今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

【呪術廻戦】五条悟と宿儺の最強バトル、次元が違いすぎてどちらが勝つのかわからない状態にwww

呪術廻戦
コメント (37)
スポンサーリンク

引用元:https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1688339789/

25: 2023/07/03(月) 10:37:02.47 ID:dTThP2jVa
宿儺が終始ニッコニコなのは、奥の手隠しててよゆうぶっこいてるのか、久々に本気でやり合える強敵《とも》に会えてたーのしーしてるのか、どっちなんだろ
no title出典:芥見下々『呪術廻戦』(集英社)

29: 2023/07/03(月) 10:40:29.22 ID:KbK1ViGmd
>>25
楽しいんやろ
平安時代の宿儺すっげーつまんなさそうな顔してたしな
万はそれを愛で補えると思ってるけど実際は対等に戦える相手が欲しかったのかもな

18: 2023/07/03(月) 10:30:22.59 ID:/pJX56fB0
縛りでどんどん領域の仕様を変えていってるけどこれは五条先生や宿儺にしか出来ない変態的な技術なのかな?
内容をちゃんと理解は出来ていないんだけど
トップアスリートによるスポーツ対戦のように感じた
五条先生頑張って
乙骨先輩が不穏なフラグを次々立てるので心配でならない
伏黒くんも大変かも知れないけど宿儺の中から助けに来て欲しい

17: 2023/07/03(月) 10:29:14.42 ID:KbK1ViGmd
五条達は伏黒を取り戻したいから呪力消耗させるかつ廃人化にこだわってるように見える
五条も反撃するのに青赤紫全然使わんからなあ

22: 2023/07/03(月) 10:33:30.84 ID:/pJX56fB0
>>17
確かに宿儺は呪力が多いけど有限で
五条は呪力切れがないもんね
根気よく続けて消耗戦になったら宿儺はどうするんだろう

142: 2023/07/03(月) 15:46:44.05 ID:dxIb9bKrM
先に言っとくわ宿儺倒す条件は頭潰しきるか呪力枯渇させるかだぞ

おすすめ記事
168: 2023/07/03(月) 17:57:40.17 ID:qRDrsr9BM
五条の決め手が呪力切れ狙いしかないのは分かるけど
「呪いの王」相手に決まり手で許されまい

308: 2023/07/04(火) 07:21:03.91 ID:tsy40n0q0
五条の目論見って必中無下限でスタンさせた後に呪力なしで殺して
虎杖の時みたいに伏黒と宿儺に縛り結ばせて蘇生させようとしてるのかな?

316: 2023/07/04(火) 08:33:17.26 ID:dZrcW0N/a
>>308
スタンさせたらそれこそ天使でいいじゃん

213: 2023/07/03(月) 19:45:59.76 ID:gkSz1/rG0
今回で1番衝撃だったのは呪力操作の落花で伏魔御厨子が防がれたことだよな
切り傷程度の斬撃しか通らないの草
no title出典:芥見下々『呪術廻戦』(集英社)

217: 2023/07/03(月) 20:01:43.77 ID:XIaxdWHL0
>>213
正直なところこれ俺も理解してないわ
お魚迎撃はわかるけど斬撃中和はどういう理屈なんだろう

218: 2023/07/03(月) 20:02:26.88 ID:KJASUkos0
>>217
オートで押し返してるんだろ

219: 2023/07/03(月) 20:06:07.79 ID:gkSz1/rG0
>>217
中和じゃなくて呪力で斬撃を迎撃しとるな 斬撃の方が出力高いから傷は入るが十分軽減してる

220: 2023/07/03(月) 20:06:57.04 ID:FFoacTnWa
五条が落花の情でもいけると思ったのは一度御厨子に切り刻まれて威力がわかったからだろうな
これぐらいなら簡易領域使うまでもなく落花の情で防げるわ的な

210: 2023/07/03(月) 19:39:25.82 ID:FFoacTnWa
五条は無量空処当てたら宿儺に勝てそう
宿儺は伏魔御厨子が落花の情でカスリ傷程度で済むなら何やっても五条倒せなさそうなんだよな
宿儺の火力不足なんとかならんかな

212: 2023/07/03(月) 19:42:42.10 ID:muLAmn+P0
流石に斬撃じゃ埒があかんってなりそうだけどな
そろそろフーガか十種辺り使って欲しいわ

164: 2023/07/03(月) 17:54:06.78 ID:pc5+G4Tq0
てか無量空所触ればオッケーってなんやねんそれは
触れてない時間少しでもあったらアウトとかだったらダメだしここだけ宿儺にとって博打過ぎるだろ
no title出典:芥見下々『呪術廻戦』(集英社)

