今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

漫画で突然死んでしまい読者が衝撃を受けたキャラ4選がこちら!!!

漫画総合
コメント (130)
スポンサーリンク
重要キャラが比較的序盤に突如死ぬ……そんなマンガの展開は読者を驚かせ、作品全体の印象も大きく左右します。今回は特にびっくりする、「いきなり死んだキャラ」たちを振り返ります。

●『タッチ』の上杉和也
「いきなり死んだキャラ」の代表格といえば、やはり『タッチ』の上杉和也でしょう。正直「和也が死ぬ」という展開はあまりにも有名すぎるので、今から後追いで同作を読む読者が同じ衝撃を味わうことは難しいですが、リアルタイムの読者や、TVアニメを見ていた人たちはまさかの展開に騒然となりました。
中略

●『金田一少年の事件簿』佐木竜太
佐木竜太は人気ミステリーマンガ『金田一少年の事件簿』ファイル4の「学園七不思議殺人事件」編で初登場した不動高校の生徒で、常にビデオカメラを回している変わり者の少年です。ミステリー研究会の部員でもあり、金田一一の名推理に感銘を受けるなど「ザ・助手キャラ」という雰囲気だったのですが……。佐木はファイル7の「異人館ホテル殺人事件」編で偶然ある映像を撮ってしまったことが原因で、犯人に口封じで殺されてしまいます。彼の首つり死体を一が発見するシーンは、シリーズのなかでもかなりのトラウマ場面です。
中略

●『GANTZ』岸本恵

奥浩哉先生のSFバトルマンガ『GANTZ』は、登場人物が容赦なく死んでいく予想のつかない緊張感と残酷さも大きな見どころの作品でした。そんななかでも、初期ヒロインの岸本恵の死亡シーンは衝撃的です。
中略

●『鬼滅の刃』十二鬼月・下弦の弐、参、斯、陸
いきなり死んで衝撃を与えるキャラは、何も味方だけではありません。大ヒットマンガ『鬼滅の刃』では、ラスボス・鬼舞辻無惨の直属の部下の鬼たち「十二鬼月」のうちの下位6人、「下弦の鬼」たちがまさかの一斉粛清の憂き目にあいました。

Sourceマグミクス

引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1644227276/


2: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:7tKiY0OM0
エース
no title出典元:尾田栄一郎『ONE PIECE』(集英社)

3: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:4CYqvV4k0
どう考えてもエースだろ

353: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:1DtBNy0W0
ワンピースのエースはまさかそんなにベタな身代わりの仕方で散るとは意外だった。
キレイに身体に穴があくのもこんな王道ここでやるのか、と悲しくなった

971: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:b4+mMjfN0
エース言うてるアホは突然の意味を理解できてないのか、それともアレすら突然と思えるほど内容を理解できてないのかどっちだ?

983: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:TtJnCY5Z0
>>971
誰もが助かったと思ったろ。そういう意味では合ってる

443: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:jC8DP9ag0
エース救出成功!からの死亡

おすすめ記事
6: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:1xkDfNZe0
NARUTOのアスマやわ

816: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:vU47C+kB0
>>6
あ~あれは想定外でしたね
3代目火影の息子だっけ?
弱いからこそ生き残るかと思ってたわ

16: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:eNYuEooh0
クリリンじゃないの
no title出典元:鳥山明『ドラゴンボール』(集英社)

784: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:boRvXTRz0
>>16
ドラゴンボールの世界の死は正直安すぎる

792: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:pLJhiqXs0
>>784
ドラゴンボールや男塾みたいに生き返りありの作品は軽いよな

802: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:33x49W2+0
>>784
クリリンの一回目はまだ誰もそんな事思ってないタイミングだったからな

435: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:PqIYhhio0
>>1
浦飯幽助

566: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:uzVsHepa0
一話目で主人公死んだ
幽助だろ

15: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:vMIajwhd0
最近の漫画だと鬼滅はそんなに
進撃の巨人のサシャがあっさり死んだ方が衝撃的だった

424: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:Z3VovgGl0
最近だったらやっぱ鬼滅の胡蝶しのぶかなあ でも、やっぱり殺すのか的な達観もあった

508: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:NQrr2ZuG0
しのぶがクッソ弱い設定で呆気なさすぎた

615: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:gMOK8FPT0
これはるろ剣の薫やろなあ
アレを超える衝撃はない

624: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:YQ1FmA5W0
>>615
シティーハンターの香も死んでるな

772: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:itaWHCqp0
るろうに剣心の薫の斬殺死体はジャンプ掲載当時は荒れた

