今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

【朗報】ジャンプ新連載『カグラバチ』、ガチで海外人気がすごいwwww

カグラバチ
コメント (301)
スポンサーリンク

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1702953018/

1: 2023/12/19(火) 11:30:18.41 ID:AvpN3PBYx

2: 2023/12/19(火) 11:31:02.58 ID:AvpN3PBYx
看板候補やね

6: 2023/12/19(火) 11:32:23.59 ID:JS7AjEJH0
ナルトみたいな絵柄だもんな

57: 2023/12/19(火) 11:57:21.18 ID:+mPgA9650
ついに次世代の看板作品出てきたか

59: 2023/12/19(火) 11:57:43.15 ID:tqYYxv6yd
主人公の能力が金魚ってオシャレやからね
後はセリフ回しを磨いて欲しい

おすすめ記事
8: 2023/12/19(火) 11:33:42.67 ID:AvpN3PBYx
センスえぐいわ
no title出典:外薗健『カグラバチ』(集英社)

14: 2023/12/19(火) 11:36:52.81 ID:rNC/3BHH0
おもろいんか?

9: 2023/12/19(火) 11:33:43.26 ID:NbmmeainH
おもろいよ

10: 2023/12/19(火) 11:33:55.25 ID:5BgvKrMo0
刀と妖術と隊服みたいな服装の時点で受けるだろうなとは思った
ちょっとキャラデザ弱めで絵が荒いけど伸びる可能性はある

15: 2023/12/19(火) 11:37:40.55 ID:kB3r/GLQ0
Xでカグラバチに言及したらガチで知らん外人からいいね付いて草生えたわ

30: 2023/12/19(火) 11:44:42.81 ID:IAmtD9/I0
>>15
ワイも銭湯の番台に大事な刀預ける敵クソバカ?みたいなポストしたらいいね付いたわ

11: 2023/12/19(火) 11:34:28.34 ID:AvpN3PBYx
新人とは思えん
no title出典:外薗健『カグラバチ』(集英社)

52: 2023/12/19(火) 11:53:35.00 ID:WZdLc9qE0
>>11
これは掘り出しもんだな

17: 2023/12/19(火) 11:38:31.63 ID:udBD6/SR0
海外の人は鵺は嫌いでカグラバチは好きなんやな

25: 2023/12/19(火) 11:41:56.15 ID:xehS9N1d0
外人には鵺はちょっと難しかったか

19: 2023/12/19(火) 11:39:29.33 ID:bIiWfQzM0
BORUTOの下で察するやろ

21: 2023/12/19(火) 11:40:37.07 ID:fPJtm+A90
>>19

18: 2023/12/19(火) 11:38:43.47 ID:IAmtD9/I0
さすがハチを受け継ぐ漫画や

34: 2023/12/19(火) 11:46:16.29 ID:u/BaQdbhd
結局ブラクロみたいに「誰が読んでる・アニメ見てるのこれ」→「海外人気が凄いから…」の枠になれそうなの?
Xだとロリが「異様に作画の解像度が粗くて浮いてるアーニャ」ってひたすら擦られてたけど

20: 2023/12/19(火) 11:40:06.78 ID:wPlpZuX90
キャラが弱い
あと物語が進んでるのかどうかよく分からん

23: 2023/12/19(火) 11:41:26.44 ID:sHQIiZ0N0
絵が綺麗やから受けてるだけか?

35: 2023/12/19(火) 11:46:34.07 ID:M9fRvagc0
ヒロインがね…
no title出典:外薗健『カグラバチ』(集英社)

36: 2023/12/19(火) 11:47:20.91 ID:wPlpZuX90
>>35
リョナ好きには刺さってそう

39: 2023/12/19(火) 11:48:13.65 ID:DC2AqzLOa
>>35
今のジャンプで最も色気のある幼女だぞ
no title出典:外薗健『カグラバチ』(集英社)

45: 2023/12/19(火) 11:51:58.75 ID:joK8Ho+Fr
>>39
なにこれ?
原作付きなん?

51: 2023/12/19(火) 11:53:26.72 ID:QFT1x1tIM
>>45
再生能力があって刀の材料になるから敵に捕まって毎週切り刻まれてたらこんな感じの顔になった

41: 2023/12/19(火) 11:49:34.82 ID:gVgDSDbAM
何でそこそこ絵うまいのに幼女だけギャグ漫画みたいに目くそでか線スカスカの頭でっかちに書かれてたんや
最近ようやく線の量が増えたけど

42: 2023/12/19(火) 11:49:46.11 ID:4oYXpNz+0
口はわざとああやって書いてるんか?

