今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

【鬼滅の刃】上弦の伍・玉壺さん、『悲しい過去』すら無い可哀想なキャラだった・・・

アニメ「鬼滅の刃」鬼滅の刃
コメント (65)
スポンサーリンク

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1685977563/

1: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:8K15E3fM0

4: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:LNrlWGvC0
手鬼以下でかわいそう🥺

2: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:qSdgcMg70
説明おじさん

おすすめ記事
3: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:wRe4dmUY0
玉壺好きだわ
no title
no title
no title
no title

5: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:oVitoagM0
刀鍛冶の里編が人気なのはこいつのせい

7: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:a7OaNT180
え、あれでほんとにやられたの?1番あっけなくない?

8: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:+69VuFJCa
どう見ても牛太郎より弱い

35: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:27RxREVN0
>>8
それ
ついでにレスバも弱い

14: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:jI2eaDJw0
>>8
回避特化型の無一郎じゃなかったら魚パンチで死んでるやろ
岩柱なら壺ごと叩き潰して終わりそうだけど

6: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:8K15E3fM0
焼き物作ってた芸術家だったんだろ多分
no title

10: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:01tGL9fn0
悲しい過去は不明だけど唯一本名はあるらしい

13: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:IwNfqdFa0
半天狗すら卑劣な御奉行に貶められた悲しき過去があるのに

20: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:8K15E3fM0
目が口になってるのも作者的には何か理由があったんだろう多分

11: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:mQvvSv96a
現在が悲しいからセーフ

16: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:TikhxGMc0
魚で里を壊滅させた以外の活躍がない

24: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:fSnVRN2/0
玉壺ってお前らがモデルだろうな
特別辛い過去があるわけでもないのにプライドだけは一丁前

26: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:6T45t+o7a
性格悪い理解されない過激芸術家ってだけってマジ?

22: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:0wS3R3CM0
漁村で虐められてたみたいな話がなかったっけ

31: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:cqv/p93o0
まぁ悲しくは無い
no title出典元:吾峠呼世晴『鬼滅の刃』(集英社)

36: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:PJOEtNd40
霞に煽られまくってブチキレてるの草
100年以上生きてるのに煽り耐性無さすぎやろ

30: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:q/TD79l9M
弱いって言われるけど広範囲な毒攻撃に即死判定の魚パンチ持ってるし壺から壺に瞬間移動できるし強いよね
一つ上の天狗様がちょっとおかしいだけで

23: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:gi7BXHh20
血鬼術のバリエーション凄くね?
魚想像水操作状態異常瞬間移動触れたら魚変化

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. >目が口になってるのも作者的には何か理由があったんだろう多分

    目は口程に物を言う

    • 分かるような分からんような……

      • 饒舌さを表している
        悪く言えば自己顕示欲の顕れ

      • 日本人ならわかるだろ

  2. 能力的には強いんだけど本人が阿保なので弱そうに見えるタイプ

  3. これで性格が別のベクトルに振れてたら全滅もあり得た
    ジョジョのしげちーみたいな感じ

  4. アニメでは玉壺も半天狗もただの尺稼ぎの鬼だったからな・・・
    もうちょっと構成どうにかならんかったのか

    • 詳しい回想あるにはあるけど五も四も救えない
      というか、半天狗が陽光で燃えてないのなんでだ?

      • 燃えるより先に村人に追いついて食いそうだったってだけで
        村人いなかったら放置でよかった

      • 憎鬼は抜け殻だから短時間なら活動(操作)可能で、本体の卑怯鬼に陽の光が当たってなかったからできたことっぽい

      • さすがに放置したら穴掘って逃げられたんじゃないかな

  5. そもそも無惨ですらそうじゃなかった“天然の鬼”の可能性も…

  6. 特にアニメだと妓夫太郎戦がド派手だったから地味な戦い方のこいつが原作以上に弱く見えた
    能力的には十分強いとは思うんだけどな

  7. 能力すらよくわからんからな

    • 結局、何だったんだろうな
      あの召喚獣みたいな金魚や魚に変える能力は
      能力的に浮きまくって別の作品かと思った

    • こいつの毒って痺れるだけ?
      その痺れもなんか気合でほぼ効いてなかった感じあるけど
      無惨が前の会議で毒について言及したのにもっと強い毒なかったんか

      • 妓夫太郎がその辺の剣士なら即死で毒に耐性ある天元だからなんとか動けたってくらいだったのになあ
        まあ強かったとしてまた毒かよってなってたけど

      • 針の毒は徐々に効くタイプ 多分ジワジワ弱っていくのを見て楽しむ為 魚斬ると出るのは猛毒

  8. 無一郎も痣が出たから勝てたわけで、遊郭の時点ならこいつに勝てそうなの岩くらいじゃね
    キャラ付けが出来過ぎてるせいで過去加えても蛇足にしかならん
    そういう意味でもバランス取りが上手いなと思うよ

    • その時点じゃ岩くらいな気がするけど
      それでも柱一人でなんとかなりそうという時点で上限の面汚し感ある
      妓夫太郎だって戦法間違えなきゃ岩一人じゃ無理レベルだろうに

      • 上弦6兄弟なら岩1人でいけるだろ

      • 同時に頸落とさなきゃいけない条件が単独撃破と相性悪いんだよなぁ

      • 岩だと二人鎖で捕縛して切るとか普通にできそう

    • 風なら普通に倒せそうだし蛇の技術と水の回避でも何とかいけそうだけど
      柱である無一郎の成長エピソードとして上手かった

      • 岩は素質なら歴代屈指だから可能性はあると思うが
        他の柱レベルで痣なしでいけるなら、数十年上限倒せないって惨状にはなってないと思う

      • 岩以外も歴代最強クラスと言われてた
        だから今の柱にはついていける弟子がいなくてほとんど弟子がいない

    • 現代の柱は日の呼吸がいた時代を除けば歴代最強だぞ
      数十年上限倒せなかった柱たちよりだいぶ強い

  9. 親が漁に出たら水死体になって帰ってきた過去はある(ファンブック2情報)
    なお水死体が美しいと感動した模様

    • 人間時の時も結局、姿がわからなかった鬼
      無惨や半天狗もアニメで全体的に描写されてるのに(無惨は顔、半天狗は目)

