今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事
スポンサーリンク

今週の「SAKAMOTO DAYS」感想、クマノミにやられ劣勢の豹・・・そこに駆け付けたのは!?【125話】

スポンサーリンク
SAKAMOTO DAYS
コメント (132)
スポンサーリンク

引用元:https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1683628601/

857: 2023/07/03(月) 00:19:42.26 ID:LGsytF5w0
豹の生き様は好きだけど勝っても負けてもこれがラストバトルになりそうな予感
no title出典:鈴木祐斗『SAKAMOTO DAYS』(集英社)

856: 2023/07/03(月) 00:15:01.45 ID:p57pztri0
耳も目もやられたな豹
死ぬことは無くなったがこの戦い終わったら戦力外通告で猿空間送りだろうか

858: 2023/07/03(月) 00:22:52.76 ID:wqoL+xWo0
なんか豹勝ちそうに見えてきた
けどそれだとクマノミにビビってたスラー陣営がしょっぱくなる

859: 2023/07/03(月) 00:24:54.43 ID:tnM0s1NL0
サカモトってシュッとしたダウナー系キャラ多いから豹みたいな泥くさいパワー一点突破キャラ一人はいていいよな勝ってくれ

おすすめ記事
862: 2023/07/03(月) 00:43:27.45 ID:IxJ6WNre0
南雲みたいに器用に割り切れないって言ってるけど南雲って心の底の本音では自分も殺し屋に徹することは無理だと思ってるのか?
それが本当ならなんか最近本当人間味出てきたな南雲

876: 2023/07/03(月) 07:59:12.24 ID:FhUi9U63H
南雲は器用に割り切るどころか過去の想い人(?)にこだわり続けて
坂本は足を洗うのに覚悟どころか0.5秒で即決という
人を見る目もちょっとガバいのである

861: 2023/07/03(月) 00:31:43.48 ID:BeYqqp2qd
スラーたちが育った養護施設はorder予備軍の子供たちを育てる場所っぽいね

909: 2023/07/03(月) 22:30:52.81 ID:h5S4KV9Bd
クマノミが赤尾ってことはないかな

911: 2023/07/03(月) 23:17:25.49 ID:bjYeI7BF0
>>909
施設行方不明組だし別でしょ牛頭天弓と違ってこの時点からしっかりキャラデザ決まってるっぽいし
no title出典:鈴木祐斗『SAKAMOTO DAYS』(集英社)

873: 2023/07/03(月) 07:34:02.74 ID:YlrBHmUAa
来来週くらいでクマノミの過去編が来ると予想
まあ何となくどんな話か想像つくけど

867: 2023/07/03(月) 02:18:09.99 ID:ickqEQe70
豹はもう底が見えちゃった感じか
残念

869: 2023/07/03(月) 05:49:28.26 ID:dTouW9mY0
豹はまだどうなるかわからんな
負傷の状態を考えても普通に考えたら死にそうな気はするけど
後々、片目に包帯とかをしてしれっと再登場してる気もしないでもないw

870: 2023/07/03(月) 06:48:43.58 ID:OLrAGhma0
あれ目に喰らって目だけで済むのも大概おかしい
平助ゴム弾でも使わないと何も出来なそうだけどどうすんだ

866: 2023/07/03(月) 01:42:32.70 ID:o5zWRKgJ0
頭に食らったのに平気そうなのにはワロタ

868: 2023/07/03(月) 05:03:53.79 ID:O8tRqaOya
MRI担いで歩いてた頃が懐かしい

864: 2023/07/03(月) 01:28:35.90 ID:NRFFyJvFM
レールガンなみに強いのかあの銃弾

865: 2023/07/03(月) 01:31:58.13 ID:PMIiNziw0
平助も豹もかっけえ

887: 2023/07/03(月) 13:14:47.54 ID:XIaxdWHL0
クマノミの能力は磁力じゃなくて体重だろ
普通クマノミのほうがすっとんでいくだろ
no title出典:鈴木祐斗『SAKAMOTO DAYS』(集英社)

888: 2023/07/03(月) 13:31:31.03 ID:gdxeyMpSM
巻末コメントみると科学とかの矛盾はある程度割り切ってるようだよ

904: 2023/07/03(月) 19:45:32.79 ID:4vym+TuZp
てかよくオーダーになれたな豹
誰でもなれるみたいになってるししょぼい組織やな

