今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事
スポンサーリンク

漫画で大抵人気がある「強いキャラ」だけど、逆に強いのに不人気なキャラっておる?

スポンサーリンク
漫画総合
コメント (265)
スポンサーリンク

引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1610238136/

1: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:kq3KLkEs0
強いけどこいつ出てくるとつまんねー的な

8: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:HMgk7KyB0
黒ひげ

13: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:kq3KLkEs0
>>8
やってることがセコイからかな

102: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:qjn7Gsi10
>>8
何が強いのか分からずなんでトップクラスに居るんかわからんしな

111: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:9mTEnL950
>>8
実が強いだけだからあんま魅力ないんだよな

177: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:eOjSNJ060
>>111
アンチ乙エースよりは強いから

189: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:tkj7aKi60
>>177
メラメラって見るからにヤミヤミと相性良さげやのにな

196: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:eOjSNJ060
>>189
遠距離攻撃できるからな
実際炎帝どうなったのか見当付かん

206: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:lY+3px5za
>>196
遠距離攻撃出来てもヤミヤミの力で能力者引き寄せられるからなぁ

199: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:Q6ygOFGc0
黒ひげは良くも悪くも運で生きてる感じがする
強いんだろうけどあんまりそう感じさせないと言うか親近感があると言うか

おすすめ記事
224: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:5zfskjpX0
黒ひげの小物感は好き嫌い分かれそうだよな
劣勢になると命乞いし出すシーンとか草生える

231: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:Q6ygOFGc0
>>224
白ひげに命乞いしてるシーンめっちゃ草生えたわ
no title 出典元:尾田栄一郎『ONE PIECE』(集英社)

239: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:krRDztkv0
>>224
わざと小物に描いてるんじゃないかな

251: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:kq3KLkEs0
>>224
あの成り上がるために何でもする姿勢は正直嫌いじゃない

19: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:bOrV6o4f0
ワレブやろ
作中最強のはずなのにあれやぞ

34: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:DIBvbucqa
嫌われ具合ならダントツにワレブ
no title 出典元:原泰久『キングダム』(集英社)

39: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:kq3KLkEs0
>>34
盛り上がってる時に出てくるからなぁ

109: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:fmQFkPch0
ワレブもアビスレイジ辺りに出てたら人気だったのかもだけどな

45: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:zjsZVkF30
武神は逆に凄いわ
強さは本物なのにあんなに読者に嫌われるキャラ見たこと無い
人気キャラばっかり殺すからしゃーないけど

51: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:uaLLFu6K0
>>45
死んだ時読者が誰も惜しんでなかったの草

55: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:kq3KLkEs0
>>45
ちゃんと組織に属さず戦場を一人で暴れまわる男←設定だけなら大人気キャラなのにな

61: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:ibspnHLw0
>>55
実際はリーボックのポケモンやからな

25: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:gLutIUGN0
バキの武蔵

27: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:kq3KLkEs0
>>25
最初はよかったんやけどな
武蔵現代珍道中もっと見たかった

28: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:kq3KLkEs0
バキやとピクルも人気ないな
強さ五本指ぐらいには入るのに

53: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:RQOen9WM0
>>28
他のキャラの命がけの戦いを踏みにじるようなキャラやからな

60: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:kq3KLkEs0
ジョジョボスやとプッチは他のボスに比べて不人気が気がする

87: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:nEXE9h4sa
>>60
人気があることの反動って訳でもないのに
普通に歴代ボス中で最も嫌われてる感じするな

200: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:TlW4pl5r0
>>87
嫌われる理由に独善的ってところばかり取り上げられてるけど
他人には運命に対する覚悟を強要するけど
自分の運命だけは変えることを許容する超小物ってのが受け付けない

74: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:FS7OBDDM0
マム カイドウ

84: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:kq3KLkEs0
>>74
マムはバケモノぶりと過去編の壮絶さとか結構評価されてる
カイドウはなんか情けないところ多くてな…

152: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:kq3KLkEs0
るろ剣やと志々雄は人気あるけど縁は人気ないな

158: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:dB1Tkomp0
>>152
縁は剣心特化で総合力で志々雄の方が強いって作者に公言されてもうたしな

164: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:+kuoAW0g0
強いキャラって強いから人気あるわけやないやろ

168: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:kq3KLkEs0
>>164
まあでもその強さが人気の要因ではあるやん?
クソザコな勇次郎なんて魅力ないし

183: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:Q6ygOFGc0
>>164
強いってのはそれだけで人気要素やろ
空気化もしにくいし

191: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:fAY3UfQl0
全王

212: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:4YKnO6YX0
>>191
これ

255: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:kPTURY8z0
ビルスはなんだかんだ許せるけど全王は擁護できんな
ベジットゴジータ最強でええんや

201: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:kq3KLkEs0
最強格キャラが苦戦したりするとネットで叩かれたりする光景は見かける

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 敵キャラで人気低いのは仕方ない気はするな
    味方側で人気ないのは問題だと思う
    アルティメット悟飯とかか

    • 悟飯が人気無いってパラレルワールドから来たのか?
      悟空やベジータの方が人気高いだけで悟飯も人気あるぞ、子供時代はその二人より上だったしな

      • でもいまだと悟空ベジータ>ブロリー>ピッコロさん>クリリンヤムチャ>トランクス>アル飯>>>>>>>>チャオズ
        みたいな感じやろ
        そう考えたら全然低いで


      • トランクスと悟飯がクリリンヤムチャより下とか言う意味の分からん主張は取りあえず置いとくとして
        上位トップ10は人気キャラだぞ
        お前は一体どういう思考回路で不人気キャラ認定してるんだ?