46: 2023/12/19(火) 11:51:59.82 ID:4XVfIPkM0
まあいいじゃん、そういうの

47: 2023/12/19(火) 11:52:41.80 ID:WZdLc9qE0
絵は雰囲気あるね

40: 2023/12/19(火) 11:48:37.19 ID:y1Gd73/q0
スポンサーリンク
一見上手い絵なのに何故かあんまそういう感じしないの不思議な作画やわ

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 会話のセンスが絶望的すぎて・・・

    • だから翻訳だとうまいことされてるんだろうな

      • なるほど…
        海外人気あるある

      • 翻訳家なんて文章のプロだもんなぁ。

      • うまいこととポジティブだけど、文化の差で伝わらないこともあるから噛み砕いた表現になるぐらいやで。

        好かれてるのは刀文化とスタイリッシュな絵。海外じゃクソガキのキャラデザもまだうける

      • つまり海外版からさらに日本語訳すればえんか

    • だよね……
      面白くないよね
      海外は絵としてのかっこよさで判断するのかな…

      • 日本語での台詞回しの良さや機微は難しいだろうしね

      • だから呪術やワンピース、チェンソーマンが人気なんや

      • 1枚絵はともかくシャルとか見てるとキャラ書くの普通に下手だと思うわ

      • DQが人気なくてFFが人気ある理由のひとつ

        FF15の「わりい、やっぱつれえわ」も日本語ならギャグだけど海外だと叩かれてないし

      • 日本人も洋画字幕と日本語版で見ると同じ作品でも全然違ったりするようなもんや

      • ましで1枚絵の評価高いみたい
        サム8やタイパラがわりと評価を得ていたと聞いた事ある

    • 柴のセリフが程々に消されてるならそちらを読みたい
      翻訳は頑張る

      • 再翻訳したら一周回って名作になるかもしれん

    • マジで会話のノリが全然合わんしギャグも全く面白くないんよなあ。
      で会話が詰まらんとキャラクターに愛着もわきにくいし。
      迫力のある絵描けてるのはいいんだけどね。

      • マージでそれだわ
        会話が酷すぎる

      • ストーリー展開もイマイチだわ
        なんか移動してなくね
        3話からずっと信号3つ分くらいのエリアにいる感覚なんだが

      • 10話以上やってメインストーリーは「主人公が女の子を助けに向かう」しかないもんね

      • 情報もトロフィーも全部敵さんが用意して順番にお出ししてくれる親切仕様

      • オークションに向かうみたいな引きはちょっとワクワクしたんだがなぁ

      • ヒロアカもギャグつまらんし日本語酷いけど何とかなってる。読んでないけどこの作品はどうなるやら。担当なんとかしてやれ

      • 青6
        ヒロアカはシンプルにストーリーが優れてるから続いてるだけだぞ

    • バトルものだから会話劇が面白さの大部分を担ってるわけじゃないと思う
      会話劇が面白くなくても、面白いバトル漫画ある

      自分は上でも言われてるけど、ストーリー展開がまじで面白くないと思うわ
      これが致命的
      自分もオークション展開ワクワクしたんだけどなあ、読み切りみたいな女の子を助ける話ずっとやってんじゃねえ…

  2. 海外人気が本誌に影響しない事が分かった事例として語り継ぎたい

    • なんか死亡フラグっぽいけど大丈夫か?

  3. 何がそんなに外国人に刺さったんだろうな?

    • ナルトをどこか彷彿させる何かと刀やろ

    • ナルトっぽさやろなぁ

      • サム8もそこら辺の要素はあったのに

      • サム8は、一話で脱落者多数だろう
        「I’m not SAMURAI.
        I’m SAMURAI.
        but I’m SAMURAI.」
        英語じゃ武士も侍も浪人も、基本SAMURAIだからな
         

