今日の人気記事
注目記事
殿堂入り人気記事

漫画やゲームの『序盤の少数での戦い』が一番面白い問題、誰も解決できないwwww

漫画総合
コメント (96)
スポンサーリンク

引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1621584757/

1: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:0jj0
ヒストリエのお世話になった村での戦いとか
ドリフターズの最初のエルフの村に手を貸す戦いとか

規模が大きくなると話も何か大雑把になってしまう

52: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:kIGe
わかる
後半の仲間たくさんのガヤガヤ感も好きだけど、
序盤5~10巻ぐらいまでの人情話だったり成長話で読ませて心酔させられるかどうかで人気が出るか変わってくるよな

ブリーチがいいんじゃねーかなあれ序盤刺さるやつには刺さるだろ

3: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:A6Dy
RPGも序盤が面白い
金もスキルもアイテムもない状態でいろいろ工夫して進む感じ

4: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:0jj0
>>3
あーそれな
レベル上がると効率重視でコスト軽視しがちになるね

おすすめ記事
2: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:0jj0
あと何かあったっけな
でも少人数で知恵絞って戦う場面が一番面白い気がするわ

5: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:TJKM
横山三国志はやっぱり合戦の方がおもろいで

6: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:x68I
ヒストリエなんであんなにおもろいんやろな

8: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:pWe3
レベル30くらいがええ

9: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:sRWu
ベルセルクもそう

10: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:Hr58
これやろ
no title 出典元:葦原大介『ワールドトリガー』(集英社)

56: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:kIGe
>>10
やはりワートリではこれが効く

なんせ公式でも9巻まで無料配信やったからな

57: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:kIGe
ただワートリは十巻以降のランク戦も好き
9巻まで読んだら続き気になりすぎて10巻は確実に買うわ

11: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:0jj0
織田信長も桶狭間が一番おもろいと思う

16: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:qI8U
>>11
信長のは長篠やろ

19: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:0jj0
>>16
明らかに劣勢な状態で一か八かの戦に向かうところがいい
後は戦力が整わない限り戦ってないからね

54: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:kIGe
あとはドラゴンボールでしょ

最初の球集め終了 2巻まで
天下一武道会終了 5巻まで
2度目の球集め終了(レッドリボン軍) 10巻まで

密度が濃すぎる

51: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:0jj0
ドラゴンボールもレッドリボン編が一番面白いわ
悟空無双になりきらない感じ
後半みたいなパワーアップ合戦じゃないのがいい

13: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:7J3x
ナルトとかな下忍の方がおもろいわ
けどドラゴンボールは大人の方がおもろいわ

55: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:kIGe
>>13
ナルトは序盤キツいな~。
2部の暁編から異常に面白くなったけど、そして忍界戦争でクソつまらなくなった。

14: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:X2YZ
ブリーチも序盤の方が面白かったよな

15: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:0jj0
>>14
仮面の軍勢あたりまでは面白かった
あとは残り火で調理するような感じ

18: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:X2YZ
>>15
ルキア奪還の超少人数もアツい
現地で味方を作るムーブはそそられるわ

58: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:kIGe
ブリーチとかナルトは後から覚醒したタイプ
まあナルトは波の国で第1覚醒してるけど中忍試験が不要だったかなと思うわ

53: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:kIGe
Dグレの序盤は看板漫画クラスやったわ
ブリーチの後釜余裕で狙えると思ってた

42: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:X2YZ
SRPGも序盤が一番楽しい

43: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:A6Dy
>>42
わかる FEとか中盤以降は無双キャラが数人できるからそいつらだけでゴリ押しになる

47: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:X2YZ
>>43
FEの最高難度はパズルゲーだしな
ハードの中盤あたりまでやねギリギリ感味わえるの

39: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:0jj0
スポーツものでも序盤って少ない戦力の中作戦必死こいて練って勝ったりするやん
その場面が一番面白い

38: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:X2YZ
キングダムも百将~三百将時代が面白かったわな

40: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:0jj0
H2でも野球部設立の為にセンターラインはしっかりしたヤツを配置したいみたいな場面とか印象強いわ

41: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:0jj0
次いでアレやね
新戦力が揃って初めての試合や戦闘
ここがイマイチな漫画はなんかガッカリしてしまう

44: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:0jj0
>>42
それな
ステータスや地形などの確認が欠かせない

22: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:pe6N
鬼太郎がずっと面白いのは、戦力増えないからだな
屈服させて許した場合でも、レギュラーにならん

24: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:0jj0
>>22
味方増えてくのは面白いけど増えすぎると持て余しちゃうよね

26: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:X2YZ
増えすぎて持て余してるってそれローエングラム元帥府馬鹿にしてる?

