今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

【呪術廻戦】呪術に強い弁護士、たった一話で無能な弁護士にされてしまう・・・

呪術廻戦
コメント (348)
スポンサーリンク

引用元:undefined

1: 2023/12/18(月) 09:19:19.00

2: 2023/12/18(月) 09:19:50.00
ジャッジマンが悪いよジャッジマンが

4: 2023/12/18(月) 09:20:43.00
なーんにも分かってねえのはお前だろ

5: 2023/12/18(月) 09:20:47.00
単眼猫が悪いよ単眼猫が

14: 2023/12/18(月) 09:27:37.00
たった一話でパカ弁クラスの無能になった弁護士が居ます

15: 2023/12/18(月) 09:27:41.00
神武解「ちょ…俺が何したってんだよ!弁護士を呼んでくれー!!」

16: 2023/12/18(月) 09:28:35.00
>>15
カシモにはほとんど効かず没収で退場とかお前マジでいいとこなしだったな

おすすめ記事
6: 2023/12/18(月) 09:23:52.00
なんてことだ!あの藤原北家直属“日月星進隊”“五虚将”を殲滅し天使を含む安倍家の精鋭と菅原家余党で編成された“涅漆鎮撫隊”を退けた戦いで活躍した神武解が没収されるだなんて!!
no title出典:芥見下々『呪術廻戦』(集英社)

19: 2023/12/18(月) 09:29:15.00
御厨子封印されても呪具やフーガで何とかする宿儺が見たかったのであって味方が馬鹿になる展開になるとは思わなかった

8: 2023/12/18(月) 09:25:17.00
頼むぜジャッジマン

21: 2023/12/18(月) 09:30:44.00
渋谷の大量殺人と全く関係ないかむとけ君に下される理不尽な判決

24: 2023/12/18(月) 09:31:37.00
>>21
ジャッジマン「カラス殺害容疑で有罪でーす」

35: 2023/12/18(月) 09:37:00.00
軒並み考察勢が困惑してるの笑う
真剣にすっくんが裁判をどう凌ぐか考察してたんだよなこの人たち…

41: 2023/12/18(月) 09:38:14.00
まさか日車が無能パカ弁とは思わなかったじゃん

50: 2023/12/18(月) 09:40:53.00
日車と言うかジャッジマンが無能…どころかスパイまであるぞ

879: 2023/12/18(月) 11:26:22.00
これも日車が無能だった伏線だったなんて……
no title出典:芥見下々『呪術廻戦』(集英社)

923: 2023/12/18(月) 11:32:07.00
ジャッジマン「何で使い手のお前が驚いてんねん」

927: 2023/12/18(月) 11:32:21.00
>>923
お前が無能だからやぞ

369: 2023/12/18(月) 10:29:29.00
ジャッジマン「呪具没収!」
Fラン弁護士「え?」
すっくん「え?」
読者「え?」

27: 2023/12/18(月) 09:33:54.00
呪具が身代わりになる?と言うのは百歩譲って有りだとしてもさ
犯行時点に持ってなかった呪具でもOKってガバガバ過ぎん?
せめて犯行に使った呪具限定とかにしとけよ

39: 2023/12/18(月) 09:38:05.00
宿儺はまたしても愛の力で勝利してるやん

25: 2023/12/18(月) 09:31:47.00
逃げ道はあったのに何もしないでとっと裁判終わらせろってしたすっくんまぁまぁ好き
なんじゃこの後の猫展開!!
no title出典:芥見下々『呪術廻戦』(集英社)

44: 2023/12/18(月) 09:39:17.00
すっくんもびっくりだろこんなの

93: 2023/12/18(月) 09:49:42.00
適当な呪具持ってたら完封出来る術式ってコト!?

49: 2023/12/18(月) 09:40:10.00
ゴミ呪具いっぱい持っていこう

55: 2023/12/18(月) 09:41:58.00
すっくん「術式没収されるけど処刑人の剣見てみたいな?」
すっくん「なんか呪具しか没収されなかった?」

76: 2023/12/18(月) 09:47:06.00
はー待て待て待て
現実の刑法じゃなくてジャッジマンの匙加減だって話は何度も出てるんだよ頼むぜ光の読者

61: 2023/12/18(月) 09:43:42.00
死刑勝ち取れるんじゃなかったの?
なんで凶器没収だけなの?

642: 2023/12/18(月) 11:02:42.00
通常時ジャッジマンの仕様は理解してたのよ
今回は初パターンだったから…
no title出典:芥見下々『呪術廻戦』(集英社)

654: 2023/12/18(月) 11:04:37.00
>>642
まずAの審理でBを裁けるこの仕様が頭狂ってるって話なわけで…

653: 2023/12/18(月) 11:04:34.00
これここからどうやって収拾つけるつもりなの…

546: 2023/12/18(月) 10:52:29.00
考察によると目の糸のほどけ具合から覚醒フラグが立ってるらしいぞ
no title出典:芥見下々『呪術廻戦』(集英社)

566: 2023/12/18(月) 10:54:42.00
>>546
奪った呪具の力を虎杖に飲ませることで刻まれるとかかな…

583: 2023/12/18(月) 10:56:21.00
>>546
あと80話も生きてられる気がしない

461: 2023/12/18(月) 10:39:34.00
呪具よりどう考えても術式没収の方が懲罰効果あると思うんだけどジャッジマンェ…

695: 2023/12/18(月) 11:08:28.00
宿儺「長い」
ジャッジマン「!!!!判決!!」

これジャッジマンが宿儺にビビって有利なことしだしたようにしか見えないんだが

736: 2023/12/18(月) 11:12:40.00
すっくんまた人から貰った物で生きながらえてる…

733: 2023/12/18(月) 11:12:06.00
スポンサーリンク
ジャッジマン「内緒やで ぶっちゃけダサいと思っとんねん術師が得物持ち歩くの」

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 呪具のが優先される意味がわからん
    とことんすっくんに都合のいい世界

    • 「没収」だから

      • 「没収」
        犯罪に関連する物の所有権を奪って国庫に帰属させる刑罰

        かむとけくん宿儺の罪状に関してないのに没収されるの可哀想すぎやろ
        渋谷の大量虐殺は御廚子くんが関連してるのに

      • 没収なら呪具も術式も全て没収しろや
        何で一個だけかつ今回の裁判に一番関係ないもん没収してんねん

      • 青1
        虎杖はパチ屋に侵入した時呪力使ってないのに不法侵入で呪力没収されたし、やってない罪で死刑宣告されたぞ
        ジャッジマンさんの匙加減