908: 2023/07/03(月) 20:12:24.97 ID:U5JD79RBp
豹さん弱くて草

890: 2023/07/03(月) 15:12:10.59 ID:hKqR2RBxp
order下げて平助あげるってやばすぎね?
原作つけろよマジで

895: 2023/07/03(月) 17:44:25.27 ID:LGsytF5w0
>>890
平助の射撃能力は作中でも頭一つ抜けてるよ
そんだけの実力はある
まぁ銃が効かない連中ばかりだからサポート専門だが

891: 2023/07/03(月) 15:54:42.70 ID:BeYqqp2qd
最初圧倒はしてるじゃん、性格的な問題で一般人守ったから負けただけで実力ではクマノミに負けてないんじゃない?
まあ坂本なら守った上で勝ってるんだろうけども

898: 2023/07/03(月) 18:18:19.14 ID:dTouW9mY0
>>891
描写的にはそんな感じやね
クマノミがちょっと期待外れだわ

880: 2023/07/03(月) 09:06:48.13 ID:BeYqqp2qd
Orderって最初は昔から存在する伝説的組織ってイメージだったけど、学生時代の坂本たち3人とどっこいどっこいのキンダカが設立者で即スカウトするレベルの集団だし…

881: 2023/07/03(月) 09:51:41.46 ID:DMBhqvWra
さては篁さんを舐めてるな

882: 2023/07/03(月) 09:57:11.79 ID:BeYqqp2qd
いやorder内でも実力差あるって話
実際京も坂本には手も足も出ないぐらいの実力差あったやん

893: 2023/07/03(月) 16:25:09.63 ID:0XIKCTxzM
あーめちゃくちゃ面白いわ
平助頑張って豹を助けてくれよ

889: 2023/07/03(月) 13:55:46.86 ID:+K0PreJy0
煉獄さんみたいな結末になりそうだ

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 豹好きになってるわ死なないでくれ

    • でもクマノミの体Hだし死なないで欲しい

      • エッちなら仕方ないな

      • うーん。Hの勝ちだわ

    • それ脳味噌貫通してない…?

      • 好きが脳味噌貫通してるってなかなかオシャレな言い回し

    • 一般人ほっとけない適性の無さも含めて好きだわ
      バトルではもう出番ないだろうな、人のいる市街地戦に持ち込めば圧倒的に弱いことがバレちゃったから
      でも生きててくれればそれでいい
      時々平助に友情からの喝を入れに出てきてくれ

      • 最終決戦でハイテクな義眼とかつけてパワーアップして復活するんじゃないか?

    • なんとかクロコダイン枠に収まるんだ

  2. 『坂本みてーに足を洗う覚悟もねぇ』

    ここにデブの方を持ってくるあたりに
    豹には坂本の今の生活の方が輝いて見えるようにも感じる

    • もう一般人なんだから首突っ込むな幸せに暮らしてろ!ってわざわざ言いに来てくれる人だし

  3. 豹お前、殺し屋心底向いてないよ。心根が武士じゃん
    いやまあ……こういうやつにはそりゃ仲間にはいてほしいけどさ……じゃあ早死にしないでくれよなほんとにさ……

    • 愚かに職業選択ミスったよな
      普通どんな仕事でも、就く前に出来うるネガティブ想定をしとくもんだと思うが、クマノミみたいな糞敵がいる事なんて全然想定の範囲内だろうが

      • やりたい道と向いてる道が違う場合
        向いてる方を迷いなく選べる人は器用で無駄がないが、それが人の魅力とも限らない
        むしろ一度はORDERでいたからこそ培えた能力が、後で向いてる道に転換した後に活きる可能性もある
        人生にはそういうことも少なくないし、自分はそういうのはとても魅力に見える

      • そもそも殺し屋にすら向いてないから何故に入ったって感じ。他の仕事で他人に褒められて無難に過ごす方が似合ってるやろ

    • 必死に積み上げたものを向いてないってだけで捨てれないってすげえわかるわ

  4. クマノミは作者の得意な重力感・空間認識能力をこれでもかってくらい生かせてるな

    • めちゃくちゃなバトルしてるのに画面が見やすいなほんますご

  5. 豹は不器用で真面目だから、そのせいで南雲や坂本より格下に見えるのが悲しい
    だからこそ、平助とのコンビネーションで反撃してくれるのを楽しみにしてる

  6. 豹生きて…
    そなたは美しい

    • 貴様に豹の何がわかる

  7. 今の段階までの戦闘描写だと
    篁さん>>>>>>>>>>>>南雲≧京>神々廻>大佛>豹
    って感じがするけど豹にこのやられっぷりだと少なくともクマノミは他のORDER連中には勝てなさそうだよな