29: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:hHQX
るろ剣は増えてった方がおもしろくなったな

30: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:aYVR
封神演義は中盤以降の方が面白かったな
聞仲戦とか仲間一人でほぼやられて絶望感凄かった

49: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:BF8S
ハイキューは終盤に行けば行くほど試合が面白かった

36: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:pe6N
手塚治虫の「ノーマン」のように
前半でできた仲間が後半でどんどん死んでいくのもよい

45: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:GUp8
北斗よろしく定期的に新規加入の仲間キャラ死んでくれるとちょうどいい

    人気記事
    おすすめ記事

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. さすがにチームスポーツものはある程度人がそろわないと面白くない

  2. RPGは終盤になると伝説の武器・防具などのような
    店では買えないものが主流になったり
    レベルMAXや最強技を覚えたりするのが当たり前と化す。

    『これ以上何をすればいいの?このゲームでできる事は全部やったぞ』となったら、末期だと思うんだが。

  3. 多数VS多数を巧く書ける漫画家少なすぎ問題

    • 本来、多人数戦は将棋の概念(コマを取る・取られる)がないと描けないんだが
      少年漫画はキャラや命を使い捨てできないし超能力バトルだと勝ち筋が相性次第だから
      状況を分断させないとあまりにも難易度が高すぎる
      特に週刊連載では考える時間も足りない

    • スポーツ漫画にはザラにいるんだがな
      バトル漫画となると

    • ワートリやハンターの蟻編とか…?

      • ハンターの蟻編はユピー戦以外はほぼタイマンだったような…

      • 蟻編は多vs多じゃねぇよ
        1vs多ではあったけど

      • 団体戦や、3つ以上の勢力の三つ巴戦ぐらいなら他にもあるが、三つ巴、四つ巴のチーム戦を描けてるのも、しかもそれが、ターン制バトルでなく、リアルタイムで進行してる様を描けるのも、全世界でワートリだけだと思う。

      • そういうところだぞ

      • ワートリファンだがそういう言い方は無いわー

      • まぁでもこんなもんは潰すの余裕やろ
        お前らが反例出せば済む話や

        青3もあかんが、言い方にケチつけてるだけでもあかんぞ、4と5

      • そもそも模擬戦自体どうでもいいからな

  4. ワンピースは空島まで
    BLEACHはルキア奪還編まで
    NARUTOは中忍試験までが全盛期

  5. バトルではないけどドクターストーンはやっぱり村編が一番面白いわ
    龍水加入してから味方メンバー多過ぎて緊張感に欠けてたし

  6. >あとはドラゴンボールでしょ

    >最初の球集め終了 2巻まで
    >天下一武道会終了 5巻まで
    >2度目の球集め終了(レッドリボン軍) 10巻まで

    >密度が濃すぎる

    ドラゴボのこの辺の話なんか全く話題にならないじゃん

    • 売れる前の並みか平均以下だった時期の話やしな
      コアなファン以外語ることもない

      • まぁ語られてないことを否定するつもりはないけど
        単行本や掲載順の方は人気あったみたいよ
        アニメのここら辺は人気なくて聖闘士星矢以下の人気だったけど

    • 初期のドラゴンボールのそれまで仲間だった奴らと別れて、新しい場所で新しい仲間を作っていく手法は今の漫画でも取り入れるべきだと思うんだ

  7. 一番美味しいところと言っても過言ではないからな
    これは否定できん
    だけど中盤以降の戦いも整ってきた状況相応に面白いと思う

  8. 「序盤が面白い」っていうのは、若干だが生存バイアスかかってる気がする
    序盤で面白くない作品はそのまま打ち切られていく

  9. 相手よりも兵力、武器の質とも上回ってから戦を始めるのが王道ではある。
    それができないならそもそも戦うべきではないが、降りかかる火の粉は払わなきゃならんからな。

    • ノッブも基本それやったもんな

    • 曰く、戦えば必ず勝つ。
      これ兵法の第一義なり。
      人としての情けを断ちて、
      神に会うては神を斬り、仏に会うては仏を斬り、
      然る後に、初めて極意を得ん。
      かくの如くに、行く手を阻む者、
      たとえ悪鬼羅刹の化身なりとも、
      あに、遅れをとるべけんや・・・・・。

