活費なら貸さない

38: 2023/06/15(木) 11:15:57.04 ID:406IEw410
>>35

48: 2023/06/15(木) 11:18:41.57 ID:YJdUHirY0
遊ぶ金の方が帰ってきやすいらしいでほんまかどうかは知らんけど
生活費で借りる奴は本当に首が回らなくなってるから帰ってこないらしい

56: 2023/06/15(木) 11:20:58.74 ID:cNXs51sZ0
>>48
ほとんど返ってこんで
まあ貸すと判断したんはワイやし無問題や

85: 2023/06/15(木) 11:34:58.67 ID:fK6QPTwP0
>>56
ワイは返ってこんかったことないで
要は人を見る目やろ

22: 2023/06/15(木) 11:08:39.10 ID:RrS8cY+M0
返すだけかなりマシやろ

41: 2023/06/15(木) 11:16:31.86 ID:prFIHaVha
ぬこー様あんまし好きじゃないけどこれは解るやろ
友達の聖人っぷりと否定しても心にある自分の狡さに気持ち悪くなる感じ
ちゃんと返して偉いやん

45: 2023/06/15(木) 11:17:36.95 ID:IBbZ7MyY0
これ貸した相手は普通に覚えてるからな
返済が遅れれば遅れるほど乞食の株が下がってくだけで

49: 2023/06/15(木) 11:19:07.40 ID:9W1wlpa/0
多分貸すつもりであげてるんだろな

53: 2023/06/15(木) 11:20:22.41 ID:c+neJyj90
小銭なら忘れてやれるけど万単位からやな感情が吹き出るんよなぁ

61: 2023/06/15(木) 11:24:30.49 ID:YJdUHirY0
しかし「受け取るんだ?」って何?
返したくねえなあはまだ100000歩譲って理解しよう
「受け取るんだ」って
こいつおkだくんが「ああいいよいいよ!もう返さなくて」とか言い出すの期待してたとでも言うのか
本当に意味がわからん頭バグりすぎ

63: 2023/06/15(木) 11:25:20.78 ID:vToQXBG40
>>61
わかっとるやんけ

64: 2023/06/15(木) 11:26:15.43 ID:uLTke5tm0
>>61
女だから無条件で優しくしてくれない男にガッカリしてるんやぞ
男には理解できない思考

71: 2023/06/15(木) 11:28:47.37 ID:YJdUHirY0
>>64
男なんだよなあ…

62: 2023/06/15(木) 11:24:59.85 ID:B05O2kO5M
流石にこの思考は理解できん

返す金で、何か買いたいものがある、とかで葛藤するんかと思った
単に描写が足りんだけかも知らんが

69: 2023/06/15(木) 11:27:46.75 ID:VR8Ftj8Hd
返さなきゃいけないけど嫌だなぁまではまだわかる
受けとるんだとは流石にならんやろ

73: 2023/06/15(木) 11:29:38.56 ID:vvzPLCdGa
おkだくん善人杉内?
1ヶ月で返すのを2ヶ月請求なしやぞ

75: 2023/06/15(木) 11:30:37.02 ID:vToQXBG40
この世は返さないこれ未満のクズばっかやぞ

79: 2023/06/15(木) 11:33:01.33 ID:cNXs51sZ0
>>75
返せないやむを得ない事情がない限りクズやな

77: 2023/06/15(木) 11:31:43.57 ID:eqa8iUT20
借金するような屑の心情をよく描けとるわ

82: 2023/06/15(木) 11:34:20.89 ID:vToQXBG40
自分から返すとかむしろ聖人やろ

86: 2023/06/15(木) 11:37:40.72 ID:9ofNY5LR0
自分から返しに行ってるだけマシだな
マジのクズは言われるまで返さないし言われたら言われたでめちゃくちゃ不機嫌になるぞ