      • ブロリーは知らんがピッコロより上やろ
        どんな思考回路やねん

    • あんだけ強いし元主人公な割に人気ないよなぁ

      • 戦いたくないって言ってた割に強くなるとすぐイキリちらして調子乗って戦犯ムーブし出すからかと思ったけど、強くなったらイキリ散らすのはほぼ全員だったわ…

      • それはお前がネットの意見が全てだと思ってるからだよ
        現実にはネット掲示板以外の人達が沢山いる事を覚えようね

      • ネットの意見が全てなんて発想がなかったわ
        やっぱ蛇は相手が蛇に見えるんスねぇ〜

    • 強さはアルティメットの足元にすら及ばないけど片腕悟飯のが圧倒的に魅力ある

      • 大半の人はそれを別人扱いしてない
        お前が勝手に区分けして人気が無いと思い込んでいるだけ

      • アルティメット悟飯は主人公下ろされてるという証拠がある
        妄想で作った「大半の人」とかいう存在をソースに人気があるとするのは無茶です
        大体これまでずっと修行と追い込まれて覚醒やってきたのにジジイ界王神のお手軽強化なんて受け付けられる訳無いんですよ

      • 青2
        アル飯は人気落ちたスクール編ご飯のだいぶ後にできた新形態だよ?

      • いや未来悟飯と現代悟飯は別人やろ、何言ってんねん。

    • 何か気持ち悪い人がこのコメに粘着してるな
      「たくさんの人」「大半の人」「大勢が」とデータも示さずに自分が多数派かの様に装ってる

      • 七人で穴を掘ってるんやろ

      • 横から失礼しますが大半側だから意見します。
        ざっと調べた感じドラゴンボールの人気投票は連載中に二度と連載終了後に公式で一度の計3回あり、セル編時の子供悟飯が1位、ブウ編(ちょうど悟空とデブブウの戦闘辺り)6位、連載終了後に3位となってます。
        この事からわかるように悟飯はずっと十分な人気キャラですよ。

      • そのことじゃねぇよ、未来悟飯が別人じゃなくて同一人物とか言ってるヤツのことを問題にしてんだろ。

  2. 刃牙は少年期の時は人気あったんだろうなという感想

    • 少年期はそこまで強くないし
      トーナメント優勝して名実ともに最強クラスになって達観し始めてから嫌われてる
      花山や夜叉猿とやったような血みどろの死闘はもう見られない

    • そりゃ苦戦や負傷しながら戦っている頃は主人公らしい立ち位置なんだけど
      今やラスボス扱いだもん
      そのラスボスが踏み込みからパンチ当てるのに9秒ちょいかかってしまうのも呆れられる所

    • 刃牙の場合、強かった相手が刃牙を前にすると唐突に弱体化しているように
      見えるのが問題

  3. BØYの主人公とか

    • 晴矢は人気あるやろ

    • ねーわ
      晴矢のキャラの痛快さが人気だった作品じゃん
      アニメ版は見てないから知らんけど

      • なら人気あるってことやろ、何言ってんねん

      • 記事タイトル見ようぜ

      • なら人気ないってことか?

      • 「強いのに不人気のキャラいる?」ってお題

        灰コメは不人気キャラとして晴矢を上げてる
        それに対して赤コメは晴矢は人気キャラだっていってる

        というだけの話では

  4. バキならスクネだろ
    オリバを軽くあしらうくらいだからめちゃくちゃ強いはずなのに
    あいつ好きって意見見たことねえ

    • そもそも相撲編好きなやつおらんからな
      全員からバッシング受けてるぞ

    • オリバが舐めて相手の土俵である相撲で勝負したから負けたけど
      復活してフリーファイトなら勝てたし

      • ぱそ・・・

        まあ相手の土俵に立って苦戦するのはオリバの悪癖だけども

  5. ワンピの味方キャラならフランキーかな?

    • 覇気は持って無いからそこまで強キャラってイメージは無いかも

    • フランキーは一番好きなキャラになりにくいだけで、不人気キャラではないと思う

      • 2年前までは好きでした!