      • それが日車の呪力量というか術式の限界なんでしょ
        お前だって走ることはできても、チーターより速くは走れないじゃん

      • 青4
        呪力量の限界ではなくジャッジマンの効果と明言されてるぞ

    • こんだけドヤ顔してて実際に能力全没収されてたらおもろかったけどな

    • 簡易領域の人が咄嗟に出てきてるし没収ミスった時の対策はしてるんだろうけど色々後付け設定過ぎる

  2. めっちゃ擦ってくれるから大成功

    • 漫画家たちって世間の嘲笑や揶揄をけっこう気にするみたいじゃん
      BLEACHの作者が新作アニメにかかわったら読者からバカにされてた場面が修正されてたし
      進撃の巨人もアニメのラストを原作から変更したりしてさ
      あんたが思ってるほど漫画家って強くもないし利益優先ってわけでもないらしいぜ

      • BLEACHの修正ってどこのことか気になる
        新アニメ見てないから

      • もうよいがカットされたんや

  3. あからさまに宿儺ageすぎる

    • 灰だけど、読めば読むほどに
      宿儺がシャーマンキングのハオにしか見えなくなってきた…

      • 宿儺ママ呼んでくるしかないな

    • 伏魔奪われても
      カムトケとフィジカルとフーガで無双した方が宿儺アゲになったと思うんですが……
      裁判中余裕だったのも術式一つとられても勝てる自信あったからだろうし

    • 上がってないし…

    • なろうものだよな
      呪物になってレベル99で転生してみた

      • なろうは読まねえから知らん

    • 上がってねえわ
      寧ろラッキーで命拾いしたダサいボスに格下げだわ

  4. これで何も出来ずに死んだらほんとにあれだわこいつ

    • 何も出来ずに死んだ雷神()に失礼

      • 渾身のレントゲン診断しただろうが!!

      • エネル「レントゲンがやられたようだな…」
        アーシェス・ネイ「フフフ…奴はジャンプ雷四天王の中でも最弱…」
        雷影「無意味な変身だけでネタがつきるとは雷キャラの面汚しよ…」

  5. 4記事目?

    • 盛況よ

    • ワンピヒロアカやすみだからな

  6. 検事と司法が手を組んでる!って思い込んじゃうくらいには頭おかしい人だし

    • 裁判やってたけどあれ死刑にならんよな

  7. これでもまだ「みんな単眼猫の掌で踊らされているわ〜」ってニチャってる人いるんかな

    • そりゃもう至る所に。
      1匹見たら100匹いるような、引くに引けなくなってる過激ファンがまたシュバってくるよ。

      • !!!しゅばばばび!!

    • Xだと真っ当なファンまで萎えてるぞ

      • まだ真っ当なファンなんか残ってたんか…

      • ???「俺は正当な読者」

  8. ワンピ
    「小僧お前に何が出来る」→「お前に勝てる!ドンッ」

    呪術
    「小僧お前に何が出来る」→仲間が切り刻まれてるのに棒立ち蚊帳の外

    この差や

    • 序盤の勝ち確中ボスと終盤の最強ラスボスを比較する意味とは?

      • ラスボスの比較ではなく主人公の比較やぞ

      • ルフィもシャボンディでなにもできずに仲間消されたやん
        イキってる相手の実力が蝗GUYくらいならそれなりに決め台詞吐いただろうよ

    • そういうご都合主義展開よりリアルでいいじゃん
      勝てない敵にはどうやっても勝てないみたいなのはもっとやるべきだと思うわ

      • 宿儺だけが優遇されてるご都合展開になってるやんけ

      • ご都合は宿儺なんですわ

      • 宿儺にとってのご都合よすぎる展開じゃねえか

  9. 作者が過保護すぎて宿儺がかわいそうになってきたわ

    • 読者「マコラ頼りじゃね?」
      五条「いやいやマコラ無しでも勝てたか分かりませんよ」
      読者「流石に術式使えなくなるのは痛いよな・・・宿儺はどう対応するんだろう(ワクワク)?」
      ジャッジマン「じゃあ呪具没収しますね」
      読者「!?」

    • 日下部「なーんにも分かってねえじゃん」
      五条「マコラなしでも勝てたか分からん」
      すっくんに都合いいこの辺の展開から、作者がキャラに言わせて読者と会話してる感が特に強くなってきたわ

    • それよな。ずっと格落ち続けてるわ

      • ラスボスは倒されるべき存在なんだからそんなもんやろ

      • ダサい敵なんて倒してもなんもスッキリしないんだわ
        最終的に倒されるとは言え敵にもそれなりの格は持たせないと作品そのものの評価にも影響するよ

  10. そもそも何で没収は必中かつジャッジマンが独断で決めるのに、処刑は自分でやらなあかんのや?
    処刑も必中にしろよ

    • 領域の必中効果に必殺の術式を乗せるのはハードル高いって天元様が言ってた

      • ハードル高いだけで無理とは言ってないんだよなぁ

      • なんか地味に会話成り立って無くないか?

      • 呪術の天才設定なんだから必中必殺の領域展開なんて余裕だろ、普通に考えて

      • その天才の五条ですら覚醒直後は領域使えなかったんだぞ

    • 犯罪者は自分で裁きたいんだろ

    • 被告人は弁護士を兼ね備えていて
      術者は検察官と死刑執行人
      ジャッジマンは裁判長と没収係

      みたいな感じに役割を振り分けてんだろ知らんけど

    • 術式の仕様としか
      ハンター違って自分じゃきめれないからな糞ガチャ

    • 自分の手で処刑するとトラウマになるから日車にやらせてるんだろ

  11. 剣って本人しか使えないんだっけ?
    さらにすくなに没収されたらおもろいんだけど

    • すくなに没収というか、すくなは学習模倣したがってるとは思う

  12. 型にはめたら強い術式に頑張ってはめるぞ!って主人公陣営が頑張ったらオチが実は別に強くもありませんでした、だもんな
    考察する人ほど落胆するだろう
    こんな漫画をそんな真面目に読んでるのが悪いと言えばそれまでだが

    • こんな漫画を真面目に読んでる方が悪い

    • 実は強くありませんでした=ノーコスト特級呪具没収
      十分過ぎないか?