    • フィジカルは描写を見るに引けを取らないし鉄を貫く火力もあるんだけど、その性格が殺し屋にとってデバフになってるのがでかいよね

    • 平助いなけりゃ普通にコイルガンで勝ってたくね

      • 才能ないやつが努力でフィジカル極めるって古き良き主人公みたいなやつだな

      • 返信間違えた

    • クマノミは底が見えて
      ますよね一般人を狙わないと
      豹に勝てる要素が一切ない

      • 一般人を躊躇なく狙えるってのが強さなんでは

    • 篁断トツは同意だけど、神々廻は四ツ村を単独撃破してるし、大佛は今のところ底が見えない感じあるから京よりは上な気がする

  8. 作者コメからすると
    熊埜御をジョジョのマライア(三部キャラ)やワンピのキッド等のように見せないのは
    骨が折れるとのこと。

    軽めの磁力が理想なのかな…?

    • 作者の巻末コメの捏造やめろ

    • 当然のように捏造してるけど
      この人は嘘を付くのが日常というか
      虚言癖があるんだろうな
      なんかすごく可哀想になってくる

      • スーッと人が自分の周りからいなくなってくんだろうな

      • 面白いと思ってやっててもつまらんからなー。

      • 話盛るやつの話って大体分かるしな

    • どんな生き方したらこんな可哀想な頭になるんだろう

    • こういう虚言癖って、
      親の教育が悪いからこうなる。
      コイツの親も頭が悪くて落ちこぼれなんだろう。

    • 流石にここはちゃんと読んでる人しかいないからやめたほうがいいよ

  9. すぐキャラ下げする奴おるな
    ただ殺し屋向いてないってのはわかる

  10. レールガンの弾に合わせて当てる異次元の腕よ
    やっぱ平助って頭2つ分くらい抜けてるわ(銃に関してだけ)

    • 正直意味わからんレベルよな
      かこいいからもっとやれだけど

      • 後で平助について豹が調べて、あいつすごいヤツだったんかとなって欲しいわ。

    • 銃の腕だけなら全盛期の坂本南雲超えて作中最強まであるからなコイツ

  11. これだけ負傷してしまうと何のためにきたかは達成できるのか豹
    目は掠って出血か直撃損傷かどちらだ

  12. 磁力で刃物くっつけて蛇腹剣にしてたの格好良かったわ

    • あそこすごいアイデアだわ
      しかも思いついても描けるのがやばい

    • もうほんと笑うよな楽しさで

    • ヒロアカでスピナーが持ってたけど、作画のコスパが悪いからデクに蹴り壊されてたな

      • 能力関係無いから下手だよな

  13. 単純に平助が作中最強クラスの技能持ってるんだよな
    学生時代の成績も突出してるしこの後すぐオーダーになっても驚かん

    • 射撃だけな。回避率やらの身体捌きはタイだかの強い方の殺し屋とは言え、全然捕まえられなかったわけだし。

  14. 普通クマノミ>豹に感じたけどな。フィジカル的には豹に軍配上がるけど、クマノミの方が場慣れしてるっていうか戦い慣れしてる感じ。

    • 思った。コイルガンで仕留めるために攻撃パターン絞ってたり、ちゃんと頭使って戦ってる感じ。頭使ってるからこそ化け物感がないのかもしれないけど。

    • 磁力キャラなんて腐るほどいるけど魅せ方でほんと変わるな。作者演出も上手いしそれを実現できる画力もさすが。

    • 特性が真逆すぎてどっちが強いかはこの一戦だけではどうとも言えない
      どっちも、他の人とのバトルも見てみないと
      今回は確実にフィールド補正バトル。それがサカモトの面白いところ

  15. 平助来たし勝ちそうではあるけど熊埜御もここで終わるには勿体無いし、横槍入って撤退ってとこなかな

    • 佐藤田先生の時もそうだったらいいなと思ってました…

  16. 一般人の被害なんて気にしないし利用するクマノミは悪役として魅力あるし
    それを放って置けない豹も魅力でて良い回だった
    強さや組織の格について結構キツめのコメントも拾ってんね

    • モブの命だろうとお構いなしに利用する感じザ、殺し屋だなあとか思ってたら小物って言われて悲しいぞ。聖者を相手にしてるわけでもあるめえし。

  17. コイルガンって中々えげつないwwそれ撃った平助やっぱチート

  18. でも実際ピンポイントの一般人狙い戦法って相当厄介だよな
    無差別の広範囲攻撃なら豹でももう割り切って諦められたかもしれないけど

    • 隙ができる、手の内を明かす、敵を増やすリスクがあるので、殺し屋どうしなら本来はあんまり意味ないんだけどね。
      豹さんが優しすぎただけで。

  19. どんな結果になってもキャラ下げするやん。

  20. 平助ええ!