    • 骨もそれなりに強いけど人気皆無だな

      • ブルックはマム編での活躍で株上げたし子供にも人気あるぞ

  6. イケメン(美女)かつ強いキャラで不人気キャラがいたら奇跡

    • 無惨やん
      ネット人気はあるかもしれんが、人気投票だと下だったし

      • 小物界の大物はやっぱ違うわ
        大物界の小物かもしれんけど

      • 人気がないと不人気は少し違うからな
        ガチの不人気はネットでも盛り上がらんし

    • テラフォのジョセフや怪獣の鳴海とか出ると荒れてた感じ

    • ガッシュという作品の中だけで言えばクリアはマジで人気ない方
      流石に序盤の印象に残らん奴とかよりかは人気あるけど
      アシュロン、ゾフィス、リオウ、あたりには絶対勝てんやろうしなんならヨポポ以下

      • 別にリオウよりは人気あるんじゃないかなあ
        クリアって悲しい過去も支配欲や破壊衝動も全く見えない
        ただただ持って生まれた消滅の力に従って動いてるだけだからな

    • 不人気ではないかもしれんが真バーンやな

    • 妲己?
      不人気というか悪役なのに勝ち逃げしたことで一部から嫌われてるって感じだけど

    • 縁も強いかつイケメンやぞ

    • 一歩の板垣やん
      結局デバフかかったけど

    • 北斗の拳のリュウガ
      強いだけじゃなくヒロインのユリアの実兄と設定でも優遇されてる
      「罪なき人々と人気キャラ殺したから」って嫌われる理由もはっきりしてるけど

  7. 強いけど主役級じゃなかったから出番的に残念だったりイケメン美少女枠に票が集まって下に下がるのはよくある

    代表:鬼滅の悲鳴嶼さん

    • まあビジュアルのせいもあるんだろうけど、なんか地味なんよね。見た目が色物なのもあかんのかな。

    • 最強なんだけど圧倒的感は無かったからじゃないかな
      最強の敵と渡り合える最強の味方よりも
      主人公にとっての強敵をあっさり倒す仲間のがインパクトある

    • 煉獄さんに対するアカザみたいな、ライバルとなれる敵キャラがいなかったし、味方にも繋がりの強いキャラがいなかったのが岩柱の人気がイマイチな理由な気がする
      内にも外にも関係性が薄いと言うか

    • 戦闘シーンが風霞玄弥と戦った黒死牟戦、鬼殺隊全員と戦った無惨戦のみで、単独での見せ場がほとんどなかったからな

  8. 全王とか設定上強いとされているだけで実際に戦闘描写がないキャラは違わね

    • そもそもあれを強さで考えるのがナンセンスやろ

      • 「神龍はなんでもできるけど人気ないよな」
        って言うようなもんだからな全王。
        全王を戦闘枠に入れてはいけない。

    • そういう舞台装置やぞあれ
      あのガキなんでもできるから未来トランクス編からの宇宙サバイバルやし。
      未来トランクスは不憫やけど二体の全王おらんと宇宙サバイバル入らんかったからな

    • アレって全部消す能力がチートなだけなんかな
      それとも戦っても強いんだろうか

  9. アベンジャーズのハルク定期
    アメだけど

    • ハルクは地上からビルの屋上まで飛べるくらいの筋力あるのに、
      それすらできなさそうなサノスに肉弾戦で負けるのがなぁ。

  10. 北斗の拳のカイオウ

    • 強さ的にはラオウの上位互換だけど、キャラ的に下位互換だっていうね

    • 長期連載バトル漫画は大抵その漫画の顔と言うべき悪役が中盤に登場してそれ以降の悪役は蛇足扱いされる傾向にあるからなあ

      • 作者は別に中盤にするつもりはなくもう何度も終わらせるつもりで悪役出したのに編集部の命令で続けさせられるから…

  11. ジレン定期

    • むっちゃ人気だったの草
      いやまぁ、Vジャンなんで全体人気は知らんけど

    • ドラゴンボール超ならジレンよりモロやガスの方が人気は下だろ

      • ジレンはアニメのラスボス的存在だったからまだいいけど。
        モロやガスはまだアニメ化されてないからなぁ。
        まあアニメ化されても人気は下になりそうだがな…

    • ガキと欧米には無茶苦茶受けてるぞ
      あと筋肉質な感じとかクールな感じがいいらしい
      日本の10代後半以上だけやで嫌ってるの
      お前らほんとハゲには厳しいよな

      • 作画良くなった時カッコよかったわ

      • 言って人気投票でも一味の中では低いだけで常に十数位にはいるから嫌われって言うほどではないかと。
        ブルックやフランキーってネットオモチャで槍玉に上がるけど活躍シーンあるとスレとか盛り上がるし海外人気高いし。

      • ジレンはまあ見せ方は良かったじゃないか?
        破壊神より強いってインパクト登場から、
        悟空ベジータフリーザ17号の4人でなんとか勝てたとか見せ場はあったからな。

  12. プッチ好きだけどな、神父なのに作中屈指のクズってのがゲスくていい
    逆にディアボロのほうが反社ボスなのにかませ犬みたいな終わり方でショボかった
    ビジュアルもピンク頭にカビ生えたみたいで微妙
    トリッシュがピンクだから合わせたんかな?