      • 一ミリも十分じゃないから今にも切り刻まれそうになってるんだぞ

      • 相手が宿儺だからだろ?

      • 宿儺相手に一つでも術式を封じるぞ!って建てた作戦がすまん、なんか知らんけど呪具優先されたわって結果になってるのは作戦として失敗であって十分な要素ねえのよ
        術式は封印できたけど呪力は封印出来なかったから呪具でやられる方がまだ話の筋は通る

      • それは作戦の戦果として微妙なだけで、術式の強さの評価とは関係ないよね?

      • そもそも戦果として特級呪具を奪えたから十分!って言い出したのがお前なのに戦果だから術式としての強さ関係ない!って何いってんだ?
        現状術式は呪具に適用されるしか説明されてない以上雑魚呪具ですら術式より優先されるとしか解釈が出来ないわけで、相手の実力がどうであろうと呪具の力がどうだろうと呪具優先なら雑魚術式だろ

      • 本来の作戦通りにいってないことと、術式の評価に関係はないって話な

        で、ノーコストで特級呪具を奪えるのは十分評価対象でしょ
        わざわざ弱い呪具もって対策されるくらいに術式バレてる状況ならそもそも不利だし

        あり得るとしたらクッソ強い術式もちが術式に関係ない弱い呪具もって戦ってるパターンだけど、作中の描写やセリフみるにほぼないし

      • お前は馬鹿みたいにノーコストで特級呪具を奪った所を評価してるけど、どんな呪具でも奪われる以上メガネとかですら対象になるわけで、型にはめられるかどうかすら確定じゃない術式でどんな呪具でも術式より優先して奪っちゃいますは普通に弱いぞって話ね

      • メガネ奪うの強いだろ
        呪い見えなくなるんだぞ?

        作中で呪術師は必要だから呪具使ってるパターンがほとんどじゃん
        それを問答無用で取り上げるのは悪くないって

      • いつの間にか十分強いから悪くないまで落ちてて草
        結局上振れたら強い!って言った所で下振れが弱ければ総合評価は微妙なんだよな
        発動条件が軽いならまだしも裁判して勝訴するのが前提なのにこれじゃ話にならんよ

      • 最初は「強くありません」はおかしいって話だろ…
        まあでもせめて上振れ分を認めてくれたのは良かったわ

      • 総合評価は強くありませんなんだからそれをお前が頑なに上振れたら強いから!って絡んでただけだぞ

      • まじ?
        下振れパターンのほうが少なそうだからどう考えても十分強いだろ

      • ゲーム的表現になるけど環境に刺さることがあるからこの技は強い!って主張したところででも総合的に見たら弱いよね、って話で終わるんだわ
        発動条件が容易ではない、相手が対策になることを無意識にでもしていれば効果薄なんだから

      • それでいうと10戦中8戦は上振れるから強いって評価もできるでしょ

      • 他の領域展開がほぼ即死技だということを考えると、色々な条件を乗り越えた上でさらに自分で切らないと倒せないってのは弱くない?

      • 言うてダゴンの領域とか魚が食いついてるだけだぞ
        もとから領域なしでも即死級の技あるやつが使う領域がやばいパターンのが多い

      • 日車の術式が強いかどうかって話になってるけど、元々のコメントはそんな議論してないと思うよ
        今まで一定戦力以下を無条件で葬り去ってきて、五条を殺すほど強力になった宿儺の術式が印象に残ってる人が多い中で「法廷闘争で術式を奪う」ことが「宿儺を不利にする」から宿儺が「何か対策するはず」っていう期待をしていた人たちにとって、この文脈では呪具を奪うっていうのは「いうほど宿儺を不利にする術式じゃなかった(この状況では弱い)です」っていうことになるから肩透かしって話でしょ
        呪具を奪うから強い術式なら呪具が強い描写をした奴に仕掛けて「呪具がなくなった、どうする!?」ってやったら盛り上がったわけだけど、カムトケの戦績があまり描写されてないからね
        「相手が宿儺だから」ってその宿儺に対して脅威を与える描写をしろっていう

      • まぁ作戦がほぼほぼ失敗に陥ってるので
        何言っても1mmの役にも立たなかったクソ術式って評価で終わりだと思うんスよね

      • そんな結果論だけで評価を下すなら無下限も十種も星の怒りも幻獣琥珀もクソ術式だったって事になるのでは
        削りも成果と捉えるなら確実に相手の選択肢を一枚削ってるし

    • 高羽の術式を解説してくれた天使は何をやってたんだ?

    • 天津丼「先輩が命をかけて見せてくれた技をがんばって練習して、ようやく完成してボスのところに殴り込んだら、肝心の電子ジャーが壊れて封印できませんでした(テヘペロ」

  13. そもそも呪具と術式全没収で呪力強化しかできなくなったとして
    日車は宿儺に当てられるのか?
    格闘戦だけでも他を圧倒する五条と互角にやり合ってたんだぞ

    • そのために小僧と何もわかってないやつとかが一緒に行ったんじゃない?
      知らんけど

    • 当てられないかもしれないけど、宿儺は処刑人の剣の効果知らないし高専サイドからすればマグレあたりでも呪いの王を倒せる可能性があるんだから全力でしょ

      • 当時まだ小僧の中にいたろ宿儺

      • 死刑判決で処刑人の剣が出るのは虎杖視点でわかるけど、処刑人の剣で切られたら即死は知りようがない
        宿儺自身領域ルールは知ってて剣に興味があるって言ってるし、裁判の術式で最高刑が出たときのみ発生する術式の剣に興味があるってことは効果は知らないはず