  21. コイルガンカッコよかった熊埜御のキャラデザと戦い方好き

  22. 作者リアリティラインみたいなの気にする人なんだな、書きたいもん描くぜって人かと。

  23. クマノミがorderに誘われた疑惑あるけど、そもそもアルカマル自体が殺連のための兵隊作ってる施設って可能性高いよな。

  24. 豹脳筋すぎる。

  25. 意思の力言うから精神論云々かと思ったら重さとスピードで物理の話になってて草

  26. テクニカルな熊埜御とフィジカルゴリ押しの豹って感じ。熊埜御は神々廻とか武器使うやつの方が戦闘相性良さそう。

  27. 平助上げに文句言ってる奴は射撃成績で平助が坂本より上だった事とか忘れてんのか?

    • それな。射撃の上手さと強さは別だっての理解できないんだろ

    • たった2週間前なのに豹の平助に対する評価見てないのかよと言いたい

  28. 漫画読めない奴らだらけでワロタ
    まじで読解力終わってる人増えてるよな

    • クマノミの自演レスかもしれない

    • 昔からだよ

      • いや
        増えたよ
        書き込み見てそれを信じて叩く奴も増えた

      • 結構昔からじゃね
        いつくらいと比べて増えたって?

    • 逆だ
      読解力ないのを煽る奴が増えたんだ

      • 読解力ないだけなのに叩き回ってる奴やばくない?

    • 聞いてくれるから俺たちの過去をって言って終わった次週に、「急に過去編始まったww」ってやつを見た時は??だった。

  29. 解釈次第なんだろうけど、俺は単純な戦闘力なら圧倒的に豹が上に感じたな
    環境利用してあのザマだし。フィールド次第じゃ何もできずに負けてただろクマねえさん

    • だからここまで誘い出してるんだろ
      有利な場に持ち込んでるクレバーさよ

    • よく強さ議論?するときに狡猾さとか作戦面を度外視しようとする風潮は正直良くわからん
      それって赤尾が裸一貫でナイフだけなら坂本よりつえーしって言ってたのと同じで磁性体が全く無い状況とかレアすぎるくね?

      • 言ったもん勝ちになるから、除外は当然

      • じゃあ強さ議論に意味はないな

      • 今回の話なら磁性体の有無じゃなくて一般人の有無でしょ
        結局一般人の命を盾にしないと有効打を与えられなかった訳なんだから

      • 豹の性格考慮して確実に仕留めるために一般人狙っただけだと思ったけどな。そもそも豹の性格の甘さ関係なくコイルガンで仕留める気っぽかったし。

    • サカモトにおいてはフィールド上手く使えるかどうかも強さの一つだろ。

    • 単純は戦闘力ってそれそれ試合形式みたいな状況想定じゃねえか。「公平なルールなら勝てるんです!」は殺し合いにおいてはナンセンスだろ。むしろ敵を殺すより一般人を守ってしまうっていうのは殺し合いにおいて明確な「弱さ」だし、その性格を見抜いてそれを即座に利用したのも熊埜御の「強さ」だし。そもそも
      主人公の坂本が周りを活かすスタイルだし、環境利用するのは強さではないってのはこの作品においては特に違う気がする。それこそ赤尾の方が強いって言ってるのと同じ。

    • それこそ解釈次第なんだろうけど「お前はフィジカルしかないんかい」ってなったけどな。努力キャラと合ってるからいいと思うけど応用しようが無さそうで。遠くからコイルガン打たれまくったらすぐやられるやんwって

  30. やめて!
    レールガンで体を焼き払われたら、現実世界で繋がってる豹の精神まで燃え尽きちゃう!
    お願い、死なないで豹さん!

    あんたが今ここで倒れたら、坂本やORDERとの約束はどうなっちゃうの?
    努力はまだ残ってる。ここを耐えれば、クマノミに勝てるんだから!

    次回!平助死す!デュエルスタンバイ!

    • 豹さんは生きてるな!
      良し!

  31. 久々にクソみたいなヘイトキャラ出てきたな
    子供狙って得意気にすんなよ

  32. 磁力使いのバトルをこれほどまでにカッコよく描ける漫画家が他にいるかってくらいスゲーバトルやな。

    豹は一般人守るの度外視すればクマノミよりは強いんじゃないかな?平助のサポートで何とか撃退できそう。

    • 包丁重ねた蛇腹剣かっこよすぎる

      • ホンマにセンスの塊やで〜

  33. イキってた割にクマノミ弱!