    • やっぱカタナの魅力がすごいんじゃね
      金魚も和テイストやし

      • そこだと思うわぁ
        内容変わらず西洋が舞台だったらって思うとねまた

      • 国内でも金魚は評価されてるからな
        それにエキゾチック補正がかかる海外ならたまらんでしょう

  4. ボルトが高い時点でお察しランキング日本じゃ全く通用しないよ

    • でもお前ら社会構造とか政治の話になるとすぐ
      「海外デハー」と言って海外>日本にしたがるやん

      • それ以外でも海外の反応大好き国民だよ

      • でも海外で注目浴びてたり人気だったりするものを意外と知らなかったり無関心だったりする国民でもあるよね

      • それは出羽守の一種「海外出羽守」ですね
        あまり近寄らずそっとしておけばいい

    • よかった、チェンソーは高くてもいいんだな

    • なんならナルトがワンピ以上の大人気な時点で
      日本人とは感性が違い過ぎる

      • それなー
        漫画ブームというよりかは、日本ブームなのかもね

      • ワンピは芸能人とかが宣伝しまくったからな
        あんなの今やったら炎上してんじゃないか

      • フジ総出でやってたしまあ反発する声はでかそうではある

      • 海賊は海外からすればなまじリアルなだけ敬遠される土壌があるし多少はね
        作品どうこうというより題材の差な気もする

  5. めっちゃいいものを作者は持ってる、と俺は思ってる
    けど…今回生き残るのは非常に厳しいだろうな
    アンケは入れ続けるつもりだが…

    • ジャンプじゃちょっと合わないよな
      マガジンとかガンガンあたりならスマッシュヒットさせられたかも

      • 合う合わないよりは足りない部分が多いと思う
        頑張って欲しい

    • つくづくシャル拉致回の残虐+味方組織の無能描写が悔やまれる
      どちらか片方だけなら・・・

      • 以前から掲載順低くはあった。
        そしてそれらがきてから更に上がるイメージが湧かなくなってしまった。
        いやまだこれからどうなるかなんとも言えんが。

    • 画力はあるよ
      良い原作つけばワンチャンかな
      冨樫の言う通り「もっと話の勉強しましょう」かな

    • いや本当にそう
      手塚の読み切りからずっと追ってるけど、演出とかに光るものを感じる
      今後もこの「作者のを読みたい」とはまだ思えないけど、今いるギガとかの若手では将来が不安。。
      この作者描き続けてれば、絶対どっかでヒット飛ばすだろうなって感じる

      • 最新のギガたまらんかったなあ…
        山月記はおもろかったけど

      • つまらんが、たまらんになっちまった笑

  6. 海外で大人気っていいよな
    自分の評価軸に何の自信もない人でも使えるから

  7. 次の連載は原作付けようぜ

  8. 俺は好きだよ

    • 普通に日本にも好きな人いるでしょうな
      反対意見の強い主張の方が、声が張り上がるから目立つだけよ
      まあ両者の割合は知らんが

  9. NARUTO強っw

  10. ヒロアカが弱い可能性は…?

    • ゼロ

      • それはない
        100%ない
        断言できる

      • 断言できる根拠は?

      • このランキングだと明確に「下」なんですけどそれは・・

      • ヒロアカは6位だから弱いんじゃなくてヒロアカは強い、カグラはもっと強いと言うことになる

      • こんなんだから格落ち看板とか四天王最初の一人目とか言われるんですよね

      • 青5
        そういうイメージを刷り込ませようと恣意的なコメントを出してるだけじゃん

      • ヒロアカの閲覧数の推移とか見てみたい
        最近になって急激に落ち込んでたなら、ヒロアカが弱まったとも言えるしね

      • 前に見たのだと数百部とかでヒロアカがランキングに入ってたから
        アメリカでの売上なんてかなり少ないし
        ちょっと売れたらすぐに抜けるのでは?

    • うーん海外でも全盛期に比べたら落ちてるのは事実だね

      • 全盛期っていつやねん

      • 第一話

      • 数年前は海外でナルトと並んでたぞ

      • 第1話がピークならその後は落ちていくだけだから、このランキングにも入らないのでは?

      • それってナルトが完結して勢い落ちただけでは?

    • カグラバチの作者がtwitter(X)に絵上げたらホリー並にいいねつくんかね?

  11. 海外人気()という何もないときに程よく出される採寸不明の物差し

    チェンソーも安定の人気()

    • ボルトとヒロアカもな

      • ヒロアカは巻割90万超えでボルトはナルトの遺産があるし
        その辺のなんちゃって海外人気とはちゃうぞ

      • チェンソーもくそ売れてるんですがそれは…

      • 感情的になって冷静さを欠いたコメント
        まるでチヒロくんやな

  12. コピペ乱用しまくってるのが気になる

    • 省エネだぞ

  13. ジャンプフェスタにて編集長が、カグラバチは海外人気はあるけど日本での人気はないとのこと
    こんなことをわざわざ言うのは、このままだと打ち切りってわけだな

    • 日本での人気はないなんて、そんなストレートな悪口を本当に言ったの?