167: 2023/07/03(月) 17:56:58.93 ID:zDdpt5I3d
>>164
まぁそれは虎杖ん中にいる時に確認してるし
それよりもこんだけ好き放題領域の条件変えられる同士だから五条が「自分以外は触ってるやつも全部ダメです」とか設定できないのかよとは思ったが

224: 2023/07/03(月) 20:12:35.63 ID:rvAIIL7k0
>>164
少しわかりづらいけど、宿儺がオフにしてるのは五条と背中合わせに触れてたあの時間のみ
つまり五条と宿儺が背中合わせで接触し続けていた少しの時間で宿儺は領域を弄って五条の外殻を破壊した事になる

今のところ呪力操作においては宿儺が遥かに上に見える
殴り合いはほぼ互角、術式の性能は五条が上
五条が勝つには何とか無量空処を当てるしかないかな

と言うか正攻法だと勝てそうにないから搦手がなんか有るんじゃないかな

26: 2023/07/03(月) 10:39:06.88 ID:9fKMXy2T0
ファンブックによると展延自体に必中の中和効果があるみたいだけど五条に触れる意味はあるんかね?
展延だけじゃ簡易領域みたいに剥がされる可能性があるから確実に無量空処を無効化するために触れたってことかな

60: 2023/07/03(月) 11:25:49.98 ID:+aRE896A0
>>26
すぐ剥がされるからだと思う、あと別に展延も解いたとは言ってないし二重で警戒してたってだけじゃないかな

170: 2023/07/03(月) 18:05:10.73 ID:NyYg0uBF0
触ればオッケーつっても無下限オフの状態でだろ
常時オンでオンオフ切り替えられるんだから任意みたいなもん
展延で無理やりオフの状態に持っていった宿儺が凄いだけや

24: 2023/07/03(月) 10:36:46.33 ID:EiLoiCNLa
クレイモアのプリシラvsダフルとかみたいに
一見互角の戦いに見えて無限と有限なので結局プリシラが勝つみたいなのはわりとあるある
マイナーなところだと超人学園でもやってたっけ

33: 2023/07/03(月) 10:52:04.57 ID:REI0yGe80
もう最初の一撃って意味なかったとしか思えない。
意味があったならどれだけ五条と宿儺に差があったんだろうか。
20本食ってたなら負けてたわ。

56: 2023/07/03(月) 11:14:41.09 ID:Yp5zO7kNd
乙骨の不安が当たるなら
死にはしないけど廃人になりそうな戦いだな
no title出典:芥見下々『呪術廻戦』(集英社)

28: 2023/07/03(月) 10:39:53.61 ID:/pJX56fB0
領域後の焼き切れた術式を反転術式で治すことに対して
乙骨の自分が甘かったのかってコメント
何だか特級の貫禄を感じた
常に呪術について研究して研さんに努めてるっぽい発言
さすが先輩

31: 2023/07/03(月) 10:43:49.71 ID:EiLoiCNLa
乙骨領域使った後術式使ったことあるような言い方だったが
どんな強敵だよ

32: 2023/07/03(月) 10:45:17.48 ID:BXzDhG920
ミゲルだな

232: 2023/07/03(月) 20:49:16.21 ID:2dzdpKvl0
乙骨の心配が気になる話だった
術式の回復に見えて何か別のものなのか何かすんごい犠牲を払って回復しているのかそもそも実は焼き切れて可能性まである

238: 2023/07/03(月) 20:56:59.18 ID:xLuKrDbld
>>232
仗助と同じだろ
術式は実際焼き切れてるから使えないけど呪力コントロールでほぼ同じ現象を引き起こしてる

338: 2023/07/04(火) 10:36:06.73 ID:tE+D1IB+p
>>232
だから次結界破れて宿儺が五条の生首持ってでてくるフラグやろ
五条は実は限界なんやろ

69: 2023/07/03(月) 11:55:45.73 ID:8C8Lj0ae0
乙骨の不安は逆に大丈夫なフラグな気がする

72: 2023/07/03(月) 12:00:27.63 ID:zMrCBfz6a
乙骨の懸念は杞憂で五条が単に馬鹿みたいに規格外でしたってのも有り得そうよな

88: 2023/07/03(月) 12:15:17.56 ID:PoXFz09UM
>>72
できるの?!再び
そう願いたい

77: 2023/07/03(月) 12:02:52.14 ID:b1y3d6W40
乙骨の心配はあからさますぎるから
はじめの一歩の鷹村の目みたいに結局何も無かったで終わる気がする

83: 2023/07/03(月) 12:13:30.89 ID:oddPWdhsp
五条がこれだけ頑張って倒せないってどんだけ強いの宿儺

90: 2023/07/03(月) 12:21:37.63 ID:NyYg0uBF0
便利な縛りを土壇場で次々使えるから呪いの王なんだろ
羂索や宿儺は縛りをすぐに有効活用するけど味方側はあまりできないの経験値の差が出てる感じして好きだけどな俺は

