今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事
スポンサーリンク

今週の「暗号学園のいろは」感想、縊梨慕vs夕方多夕のしりとり対決開幕!たゆたん言葉のプロすぎるww【45話】

スポンサーリンク
暗号学園のいろは
コメント (89)
スポンサーリンク

引用元:https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1696184197/

573: 2023/10/23(月) 00:18:15.09 ID:GcKrve1O0
この運のなさは夕方さんが球磨川並のマイナスを持ってるってことじゃあねーか
no title出典:西尾維新・岩崎優次『暗号学園のいろは』(集英社)

575: 2023/10/23(月) 00:42:28.29 ID:vt/118XVr
しりとりモドキゲームで文字を縛って相手に実質負けを認めさせる…前作で似たようなのを見たな
消失しりとり

589: 2023/10/23(月) 07:03:35.52 ID:Ex4J1kes0
日本の健全な女子高生たちによるハイレベルなしりとり
最近の若い子はすごいね

582: 2023/10/23(月) 01:50:02.19 ID:+1bhAJrO0
何食ったらこんなの思いつくの…

おすすめ記事
579: 2023/10/23(月) 01:23:04.42 ID:xkrXwUgd0
クラス対抗戦の時は正解当てておきながら誤答と嘘ついて負けるし
今回もアンヴァーの物言い入ったとはいえ割とあっさり負けを認めるし慕さんは完全に負け担当なのか

580: 2023/10/23(月) 01:38:48.65 ID:pPgOyZuq0
>>579
今回も目的はきょらりんの所に行かせない為の足止めだと知ってて乗ってあげるいい人

591: 2023/10/23(月) 08:17:37.15 ID:HMhVR6sqd
ベストバウト入るだろこれ
no title出典:西尾維新・岩崎優次『暗号学園のいろは』(集英社)

592: 2023/10/23(月) 08:27:47.47 ID:LqPoJS+70
たゆたんとかいうベストバウト製造機

598: 2023/10/23(月) 10:04:44.96 ID:WlccRwx0r
たゆたんの一挙手一投足全てがカッコ良すぎる…

584: 2023/10/23(月) 02:14:09.66 ID:9uSH3Lab0
23音と和歌の繋がりが分からん

585: 2023/10/23(月) 02:54:28.03 ID:nG7q5jr40
この和歌に使われている23音のみでゲームをしていたからこの和歌を使うことを暗示していてたのにそれに気づけなかった時点で負け
このゲームでのたゆたんの挙動自体が暗号だったということじゃね?

593: 2023/10/23(月) 09:06:58.39 ID:weva9DdQ0
サイクロ3つ振って偶然和歌と同じ文字数の目が出るって、めちゃくちゃ運が良いのでは?
no title出典:西尾維新・岩崎優次『暗号学園のいろは』(集英社)

594: 2023/10/23(月) 09:15:36.47 ID:IsW3xfdAa
30が出ること自体は運が悪いけどそれを計画に入れてるのが実力の高さって話だよね
けど確かに計画通りにいってる=運が良いとも言える

601: 2023/10/23(月) 10:56:32.07 ID:WNIacNym0
知らんけど近い数字で同条件が成立する長文も別に用意してるんでしょ
全部の出目に対応してる訳ではないだろうけど25ならこれ、28ならこれって候補がある中で30が出ただけで

603: 2023/10/23(月) 11:28:14.20 ID:LqPoJS+70
「どあ」とか「いたり」とか一首の中にない言葉を使ってるものもあるけど、一文字でも使えばいいのか??

605: 2023/10/23(月) 11:34:05.94 ID:tfMqA5yhd
>>603
自分で足した文字が23音ってだけだろ

608: 2023/10/23(月) 11:49:20.42 ID:mkvIOdta0
クソ運なの知ってるからそれ折り込み済みで最初から対応してるってあまり弱点にはならんな
運が大事なゲームならまた違うんだろうけどこれゲーム漫画じゃなく暗号漫画だし
言葉のエキスパートはやっぱ強すぎんよ

609: 2023/10/23(月) 11:53:55.75 ID:DCBzAvD90
たゆたんが文字縛っててもしりとりだから相手が使ってくれば使わざるを得ないからね