100: 2023/06/15(木) 11:48:04.59 ID:HUvLftL4M
本当に金貸すのはやめた方がええと思うわ

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. もともと共感できる漫画描いてないやろコイツ

    • 馬鹿げたこと描いてるからヘラヘラ笑うだけの漫画描きだよな
      ていうかどう見てもネタで描いてるのに漫画家本人にまで倫理求めるのかよって思ったわ
      さくらももこみたいな尖ったエッセイ読んだことないのかな

      • 3行目で一気にチープな意見になったなあ

      • 全くだ

      • そんな作者に都合のいい反応だけされるわけないなんて少し考えればわかりそうだが
        自分が世に出す側に回ったことないのかな、というかないのだろうけど

      • さくらももこのお墓の方角に土下座して謝ってそのまま地面にめり込んで窒息してくれませんか?
        こんなトゲも何もない綿ボコリのようなマンガをさくらももこと並べるな

      • 俺…尖ったエッセイ知ってるぜ?

        さくらももこのエッセイなんだけど、さ……フッ

      • 面白いならまだしもつまらん上にただ人を不快にさせるのがネタだったなんて驚いたな

      • こういうこと言うやつキモいと思ってたけど
        さすがにこんなTwitter漫画家()とさくらももこ一緒にすんなよ

    • インターネットチンピラその1だよな

    • サイコさを楽しむもんだし共感崇拝するようなもんじゃねえよな

  2. てっきり返す事に抵抗があった事、返す時に変な感情が沸いてしまった事を振り返って二度と人から借りる事はしないって戒めにしてる話だと勘違いしたわ

    • いやそれで合ってると思うんだけど
      ただその卑しさにあるある共感を求めてるのか、こうなっちゃおしまいよ教訓を押し出したいのかよくわからん

  3. 共感はできなくてもこういう奴は居るやろうなっていう生々しい感じが良く描けてるでしょ

    • 生々しさとか面白さとかを感じる前にただただムカつく
      多分叩いてるのは俺と似たような人種だろう

  4. しかも万札だけかよ
    なんならお菓子か飲み物のひとつくらい付けて返せよ
    助かったんだから

  5. 当然の反発リプが相次いでるが
    それに対する被害者モード全開の逆ギレマンガもヤバい。純粋に気持ち悪い

    • 被害者アピールとか半天狗かな?

  6. もしかして貸したことを忘れてたんなら受け取らなくていいじゃんって思考?

    • いっぱい金あるなら1万円ぐらい恵めっていう身勝手な思考だぞ
      自分は貧しい弱者だから助けるのは当たり前だろっていうな

    • 友人は返すのが遅れてしまった友人を気遣って忘れたふりをしたぐう聖の反応
      作者はそれに思い当たらないくらい自分のことしか考えてない反応

  7. こういう思考に陥るまでは100歩譲っていいとして(よくはないが)
    それを恥じらうでもなくネタとして投稿できる神経がやべーわ
    まあそうして投稿できるようなメンタルだから、こんな思考回路なんだろうけど

    • そうなって投稿を続けることで月40万以上稼いでるって言ってたよ。

  8. これは、相手に対して受け取るのかっていう愚痴じゃなくて
    受け取るのかって一瞬思ってしまった自分のクズ思考に自己嫌悪してる漫画でしょ?

    • こんな私だけど、きっとみんな共感とか励ましとか慰めとかくれるよね(チラッチラッ
      っていう漫画だと思う

    • そんなこと普通に思うはずが無いからこんなに叩かれてんだぞ
      例えば、犯罪行為して自己嫌悪に陥ってる漫画があってもそもそも罪を犯さないから共感なんてねーよ