92: 2023/07/03(月) 12:26:19.43 ID:BXzDhG920
>>90
自分もこれだな
術式の解釈を広げるようなもんで、縛りの発想も自由に広げられるんじゃないかな
要は屁理屈を言ったもん勝ちなんだけど、そもそもが呪いだしね
で、経験豊富な強者は即座に考えついて実行できる

118: 2023/07/03(月) 13:18:55.80 ID:jhrXEFKCd
日下部「お前が言ってる設定と違うじゃないか!」言われた後の乙骨の居心地の悪そうな感じ笑う
こいつら最強議論スレの住民みたいにその内喧嘩しそう

97: 2023/07/03(月) 12:33:17.50 ID:372JGlHY0
この戦い見といて次は俺だとかホザける電気バチバチ君かっけえ
no title出典:芥見下々『呪術廻戦』(集英社)

536: 2023/07/05(水) 09:23:19.01 ID:QPvv3qS/0
ありえないけど宿儺戦で鹿紫雲が連携してくれたら五条なしでもワンチャンあったかも
乙骨に主人公補正があったら勝てる程度までは差を詰められたかも

489: 2023/07/04(火) 23:03:18.99 ID:oVzybHgK0
今更なんだけどカシモを止める理由あんのか?
先に戦わせれば宿儺の手の内がわかるし今行かせれば五条休めるじゃん?
あとどいつもこいつも呑気に実況観戦しててメロンパンを叩きに行かないのは何故?

490: 2023/07/04(火) 23:06:58.63 ID:cFTw/O3r0
>>489
初見でまともに戦えるのは五条のみ
あとは動画勢してもらって頑張って宿儺の攻撃に慣れておいてねということや
次は可能性ありそうな鹿紫雲、死んだら乙骨、死んだら秤・・・の持久戦や
髙羽は羂索を笑わせて成仏してくれ

496: 2023/07/04(火) 23:16:37.73 ID:3tuDa7Bz0
>>489
五条以外が宿儺に勝てるタイミングって五条を殺した直後の宿儺しかないんだからそこに火力残した方がいいでしょ
五条が負けた場合に備えてるから羂索叩きに行く余裕ない
てか乙骨秤真希虎杖が一緒にいる限り泳者全滅はあり得ない泳者を一箇所に集めとくだけで羂索の目的は阻止してる

426: 2023/07/04(火) 18:24:51.23 ID:HtYUZOARM
でも乙骨と真希が組んで羂索と闘うとなったら割と熱い展開に思える

47: 2023/07/03(月) 11:02:23.35 ID:/pJX56fB0
カシモの呪力が電気帯びてるのすごい強いと思うんだけど
実質電気能力者だよね
とっておきの一発きりの術式って何だろう今後出るのかな?

今週は不安になって仕方なかったけどスポーツみたいで二人が楽しそうに見えた
楽しそうなのは宿儺かな?
でも対等な強さの相手と戦う機会がなかった五条先生も強くなるチャンスではあるよね?
来週どうなってしまうんだろう
今週もドキドキハラハラさせてもらえて面白かった

166: 2023/07/03(月) 17:56:06.59 ID:boaK75c40
ここで普通に負けて死んだら、渋谷で封印されてからここまでの話なんだったのってなるからなあ

175: 2023/07/03(月) 18:28:58.51 ID:mG3g2WHc0
そもそもまだ宿儺は術式の詳細すら説明されてない段階やぞ。それなのに斬撃のみでここまで普通にやり合ってる宿儺が怖いというかおかしい

216: 2023/07/03(月) 19:56:49.49 ID:mG3g2WHc0
五条は領域勝負2回も負けてなんか結構無茶してそうなこと考えるとね…どっちが先に時間切れになるんやろなぁ

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 五条さんまるでチャレンジャー

  2. 宿儺のほうが余裕あるんじゃない?
    五条顔変になってるし

  3. そろそろ五条さん呪力切れそう…

  4. 宿儺はまだまだ手札残ってるからな

  5. 宿儺はまだ魔虚羅も◾️も使ってないんだよなぁ

    • 舐めプにしか見えないんだ

  6. 宿儺のアンリミテッドブレイドワークス弱すぎだろ…

  7. 領域の中に展延で領域作るとかなんでもありになってきた

    • なんもかんも必中設定のせいや

      • この話とは関係ないけど、昔は必中効果だけだったのに必殺まで付与したせいで現代術師にとって領域展開の会得難易度が限りなく上がってしまった話が本末転倒過ぎて笑える