    • お前の話じゃなくて人気の話なんで

    • 俺も好きだわ独善的でもちゃんと信念はあるし
      ていうか他章ボスに比べて人気低いだけでキャラ全体では別に人気低くないよな

    • むしろ不人気を憂うべきは部自体が不人気な八部を除けばディアボロ
      あいつほんとになんの魅力もない

      • ドッピオのおかげで不気味な個性保ててるまである
        ボス単体だとチキンな癖に戦いになると迂闊でカッとなりやすく帝王のプライドとか言って逃げるの辞めたりしてブレブレだからな

      • ディアボロは出番がなさすぎるのがなぁ。
        強いて言うと最後だけ出てきてレクイエムにやられただけみたいな所あるからな。
        「死に到達できない」ってのと「俺のそばに近寄るなぁぁぁぁ!」
        って名シーンは作ったらギリセーフ

  13. 塩試合しかやらないジャスティスマンと、強さ(と言うかタフさ)が理不尽級のマリキータマン

    • ジャスティスマンは試合が塩過ぎるけど人気はあると思う
      マリキはまあこれから頑張れ

      • 丁度今マリキータマン再登場した所だからな

    • 塩試合ではあるけど、ジャスティスマンは好きやで。
      ジャスティスマンの相手が雑魚すぎるのが問題なだけや。

      • ???『ゲギョ』

  14. これはオール・フォー・ワン
    死柄木の方は割と頑張っている

    • むしろオールフォーワンのほうが人気あったやろ。

      • 人気投票何位だった?

      • 最新の人気投票では、死柄木12位、AFO39位

    • 顔金玉強くて好きやで

    • 逆やろ

  15. 轟雷市

    読者から総スカン食らわなかったら2年編でも散々あいつ見せられたのかと思うと寒気がする
    多分作者は3年編でいくらでも出せるしで出すの控えられたんだろうけど結果的に作者が力尽きるっていうね

    • 秋大会で一気に嫌われたな
      クラスメイトのええ!?あれが轟!?が決定打か

  16. 呪術の宿儺と羂索

    • 宿儺はそれなりに人気あるんじゃね。羂索はまあ。

      • 羂索はせめて出産してなければ…

  17. キン肉マンの神とか
    全員1億パワーあるのに人気ない

    • 黙れ生首

    • いや元神がどんどん出過ぎただけや、そのせいかほとんどがモブみたいなもんだからな。
      残ったのがザ・マンとザ・ワンだけやが、こいつらは格は保ってるからな。

  18. めだかボックスのイイヒコ

    • あれは舞台装置すぎやろ
      あとなんだかんだめだかちゃんが最強だし…

  19. ボスキャラで人気がないというと犬夜叉の奈落とか

    • 自分が発端の弥勒の風穴から毒虫使って必死に何度も逃げてるのはだせぇわ

      • 奈落は一周回ってあれが芸風のキャラと化してるからもうああいうキャラってことで良い気がする

        人気はまぁそりゃ無いわな

      • 奈落は神楽と神無をコロしたらからな、そりゃ人気でねぇわ。

  20. 黒ひげは戦闘描写とか何やってるかとかを書いてなさすぎだからやろ
    黒ひげ対ハンコックもちゃんと戦闘書けば黒ひげの強さに説得力がでるのに、過度に秘密を先延ばしにするからドンで省略しちゃってるじゃん
    ジョジョ5部のドッピオ対リゾットみたいな敵同士の戦いも熱いだけに省略するのもったいない思うけどなあ

    • でも黒ひげは「人の夢は終わらねェ!」で人気貯金まだ維持してる印象あるわ
      エース救出中のルフィへの「出来ないとは言わねえさ、この世に不可能なんてことは何一つ無いからな」「空島はあったろう?」と結構好きなセリフ多い

      • 黒ヒゲは初登場時がどこか大物感あったけど、
        登場するたびに小者感もどんどん出てきたな

  21. 幽遊白書の煙鬼は嫌われてはいないだろうけど人気があるとは言い難い

    • 大局には大影響出てるけどストーリーそのものにはあまり重要な感じじゃないといいうか、
      もう幽介たちと関係無い上のキャラ感あるから

      つーか出番が少ない

  22. Get Backersの赤屍蔵人

    • 一番人気じゃないのか?