    • そもそも普通はそういう思考にならないから叩かれてるんだぞ
      なんやねん受け取るのか・・・ってw

    • そもそも友人に金借りるような羽目に陥ったことがないからなぁ…
      よほど困窮して借金して返済する時にこうなっちゃう可能性は捨てきれない

      よくわかんない感情の動きがあることを知れたからこの漫画は面白かったぞ

    • そんなん読ますな

    • 君サイコパスが泣いたら信じちゃうタイプでしょ
      金借りて「受け取るんだ」はサイコじゃないと出てこない発想だぞ
      そんな奴が泣いてるのを見て「あ!ちゃんと悲しんでるんだな!」と判断するのがマズい

      正解は「あ!屑が泣いとる!」これでいいんです
      こういう奴に甘い顔してごらんなさい また金をせびって来ますよ

      • 君、なんでもサイコって言っちゃうタイプでしょ

  9. カイジでもあったなこんな話

    借りる時は相手を神様みたいに扱うのに、返せなくなったら土下座して、
    なぜここまで謝ってるのに許さないんだと人を鬼扱いするクズ

    • そりゃ兵藤も闇落ちするわ

    • しかも会長の場合は会社への融資もしてるだろうから数千万踏み倒そうとする奴もいただろう、可哀想に

      • いや返せんかったら地下送りしとるやないか

      • 甘い!
        地下シェルター開発は会長が壊れてからの出来事

        10年くらい前は黒ひげ危機一発を見て
        「人形にナイフ刺す遊びって教育に怖くない?」と思うくらい
        グロ行為が嫌いだったよ

        それが今や他人を拷問してる楽しんでる息子に支援したり
        自分も焼き土下座を楽しむくらい残虐になってる

    • ミナミの帝王でも言ってたな
      そうなるから素人が人に金を貸すのはやめなはれと
      素人には難しいからプロが成り立つんだと

  10. 金は天下の回りもの
    お前の物は俺のもの
    俺の物は俺のもの…な!

  11. 金借りときながら返せって言うと被害者面しだすやつなんなん
    負担負ってるのこっちやぞ
    なんで現在進行形で相手に世話になってる自覚ねえんだよ

    • 借りる時は利子つけてもいいとか調子のいいこと言うんだよな、返す時は渋るくせに
      マジで妓夫太郎みたいな取り立て屋に頼りたくなるわ

  12. 一回だけ千円金借りたことあるけど、自分としては給料入ったら借りた分はないお金としてカウントするな、返さないやつは給料まるまる自分の金と認識してる

  13. こういう普段普通そうにみえる人でも金絡むとこうなるぞって学習できるじゃん
    作者に怒ってるだけの人はそのうち勉強代払うことになりそう

  14. 返さなくていいって言って金を貸してやれ
    そのかわり永久に縁を切れ
    って北方謙三が昔言ってた

    • 謙三先生はいつもいいことおっしゃるわ

  15. 100歩譲って親ならネタとしてもまだわかるかな
    友達なんて他人なんだからそもそも本来なら借りる対象にも入らんな

  16. お、阿東里枝の相棒のぬこーじゃん
    ついにこんなまとめサイトにも出すようになったか

  17. こう言う思考回路の人があれこれと多額の借金するのかね

  18. 借りちゃうと早く返さないと…って思考が常について回るから一切理解できん

    • わかる。自分もそう
      だから借りた金を自分のものみたいに思うこの漫画家の気持ちが全く理解できない
      人のものと自分のものの境界がなくなってんのかな

  19. 漫画家叩きたのちぃ?www
    誹謗中傷で訴えられても知らないよ君たち?www

    • こんなんで訴えられるかwww
      最近批判を訴えましたの流れ流行ってるけど実際は「死ね」レベルのこと書かれてても裁判で勝てる確率はめちゃくちゃ低いんやで

    • ワールドワイドウェブ

    • だってそういう反応を求めて描いてるんだからな

  20. 人の傘盗んでいく奴もいるし、共感も理解もする必要ない
    そういう奴が存在することだけ頭の隅に置いて関わらないようにすりゃいいのよ
    叩くだけ時間の無駄