634: 2023/10/23(月) 13:48:55.66 ID:vLy/UyrJM
しかしたゆたんはどれだけチートにしてもおかしくないから見てて楽しくていいな
弱点も戦略に入れられりゃ弱点じゃねえし

639: 2023/10/23(月) 14:32:31.49 ID:pTziOyw+0
まあ所詮身内バトルだからと言われればそれまでだが生徒連中非情!を謳い文句にしつつ何かと甘いよな
過去もなんか結局いろはが一番重いまでありそう

640: 2023/10/23(月) 14:34:54.34 ID:LJb/Qe2W0
大勝負ほど運が悪くなるらしいし、あえて条件を厳しくしてアンラッキーを発動させたんじゃないかな
運の悪さを逆に利用する戦略なんだし

643: 2023/10/23(月) 14:43:16.58 ID:q+xOQWOed
出目が1でもズレてたら短歌使えず惨敗じゃん
何が運悪いのこれ
最後には都合の良い目が出る豪運の持ち主ですって説明されたらまだ納得したけど

644: 2023/10/23(月) 14:49:07.66 ID:vonGp81a0
普段運が悪いけどそれが続くとゆり戻しで一回だけ超ラッキーが起こるんじゃないの?

645: 2023/10/23(月) 14:50:54.18 ID:pTziOyw+0
うむそのツッコミは遥か前に俺がやった
1文字ズレた時も対応予定はあったみたいな反論があったが流石にそれはどうかと思いました

647: 2023/10/23(月) 15:08:01.04 ID:v+jRCRud0
最大文字数なら運が最悪ってことで腑に落ちたんだけどな…

649: 2023/10/23(月) 15:16:20.99 ID:lYblGOBp0
ただの不運じゃなくて
たゆたう=ゆらゆら揺れ動く
だからここぞという時があるのがたゆた運?

650: 2023/10/23(月) 15:16:57.98 ID:a92UEV7Wr
逆転できない範囲での最大文字数ではある
苦しいけど

663: 2023/10/23(月) 17:52:40.62 ID:WWGFR9ec0
>>650
あーなるほどむやみに数字がでかい割に逆転まではできない数なのか

717: 2023/10/24(火) 12:54:35.55 ID:cCITFYpn0
濃姫様最近出番多くて助かる

577: 2023/10/23(月) 00:55:25.25 ID:bTQFcmHU0
今回のワンポイントレッスン 華衣さんで上下反転してるの芸が細かい…

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. >592 たゆたんとかいうベストバウト製造機

    つまりたゆたんはトミーロッドだった…?

    • つまりたゆたんのは身体の中にある卵を産みつけてくるということ…?
      最高じゃん

    • 「たゆたん貴様…今のペンギン、殺す必要あったか?」

    • 夕方多夕 CV:石田彰

  2. うんまあ、突っ込まれてる展開だろうなとは思った

    • 良くも悪くもこれが引っかかる層の大半は読むのを止めてそう

    • でもそこは先週から負け覚悟で挑んでるからなあ
      目的はラフランス嫌いのきょらりんのために少しでも足止め時間を長くすることだし
      負けたら負けたでお嬢様のためにできることはやったと納得して学園を去ったと思う

      多分ラフランスはたゆたんのそういう所(三竦みでも指摘されていたがお嬢様関連では身を引きがち)を分かっていて、だから先週の引きセリフでリポグラムを使えと誘った
      厭味ったらしいが良いやつなんだなラフランス

  3. 3つなんてふったら大抵キャパオーバーよ

    • まず現実なら言葉の文字数なんて把握してないから
      制限時間10秒なら10文字以上で確実に負ける自信がある

  4. ここ最近原作もノってきたのを感じる。長期連載勝ち取ってくれ

  5. 落語の方であり得ない確率の出目をグラ賽でしかないと喝破したのと同じ号に
    グラ賽でもなんでもなく自前の不幸のみであり得ない確率の出目を出すたゆたんとかいう豪傑