      • 作中人気はないからセーフ、特に銀次

  23. 怪獣9号 エリンギ

  24. 孫、スマホ太郎、スライム、アインズ様、なろう主人公は作中でぶっちぎりで最強なのにご都合主義すぎて人気がないみたい

    • 転スラもアインズも人気投票1位だな、実際この2つは主人公が好きじゃなけりゃ読めないだろう
      前2つは女キャラのが人気

      • 転生スライムは主人公も人気あるけど、他のキャラも人気ありすぎて、そこはどうでもいいようなレベルだからな。
        ミリムとかシュナとか女キャラだけじゃなくて、ベニマルとかハクロウとか男キャラまで人気あるからな。
        後半になってもルミナスとかギィとかすら人気出てくるしな。

    • アインズ様は作品自体が人気無くなっちゃったからね

  25. 強いガキは何故か嫌われがち
    弥彦、康一、コビー

    • ガキなのに強い理由をはっきりさせないとダメなんじゃね

    • >弥彦
      蝙也は人間爆撃機故の十本刀で上さえ取ればガリガリ雑魚だからヨシ、四星に勝てたのが引っ掛かりポイントだな
      四つ子で得意は違うが強さは同等、日々鍛錬を積んでるとはいえまだ日が浅いのに百戦錬磨の斎藤や蒼紫が多少考える強さの相手にほぼ根性で辛勝したことになる
      年月的に剣心達より才能があるというのが許せんのだろうな

      • 才能はあるだろうけど作中ではっきり同じ年齢なら剣心や左之助よりよっぽど死線くぐってるって言われてるからな

      • ハゲ「このガキ倒したら残り3人と戦うんですよ? 竹刀で倒れたふりした方がマシでしょう」

      • まず強さに関係なく弥彦の傲慢なキャラが良くないと
        新アニメで改めて思い出した
        衣食住世話する師匠にブス呼ばわりとか叩き出されても文句言えない
        そこらへんは改善されるけど態度はずっとでかいままだし

      • それでも身代わりになると言い出した薫を庇ったり腰を抜かした薫を守ったり男尊女卑の価値観ではあるがかなり肝っ玉が据わってる

      • 弥彦は見た目が子供だから読者からも舐められてる部分もあるかもな。
        数年後の大人弥彦だとさらにパワーアップして化物レベルになってるからな。
        それでも斎藤一とか四乃森蒼紫よりは一歩劣るけど、素手で真剣折る力とか九頭竜閃素手て防ぐとか相当ヤバイレベルにはなってるよな。

    • 康一くんは人気じゃね

      • 吉良戦で株を固めたな

      • 嫌ってる奴も多いけど普通に人気有るわね

    • 彼岸島のかっちゃんの場合メンタルは怪物の域に入っていると思う

  26. 牡牛座のアルデバランは紫龍氷河瞬に完勝して星矢に負けてないのに黄金の中で人気は低い

    • あの戦いで唯一の黄金聖衣を壊される失態が…ね

    • イケメン揃いの中で1人だけおっさん顔だし、技も地味すぎるからな

    • 黄金自体強いけどその黄金の中では下位だから

    • ポセイドン編でもハーデス編でも(ついでにアニオリのアスガルド編でも)序盤であっさりやられるからな

      • ポセイドン編はアテナの介入で水入り、ハーデス編は相打ち、アスガルド編は兄貴が不意打ちしたから、アルデバランの株は下がってない!

  27. うえきの法則のアノン

  28. 金色のガッシュのクリア

    • あれはあれでよかったろ
      てかガッシュはどのキャラも立ってて出てきて盛り上がらない奴がいない
      序盤だってレイコム→スギナの順は秀逸やと思うし、中盤のゾフィスやリオウもクソ強そうでよかった 実際はそこまでやけど

      ただ一つ言うなら1000年前の魔物はいくつか嫌いなやつおるわ
      ダルモスとか

      • クリアの是非の話じゃなくてクリアの人気不人気の話だぞ
        趣旨理解せずに顔真っ赤にするのやめーや

      • 顔真っ赤判定緩過ぎるやろ

      • いーや、真っ赤だよ
        スレタイも忘れて長文で聞いてもいないことを語ってくるんだから

      • 横から失礼
        僭越ながらわたくしが判定しましょう…

        う~ん橙ぐらい!

    • ガリタンクトップはダセェ
      イケメンがやってもダセェ

  29. 烈火の炎の土門は、武闘会の勝率も高かったのにそれ程でもなかったのが残念だ

    • ブサイクでスケベだからな…
      イケメン漫画で女票が殆ど取れないのはキツい
      俺は紅麗·土門·木蓮でベスト3だぞ!

      • 土門が居なければ心を読むやつに成す術なく全滅してたというのに……

    • 戦隊もののイエローみたいな立ち位置と思えば健闘してる方やろ

    • 作者が単行本で苦言を呈するような手紙が来たみたいだからな

    • 人気投票10位だったと思う

  30. こち亀で両さんも恐れる強キャラ親父も人気ないみたい
    爆竜大佐、ほんだら親父、磯鷲父、飛鷹二徹

    • ギャグ漫画ですので

  31. 刃牙の宿禰は信念が見えない 
    武蔵は刀で烈を56しといて「無刀に至る」とか言ってるのは烈の無駄4に感が凄いけど武蔵自体は魅力があった

    • いうて武器あり勝負提案したの烈のほうで斬れ斬れ言ってたのも烈で武蔵はそれ汲んだだけやし

  32. 刃牙は範馬勇次郎がでてくるとなんかつまらんくなる

    • 勇次郎は遊ぶ時もあるから
      刃牙が出てくるとガチにつまらん

      • ?「俺も仲間に入れて欲しいんですけど」

  33. らんまの八宝斎

  34. 強さと人気は別に関係ないだろ
    弱くても人気なキャラだっている
    強いから人気があるように見えるとしたら、強い分かっこいいシーンを見せやすいからというだけの話だろう

    • 強いキャラはカッコいいシーンを見せやすいってのは強さと人気は関係性があるってことやん
      自分で仕組みを解明しといて自分が何を言ってるか解ってないんか?