      • ジャッジマンが「死刑!」って言ったら出てくる謎の剣、ってところまではわかってるんだから普通に考えて(あれに当たったら即死やろな)は考えつくやろ

      • 普通の生物は切られたら致命傷なんだから治癒不可・防御無視の剣とかかもしれんやん
        日本の現代法では絞首なのに剣なのもわからんし

    • そもそも呪力を封じられた虎杖すら仕留められなかったんだから宿儺に一発入れるのなんて不可能でしょ

    • 虎杖パンチは防御の上から当ててるだろ
      5人で囲めば当てるぐらいはできる

      • 虎杖パンチは命がけ

    • やからそこを期待してたのにって話では

    • 術式没収だけでもメッチャ有難いって話だよ
      処刑人の剣も当たれば即死がマジなら使わない手はない訳だし

      まぁ結果はあの有様な訳だが

  14. 処刑人の剣は出たんだからそのまま宿儺に一太刀入れて高専側の勝利だよ

    • どうせご都合ナーフ入るよ

    • 一太刀入れてなんか効かないまでが宿儺上げだぞ

      • 障○者向けのハンターハンター

      • せっかく当てたのに霊圧の差がどうたらで効かなかった弐撃決殺を思い出す展開は勘弁願いたいな。

    • 呪力無し虎杖と大差ない程度の動きしか出来ない日車が術式まである宿儺に一太刀入れれるんか?

      • 入れれるんですよこれが

        今日車の他に虎杖、アツヤ、お兄、イノタクがいるだろ
        さらに真希、乙骨、冥冥、京都の魔女っ子や学長も控えてる

        そいつらで全力で宿儺囲って囮になれば一太刀くらい入るやろって寸法

  15. 遊戯王先行制圧で上振れ取られた時のワイ

    • 俺は完璧な手札に対して完璧に妨害札握られてた気分

    • 先行制圧したのに冥王結界波と羽根帚打たれてまくられた感じ

    • ハンタのGIでのカードのアイテム没収対策に
      キルアが大量のクズカード持ってたのを思い出した

  16. すまんけどこの話題は今後も定期的に記事作ってくれ
    悔しがる芥見が見てぇんだ

    • 悔しがってるか分かるんか?

      • 宿儺が五条戦で十種頼りじゃん
        って批判にはわざわざ空港で反論してたな

      • 結局妄想で草
        「隣の部屋の親子の会話は日常会話を装ってるだけで、本当は僕にメッセージを送っているんです」ってのと一緒だぞ

    • こんな場末のネット記事だけで作者を一喜一憂させられてると思えるのめでたいなぁw
      そもそも見られてるかも分からんのに

      • Twitterとかならまだしも、わざわざこんなとこまで来てエゴサするわけないよなw

      • まぁ空気感って伝播していくから批判的だったりおちょくる記事が各所で増えればTwitterとかでも呟く人も増えていくんじゃないか
        まこーらでそれを実感した

  17. 宿儺はカムトケを使ってバードストライクを防いだ
    つまりカムトケを封じられた今ならバードストライクで葬れる

    • 電撃で葬れるなら斬撃でも葬れるのではなかろうか?

      • お前のような勘のいいガキ大嫌いだわ

  18. 虎杖に使った時に術式無いと呪力没収するの知らんかったみたいやし呪具初遭遇ならどうなるか知らないのもまぁ当然っちゃ当然
    問題は読者に受ける展開か否かってところ

    • 1ヶ月あったのになんで検証してないんですか?

      • そりゃ呪具持ってたらどうなるかって発想が出なかったからでしょ

      • 自分の世界観が反映されてるのに…

      • ジョハリの窓やね
        盲点の窓か未知の窓が反映されたんや

      • しょーもないやん

      • 今まですくなもけんじゃくも裏梅も呪具使ってなかったから検証する必要があることを理解してなかったんだよ。作中の登場人物は読者と同じ視点は持っていないんだよ。

    • だから自分の術式で知らない物が出た時点で検証しろよって話をしてるんやん?
      何でお前4歩も5歩も遅れた話してんの?頭の回転遅いん?

      • お前想定できてた?

      • 日車は読者と比べられるレベルの凡人だった…?

      • いや赤の言い回し的に天才側じゃんたぶんw

  19. ジャッジマンが覚醒して宿儺にジャッジメントペナルティー喰らわせるよ

  20. 御厨子が没収されたけどスクナの基礎呪力と膂力と万の呪具だけでも圧倒的な強さでしたってやっておけば誰の格も落ちなかったのにな
    ほとんどの人がそれを期待してただろうに、ストレートな展開を嫌って予想外ばかり狙いすぎて質がめちゃくちゃ落ちてる
    残念です

    • ほんとそれ
      そのほうが宿儺の強さも見せられた

    • 術式を封じても尚ここまでの差が…!
      ハンタでもブリーチでもありそうな展開なのに

    • でもぶっちゃけそれ五条の二番煎じなのよね・・・

  21. 死滅回遊序盤でお笑い芸人と同じような扱い受けてるから同じくらい活躍するのかなと思っていたのだけど…いや、これからだ

    • これからもっと無能描写されて、いいところなく死亡しそうだよ

    • もうほぼオチてるやん

    • その後に100点越えプレイヤーとしてカシーモと一緒に出てきたやん

  22. 何がやばいかって1ヶ月の準備期間があったのにこの体たらくなのがな
    かもしれないとか可能性が高いとか不確定要素で行動するし
    こいつら日本の命運がかかる戦いなのに遊びでやってんのか?

    • どうやって不確定要素を確定させるの?
      宿儺に協力してもらうの?

      • 少なくとも日車の術式の検証は天使か五条あたりがやっとけよ
        作戦の要なのに1ヶ月何してたの

    • いうて確定させられないことはしょうがなくね?

  23. なんだかんで巻頭カラー楽しみやね、ジャンプ1年を締めくくる大トリだもん
    またなんかアニメ最終回と連動させてくるんだろうか

  24. ジャッジマンが想定外であって日車は良くない?別に
    もっと呪具がその辺の商人から買えるくらい流通していたら…

    • 無能なのは1ヶ月あったのに検証してない全員です
      あとこんなクソ展開にした単眼猫な

    • 人類の滅亡がかかった作戦に「俺のせいじゃないから良くない?」が通用する訳ないだろ
      ミスったら死ぬが理解出来ないほど脳みそ小さいのかお前は

      • 人類の滅亡はかかってないな

  25. 他の弁護士はもっと無能なんじゃね?