    • 孫子も味方が敵の10倍なら包囲しろ、5倍なら挟み撃ちにしろ、2倍なら守りを固めて慎重に攻めろ、同数なら逃げろ と言ってる。負ける可能性が五分五分程度だと戦ってはならない。歴史SLGも最強の勢力となった途端、消化試合になってしまう。後は統一までが長くて飽きてしまう。

  10. これはスパロボで強く感じる
    戦力少ない中、頭拗らせてプレイできるのは序盤だけや

  11. でもGANTZで人気なのは鬼か大阪じゃね?
    全滅した仏像はともかく、ネギや田中は一番面白いはないっしょ

    • GANTZは本質的にはデスゲームだから
      いうなれば前作主人公がたくさんいたほうが面白くなるってことなのかもしれん
      初期には初期のなんにもわからん面白さはあったし
      序盤中盤というよりはどちらかというと続編みたいなもん

  12. ヒストリエの村防衛戦はほんと珠玉の出来だったよな
    岩明均の才気爆発!って感じ

  13. ゲームの序盤はクソほどつまらんやろ
    出来ること少なすぎて作業にしかならん場合ばっかり
    仲間少ない方が楽しいってこともあんまりないしな

    • 俺は中盤が一番好きだな
      こっちの成長が実感できるしやれることが増えるし敵も強くなってくるから
      FEに例えると、上級職へクラスチェンジ出来るようになる辺り

      • わかる
        ゲームのシステム大体把握して戦力もそこそこは揃って育成とか考えながら進めて行ける時期がいっちゃんおもろい

      • ドラクエは鋼の剣を買えるようになるあたりがピークとはよく言われとるな

    • ある程度作業させて操作方法を覚えてもらわないと、作中の説明もよく聞かず基本的な操作方法すらろくにわからないまま中盤くらいまで進めちゃって「どうしたらいいかわからない」ってクレームをつけるやつもいるからな

  14. RPGは仲間が増えて選ばなきゃいけない頃に萎えるな
    初期のそれしかいないメンバーで進んでる時が楽しい

  15. スポーツモノは揃ってたほうが好きだな
    ようやくチームが完成されたって感じがするから

  16. 今が良いとは決して言えないが坂本は序盤が一番微妙だろ
    あと夜桜も最初期はクソ迷走してた

    • 序盤の出来が悪かった漫画挙げるお題じゃねぇんだわ
      戦力比の話
      お前なぁ……

      • 戦力面も覚醒前でほとんどお荷物状態だったシンとルーだけでかなり乏しかった方だぞ

  17. ゲームだと幻想水滸伝とか仲間が増えてきた時面白い
    スポーツ物とかだと学年が上がったり転校でメンバーリセットや

  18. ブリーチの戦闘が面白かったことなんて一度たりともない
    ワンピナルトハンターの中で一番バトルのクオリティが低いのがブリーチ

  19. 桶狭間は別に奇襲する作戦でもなんでもなくただがむしゃらに突っ込んだらなんか敵の本陣だったわラッキー説が有力らしいけどなんかロマンないよな

    • それに戦力差もそんなになくて
      ほぼ同数だったとかなんとか
      そもそも織田家は弱小でもないっていう

      • 当時は尾張統一がようやくなったばかりで、かき集めても2000人程度だった。たった2000の兵で上洛するか? 将軍への挨拶だけなら上杉謙信みたいに少数の供連れて上洛するだろ。機内を本気で治める気があるなら2~3万はいると思うよ。それでも斎藤や北畠や浅井朝倉が妨害すれば難しいが。2000は中途半端すぎる。

      • ほぼ同数ってのは本陣周辺の数と勘違いしてねぇかな
        あと歴史は定説覆すのに無理矢理な論拠の逆張り新説提唱ってのをけっこうするから
        それが本当に信憑性高いかを自分で判断できないとアレよ

      • 青1
        桶狭間のときに上洛とか言ってたのは
        信長じゃなくて今川義元の方だぞ
        変な情報が混ざってないか

      • 上洛=他国に通してもらうじゃなくて
        上洛=通り道全て従えて歯向かえば死んでもらう
        だからな 今川は既に織田の家臣引き抜いたり
        そもそも交戦して尾張の一部を支配して
        義元死ぬ直前でも丸根砦と鷲津砦など落としたしな