    • 小さき弱者を叩くと分身が襲ってくるしな

    • それ。情緒で納得できないといつまでもひきずる奴は結局 社会の理不尽にも
      いちいち同じような反応するから自分で自分を摩耗させてるんだよなぁ。
      疲れるだけだからやめたほうがいいのにね。

  21. こいつあれやん
    やしろあずきと並んで挙げられる嫌われ漫画家もどき

    • やしろあずき、ぬこー、もちぎ
      この辺のTwitter漫画家を面白いと思ってる奴とは関わらないと決めておる

      • 三大共感性羞恥

    • この人の事知らんけど
      やしろあずきが大炎上してた時この人も一緒に消えて欲しいって言われまくってて草生えた
      ファンも多いんだろうがそれ以上に嫌われとるんやなと

  22. どついたろか

  23. 貸す時はあげるつもりで貸せ、あげられない額は貸すなって教えられて育ったけど
    返してもらう時にこんなん思われたらやっとられんわ

    • 一言一句同意

  24. えええ…こいつおっさんだったの?
    キッッッッッッツ!

  25. 相手のリアクションに起因する自己嫌悪風に書いてるけど
    来月返すと言っておいて2か月経ってて返したくないけどってあたりはツッコミどころを用意したつもりなのかな

  26. こんな漫画家未満人間未満のゴミがバカッターで共感求めるとかなんかのギャグかな?

  27. こういうクズが多いから本当に急な出費で困ってるやつが友人とかに助け舟求めれず変な方向にいっちゃうんやろ

  28. 別に他人がどう思おうと他人の勝手だろ。
    気に食わないなら黙ってブロックすりゃいい。いちいち叩きに行くほうが性格悪いまである。

  29. こいつ同人界隈で作家いじめを繰り返して嫌われてる真正のクズじゃん

  30. 夜逃げ屋本舗思い出すな
    社長が「業者から借りた借金は踏み倒しても友人から借りたお金は返してくださいね。夜逃げすることになったとはいえ人間の屑に落ちたくはないでしょう?」

    • 本物の屑は「こんな屑(自分)に貸すほうが悪い、見る目ないんだな」て思うのよ

      • 真性のクズは半天狗みたいに自分は悪くないと思い込んでると思う

  31. そう感じってるのがよくないってわかってるから最後貸し借りやめよって言ってんでしょ

  32. 金貸し借りって信用を見るのにちょうどいいからな
    1000円ぐらいなら貸して、返さない奴は一生信用しないでいいからな
    ゲームを借りパクした奴は二度と何も貸さないし、信用してないわ

    • 高校の時に友達にゲーム貸したら「来月ぐらいに返すわ」と言われてそのまま1年返ってこなかったことあったな

      何度も返してくれと催促したけど、その度に「まだプレイしてない」と言われたから(中途半端にプレイしてないなら逆に返しやすくね?)と思ったけど、結局そいつが全クリするまで待ってた

    • 漫画とかゲームの借りパクは堪えるよな

      ドンキーコングGB借りパクされたのとか
      大学でおお振りの30巻くらいまで貸したら貸したやつそのまま中退してまるごとパクられたの思い出した

  33. でもこれが両津だったらみんな不快感ないよね

    • 両さんの場合だったら漫画的にもっと面白い描写になるからね

    • 両さんは(受け取るのかぁ)とは思わない。相手に「いやぁ良いよお金なんて。取っといてよ」と言わせるタイプ。

      • いや商店街とボーナスのたびに揉めてたやないか

      • うん。だから堂々と踏み倒すタイプ。金返さなくてよくなるなら、相手に恩を売って「いやぁ良いよお金なんて。取っといてよ」と言わせる。そもそも金を差し出さないから(受け取るのかぁ)と思考するとこ行かない。差し出しても握って渡さないかもしれない。