32: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:RZvfUVPf0
エルだろ
no title出典元:原作/大場つぐみ 作画/小畑健『DEATH NOTE』(集英社)

64: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:PZIsEX7t0
>>32
このランキングが復活なしなら文句なしダントツかと

406: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:O6bh6IU20
デスノのエルかなぁ
本誌連載で見てたから
「まぁたまた~、何かのワナだろ?」
って思ったわ

952: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:rqHILLOX0
デスノートの南空ナオミ
絶対生きてて月破滅の決定打になると思ってたのに普通に死んでた

647: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:3ZomjSuS0
ヤムチャだろ
サイバイマンに相討ちとかねえよ
no title

40: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:eyeR6ZvJ0
アブドゥル

315: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:0aGe1AB30
>>40
これだよな
唐突すぎたという意味ではそれが1位

193: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:lxV+k4FN0
>>40
2回目の時はあっさりと消えたから
最初あんまり死んだ実感がなかったわ

46: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:W1Xu7xwY0
煉獄さん

48: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:eL3ODzDp0
カイト

28: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:Q6gXu90VO
あしたのジョー力石

44: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:z429yWkF0
ネジ

49: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:OkojGlTj0
レイはショックだったな
死兆星よ

306: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:4wBII0P+0
>>49
今思えば、死兆星が見えるか聞いて回る卑怯なラオウw

94: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:9bqJ9w7g0
チュウ兵衛親分

808: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:qBpyNpNf0
>>94
初めて漫画で泣いたわ

148: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:ePxptawS0
>>94
たいようの方のフィールオーライも

80: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:MKpeajtS0
あだち充はちょいちょい突然死させるよな

82: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:AtAyy2eq0
「クロスゲーム」のヒロイン。一巻で殺すなよって思った。

79: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:vcF9aydg0
柿崎いいいいいい!!!

234: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:oFldm4Yz0
>>79
むしろようやく倒せたかという感じ
トクも征二郎兄もほぼ全員柿崎にやられたようなもの

87: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:RpZ2VTer0
秀吉だろ
バリバリDの

394: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:kGLDw3Wg0
>>87
なかーま

446: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:qHwyxM8D0
>>87
当時リアル高校生のバイク乗りの自分もなんかザワザワした

89: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:2Mr2zolp0
ヤンウェンリー

317: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:QuJP7yH00
>>89
キルヒアイスの方が衝撃大きい
ラインハルトにとっても女性読者にとっても

134: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:rMCWtmE10
HUNTER×HUNTERのポックルとボンズ
特にポンズはめっちゃかわいい美少女だったのに大型蟻の下級兵に捕食されてえぐかった
骨まで食われて残ったのは血のあとだけだもんな
no title出典元:冨樫義博『HUNTER×HUNTER』(集英社)

166: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:eLTa6jvg0
>>134
ポックルも頭切り取られて脳みそいじられて、使用価値がなくなったら女王の餌としてダンゴにされたもんな
冨樫は容赦ねーわ本当

63: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:RdUXoj2F0
チェーンソーマン
登場人物のほぼ全員お亡くなりになるとは

47: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:cAXpY91A0
カムイ伝の最初のカムイ

111: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:FJ2rY+ko0
男塾でガチで死んだのは男爵ディーノだけ。これ豆な
no title出典元:宮下あきら『魁!!男塾』(集英社)

145: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:9bqJ9w7g0
>>111
大豪院邪鬼死んだだろ

173: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:FJ2rY+ko0
>>145
邪鬼は2回死んでるけど、天より高くでは存命で防衛庁長官やってるから多分死んでない

114: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:0YKNe1Ma0
がんばれ元気
三島さん
漫画で泣いたのこれが初めて

221: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:rf9AXrJ90
>>114
突然死ならシャーク堀口だろ
三島さんは血を吐いたり入退院したりずっと死にそうだったし

118: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:d3oUw9js0
ガンダムでカイと仲良くなってあっけなく飛行船から転落死する子には驚いた

119: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:ua8Q7gut0
釣りキチ三平のおじいちゃん

123: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:qWx2NZtP0
GANTZだと大阪チームのエースだろ

458: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:0cn6mj500
どれもわかるっちゃわかるけど
やっぱ一番衝撃だったのは初回のクリリンかな

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 薫殿とかは当時衝撃だったんじゃない
    どうせドラゴンボールで生き返るって分かってたけど

    • 他で薫の事書いたらケチつけられたけどねw
      結局死んでなかっただのたいした描写じゃないだの俺はわかってただのと
      よほど承認欲求が強いんだろうなと思って放置したが

  2. ネウロの笹塚さん
    だって探偵モノ(?)で刑事枠が死ぬとは思わんやん

    • ネウロだとアイさんかな
      あっさり殺された上に死亡キャラによくあるウィットにとんだじっくりとやる感じじゃなくてあっさり流されて逆にショッキングだった好きなキャラだっただけに

      こういうのむしろ忍び(ナルト)がやるべきだろとか思ったなー当時

      • ウィット?