        メタ的な話するとそのせいで領域展開が決め手になることがないシーンが多いのも漫画の見どころを自ら潰す愚行

  8. メタ的には大勢の後詰めがいる五条の方が不利だな
    五条は後の事を考えた上で全力の削り合いに持ち込んでる感じがする

  9. メタでいうとこれで倒して終わりじゃオチとしてソードマスターヤマトと同じくらいの最低レベルだからないと思う

  10. 宿儺は余力残しすぎだし五条は手札切りすぎだしどう考えても宿儺優勢やろ

  11. 余力を残した方が負け
    ギリギリな方が起死回生
    良くあるパターンです

  12. 乙骨の不安は勝敗に関わるものじゃなくて「五条以外じゃあ真似できねーよ!」という予防線のためな気がする
    他のキャラも反転するだけで術式回復できたら「じゃあ五条、一応それを他の人に教えてやれよ」ってなるから

    • 術式への反転は今回思いついてやったかデメリットあるかの2択だと思うぞ
      じゃないと最初は反転を術式じゃなく体に回してた理由が分からん

  13. どっちが勝つかも分からないし何やってんのかも分からない

  14. ここまで散々理屈付けてきたあれこれを次から次にぶっ壊すの
    爽快で面白くもあるが何でもありやんけという虚無感もある

  15. 凄い事やってる感出してるけど今のところ五条先生弱いって感想しか出てこない

  16. 虎杖とかいう主人公()がいる限り
    メタ的に五条が勝つわけがないんだよな

  17. 単純な宿儺と五条の戦いなら五条が勝負には勝つけどその後伏黒の術式使われて試合は普通に負けそう

  18. マコラに無下限対応されたらどうしようもないんじゃ?って懸念にはなんも好材料がないからな
    宿儺が舐めプしてるだけにしか見えんのよね
    でも普通に五条が負けたら何しに出てきたのだし宿儺倒したら話が終わっちゃうしで着地点が難しい
    上手く着地できるといいけど

  19. 宿儺の領域の攻略法思いついたわ 簡易領域も反転もいらん
    無機物も対象にする宿儺の領域だが地面の石や土が塵になって砂漠化とかはしていない つまり効果範囲は地表に限られてるってこと だから土の中に埋まってれば無傷でやりすごせるってことや!

    • あれだけ領域の設定弄れるんだから対象範囲変えるだけで終わり

    • 潜っちゃえ!

    • じっさい斬撃なんだから何かを振り回すスペースは必要だろうね
      穴を掘らずに地中に潜めるならやり過ごせる可能性はある
      ただ空間がないなら空気もないから難しいね
      それ専用の術式とかあるならいいけど、そんなのはあまりにも都合よすぎるよね

    • 今の真希なら領域のモーションなり発生なり見てから即座に埋まって潜むことも可能…?

      • 裏梅にはカチコチにされたのに・・・

  20. アニメに合わせて、隠してた天乃逆鉾とか出てきそう

  21. 五条は負け確だからあきらめろ
    最強のつもりだったんだよ

  22. 転延の出力が上がったって描写,乙骨のセリフ的に五条の術式が本人も気づかないところで弱まってるってことだよね

  23. カシモとか出たら伏黒の肉体とか関係なしに倒そうとするからじゃね?

  24. 俺には何を描いているのかわからない状態です…

  25. 物語の都合上、ここで宿儺退場はないしね。。
    ただ五条が負けたら誰が勝てるねん状態になるし、もし誰かが宿儺に勝ったとしても
    腑に落ちなくなる。

    五条がどうなるかはわからんが、宿儺から伏黒を引きはがして退場かな。。

    • 虎杖と脹相兄ちゃんとの会話で残った九相図兄弟を喰ったみたいだし
      なんだって喰ってやる等の発言から
      五条敗北なら自分で六眼をえぐって虎杖に喰わすみたいな展開かもしれない

  26. 宿儺は五条みたいな無敵バリアーないからな
    不意打ちで大出力攻撃すればそれでダメージは通る筈
    トドメさせなきゃ回復されて即死反撃されるんだろうけど領域内では不意打ちすら難しそうだな

  27. まあ五条が負けそうになったら恵が出てくるだろ。

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
今週の「しのびごと」感想、ヨダカのメンタルトレーニング、無事成功なるか!?【29話】
【悲報】Z世代、たった「5分」残業されられ怒りの退職へwwww
少年ジャンプの打ち切りサバイバルレース、とんでもない混戦になるwwww
【速報】広末涼子、釈放 →満面の笑顔を見せてしまうwwwww
今週の「逃げ上手の若君」感想、聡明だった直義の変貌ぶりに愕然とする若君。いよいよ尊氏vs直義、打出浜の戦い開幕!【199話】
【画像】東京駅、舐めたクソガキに社会の厳しさを叩き込むwwww
今週の「ひまてん!」感想、 花火大会に行けなかったひまりの家に殿一訪問!部屋を真っ暗にして始めたのは・・・【38話】
【画像】ジョジョ7部のジャイロさん、アニメ化に際しボタンの数が激減してしまう
本日の人気急上昇記事