    • あかねは原作者のTwitterでミスがあってすみませんって謝ってたな。単行本で諸々修正するらしい

  6. 運が悪いとか負けさせたときに格落とさない作者の守護設定出してきたな
    しかも負けた方追放ルールで盛り上げといて引き分けだからどっちも追放無しとかクソみたいな決着までやるとは思わなかったわ

    • お前を傷つけずに勝つことが難しい(勝つとは言っていない)

    • 最弱設定なのに作中ほぼ無敗の球磨川とかいうキャラいるからセーフ
      過去作だけど

      • 勝てないと言いつつ勝つ気が無いだけだったな

    • ぬるいよな

    • 点数計算して縛り入れて引き分けってあざやかすぎて普通に勝ち負け着くより興奮したわ

  7. 運がすごく悪いって、絶対に戦場に出ちゃいけないタイプだよな……

  8. 突っ込みどころはあるけど1週で決着したし夕方多夕がかっこよかったからまあいいかの気持ち

    でもまあいいかで流せない人の気持ちも正直分かる

    • 思いの外褒めているコメントが多くてそういう人はすでに脱落したんだろうなって思った

      • 褒めてる人が脱落‥新手のツンデレかなにか?

      • 赤米の「そういう人」ってのは
        灰米の「まあいいかで流せない人」

  9. 球磨川もそうだけど運が悪いって作者の匙加減だから弱点でも何でもないんよね

  10. 実は運が悪いってのもフェイクで狙った目出せるチート運の持ち主で
    わざと低い目出して最後だけ31文字で引き分けにするの最初から狙ってた舐めプって方が納得する

  11. なんだろう…
    もしかして神回か?

  12. 小芝井さんの腹チラ良かったよね
    あと皆当然のように運動神経良くてビビる

    • まぁ腐っても兵隊ってことなんやろ

      • あーそういえばそうか
        兵隊なの忘れてたわ

    • どうでもいい男子と違って女子はちゃんと難関試験があるらしいからな。

  13. ずっときょらりん派だったのに・・・
    こんなん見たらたゆたん推しになってまうで!!

    • どこで見たか忘れたけど「きょらりんたゆたんの並びをきょにゅうたゆんたゆんに空目した」とか言ってるやついて、その時バカにしたけどあいつって天才だったんだな

  14. 相変わらずたゆたんすごいんだけどこれより初期位置だいぶ先だったきょらりんはどうなってるんだ
    未だになんか実力が見えないよなあの人

    • たゆたんは入学試験の時も手を抜いてたから今回もそのパターンで上に来ちゃったんだろう

  15. 運が悪いことからといって弱者ではない…球磨川先輩と同じだな

  16. 人気投票やったら間違いなくたゆたんが1位だろうな
    それくらい魅力が群を抜いている

    まぁ強いて挙げるなら次点で匿名ちゃんかな?

    • 俺は逆にたゆたん推しばっかでいい加減ウンザリだわ
      なんか作者の寵愛をひしひし感じて興醒めする

      • たゆたん出てくると話も面白くなるから好きだなぁ
        寵愛とかはちょっと分かんない なんかつまんないのにめっちゃ出すやんこのキャラ…とかだったら作者のごり押しだろって気持ちもまぁ分かるんだけど

        赤1はどのキャラが好きなん?

      • たゆたん最推しだけど赤1のように思う人がいても何もおかしくないなと前々から感じるわ
        ちょっと出番偏りすぎだよね
        ワイは嬉しいが…