    • あくまで魅力の一つでしかないっていうね
      劇薬の類なので取り扱いを間違えると大変なのだ

    • だから、そんなかっこいいシーン見せやすい設定なのにかっこいいシーン見せない(=人気がない)強いキャラっているか?ってお題なんだよ
      前提条件の話を今更してどうすんだよ

      • そうだっけ?
        強さを遺憾なく発揮しても魅力ねーなって意味で受け取ってたわ
        カッコよく見せようとして失敗している類の話だとてっきり

    • 強い分カッコいいシーン見せやすいんなら関係あるじゃん

  35. なろうのざまぁされる奴の三割くらいは強くてイケメンだけど不人気ってのが当てはまるのでは

    • あれはヘイトを向けさせる相手だから人気・不人気って軸じゃ評価できないでしょ
      それに必ず主人公よりは弱いわけだし

  36. 塩試合しかしない正義マン

  37. スマホ太郎

  38. (作者が)強いのに不人気…サム8

    • 編集の強さだったからアウト

  39. ドラミ

    • 強すぎるから並大抵のピンチじゃこないんよな
      マジのガチでのび太陣営が全滅したりそれに準ずるような時しかこんわ
      ワンパンマンでいうとサイタマみたいな立ち位置

    • ドラミが入るなら出木杉も該当するのでは
      出来が良すぎて映画から外されたんだし

      • ドラミと並ぶのは無理だろ
        しょせん小学生だから出木杉君にやれる事なんてたかが知れてる

    • 欠陥品ポンコツ設定でも普通に暮らしたり冒険する分には充分有能なドラちゃんが手詰まりにならないと出てこないからな

  40. デスマスクって今は人気あるのかな?
    当時は蟹座の人がヘイト買うほど不人気だったけど、現代ならわりとネタキャラとして好かれているような…?

    • 今は作品によってネタキャラとして人気があったり、ダークヒーローとして人気があったりする
      うろ覚えだけど昔見たアニメスペシャルと言うムック本だと黄金聖闘士の人気投票で7位だったと思う
      上位6人はムウ、サガ、アイオリア、シャカ、ミロ、カミュの美形組なのでその次と考えるとそれなりの人気はあったと思われる

    • うん、嫌いではないな
      なんなら黄金の中で出番パッとしない側よりは好きなくらいだ

  41. トランクス
    最初はイケメン枠で女子人気あった感じだったけどなんかいつの間にやら存在感がなくなってた

    • ネットでは今でもオモチャとして大活躍やのに…
      超でも半分主役張っててオチ以外はいいお話だったじゃん未来トランクス編

    • 未来トランクスと子供トランクスは別物だし
      セル編でいなくなったんだから存在感無くなるのは当然

  42. 鬼滅は岩柱さん
    クソ強いのに人気なさすぎて可哀想

    • まぁそうなんだが初見での台詞やらパッと見の印象やら
      そりゃ人気出ないだろ感あるからなぁ

    • やっぱ活躍の場が少なすぎたな。それに技(岩の呼吸)もほとんど出ない上基本鉄球振り回してるだけだから水とか炎とかのエフェクト出る派手な技が好きな子供にはウケが悪いだろうし、刺さるビジュアルでも無ければカップリングも無いから腐女子にもあんまウケない。
      ただ、他の人気が高いから選ばれないだけで嫌われてるわけじゃないのが救いではあるのかな

  43. 人気の敵キャラの後にでてきた、設定上は前の敵より強いキャラは不人気になりやすい印象。

  44. なんかやたらと「舞台装置だろ」言うてるの
    いるけどそれは免罪符になんのか?

    • 免罪符じゃなくて強さの原因が漫画都合によるものだから人気が出なくて当たり前ってことを言いたいんじゃないの

      • 漫画都合によるものってそんなん当たり前やんけ キャラの強さ談義してる時に
        「こいつは主人公だから強くて当たり前」なんて除外はせんだろうに

      • 漫画の流れとして勝つじゃなくて漫画をこういう流れにしたいからこいつを介入させとけってのが舞台装置
        それがまんが都合ってことなので見当違いだよ

      • 「作者の寵愛」と「漫画都合によるもの」でキャラの印象が大きく異なると思うんだけど
        どういう違いで読者の感じ方が変わるんだろう

      • 作者の寵愛は読者の受け取り方次第でしかねーからな
        設定上強いならそりゃ強く扱うのが当たり前だし、それが気にくわないから寵愛とか言ってる

      • 最初に「気に入らない」が来てるから描き方は関係ないって感じかね
        じゃあ元々人気のないキャラが活躍してることに対するやっかみで贔屓は存在しない?