  26. カムトケと斬撃どっちも対応出来る味方いないんだから、カムトケが没収されたことがピンチの理由じゃないよね。予定通りでも勝機なしだろ。

    • 術式取られると呪力操作がままならなくなるらしいから呪具も使えねぇってなってたかもやし
      何よりナレで「ハリボテの勝利」言うてるってことは、ちゃんと御厨子の方奪えてたらハリボテじゃない勝利だったわけで
      単眼猫的には術式没収で呪具残りだと勝算ありだったんだろ

  27. スクナ対五条戦から特に勝負中の一話の展開だけ見て最強!無能!って掌返しして騒ぐ奴増えたよなぁ
    特級呪具没収出来ただけでもコスパの良い成果だと思うけどな日車への期待高すぎんか?

    • 万の呪具回収されたとして、今後の展開と現在の戦況になんも影響しないのでコスパ最悪です

      • されてないと、より不利だったぞ
        そう言う意味では影響ありよ

      • 万の呪具が宿儺の術式より強い可能性を信じろ

    • 前回のしょーもない会議の時点で頭悪くね?って言われてたからセーフ

    • 呪力で耐えられるカムトケと
      防御不可の次元斬だったら次元斬没収の方が勝機あったろ

      • 神武解って呪力で耐えられるの?

      • 赤さんクラスなら余裕

      • 鹿紫雲が呪力性質が似てるからって理由で耐えてたじゃん
        つまりカムトケなら呪力で防御ぐらいは出来る

      • つながってねぇだろそれ
        だって呪力性質が似て無かったら耐えねえってことにならねぇか?

      • 次元斬は耐えられないんやから出しいやんけた

      • かしもの雷の時点で呪力で耐えれなかったよーな

    • 呪具没収がハリボテの勝利扱いだからハズレはハズレや
      逆説的にちゃんと術式没収できてたら勝利だったんや
      何がどうなるかは知らんが地の文でそう言ってるんだからな

      • 勝機、な

    • ぶっちゃけぽっと出の呪具がどうなろうとな…万の存在が物語から要らなくなったな、としか

  28. この記事しつこい

    • スレタイに内容書いてるのに何で来たん?
      お前馬鹿なん?

      • 賢いってのがそういうことなら…オレは一生バカでいい…

  29. ゴミ呪具持参で解決はヤバいでしょ
    あと適応じゃなくて適用じゃない?
    描き直してもらいたいなぁ

    • ゴミ呪具は極端な意見過ぎるわ不満は分かるが自分でその理由増幅してたらキリがないぞ

      • ゴミ呪具でも対策される術式しょーもな、くらいの意味だと思われる

    • 今回のはゴミ呪具じゃないしよくね?

  30. 別に呪具没収でも何でもいいけどなんで誰も呪具を警戒してないの?術式没収で無力化して勝つ作戦だろ?呪具だけなら余裕で勝てるのか?呪具出た時点で予想外なのに無反応で呪具没収がなんの意味もない不発だったみたいな反応なのもどうかと思うわ

  31. 100点稼ぐ間に呪具持ちと会わなかったの無理あるだろ。術式無しの虎杖に驚くのはともかく

    • 体一つで覚醒するんだし、呪具便りのやつは少なそうじゃね?

      • そやね

    • 羂索は呪具使いとは一切契約しなかったという設定を
      追加すれば解決や

      • 1ヶ月あったのになんで検証してないの問題は解決しません

      • でも実際に読者でだれもそこツッコんでるやつおらんかったぞ?
        想定にすら浮かばないことは検証もできないって

      • そら自信満々に自分の術式は解明しているって言われたら、術式回収できるんやなって誰しも思うやろ
        なのに、呪具>術式とかいう設定突然だされて、日車もびっくりしてたらそら何してたんやと言われるわ

      • 青2
        本人が出来ますって言ってるのにツッコんだりせんよ
        まさかクソ無能がホラ吹いてるとは思ってないからな

      • じゃあ作中人物も一緒やね

    • 特級呪具持ちとはそうそう出会わんと思う

      • 本誌には呪具が適応とあるので真希先輩のメガネでも代用可能ですよ

      • そんなわけ無くない?
        字面を簡単に受け取りすぎでは

      • ナレ通り読んで間違ってたとしても悪いのは作者や

      • クソザコ三節棍すら五億だぞ?

      • 作者が呪具に適用されるって言ってんだよなあ

  32. 普通の脳みそあれば日車の領域で術式没収できなかった場合どうするかも
    ちゃんと会議してるから大丈夫やろ…してるよな?

    • それは流石にしてないとアカンなw
      宿儺が自己弁護でなんとか無罪獲得したパターンでもそうなるし

    • 影と斬撃の2択〜、って言ってたからな
      斬撃対策はしてなきゃおかしいな

      • 「十種はもう使えない」って謎認識してるのが日車だけならいいけど
        全員そう思ってたらギャグやな

    • 作者より頭が良いキャラは出せないんだ
      つまり・・・

      • 登場人物全員が黒閃の威力2.5乗とか言っちゃうバカになっちゃう

    • どうせ乙骨

  33. 裏梅戦、面白そうだね。

  34. せめて没収した呪具は日車の持ち物になるくらいはしてほしい

    • せめての意味が分からん
      何でそこから関係ない能力生えてくんの

      • 影も形もない設定が後付けされたんだから
        それくらいええやろ

    • 押収物を横流しすな

      警察がするのはドラマで見るけど弁護士がするのは見た事ないやそういや

    • 実際の没収だと国庫に帰属させるけど
      この場合呪具はどこに行くんだろうな

      • ジャッジマンさんの預かりじゃね

      • ガチでこの世から消えるならヤバい呪具の処分に最適やな

  35. 呪具奪取は想定してなかったとして

    十種奪えて斬撃奪えず 斬撃奪えて十種奪えず 何も奪えず

    ここら辺のパターンは想定してなかったんかね?

    • 想定する意味あるか?
      勝ち目ないからどうしようもありませんって結論になるだけじゃん
      そんなもんは元から分かってんだよ

      • この日車の戦い自体が「五条が負けた場合の第二陣の鹿紫雲」「鹿紫雲が負けた場合を想定した第三陣の日車」やぞ
        今まさに負けた場合を想定した戦いをしてるのに、何で負けた場合を想定してないと思ったんや?