    • 匿名アイコンのほうが圧倒的反応数

  17. 人気投票やったら

    1位夕方多夕
    2位匿名希望
    3位西尾維新
    4位いろは坂いろは

    こんな感じになるやろ

    • 凍とかめっちゃ低そう

      • 洞ヶ峠凍好きなんだが…

    • 大体の読者は名前を覚えてるであろう夜鳴鶯アンヴァリッドも健闘しそう

      • 語呂良いよね

      • あの子出てくるたび毎回1年C組学級兵長!夜鳴鶯アンヴァリッド!って言ってるよね
        なんかかわいい

      • ↑そうそう
        常に!つけてるのかわいい

    • たゆたんも良いけど、わいは濃姫家雪ちゃんに投票しようかなぁ

  18. 不運をコントロールするキャラはもう居るんすよ

  19. クッソ性格悪いことばっかやった挙句負けてばかりなのに全く株が下がらないくびなしさんもズルいな…
    ある意味咬ませ犬の究極型かもしれない。

    • たゆたん相手に引き分けになれるように合わせられるってのは相当実力あるんだろうね
      そしてあの余裕よ

  20. 揺蕩運ってかっこいいだろw
    百人一首使うよ宣言の暗号仕込むのを解説してくれた良心の人サンキュー

  21. クビナシもたゆたんの過去に関したワードで攻めるのは嫌らしくて良いぞ

  22. 運が悪い設定必要だったか?これ
    蛇足だと思うんだけど
    結局運いいし

    • 今後勝負所での敗北はする要素で使える設定でもあるんじゃない?

    • 運がいい主人公と共闘する流れとか無いだろうか
      いろはに運がいいイメージ無いけど

    • ハズレくじを引いて1人敵陣に残る
      ジャンケンに負けて爆弾首輪を付けられる
      このへんは定番だな

    • 運なんてのは結局解釈なんだね
      いい悪いはその人の目線や価値観でしかない

  23. 夜鳴鶯アンヴァリッドちゃん、めちゃくちゃ自分の名前好きやな……

  24. これ各キャラの能力を数値化したら、
    たゆたん武力100みたいなキャラなのでは…
    総合だときょらりんやのんのんだろうけど

  25. 揺蕩運については6面ダイスの不運が1、20面ダイスの不運が20ってのはわかりやすいんだけどな。まあ俺の中の厨二心が大満足してるから別に細かいことは気にしない。あとやっぱり作画が良い。

  26. 低い数字ばっか出たのは完全に運が悪いからだけなの?

  27. たゆたんの目的はクビナシさんの足止めだけど、引き分けに持ち込む形の完勝は格付けすることによる味方化も狙いだったりして。クビナシさん、負けたらある程度は大人しく従ってくれそうだし。しばらくの間は。

  28. 1話でここまで面白い話になるなんて
    こういう分かりやすい暗号?だと面白いんだけどな 難しすぎるとついていけない

  29. 坊や哲の近藤並に「それ本当に運悪いか?」とはなったけど満足感のある回だった

  30. スコアを競うゲームのはずがたゆたんがつよすぎて
    8888(クラップス)を目指すゲームにかわってしまうとは

    • キセキの世代思いだした

  31. たゆたんイケメン過ぎる…

    • 爆イケだよな
      下手したらその辺の男よりw

  32. 慕の「違巳違巳」って、巳は「や」って読むのか?
    調べても出てこなかった
    睽違已久って四字熟語は出たけど字が違うし

    已と巳を間違えたのかな
    已己巳己は間違えやすいと言うけれども

  33. 今のは傷ついたよからのくだりで何かめっちゃグッと来てしまった。
    自分でも何故かはよく分からんけどともかく胸に来た。

    • あそこ良かったねー

  34. 今週の元ネタは鶏口牛後か
    掲載順はおしりのりだけれども

  35. あくまで状況だけ見たら「そろそろ最終局面だしって大きい目出そうとしたら頑張らないと負け頑張っても引き分けの目が出てしかもそれがラストダイスになった」ってめっちゃ運悪いしそれで納得してたわ

  36. 先週も今週も同じ階にいる華衣さん…来週も同じ階にいるのだろうか?

  37. 短歌に難癖をつけずにスルーしたほうが良かった。
    わざわざ文字数縛りしてかつその文字だけで作れる有名な短歌が当てはまる語尾が回って来て、かつ文字数も和歌とぴったりになるっていうむしろ運がいい展開にしか思えない。
    他の文字数でも言いがかりのないきれいな長い語句なんてまず存在しないし、その上で難癖に対応できるような理由付けまでできるとは思えない。
    せめて、運が悪いから大きい数字が出るけど勝てはしない数字が出たぐらいの補足は欲しいし、それでも縛っていた文字で作れる短歌とぴったり合う語尾が回ってきたタイミングでサイコロを投げたらその数が出たってのは幸運になる気はする

  38. 縛りをキツくすることで幸運を引き寄せる、うみねこを思い出した

  39. これベストバウトかなぁ….