    • だから当人も白濁した色でブヨブヨしているんだろうな
      美しい姿

      • なるほど

  10. 左右対称に拘るのは主に欧州人で
    日本人はむしろ歪な形が好きなんじゃないの?
    技術不足の結果だったらアウトだけど

    • 歪な形になっても「それはそれで味があってヨシ!」とするのがいわゆる日本的感性だと思うよ
      つまり歪な形を愛でるには「本来は左右対称であるべきだが」という但し書きがつく

    • この手の奴はたとえ1万人に褒められようと一人がけなしてきたらブチギレるねん
      感性関係なく言われたから即殺対象や

  11. 上弦は最下位すら百年以上倒せてない、柱複数クラスの戦力で勝てるかどうかって話だったのに
    初見殺しに一度引っかかっただけで実質非戦闘員かばいながらの無一郎一人で倒せちゃったもんな

    • っても、小鉄くんいなかったら水壺で終わってたし

    • 多分、無一郎じゃなくて恋柱が玉壺と戦ってたらアウトだった
      自身の身体の強固さであの魚に変える即死技、避けないで体で受け止めちゃうと思うので

  12. あの子哀しそうな目をしている
    皆が気づかなくても俺には分かる

    • アニオリでファンブックに書かれてあった過去をやってほしかったな
      顔は影で見えなくても良いから

  13. 1~3は強すぎて無理
    4と6は一人じゃ無理
    他の柱でもソロで倒せそうな唯一の上弦

    • 霧柱一人だと水獄鉢で完封されてた事考えるとそもそも3~6くらいならソロでいけそうな岩くらいじゃね

  14. 悲しい過去がないから可哀想って何?

    • 漫画のキャラとして

  15. まぁ人気のあった半天狗のギャグ過去も
    漫画だからこその表現がぴったり合いすぎてて
    アニメにしたら正直なんの面白味もなかったし

  16. アニメで漁村の話なかったのか?

    • なかったで
      正直、最終回をあんな引き伸ばし方するなら玉壺さんの特に悲しくもなき過去をアニオリで入れてほしかった

  17. 玉壺が舐めプしてなかったら里全滅して終わってたからな
    ただ無惨様にとって結果的にそれがよかったという……

  18. マスコットキャラ。
    アニメだと声優さんが素晴らしかった。

  19. 吾峠が描いた公式4コマでも無惨に死んでもいいじゃないかって言われてたしな

  20. 口なのにちゃんと目に見える不思議

  21. 生粋のサイコパスっぽい無惨や童磨も、常に死を意識せざるを得なかった体や、ガチクズの両親にいいように使われてたっていう、環境も悪かったっていう情状酌量の余地はあるのに、それすら無く普通にクズな半天狗が強すぎる

    • 何を言うか、儂は生来目が見えぬ…

  22. 今回の上弦の鬼達って作者がネットで見る現代日本人の醜さそのものだろうな
    病的なまでに自己中心的で卑屈、弱い者いじめが大好きな癖に被害妄想の塊
    まさにお前らの姿そのものじゃん

    • 君はさ、なんで自分だけがそうじゃないなんて思ったの?

    • ×お前ら
      ◯自分

  23. >早くに親を亡くし損傷の激しい水死体になった姿を見て発狂

    まあまあ普通に悲しい過去やろこれ

    • 親の死で発狂したと周囲が思っただけで実際は先天的か後天的かわからない

      • でも見た感じ魚の死骸集めも奇行も親の死後やしな
        死んだ親の姿に美的感受性の方を合わせたという解釈(そもそも後付け設定っぽいが)

    • よく読め、親の水死体みて発狂したと周りの村人連中が思い込んでただけで本人は感動しただけや
      まぁ水死体を見たことでそっち方向に目覚めて狂ったって意味じゃ似たようなもんだが

  24. 親が死んだ子供をからかいにくるとかその餓鬼どもも鬼みたいなもんやろ
    寿命真っ当するまで生きてたら何人かいびり殺しとるくらいのサイコサド

  25. 実際霞柱以外だったら結構死人出てたかもぐらいには強い
    なんせ攻撃全部即死だぞ

  26. 女と無口の回想パートだけでも長いのに、壺の回想までしたらテンポが遅くて読者が離れるから

  27. ただの変態で嫌われてただけという浅い過去。

  28. 回想入れると情が沸くから
    屑キャラとして退場させたかったんだろ

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
【朗報】歴代の少年ジャンプ、10年に1度は看板級の作品が生まれていた
今週の少年ジャンプについて語ろう【20号】
【神曲】『エンディング』の入り方が素晴らしいアニメといえば何??
今週の「Bの星線」感想、師匠の孫娘との対峙!全力を出し切った夜創への評価は・・・!?【10話】
【衝撃】アニメ「ワンピース」、日曜深夜に引越し後の視聴率が判明! →「鬼滅」柱稽古編との差がファンの間で話題に
【朗報】キングダム、「まだ韓も滅ぼせてないのかよ」等の声に応え、戦を一瞬で終わらせる
【第2弾】春のマンガフェス!集英社のコミックがなんと50%ポイント還元!!
今週の「魔男のイチ」感想、バクガミの中のやつ、想像以上にエグいやつだった・・・【30話】
本日の人気急上昇記事