    • ハンタでキルアとイカルゴが突入直前まで可能性の話をあーだこーだ話してても
      ユピーが階段にいることなんてチラリとも考えてなかったし
      そんなもんじゃないの

      • 時間が無いキルア達と比べて、一ヶ月も時間があったのに同じとは…?

      • ゴンキルイカで王自傷からずーっと議論してたやん

  36. 待て待てなーんもわかってねーじゃん
    頼むぜ読者共

    • すみません…
      じゃあ教えてください

  37. 没収されたの呪具だったか~それならこっちの作戦で~って想定の範囲内ならまあ
    没収されたのが呪具でたまげてるのが悪い

    • 宿儺は呪具取られたのを理解して斬撃飛ばしたのにな

      • 手に持ってるもの消えてわからんのはもう痴呆なんよ…

      • じゃあ痴呆老人に殺される日車は老人以下やな

      • 読解力Zで草

      • >じゃあ痴呆老人に殺される日車は老人以下やな

        どのくらい頭悪かったらこんなコメントをしてしまうんだろうな
        IQ没収されてそう

  38. 術式没収されたら1番気をつけなきゃいけないのはカムトケなのにそれが手元から無くなってる異変を気にせずツッコむ無能日下部

    • 日下部だけじゃなくて日車・宿儺以外全員気づいてなかったからセーフ

    • そもそも五条ころされた後ポカーン状態でカムトケパス通されてるのがキツい

  39. ネットに強い弁護士みたいな言い方やめろw

  40. 宿儺が裁判を長いの一言で一蹴した時は大物感があって久々にテンション上がったけど、その直後にこんな萎える展開がくるとはなぁ…。

    • 術式没収されてからフーガとかで無双してた方が宿儺の格も上がったのにな

      • 裁判をどう乗り越えるのかって展開を外してきたのはかなり良かったのに、そこまで外してくるかって思ったわ。
        本当にそこは体術や呪力操作、呪具やフーガで対応する王道展開で良かったでしょ。

      • 宿儺はそうするつもりだったと思うけどね

    • 大物感あったか?
      3行以上読めないなんJ民かと思ったわ

      • 作者の中では人間の法とかチマチマした小理屈を一蹴するスクナサンカッケエなんだろ作者の中では
        脳が作者寄りなら大物感あるように見えるはずや
        俺にもなんjに見えたが

  41. 今回ので俺はオチが読めたわ
    むしろこの後、呆気なく宿儺は倒されると思う

  42. ひと月という間があったのが余計ダメなんだろうな
    復活すぐやれば、連携不足やら検証不足も言い訳立ちやすかったんだろうが

    想定できたやろって突っ込まれてしまう

  43. T大(帝京平成大)卒弁護士

  44. さすがにこの展開を通すのはエンタメ的につまらんとしか言いようがない
    芥見も編集もこれが一番面白いと思って進めてんのか?よくわからん

    • 逆や
      もっとおもんないパターンがあったってことだろうw

      • なにが逆なんだコイツ……
        アホが俺に話しかけるな

      • ムカついてて草

      • 逆張りや
        って書こうとしたんやろ
        もっと脳みそ使え

      • これよりひどいボツにされまくったなかでまだ一番マシだったのがこれ説ってことなんじゃないのか

      • 青4が正解だろ
        クソつまらん、吐くほどつまらん、死ぬほどつまらんの中でクソつまらんが選ばれたんや
        つまり灰も赤も芥見煽りなんやで

    • 以上、ど素人の弱者男性の感想でしたw

    • 死滅あたりで編集変わったらしいし
      今はもう芥見が好き勝手めちゃくちゃにして描いてんだろ

      • その編集呼び戻すしかないな

  45. まぁ術式没収できるまで誅伏賜死を何度でもド級のリトライすればええやろ

    • アレ一応領域展開だし、五条宿儺クラスの呪力ないとそう何度も連続使用できんだろ

      • あ、領域展開なのアレ?!
        じゃあ術式焼き切れるんか

  46. 実際どの職業でも、それこそ医者や弁護士でも頭悪い奴なんて腐るほどいるし
    実話だと会社のパワハラ虐めで弁護士にお世話になったんだけど、一時期は首を吊ろうかと思ったくらい辛く…っていうこちらの言葉に対して「あなたが首吊って◯のうがどうでもいいです。」って向こうの弁護士が返してきて、こっちの弁護士が「貴方は会社の代理人なのでそれを会社の意向とさせていただきます。」で無事解決金希望額満額貰えた
    ハズレ弁護士ざまあと同時にこんな頭悪い人が弁護士やってんだって驚いた

    • 隙の無いところでこれほどの自分語りを…

      • いや違う…
        灰の領域では隙よりも自分語りが適応されるんだ…!!

    • リスカブスで金とれんだな

    • 長いし誰もお前の話に興味無い

      • そこはすっくん語録で切り捨てるべきだった

  47. 術式持ちが呪具持ってたらどうなるとかとりあえず試しとかないのだろうか…
    両方没収出来たら宿儺の術式両方没収出来ることが分かるし、片方だけだったら何か法則があるのかとか検証出来るんだし…

    • 日車も今週の呪術読んだ後でなら検証が必要だなって考えたと思うよ

      • 弁護士なのになんで裏取りしてないんですかね

      • 虎杖から奪ったのが呪力だった時に、術式以外の物が剥奪される検証をしろ

      • たしかに

  48. 正直、登場時のエピソードからも無能感あったよ
    自分が無罪って思いこんでるだけで、何も無罪の証拠ないのに有罪になったら裁判官にキレるし
    今回も術式奪えると勝手に思い込んでただけで根本は変わってない

  49. カムトケを没収されたことによって万への本当の気持ちに気づいた宿儺
    動揺しすぎて斬撃の威力もカスみたいになってるな

  50. 宿儺に愛を教えるのはジャッジマンなんだよね

    • ジャッジマン「どしたん?話きこか?」

  51. 直前で凄い呪具手に入れたぜ!ってやったんだからその力を見せてくれると思うやん

    そこで御厨子を没収して呪具で戦う展開にするのかと思いきや、呪具の方取り上げるとか悪い意味で予想外やったわ…

    • あの呪具がどれほどすごいかあんなに情報だしたやん
      全然ピンとこない集団名羅列されただけだけど

      • 斬撃だけでボコれそうなのに強さ演出にならんやん

  52. もはや再登場させたキャラ全員格が下がる漫画と化してる

  53. お前ら喜べ
    ジャッジマンの刑罰が魂の区別が付く設定が生えたから、また伏黒に肩代わりして処刑無効に出来るぞ

    • 骨まで使えるじゃん

      • 鶏ガラかな?