      • 湿ってるのね

      • そりゃウェットだ

    • 自分も笹塚さん思いついた
      刑事だからというよりも、失礼ながら漫画作品的に笹塚さんを死なせる必要性が全くないと思っていたから
      いざ死んでみると、彼の死が他キャラに様々な影響を与えていてな…哀しかったよ

  3. アニメだが機動戦艦ナデシコでヤマダジロウが死んだのは唐突すぎた

    • あいつ昨今のスパロボでは普通に生存してるよな
      昔はフラグ立てて生き残らせてたらしいが

    • あの時点じゃレギュラーかどうかすら分かっていなかったからそうでも

  4. 漫画総合と見せかけた五条記事やな!
    俺でなければ見逃しちゃうね

    • 五条はいずれ死にそうキャラだったから違うやろ

      • いや今週五条死亡でどんだけ記事立ったよ

    • 五条は死ぬだろうなーって思ってたからなぁ ただファンはやっぱり生きていてほしかっただろうし

  5. >>80
    MIXのアニメを飛び飛びで見てたら主人公の父が何時の間にか死んでたな

    • あの一家呪われとる

      • というかあだち作品(野球)は誰か殺すのがお約束になっちまったからな
        ラフとかKATSU!ではそんな事なかったはずだけどこと野球漫画に関しては必ず
        誰か死ぬ

      • H2だれか死んだっけ?と思ったけどひかりの母親か

  6. クリリンは天下一武道会でわいわい和んだ後だからかなり衝撃を受けた

    • 天津飯と決着がつくのと同じ回なんだよなクリリン死んだの
      当時ネットがあったらどんな反応だったんだろうか

    • 更にその後、亀仙人と餃子が立て続けに死ぬんだよな

  7. ネジが死んだ意味もないわな

    • ナルトとヒナタの子供にボルトって名前付けるためだよ

    • 愛のキューピットになったんだぞ

  8. マキバオーのチュウ兵衛親分とハンターのカイトはショックだったなぁ
    特に前者は泣きそうになった

    • ダービー獲って歓喜の渦からのあれだもんなぁ
      あのカスケードがショックを受けてそして半蔵のセリフで泣く

      しかし死ななかったアニメ版はそれはそれで拍子抜けなのね~

  9. 流星拳砲岩

  10. ハンジは死なさないでほしかったな

    • いきて犯罪者として拷問うけると思ってたわ

    • 町山さんモデル枠だしお気に入りだと思ってたが
      もっと人物の掘り下げくるかと思ったら調査兵団に心臓を捧げ亡くなったので意外

  11. 個人的に一番驚いたのはナランチャ
    死亡フラグとしてブチャラティの方に完全に気が向いてたから
    すごい不意討ちだった

    • 能力的に潰しとかないといけないのでディアボロ冷静だな

    • いやこの戦い終わったら学校行くだの故郷のピッツァ食べたいだの言うてたやんけ

  12. 白銀聖闘士の矢座のトレミーの墓がハーデス編で出た事は未だにネタにされとるな
    聖衣を装着した白銀が聖衣を着てない青銅の攻撃で死んだなんて誰も思わんかった

  13. 小説だがラインハルトが死んだ理由が未だにわからん
    そもそも殺す意味あるのか

    • 穏便に年取れない人間だから、長生きしたら暴君になるんよ

    • トリューニヒトのがもっとわけわからん。

      なんで後のない無敵の人に会いに行くんだか。
      そこは鋭敏な生存本能で逃亡し生き延びるキャラだろうが。

    • 天才が運命に流されて激動の時代を駆け抜けて力尽きたって感じで自分は話として美しいと思ったよ

  14. 昔の漫画は最終回で主人公が死ぬパターンが多かった
    侍ジャイアンツ
    タイガーマスク
    あしたのジョー
    愛と誠
    リングにかけろ
    ブラックエンジェルズ
    当時の読者は納得したのかなこういう終わり方