      • 贔屓はあってもそれは作者が公言しないとわからないことだから読者のやっかみでしかないね

      • そういうキャラいる?って話題なのに
        舞台装置だから!とか混ぜっ返されてもそんな話しとらんとしか言いようがない

      • 混ぜ返してるんじゃなくて人気なくて当たり前だよねって同意してるんじゃないの

    • ラスボス系は大体舞台装置になっちゃうよね

    • あのさぁ
      最近知った言葉を使いたがることそんな責めたんなよ…
      ほほえましいやんけ

    • そのキャラ自体の人気はともかく
      ストーリー面白くしたり
      他のキャラの魅力引き出すなら良くね?
      って話だと思う

  45. とりあえず、ギンカは当面は反面教師にすべきだと思う

    • あの漫画で面白さ感じたのリューナの戦いの時ばっかだったもんな

  46. ラオウ以降のボスキャラ

    • ラオウには敵わんがサウザーもそれなりに…

      • イチゴ味効果だろうとは言え最新の人気投票ではラオウ六位サウザー四位やで

  47. ニアとか

    • といっても最初からLより格下って扱いで登場したしなぁ

  48. 人気があるかはともかく 強いけどこいつ出てくるとつまんねー的な
    ならるろうに剣心の師匠
    作者自身が彼がでてくるとあっさり終了してしまうと発言したそうだし

    • こいつのせいでるろ剣の強さ談義は膨らまないんだよな

      • せいぜいガトリングvs師匠か
        それも勝つか負けるかじゃなく「どう勝つか」の議論になりがち
        避けながら近づいて勝てる派、弾丸弾きながら近づける派、弾切れまで逃げ続ける派


      • ガトリングの評価高くて草

  49. 十神最強の巡狂座、死四天最強の門都、天道地獄と融合した森、烈神
    作中最強レベルだが人気あるかは微妙

    • 逆になんでちょっとは人気あるかもって思ったの

  50. 今の刃牙とかは強いけど人気無いんじゃない?
    刃牙が闘って余裕綽々でご高説垂れて相手を倒すの見ててイラつくし(笑)

    • いや刃牙が人気あった時なんてあったか?
      まあ無くはないけど、周りに魅力的なキャラが多すぎる!

      • 本当に初期の初期だけはあったと思う
        トーナメントすら始まる前

  51. キングダムの武神、そんなに嫌われてたの?
    このへん読んでた頃ネットの感想とか見てなかったから全然そんなの感じなかったわ

    • 碁の試合してる時にあいつ出てきて碁盤ひっくり返すからな
      そういうことよ

    • ネットで喚いてるたけとかではなく
      人気投票でガチガチに不人気だった実績もあるからな

    • 何をしたいのか目的がフワフワしてるのも不人気の原因だと思う

    • ぶっちゃけ本編にはほとんど関係ない存在のくせに気まぐれに青筋立てながら表舞台に出てきては暴れて人気キャラ殺しておきながら不満たらたらでイライラ帰っていくのを繰り返しゃ嫌われて当たり前なんだよなぁ。
      ゲームで言や裏ボスが本編クリア前に何度もしゃしゃり出てきたらなんだコイツってなるだろ

  52. 犬夜叉の奈落

  53. ジャスティスマン

    • まずザ・マンが不人気

      • 黙れゴミ屑

      • ゴミ屑12位で高すぎず低すぎない人気あって草
        マンちゃん31位はなあ…

      • ザ・マンとか1試合しかしてねぇしなぁ。
        出番もほとんどねぇし。

      • ザ・マンは全キャラ好きか好きじゃないかで集計したら好き率が高くなるんじゃない
        ジャスティスマンは普通の人気投票では上位だけど好きじゃない人も多そう

  54. アイシも大和とか人気ねーんじゃねーの?
    強いだけじゃダメよな

    いかに名勝負を演じられるか、いかに印象に残ったか
    漫画のキャラの数値になぞ誰も惚れん

    • アイシールド21だとガオウも嫌われていると思う
      コイツのせいでパワーバランスメチャクチャになったし

      • 俺はガオウのめちゃくちゃ感好きだったぞ
        ガオウそのものよりセナの補正には萎えた

      • ↑セナそのものが嫌いじゃなく
        ガオウに掠っただけでアザ出来てたキッドがバカみたいだなって

      • ルール上は問題ないんだけど、ラインマンが力勝負をして負けるとかならともかく、我王の場合はQBを再起不能にして勝つ事が多いから、何か見てて釈然としないんだよな
        野球で言うと、デッドボールで相手選手を骨折させまくって勝つみたいな反則じみたやり方をしているような感覚になる