    • 最強キャラがやられたらザコとか言ってそう

    • イキったっけ

  34. コイルガンの打ち方かっこいい

    • ピンッって弾いて構えるのほんとかっこいい

  35. お、ここで平助が加勢するんだな!?次のページだな?!
    …キター!!そうそうコレコレ!!
    みたいな基本の快感が良かった
    こういうのでいいんだよ
    もちろんしょっちゅうだと飽きるけど、いいタイミングで来た

  36. 南雲みたいに割り切れない→全然赤尾のこと割り切れてない
    坂本みたいに覚悟もない→覚悟どころか秒で廃業するぐらいそもそも執着0
    人を見る目も地味に微妙な豹さん

  37. クマノミと豹って性格的な相性だとクマノミ有利、というか豹不利だけど能力的な相性だと豹が有利よな
    豹の力が随一で旅団でいうウボォーポジだとしたら、orderの他のメンツは鉄壁突破とか飛んでくる金属から身を守るとかかなり大変そう
    武器取られたりもあるし
    なんで豹を的にしたんやろ

  38. 過去編から殺連クソかもと思ってたけど
    一般人平気で巻き込む戦い方してるスラー側もクソだったわ

    • スラー派というよりクマノミは仲間かそれ以外っていう認識だからってところがあると思う。スラー本人は一般人巻き込む気はなさそう。

  39. 面白いわ〜サカモトデイズはアクションが良い

  40. 普通クマノミが金属にくっついて離れなくなるだけだろってツッコミはヤボなんだろうな

    • 足場が金属でそこにくっつけてるんじゃない?(適当

    • めちゃくちゃデブなんだろ

  41. コイルガンの威力低くない?頭に当たっても貫通しないし実銃の方が強そう感ある

    • もちろん磁力の問題で銃が使えないのはわかるけどね

    • まぁあくまで磁力を使った攻撃パターンの一つだしいいんじゃない?

    • 頭に当たる前に手を貫通してるから威力弱まったんじゃない?

    • ピアスとか他の装飾は外したけど左のこめかみに付いてるのは外さなかったからそれに当たってそれたか威力が弱まったんじゃない?

  42. 一般人狙うって豹からしたら人質取られたみたいなものだから負けるのは仕方ない
    クマノミは冷酷さは描写できたけど同時に小物にもなったわ

    • 殺人集団にいまさら何言ってんだ

      • 一般人狙っちゃいけないのってそういうルールなかったっけ
        施設育ちで失うもの無いから無視してるのかな

      • ルール笑

      • そんなルールねえよ笑。商店組がそういう縛りしてるだけで。一般人を対象にするかどうかはひとそれぞれ。殺連には一般人に危害加えたらペナルティとかあるかもしれないけどな。…ねえかあんなクソ企業にそんな制度。

      • 殺連にはちゃんと「お掃除」部隊があるからね

    • この場合異常なのは豹のほうだぞ

  43. どうでもいいけど当たり前のように「猿空間」なんて語録が使われてるのはいいんですかね。

  44. なんか最近は普通に一般人も巻き込む感じになってきたな
    前までなら「うわ、なんか飛んで来た…」程度に済まされてたのに

    • 地味に初リアルにビビリ一般人キャラかも。

    • あの世界の日本人の感覚がおかしいのかもしれん

    • 最近ってか初じゃね、初期はもうちょいビビってたかも

  45. 良い奴すぎて、それが弱点になってるが悲しいな

  46. 銃で助けるのまでは予想通り

  47. 2対1は好きじゃない

    クロロvsシルバ&ゼノみたく相打ちかな

    クマノミ退場は展開的にないと思う

  48. 豹に負けかけてるクマノミに楽をいじめてた篁さん合わせたいな

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
少年ジャンプの幼なじみと同居する漫画、『ラブコメ』だったはずが斜め上の展開に行ってしまうwwww
漫画で拳銃やナイフがある世界で「素手で戦うキャラ」が素手で戦う理由www
漫画家「せや!死んだキャラのそっくりさん出したろ!」 ←これ
【悲報】中国「パンダ返して」アメリカ「ほいw」→
少年漫画で正義系主人公、自分の利益系主人公、身内系主人公 ←どれが1番すき?
【呪術廻戦】夏油って悪人ではあるけどどこか憎めないところがあったよな
【速報】「地獄先生ぬ~べ~」がジャンプ+で新連載開始!当時の絵柄とノリのままですげえ!!
【朗報】村田版「ワンパンマン」、ついに忍者編終了。ブラストも退場へwwwww
本日の人気急上昇記事