    • じゃあ虎杖裁いた時点で宿儺を巻き込めよえーーーっ

      • ジャジマンは言動から裁判結果だしてるだけ
        答え知ってる時点でそれに則るなら裁判は必要ないんだよね

      • 自供も全飲みなら実際の裁判となんと変わんねーよな

    • 区別つくなら刑罰は宿儺の魂に行われるだろ

    • 渋谷で大量殺戮やったの伏黒じゃないから、それは通らんだろ

      • 大量殺人に使ってない凶器を没収するジャッジマン先生だぞ?

  54. 奪う物の優先順位が謎なんだよな
    脅威の排除というなら呪力>術式>呪具に思える
    呪力奪えば自動的に術式も使えないだろうからな
    逆順に奪う事が縛りならそれまでなんだが……奪ったものを逆手に利用できるなら納得できる

    呪具を物理的に奪って日車が取り出せるならそれは明確に有利要素だし
    術式も「一回だけ使える」「裁判中だけ使える」「ジャッジマンが勝手に使う」みたいに限定的に再利用できないかなと

    • ジャッジマンの法に則った順

    • 呪力はやりすぎにしても術式と呪具は逆だよ

  55. 弁護士て過去のほん例しらべまくるもんだが検察だから一発アドリブにでたライブ感

  56. これがメロンパン一押しの術式というね

  57. ここに東堂いたらパンしてグサーでおわりなのにな
    ブギウギを真人ごときで使えなくするってめっちゃマーモッタイ
    乙骨が東堂りかちゃんにくわしてないか?
    つか天使食えよ

    • 今思うと朝ドラ前にあの術式無くなったの別の意味で惜しいな

  58. 術式って生まれたとき身体に刻まれるらしいけど高羽とかこの人はそういう術式が刻まれてたから無意識にそれを生かす職業とか性格になっていったって解釈でいいんかな?

  59. 宿儺ageしたいにしても、未だ明かしてない術式を別に持ってたからそっちで戦うとかできたじゃんね 一応一つの術式は封じたことで日車の格落としきらずに済みそうなもんだけど
    まあそしたら五条は舐めプされて負けた事実が更にでかくなるからやらんかったのかな

    • メタ視点で逆に考えて、実はもう宿儺はフーガ持ってない説ないか?
      実は伏黒への移動の際に縛り違反を犯してて、その罰則で虎杖の肉体に刻まれて奪われた…みたいな

      • そんな糞展開あるわけないだろwwwと言いたいが呪術は読めないな

      • そうか、そんなに悪くないかと思ったが…
        俺には芥見を批判できるほどのアイデア力はないようだなw

      • だとしても術式奪われて呪具だけで戦ってフーガは?ってなった方が自然かも

    • 作者はマジでフーガをどうしたいんだろうな
      虎杖に使わせたいから温存してんのかな

  60. すっくんって首斬られても生きてるだろうから死刑自体が効かないだろ
    禁錮11451412660年!じゃないと効かない まあまだ二審目だから最高栽がある

  61. ぶっちゃけ理想通りに術式没収出来てようがあの戦力で今の宿儺打倒は無理だろ

    • 論点が違う

  62. 霊圧の差で愛染に砕蜂のスズメバチが効かなかったみたいに
    呪力の差で雑魚の能力は効きませんじゃなかった分ましなのかもしれない

  63. さすがにこれは単行本で修正しようがねーな…

    • そら明らかに狙った展開だし
      単話じゃなくてもうちょっと長いスパンで見れないのか

      • 長いスパンで見て叩いてる人もいるんじゃないか
        五条敗北からずっとこんなノリだし

    • 次巻から人外魔境新宿戦だけど修正ないんちゃうか
      乗っ取りのくだりは直したけど

    • ワンパンマンみたいに全く別物になってるかもしれんぞ

  64. まぁ普通の漫画なら、すっくんの術式奪うと見せかけて呪具を没収して、
    全員で少しずつ削っていく流れにするもんだけどな。

    結果的にそうなったとして、漫画的に面白い展開ではない。

  65. これで来週宿儺が「貴様らの望み通りの状況でやってやろう」とか言ってフィジカルだけで戦いだしたら叩いてた人たち赤っ恥だけど大丈夫?

    • そうなったらなったで、クソつまんねぇけど、お前は大丈夫なの?

    • 倒す方法考えつかないからって突然舐めプし出す方が作者赤っ恥なんですが

    • そしたらそんなキャラじゃねえだろお前…とツッコむわ

    • キャラも作者も下げることになってて草

    • だったら呪具の件いらねぇだろ

  66. 呪具ってどこに没収されたんだろ、日車倒されたらジャッジマン消えて宿儺に返却されるんかね

  67. ぶっちゃけ万呪具使い道思いつかんかったから処分したかったんだろな

    • んなもん最初からだすなって感じ

    • カラス落とすのも別に斬撃で良いしな
      何だったんだあのダンベル

    • いやこの時の為だけに用意されたんだろ

  68. ガバ裁判はともかく、あれだけ無駄に雑魚共が集まってるんだからカマセに使って今の宿儺がどれだけ強いかやってからの方が良いだろこの展開。

  69. 使ってない呪具を没収されたって万の下りがまるまる要らなくなったな。渋谷以降カシモといい追加で出てきた奴らそんなんばっかじゃね?

    • 万も最期にポロっと渡しただけだもんな
      カムトケ関連丸ごと削って良いわ

    • 芸人だけだな良かったの

    • 伏黒には特大ダメージ入ったから…

  70. これさ、普通に呪具がそういう身代わり機能持ってて過去天使と戦った時もそれで勝利した、で良かったんじゃないの?なんでたまたま持ってたから助かった、みたいな感じにしちゃうかな?