      • 日本編のガオウは技なぞ弱いヤツが使うもとかでいっさい技使わんかったけど、
        海外編になってからガオウは技も使いはじめて、ちょっとフォーカスされてちょっと良かったやん。

  55. 初期の滅びよさんは不人気過ぎてネタにされてたな…
    ハゲ戦後なら人気上がったかな…

  56. 不人気なので過去編をやったらさらに不人気になったチョコラブさん

    • まず強さで見ても巫力が数値上一番高いだけで一番低い蓮より強い感じ全然しないからな描写や戦績見た感じで
      ただ単に救いようのないクズだった過去とそれでギャグキャラやってた気持ち悪い奴って印象にしかならない

  57. 作中最強なのにやられかませ役だったから人気のないアルティメットブウ

  58. スラダンの山王
    監督と選手の全員が人気ないだろ

  59. 彼岸島のハゲ

  60. 黒子の紫原

  61. まんま当てはまるのサイタマ
    戦いがあっさり終わってしまうし周りのキャラを
    魅力的に描いてるから狙い通りなんだろうけど

    • でもアイツ人気は1位か2位しか取ったことなくて絶対不人気ではないんだよなあ

    • 無免ライダーやスイリューを救援しに来たところは真っ当にカッコ良かったと思うけどなぁ

  62. ろくでなしブルースの葛西 四天王のなかでアイツの友達にはなりたくない 改心する前の鬼塚もイヤ

    • 渡嘉敷、川島も人気なさそうだな。

  63. 鬼滅の岩柱とか?

  64. マキバオーだとベアナックルぐらいか
    そもそもメイン層が少なすぎるけど

    • ベアナックル、全体として人気なかったのかね
      俺は好きだった

      でも昔のコミケのサークルカット(ほぼ女性)では
      たいていマキバオーとカスケードで
      ワクチンも出てくるけどベアは出てこないんだよな
      男の票を入れたら人気あるだろうと思ってたんだけど

  65. 男塾の赤石
    元敵→味方キャラでも強いままな奴が多い作品だけど
    伊達、邪鬼とかに比べてどうにも人気が延びない印象

    • 桃たちと一緒にいないせいで助っ人的な立ち位置になってるからかな
      あと明石の人気が伸びないのではなく、伊達や邪鬼の人気が伸びすぎてると思う

  66. それこそブリーチのユーハバッハとか藍染はカリスマ的人気絶大けど
    こいつはそういうの一切見かけんくらい人気がない

  67. 坂本の篁さん俺らの人気は高いだろうけど公式の人気投票じゃ全然振るわなかったな
    逆にシンが南雲まで抜いて一位なのに唖然としたが

  68. ブリーチの親衛隊は強さのスペックだけ盛りに盛られまくってつまんねーキャラと展開だったな、やたらしつこいし
    アスキンだけは好きだけど

    • 全員人気ないだろうけど
      その上でジェラルドが嫌われる理由の80%占めてると思う

  69. 強いけどこいつ出てくるとつまんねーキャラ?
    ロボコだろ

  70. このスレガイジ多すぎんか?
    俺が嫌いだから人気が無い、俺が好きだから人気があるって言ってる奴マジで精神病院行ってこい

  71. ゲームのキャラだがレギアス
    CV師匠で強キャラなのにこんな嫌にキャラになるとは思わなかったよ

  72. 強いけど不人気?
    別に強ければ人気が出るわけじゃないけど

    • 人と会話できなそう

  73. ジャップは世界中の嫌われ者なのに可哀想

  74. >何が強いのか分からずなんでトップクラスに居るんかわからんしな

    オモチャの「黒ひげ危機一髪」がモチーフなんだよ
    ラッキーマンや矢沢栄作のような、
    メタ的なラッキーが付いてる
    宝くじは買わないと当たらないって奴だな

  75. メタ的に負けないんだろうなってキャラ

  76. ?「俺も仲間に入れて欲しいんですけど」

  77. スラダンの森重は最強キャラなのに嫌われまくった結果
    イノタケから「実はあいつ最強じゃないんですよ~」とかやられたな
    イノタケも年老いたわ

  78. N

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
漫画の師匠キャラ「ワシの技は見て盗め!」ドンッ ←これおかしいだろwww
【画像】女性漫画家が描いた「女性の脈あり脈なし判定」が1.7万いいね
主人公が一番人気になる『キャラ人気投票』があまりない理由、闇深すぎるwwwww
【朗報】「ヒロアカ」元アシスタント、新連載1話目から性癖開示してしまう
ジャンプ新連載「灯火のオテル」1話感想、『レッドフード』の川口勇貴先生が帰還!冬に覆われた世界で始まる炎と氷の英雄譚!【川口勇貴】
【速報】セブンイレブンさん、ついに来週から「お値段そのまま大増量祭り」を開催!!!!
【画像】大物ギャグ漫画家、おもしろすぎる漫画を描いて大バズりするwwww
今週の「鵺の陰陽師」感想、七咲先輩派歓喜!忘れられない夏祭り開幕!!【97話】
本日の人気急上昇記事