    • ジョーは死んでねえって

    • ドーベルマン刑事とか

    • サム8が入ってない…
      やり直し

  15. ドラマだが鳥人戦隊ジェットマンの結城ガイ

    • ドラマっつーか特撮っつーか
      幼稚園児に何見せてくれてんだよ大泣きしたぞ俺当時

    • しかもブラックのスーツアクターが犯人役だったとかなw

    • この人はよくネタにされるけど超電子バイオマンのイエローフォーはあまり話題にならんな

      • 子供の頃、リアタイで観て衝撃を受けたけど、大人になって事情を知って更に衝撃を受けた。その後、公式がYouTubeで再放送しているのを観て、イエローは自ら死にに行ってるようにしか見えなかった。

      • まぁいろいろまずいんだろ 因みにジェットマンの方はゼンカイジャーがパロったが

  16. ペル

  17. 100日後に死ぬワニ
    ワニ死んで公式がお祭り始めた時の衝撃

    • (コンテンツとしての)突然の死
      盛り上がりのピークから誰にも相手にされなくなるまでのスピードと落差で言えばエンタメ史上屈指かもな

  18. ハンター協会の会長の爺さんとブリーチの一番隊の爺さんは強そうなのにあっさり死んだので驚いたかも

  19. エースは今までワンピースで人気キャラが死ななかったから衝撃だったな

  20. 安心院さんが出てないのまじ??

  21. デビルマンの美樹

    • これ

  22. 79の柿崎は書き方的にマクロスの柿崎だろ

    • ステーキを一口だけ食わせたスタッフの温情

    • 本当は柿崎ィ!くらいの言い方なんだよな
      にしても柿崎と言えばマクロスのほうが大勢だと思うんだがまさかの野望の王国は草なんだ

  23. アヴドゥルは腕だけ残して亜空間に拉致られたのかと思ってた
    まさか本当に死んでるとはね

  24. クロスボーン・ガンダム ゴーストのローズマリーかな
    ネタキャラみたいなもんだし、そのうちひょっこり出て来るだろと思ってた
    今でも思ってる

  25. 五条悟だろ、今は

    • 見せ方が突然なだけで、割と多くが死ぬやろって思ってたろ

      • 過程すっ飛ばして突然真っ二つだし読者は衝撃受けたんだから合ってるだろ

      • 青1
        衝撃というか困惑した

  26. ラインハルトの詰めの甘さがキルヒアイスを死なせたから納得がいくからま、いいっしょ

  27. 風夏は結構衝撃だったな
    その後の作品でトラックに轢かれかけるのが瀬尾の持ちネタみたいになってたけど

  28. 五条しかねーだろタイミング的に

    • あんなもん序盤から死ぬポジションのキャラやんけ

  29. 五条なんて宿儺と戦い始めてから毎週死ぬ死ぬ言われまくってただろ、全然突然じゃないわ

    • じゃあ休載明けでページ開いたらもう死んでるのも予見してたの?

      • それとこれとは別の話やろ
        何言ってんだお前

      • どこが別なのか?
        反証あげたらそれは例外!って連呼しそう

      • 死ぬ死なないの話題でどうやって死ぬか、どう描写されるかってのは別でしょ

  30. まあLは偽装て思ったな、死亡確認も別室で刑事のおっさんが言うてるだけだったし

    • あの演出でそう思うってどんだけ読解力ないのよ

      • 映画はそうだぞ

      • あ、その後シンだけどね

  31. ハンターのカイトもびっくりしたわ
    ページめくったら生首になってるんだもん

  32. ポジション的に死なないと思ってたキャラが死んだ
    前触れなく急に死んだ

    の2パターンが挙がってるけど、この場合前者はちゃうやろ

    • たぶん後者の意味で五条の話題をだしてほしいんだろうね

  33. 佐木は実質生き返ってるからいいよ

    • 佐木は先に死んだ、もういない!
      だけど2号が一ちゃんの背中に、この胸に一つになって!
      怠くなっちゃった

  34. あだち充はいつも前触れなく死んだという事実を突きつける

    • なんでああも殺したがるんだろうか
      殺しすぎやろさすがに

      • もうお腹いっぱいよな
        編集にでもこの辺で誰か殺しましょうとか言われてんじゃないかと

      • MIXは最初っから死んでたから油断してたわ
        あそこであのおとん殺す意味がわからないですよ僕は!