  34. 俺は早く返して楽になりたいと思う
    受け取るんだ?ってどういう心理なんだろう

    • 受け取ってもらえないと延々ともやもやし続けるのにな

    • 頭では借りたことを覚えてるけど
      気持ち的には忘れてる状態。
      理屈として返さなきゃいけないという常識や倫理的強請はある
      しかし気持ちが納得しないから二律背反で葛藤する。
      校則は守らないとだから守ってるけど 納得できなくて
      モヤモヤするのと似たようなもんだよ

  35. ジャンプじゃないどころか連載すらしてない漫画家の話じゃん

  36. 3000万くらい借金したけど、友人に借りた金なんて1円もないわ
    踏み倒したけど

  37. 自分を女に書いてるところがきしょい

  38. こういう気持ちになるのなんでだろうって
    お前の頭がおかしいからだろうとしか

  39. まあ言っちゃ悪いけどクズを描いてるにしても別によく描けてるわけでもないという

  40. 金を借りようとする人間のメンタルなんてろくなものではないだろ
    先日やってた世界仰天ニュースとか、犯人ばかり色々言われてたがそれよりも担保とか何も用意しようともせずとにかく融資要求するおっさんにむかついたわ

  41. お金の貸し借りだけは絶対するなと言われたきたからしたことない

  42. 大学時代、友達に2千円貸す→そのまま1ヶ月ぐらい経ってから「ところで、この間2千円貸したよな。そろそろ返してくれないか」と言ったら逆ギレされた

    最終的には返してくれたが、その際に「2千円程度で取り立ててくるな、マジ萎えるわ」みたいな文句言われた覚えがある

  43. 遊ぶ金なら貸すけど生活費なら貸さないはある意味真理だな
    生活費が足りなくなる奴は普段の金の使い方がそもそもおかしい奴だし
    突発的な遊興費が足りなくなる奴の方がまだまとも

  44. 借金の話ってことで小ネタを
    琵琶法師を発端とする盲人の組み合いは金貸しで財を成して幕府もほっとけないレベルの権力を得たそうで
    シグルイにも出てたやろ

    取り立て方がエグくて金を返さないやつの家に盲人の集団で押しかけて「目開きがめくらに金返さんのかなんて酷いやつなんだお前はー」って家の前で大合唱したそうだ

  45. やしろあずきの仲間じゃん

  46. これはクズさを楽しむ漫画だろ
    クズ過ぎて笑えね~ゲラゲラってのが正しい反応で
    マジ切れしてるやつ何なの

    • クズだけどあるあるだよね?って描き方だからちゃうか
      まぁこの人の場合、反発する人出る(炎上してバズる)のも計算のうちっぽいけど

    • 今どきそんな炎上商法はかえって悪手になるぞ

      • ツイッタラエッセイまんが屋チキンレースの平常運転だぞこんなん
        imp伸ばしたもん勝ち

    • それが標準で
      お前の様な賢いつもりのコメはお呼びじゃないスレだからだ

  47. 35の
    遊ぶ金なら貸す
    生活費なら貸さない
    が正解すぎて

  48. 40過ぎのおっさんが自分を女にして漫画描いてるのもキショイし、それでこの作者が女だと勘違いしてここぞとばかりに女叩きしだすおっさんも湧いて出てきてキショイおっさんのオンパレードやな。

  49. 借金癖があるヤツ曰く金を返すと「俺の金を取られた」って思うらしいぞ

  50. 金借りるヤツなんてこんなモンだぞ
    それに金貸して言うヤツは、踏み倒せそうな相手を選んでいるからな
    もっと言えば見下しているヤツを選ぶ。
    そんなヤツに自分のモノになった金を返さなきゃならんってのが癪なんだろ