  40. 知能以外も割と超人が多いから、「運が悪いという前振りでミスリードさせてたけど賽の目くらい普通に狙って出せます」とか言い出すのかと思ったがそんな事はなかった

  41. 濃姫さんが良い悪いの二択じゃなくて揺蕩うものだと言って今週のストーリーが決着に向かってるのに
    そこ読まないで前半の情報でしかない(しかも凍が作ったカードにそう書かれていた=あくまで凍目線でしかない)「運が悪い」にいつまでもツッコミ入ってるのはなぜなのか
    途中までしか読まないでここに来てるのか

    • 全部読んだけど、「揺蕩う」≒「小さい数字を引きたいときに限って多く出る」という意味で「運が悪い(と周囲は解釈した)」って意味で描かれてる
      その上で、あまりに多夕が事前準備した短歌をちょうど使える字数を引いたから「前半で運悪いって言われたけど運良いじゃねーか」って突っ込みが入ってる

      あと
      >凍が作ったカードにそう書かれていた
      って、筒抜けポーカーは全部A組生徒が手分けして作ったもので、凍作のカードはなかった
      多夕作のカードの「ふわふわFLY」で、「運がふわふわしてます」と解釈できるかもだが、なんか強引

      • 赤だけど、灰が言ってる「カード」は筒抜ポーカーのカードじゃなくてマダミスのキャラクターカードのことか
        でも別に躾も「多夕のカードに『運が悪い』って書いてた」とは明言してなくない?
        「私に言わせりゃ」ってのも「キャラクターカードに書いてました」の言い換えにしては不自然な感じ

  42. たゆたんは凄いんだが、なんか凄すぎてもはや人間離れしてるというか
    実際メンサとかでもそこまでできるやつおらんやろって思えて
    なんかアンドロイドを見てるような気持ちになるんだよね

    作中の問題も答えも人間が頑張って考えたものなんだろうけど
    解くほうに頭を捻って答えを絞り出した感がないから
    他のキャラも魅力的に感じないし、数学得意なやつが途中の計算すっ飛ばして
    答え導き出すのを見たときみたいにスッキリしない

    • Dr.STONEでゲンが血文字を解読したときは、凄いと思いつつ納得もできたな

  43. クソ出目に対し短歌で対応しました←凄い!
    その短歌を読むという布石は敷いてました←?
    得点がイーブンになる調整もしてました←???

    いや狙った短歌を出せばイーブンになるタイミングでそれが実行できる出目が出せたならそれは豪運だろ
    何が強者ゆえの弱みなんだか

  44. 西尾維新が暗号企画最終到達者はいないにオール・イン!!とかコメントで書いてたけど、1人到達した化け物がいるらしくて草
    隠された暗号を解いて実在する書店に直接行かないといけないとかハードル高すぎる

    • その人動画上げて経緯を語ってたけど、正解に繋がることを書いた人に拡散される前にそのポスト消してとDMしたってのに引いたわ
      わざと嘘ポストしたとかはまあ情報撹乱としてアリかと思えるけど他人に指示するのはなぁ

  45. たゆたん強すぎて過去の父親を潰したこと実は気に病んでたりするかなと思ってたけど、今回の首無さんへの返答の短歌が「もう雨は上がってるから煽っても無駄だぞ」ってカウンターだからメンタル面でも大丈夫そうやな

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
今週の少年ジャンプ掲載順について語ろう【24号】
【悲報】「彼岸島」の雅様、ただの暇人だった
今週の「カグラバチ」感想、ついに神奈備本部が戦場に!!昼彦の絶望顔ワロタw【78話】
【ゴールデンカムイ】八甲田山雪中行軍遭難資料館に来たから画像あげてくwww
面白くて人気の出る『読み切り』漫画の特徴ってなんだと思う?
【画像】社員に暴行で話題の建設会社社長、ファッションが中学生みたいでかっこいいwwww
名探偵コナン作者「コナンとキッドが従兄弟の設定はアニメ開始時(28年前)から決めていた(ドヤッ)」
主人公が一番人気になる『キャラ人気投票』があまりない理由、闇深すぎるwwwww
本日の人気急上昇記事