  35. エースは突然とは違う気がするけど、こんな絶対助かりそうな状況から死ぬんやっていう別方向の衝撃があったな

    • 白ひげより先に逝かせたのがすごいと思うわ

  36. ヒロアカのマグ姉は特別好きでもなかったんだけど唐突に死んで何かショックだったわ

  37. るろ剣の薫とガンツの大阪のエース

  38. 海外ドラマでよくある役者の都合で新シーズン冒頭で死ぬの笑えるよな

    • 24の事かな

  39. 寄生獣のお母さんが死ぬ展開はびっくりしたな

  40. ドリトライの主人公かな
    心が強ぇのに死ぬとはね

    • 大往生やろw

  41. 力石と和也とクリリン(一回目)
    金田一みたいな人が死ぬのが日常デフォの漫画で誰が死のうがあっそうって言うか

    • 金田一だと同級生の準メインキャラを殺人犯にした方が衝撃的だったな

  42. 古い漫画の話しすぎだろ
    2000年以前の漫画禁止にならねーかな

    • Z世代か
      お前のZもドラゴンボールZのZからきてんだぞw

    • 自分の知ってる物しか受け入れられないとは恐れ入ったぜ
      てか2000年以前だとドラゴンボールもワンピもポケモンも消えるけど良いの?

  43. おとさん

  44. オウム真理教

  45. エースは「ほら、思った通り死ななかった」からの展開だったからビックリしたのは確か
    なんとなく過去編以外ではそう簡単に死なないって勝手に思ってたってのもある

  46. ヒュースは?

  47. バキはいつ誰が死んでもおかしくない展開だけど烈海王だけはマジで死んだんだっけ?

  48. >今思えば、死兆星が見えるか聞いて回る卑怯なラオウw
    ネットミームに毒されすぎてて草

  49. 鉄人28号に出て来る不乱拳博士だな
    次から次へと鉄人に匹敵するロボットや人造人間作りまくっていた天才学者が、
    流れ弾が背中に当たってあっさりだったからな

  50. 時系列がはっきりせんが男爵ディーノは私立極道高校2011でも登場しとるから生きとるかもしれん

  51. 死亡フラグとか言い出したら収集つかねー
    そんなもん無視して読者全員が一週間飛ばしたんじゃねーかと思った五条しかねーよ

  52. チャプラ(手塚版ブッタ)
     お前、主人公の一人やなかったんかい

  53. 突然つったらアブドゥルだろ
    読者すら「え?死んだの?」ってなるぐらい急に消えたからな

    • またかよ!ってなった

  54. べしゃり暮らしのロテンマイヤーのデブ
    蔓延の笑みからの築地マグロはわらったけど
    あれでもお笑い芸人としては永遠にネタにされるすげえ死にザマだよな

  55. 一回目のクリリンの死をリアタイで読んだ人ここに何人いるんだろう

    • 本誌リアタイで読んでた
      いきなり空気変わって怖かったな

  56. ダントツでLやろ
    五条なんて生き残ると思ってた奴がバカすぎる
    五条が勝ったら主人公マジで空気やんけ

  57. テラフォーマーズ全般
    ページめくったらヒロイン(?)がいきなり首ポキされてたのにはちょっと引いた

  58. 王大人「五条悟 死亡確認!」

  59. 十二鬼月・下弦をオチ担当に持ってくキレの良さ

  60. え?
    シュートの久保先輩が無いとかオッサンには考えられん

  61. B.Bの小雪
    ショックだったし嫌な気分になったのでマンガが急に嫌いになった

    • その作者変な癖あるのか急に後味悪い死なせ方するんだよなぁ

  62. 呼んだの昔過ぎて突然だったかどうかは覚えてないが
    銀河伝説ウィードのGBだな主人公の友であり兄であり戦友だった漫画の犬で死んで本気で悲しかったのコイツだけだ

  63. 下限の衝撃は違う
    アイツ等が死んで衝撃だったんじゃなくて
    実力、知性(下級の鬼は頭悪かったり倒錯してたりする)共に十指に入る実力の部下を葬る無残の無残な頭とパワハラが衝撃なんだよ

    • あしたのジョー

  64. 鷲尾悦也 春日佑芳

  65. あしたのジョー

  66. ジョナサン・ジョースターやろ
    主人公やで

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
今週の「鵺の陰陽師」感想、鏖の根城に侵入成功した学郎たち。維朱の姉・鏡雲はまさかの学郎推し!?【95話】
【画像】へずまりゅう、めちゃくちゃ強そうな警察官に職質されてビビリ散らかす
【朗報】少年ジャンプ、次号から新連載2連弾!「レッドフード」作者の川口勇貴先生が帰還!!
【画像】逃げ若作者「あ、ちなみにデビュー以来3作連続のアニメ化達成はジャンプ史上初です」
【悲報】八代亜紀のヌード、ついに世に放たれる・・・
【朗報】歴代の少年ジャンプ、10年に1度は看板級の作品が生まれていた
今週の「サカモトデイズ」の展開、まじでヤバいことになるwwwww
【画像】万博弁当、めちゃくちゃ豪華。アンチどうすんのこれ
本日の人気急上昇記事