  71. 呪具持ってること想定しとけよ→
    五条戦の時点で伏黒の体だったから受肉して元の姿に戻ってるのも呪具持ってるのも
    出撃時には未知であり想定不可

    自分の術式把握しとけよ→
    そもそも今まで呪具持ちを相手にした経験がなく、それで全て事足りていたから
    すでに十全に把握していると勘違いしても仕方がない

    全ては宿儺と作者の後出し後付けが悪いのであってキャラが殊更無能なわけではない

    • 準備期間あったのに術式の検証してない無能

      • いや、だから呪具持ちに対しての効果がどうなるとか
        回遊中に「たまたま呪具持ちと出会い、やってみたらいつもと違う効果が出た」
        という経験してなきゃ想定しようがないじゃん
        今まで出会った敵全員に同じ効果が出てたらそれが術式の全てと思い込むのが当然だし
        それ以上のことを検証しようとすら思わないって話してんだよアスペ

        お前らだって今回のことがなければこんな結果になるなんて思いつきもしなかったろ
        結局のところお前らは作者の後出しに対して泥縄な文句言ってるだけなんだよ

  72. 領域展開終わっても死刑剣は手元に残るのお得だよな
    術式焼き切れる判定にも引っかからないのか

    • 日車の領域展開は必中無い術式の拡張みたいなもんだから焼き切れない

      • そんな設定どこにあった?脳内ソース?

  73. 来週お前ら手のひらクルリンパしてるよ
    そしてまた荒れる

    • アッパーとナーフのアプデが頻繁に行われて阿鼻叫喚なソシャゲみたいだな

  74. みんなまだ真面目に読んでるんだな

  75. 富樫の真似事しようとしてできてない感じ

  76. 日車くん一人でうんちできなさそう

  77. 五条悟もジャッジマンも宿儺じゃどうしようもなかったから無理やり突破させるの止めろよ

  78. ヒロインの形見が主人公を守ってくれる王道展開とか言われてて笑ったよ

    • 敵側の視点だとこんなに理不尽なんだな…w

  79. 日車が覚醒して必中効果加えるんやない?
    vs五条で領域展開の付け足しは見たから日車なら出来そう
    それで倒すまでは行かないにしても痛手負わせれるみたいな

  80. 神武解が宿儺の術式と遜色無いレベルの性能だから起きた対象ズレみたいな事だと思ってたけどコメ欄見た感じ真希のメガネみたいなどうでも良い呪具使っても呪具最優先で没収されるゴミ仕様って読んだ人多いんだな
    まぁあの説明の一文だけじゃ仕方ないか

    • 呪具としか言ってないからな
      そしてそれが間違ってても悪いのは作者

      • そう書いてても普通にその受け取り方も極端に感じる事ない?
        性能的にも術式のコンセプト的にも

      • おかしかろうがとりあえずテキストベースで判断されるのは当然やろな

      • 対象の呪具が脅威と看做された場合、没収は其方から適用される
        とか書いてあればまだ分かるんだけどな
        裁量がジャッジマン次第なのが変わらんけど

    • 遜色無いレベルの性能ってのも基準が曖昧でよう分からんな
      対象ズレだとしたら次回冒頭で補足のナレーションとかあんのかなぁ
      個人的には性能関係なく一律で呪具没収のマジでゴミ仕様って可能性の方がありそう

      • それこそ定義が分からなくね
        呪いを宿した道具の事を呪具って呼ぶけど東堂が石に呪力込めて投げたりしてたがあれするだけで対象そっちになるもんか?
        どんな呪具でも対象移る仕様なら100ポイント稼ぐ間に似たような事経験してそうなもんだが

      • 経験してそうなもんってのは完全に同意なんだけど、如何せん会議でスルーしてるし…

  81. おまいらそろそろ気づけ
    来週の予告に「宿儺はどうする!?」って書かれている時点で宿儺が主人公なんだよ
    最終話で実は主人公は宿儺でしたオチが来てある意味ハッピーエンドになるだろうよ

    • な、なんだってー!!(AA略)

  82. スクナ対五条、カシモ、日車と楽しみにしてたカードばかりなのにいきなり次元斬で死ぬ五条、どんな術式かと期待してたらしょうもない術式かつ1話で終了のカシモ、アホな日車とどれも展開が期待外れすぎて、、、

  83. 今にして思えばジャッジマンが呪具没収したのは東堂のブギウギで遊雲と虎杖の入れ替えしたのと原理的には同じような気がしてきた指定できたわけではないけど
    呪具>術式は意味わからんしそれはそれとして展開がつまらんけど

  84. 新宿決戦の準備期間さえなければこの展開もここまで言われてなかっただろうにな
    挙げ句その一ヶ月で五条側がやったこと今のところ最初の一撃だけで、今回の裁判三審で~って話も五条と宿儺が戦ってる間~鹿紫雲が戦ってる間に話し合って出たアイデアですでも通った
    宿儺側有利にするための準備期間にしかなってなさすぎて終わってる

    • 信じられんバカどもだヨ!だって急襲対応だからって言い訳が効くからな

  85. まあどんなに奇想天外なバトルになったところで高田ちゃんの焼き直しだし

  86. まぁ虎杖戦でも呪力使えないのに驚いてたしねぇ
    予想たてて外れるのはしゃーない

  87. 日車は経験が浅いからいいとしても、特級や1級を含む呪術師が雁首揃えてて
    誰一人その可能性を考えなかったのは無能では?

  88. 術式没収決まったとしても
    十種影法使えます
    領域回復してます
    術式は108あります
    とかでなんだかんだ宿儺ageって言われてただろう
    じゃあ今のままでも良くない?

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
【疑問】死んだと思ってたキャラが生き返る漫画って正直どうなの?
今週の「シド・クラフトの最終推理」感想、人間関係を全て把握してるルル、探偵シドの本音まで知ってしまう!【20話】
【速報】GWのジャンプGIGA、『さいくるびより』の小林おむすけ&『暗号学園のいろは』作者コンビが読み切り掲載!!
【速報】広末涼子、釈放 →満面の笑顔を見せてしまうwwwww
【朗報】歴代の少年ジャンプ、10年に1度は看板級の作品が生まれていた
【第2弾】春のマンガフェス!集英社のコミックがなんと50%ポイント還元!!
今週の「サカモトデイズ」の展開、まじでヤバいことになるwwwww
【朗報】セブンイレブン、321円で「かつ丼」を発売wwww(画像あり)
本日の人気急上昇記事