    • ぶっちゃけ歴史は異なる説が二転三転するからもはや何が正しいのか分からん
      学者が注目されるために根拠が弱くても主張するし

    • そこで千鳥ですよ

  20. 鬼滅は仲間がちょい増えてようやく面白くなってきた

    • 善逸というキャラはそんなに好きになれんが、ターニングポイントなのは間違いないと思う

      • 善逸や伊之助との比較で炭治郎の人となりが分かりやすくなるらしいね

  21. ワンピース
    アーロン編でルフィ対アーロン、ゾロ対ハチ、サンジ対クロオビ、ウソップ対チュウは非常にわかりやすかった
    しかしドフラミンゴ軍団やマム軍団やカイドウ軍団との戦争は敵味方数が多すぎて誰が誰を倒したか全然覚えてない

  22. そういえば北斗の拳はケンに味方した拳法家は全員そのシリーズで死んでしまったから団体戦自体がなかったわ

  23. ヒロアカも初期の力の反動でボロボロになる頃が一番面白かったか?

  24. ガンダムなんかは最後の方の宇宙行くあたりが面白いんちゃうの

  25. 魁!男塾の天挑五輪大武会もとってもラッキーマンの大宇宙神決定トーナメントもかなり面白かったけど

  26. 戦国の歴史で言うなら関ヶ原の戦いとかくそつまんねぇからなw

    • 序盤の応仁の乱とか、朝倉の下克上とか、伊勢新九郎の小田原攻めとかが、武田信玄や信長のころより面白いからっていうと・・・

    • 戦国ベストバウトってなんになるんだろうな
      朝倉義景滅した時のノッブは冴えに冴えてて熱かったが
      金ヶ崎の退き口も捨てがたい……
      でもやっぱ長篠?

      • 個人的には姉川かな
        織田VS浅井、徳川VS朝倉それぞれが少数の方が優勢なのが興味深い

  27. 漫画については正直全く同意出来ないけどゲームに関しては解る
    だから縛りプレイとか好きでけっこういろんなゲームでやる

    • 暇人の自己満

      • じっさい母方の親族からの相続のおかげで一生働く必要無い身分なのよね
        羨ましいでしょ?

      • ボチボチ羨ましい
        でも俺ラオウみたいに死にてーし

      • なにかのアレで相続没収されちまえ!
        それだけが私の願いです

  28. はじめの一歩のように長引かせれば可能
    最近は知らないけど50巻前ぐらいまでは十分描かれてる
    そのためには長期連載が保証されてないと無理

    方法論としてはWEBで先に好きなだけ描いてからデビューとか

  29. >ナルトは中忍試験が不要
    正気かこいつ

  30. 中盤のちょっと力つけた辺りが好き
    レベル20〜30代辺り

  31. 現在進行系の戦争もそんなもんやしな

  32. RPG系なら最後の必殺技とか大魔法が使えるようになるあたり(大体中盤ラスト~終盤入りくらい?)がピークかな

  33. 序盤はキャラの色んな面が見られる、メタ的には読者プレイヤーに理解してもらうために見せられるけど
    終盤になるとストーリーも切羽詰まってきてそんな余裕もなくなるし
    そんな状況だからこそ見られる一面って得てして重苦しいものになるからねぇ

  34. ワンピのクロとかゾロ仲間になる前とかあそこらへんまですごい楽しかった(過去形

  35. ゲームも漫画もシステムやら芸風を理解しちゃうとあとは同じでマンネリはあるのよな。
    はがねの剣買うまでが楽しいってのは大体システムがまだわからんから

    DBは途中でバトル漫画になったから意外とこの欠点を克服してる気がする。ほぼ別漫画だし。幽白もジャンプバトル展開から作者のやりたい捻ったバトルになってよかった気がする。

    ゲームでこれを克服してるのは思いつかないな。最適を探してシステムと戦うのがゲームって感じあるし、ルールを途中で変更するのは流石にあんまりないのかな

  36. オーバーロードとかいう序盤人気でつかんだファンでもってるコンテンツ

  37. 黄金魂推し以外の11人が何してたか、誰が誰を倒したかってほぼ覚えてねーや

  38. ドラクエは11だっけ?いちど仲間と散り散りになってまた少人数で旅をする所がワクワクした記憶がある。

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
本日の人気急上昇記事