  51. こういうのじゃないけどわからんでもない
    だから金借りる事なんてなくなったな

  52. Twitter見に行ったら安全圏から石投げるな!と逆ギレしてて草

  53. もともとコイツの言ってることに全然共感できなかったから驚かない
    むしろいままでコイツの異常性に気付かなかったお前らはマンガの読解力がなさすぎる

  54. まあ描き手の意図がどこにあるかはともかく
    人に金を貸そうと思わない理由はコレだね。

  55. この手のクズは男のが多いのに女と思い込んで女は〜つってる奴哀れ

  56. 共感は出来ないけどおkだ君を悪い奴として描いてないから良いと思っちゃうw

  57. ワタシってクズやなあ……て漫画やろ
    共感はできないけど、そこまで叩くほどのこっちゃない

    • 毎度毎度理解力のない奴がわざわざコメしてて草

    • アホ
      それ前提のネタスレを立ててるんだよ!

  58. 共感できてもできなくてもうるせえなツイッター
    お前らもかw

  59. 別に共感してほしいあるあるネタじゃなくて、単に自分sageのギャグじゃん
    共感できないってイライラする方に共感できんわ

    • 俺、子供とか猫とかをいじめてる時すごい幸せを感じるんですよ。最低ですよね。。

      とかいう自分sageギャグで笑えるか?

      • その例えは間違ってる。
        実際にはいじめないけど いじめたくなる気持ちと
        いじめたくなる気持ちを生み出すシチュエーションを
        今後は回避しようって流れになってる。
        この構造が読み取れないなら現国の成績悪いんじゃないか?

      • 構造が違うのはわかったが例えば

        俺、子供とか猫とかをいじめてる時すごい幸せを感じるんですよ。最低ですよね。。
        これからは外出しないようにしよう。

        これで構造は合ったが笑えるか?
        罪の差はあるが、元ネタも「受け取るんだ。。」って思うこと自体がイライラするんだから、思っちゃってる時点で実際にはいじめない、じゃなくていじめちゃってると同じなんだ

  60. 借りる時の地蔵顔 済す時の閻魔顔

  61. クズメンタルなのは間違いけどちゃんと返してるだけえらい

  62. 治らんからなこういった人間は性根がクズだから。ハッキリ言っていいですか?
    魂からそんなだから絶対に幸せにはなれない断言できます(笑) 笑えないこんな人もどき

  63. 漫画にして共感求めてるから共感されないなら批判されて当然だよな。
    なんでだろう→ボクがクズだっただけってわかってよかったです。
    これくらい強メンタルでいけ。

  64. まあ貸すときは仏様、取り立てたら鬼、畜生が金貸しだからな。
    最悪、◯されることもある。

  65. サイコイキリ漫画よなあ

  66. 俺も共感したよ。
    すぐに返す宛てがあっての借りなら普通に「ありがとう!」よ。
    けど二か月経っての借りってのは、感謝の気持ちも薄れてる。
    義務で返さなきゃになってる。だから「あぁ、受け取るんだ」と思う。
    こういうのを共感できない人がいるのもわかる。

    • 違う
      ズレてる

    • てめえがクズなだけ

  67. たかだか2Pの漫画すら最後まで見づに意見してるの多くてドン引き

  68. 汚っさんと自己紹介しているにも関わらず女認定して叩こうとする文字の読めないちん多過ぎて、こういうのがバカッターで誤情報を拡散しまくるんだろうなぁと思いました

    あとこいつの言ってることは分かるけど、友人(仮)よりも先に家族へ土下座でも何でもして借りろとしか思えない
    そもそもこんな不特定多数に見せて何したいのかと思ったが炎上目的か

  69. お金を返す時に相手が受け取らず1万円くれる事を期待した。
    期待に応えずそのまま受け取った相手を悪く思ってしまった。
    そんな自分に嫌悪したって話でしょ。

    お金を借りる事が無いから共感はできないけど、話の内容は理解できる。

    • だからなんだよ

  70. やしろあずきの呪い

  71. あ、受け取るんだ…って考えが一瞬でも無意識によぎってしまった罪悪感を伝えたかったんやろ

    金の貸し借りは自分の歪んだ部分が露呈するからすべきじゃないってことやな

    それはそれとして2ヶ月もかかってんのは何で?

  72. 全く共感できない気持ちだ…
    困ったときに助けてくれた相手を不当に非難する感情を抱く時点で全く理解できないけれど、これをおkだくんに見られるかもしれない場で公開しちゃうメンタルも本当に理解できない。しかもわりと美談風に
    おkだくんに嫌われるとかおkだくんをがっかりさせるとか考えんのかな
    自分がおkだくんならこれ絶対に見たくなかった

  73. >人間ってこんなものだよよくかけている
    このこめにドン引きだわ。人間をバカにするなよ!

  74. 金の貸し借りについての認識が甘すぎないか
    昔アパートの同じ階の人が信用裏切ったって叫んだ人に窓ガラス割られてたぞ
    俺は絶対に金は借りたくない

  75. 借りたことないから自分がどうなるかはわからんけど
    こういう心理があるって知るのは勉強になる。
    金に限らず 余裕がない人間が受けた恩を仇で返すことがあるのも
    同じような気持ちになるからなんだろうな。この作者は仇で返しそうに
    なった自分のクズさに落胆して戒めてるわけで 個人的に叩くにはあたらない。
    クズの心理に陥らないでいられるならそれが一番いいけれど
    気持ち自体が生じるのは止めようがない。だから行動でどうするかが重要じゃないか?
    作者はちゃんと金を返したんだから実際に返さない奴と同類にするのは何か違う。

  76. 現国苦手な奴が何故苦手かの理由がこのコメ欄でわかった気がした。
    共感できるか否かにしかフォーカスしないんだな。

    • 現国苦手そう

  77. 共感できないから叩くってのに共感できないでいる

  78. ンダァオぬこー様ちゃんじゃん
    その後、開示できまちたかー?

  79. 奢ってもらえると思ってるクズ女そのまんまじゃん

    日本の女はなんかおかしいな

    • この漫画描いた奴の中の人はオッサン定期

  80. まぁ普通にクズの発想やな
    そもそもまともなやつは1回目がないんよ
    1回「だけ」とか言い訳がましいところからもクズ臭漂ってるわ

  81. 自分がクズだと自覚したからもう絶対金の貸し借りしないって決めたんやろ
    繰り返すならともかく、一回で決めたなら全然問題ない
    これはつまり、酒癖悪いのが判明したからもう酒飲まんって話や

  82. やしろよりヤバいからなコイツ
    ぬこーって言えば昔東方同人界隈で悪評しか聞かなかった人だし
    何人もの絵描きを引退に追いやってるクズだよ

  83. オカダ君良い奴やな。遅れた事気にしてるだろうなって思って忘れたふりしてくれたやろ

  84. ぬこーは昔から界隈で問題起こしまくり借金踏み倒しまくりのガチクズだぞ…

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
【動画あり】最近のアニメによくある『バズり狙いでダンスさせてるOPED』がキツイんやが
【衝撃】アニメ「ワンピース」、日曜深夜に引越し後の視聴率が判明! →「鬼滅」柱稽古編との差がファンの間で話題に
今週の少年ジャンプ掲載順について語ろう【20号】
今週の「逃げ上手の若君」感想、聡明だった直義の変貌ぶりに愕然とする若君。いよいよ尊氏vs直義、打出浜の戦い開幕!【199話】
【画像】へずまりゅう、めちゃくちゃ強そうな警察官に職質されてビビリ散らかす
【悲報】最近の結婚式で「ジミ婚」が一般化した結果wwwwwwwwwww
【朗報】セブンイレブン、321円で「かつ丼」を発売wwww(画像あり)
今週の「シド・クラフトの最終推理」感想、人間関係を全て把握してるルル、探偵シドの本音まで知ってしまう!【20話】
本日の人気急上昇記事