      • 流石に立場ってもんがあるから灰ほどバカみたいに言わん

      • 日本も頑張りましょうって言ってたらしいね

      • 頑張りましょうって意味不明なんだがw
        誰が頑張るんだw

      • 作者やろ

      • 「日本でも」って言いたかったんか

      • (海外ファンは盛り上がってるから)、日本(ファン)も頑張りましょう
        らしい

      • んなわけねえやん
        なんでファンやねん

      • だよなww

      • 要は日本人気だけで判断するから海外の人ごめんってことだな

  14. ホントに面白いならドベなんか取らんけどね

    • まあまあ、海外で人気って話なだけで、面白くないって話じゃないよ

  15. 海外は萌えは嫌いで厨二バトルは好きだから鵺は萌漫画判定されたんやな

    • 鵺は翻訳が無理なんだと思うわ
      「ぶ熱いじゃねえか」とか翻訳不可能だろ
      鵺さんのゼノブレードもクソダサになってたしな

      • いや単に鵺はバトル方面で絵で魅せる力がないだけだと思う

      • まあ戦闘シーン自体が最近少ないからなあ
        でも鵺の戦闘シーン俺は好きよ。厨二心をくすぐられるわん

    • 鵺は懐かしの00年代ラノベ需要だから

    • そう考えると外人の感性の方がまともだな

      • 好みの問題なだけなのに
        自分と同じ感性だけはまともだとか言えるのヤバいぞ

      • んじゃ他の奴らにも言ってくれ

      • また自分だけ言われたと主観的な感想をお持ちで。

      • この手のレスがついたのは赤コメだけだね
        下にも上にも外人はセンスが感性がなんとか言ってる人もいるけど
        多分大好きな鵺に対してそんなレスがついたのがショックだったのかな?

      • アニメの評価とか見ても外人は内容で見てること多いと思う
        日常系も人気ないし

      • 何で俺だけに言うんだ他のやつにも言え!とか言ってんの幼稚過ぎて草

      • 青5
        内容で見てたらカグラバチが人気になるわけないだろw


      • 内容でも海外とは感性の差があるのかもな
        ここの奴らはなんで皆んな主観的なんだ

      • バトルのほうがわかりやすいってだけだろ
        日常系なんて日本に詳しくないと理解できないだろうし

      • 他のやつも言われ出してたな
        鵺なんぞ興味もないが
        レスつけた異常なんじゃない(まぁ、鵺への愛ゆえかもしれんがそんなのどうでもいい)
        外人(日本人)を見下してる奴がおかしい

      • 名無しのジャンプ読者 : 2023/12/21(木) 06:26:40

        感性の問題なんだろうけど
        少年漫画に萌え要素弾いて厨二漫画を求める感性は萌え要素崇める感性よりはまともだとは思うわ
        単純に批判に繋げてる奴はそれ以前の問題だけど

    • 俺妹とか近親ものでポリコレを完全敗北させて欲しい

      • おにまいは性自認まで含んでてLGBT概念バトル的にもつよいぞ()

      • なるほど、おにまいか笑
        尾田とか堀越とかに、おにまいが好きだって発言して欲しいわ

    • そうでもないぞ
      でもやっぱり翻訳するから難しいんだろうな
      日本語わかるような人は萌えアニメとかも楽しんでるっぽい

  16. でも打ち切られそうだよね…

    • まだだだ
      慌ててる時間じゃなない

      • この状況で落ち着いてやがる…
        なんて冷静さだ

      • 青1
        よく読め
        落ち着いてないぞ

    • ま、ドロンぐらいは続くだろ

  17. 日本刀のおかげか

  18. 初週どれぐらい行くと思う?

    • 死ぬ

    • まあまあいっても打ち切りは免れようがなくね掲載順的に
      まあまあ売上良かった方の仄見えの前例もあるし

    • 夜桜アンデラ鵺キルアオくらいかな

      • またその中途半端な質の漫画が増えるのか…
        一向に層が厚くならない暗黒期…

      • スタートはそれでもそこから跳ねるか低空飛行を続けるかってところやな

      • そこまで売れない気がする…

      • 初動でそれらに並ぶためには本屋で初見の人間の目を引かなきゃ無理だけど
        チヒロの造形じゃ目を引きそうにないな

    • 数字出るのか?

    • 下手したら例のシーンで終わるかもだから
      特定のファン以外は様子見じゃないかな

    • 初見で1巻だけならそこそこ買う人はいるかもしれない
      ただコピペ乱用やら激寒ギャグ見せられてじゃあ2巻も買おうとする物好きはそうそういない

    • アスミ以上暗号以下

      • 自分としてはアスミの評価結構高いんだけどなあ…

      • アスミは変な会話とかしないし漫画の文法もきちんと踏まえている

  19. 最近のシャルはいい感じ

  20. 日本以上に海外で人気って言われてもそういう評判聞くのってブラクロだとかフェアリーテイルだしなぁ
    その手の漫画って正直つまらんからな

    • 外人ってほんと見る目ねーよな

      • 漫画偏差値底辺だからしゃーない

      • ジャンプ内でウケてるだけでは?
        つまりジャンプ読んでる人間が偏ってるってだけ
        外人のほうがジャンプ以外の漫画とかもいろいろ読んでるだろうしな

      • 目が肥えてるとかなら分かるけど、偏差値って言葉を使われると恥ずいわ笑
        日本では漫画しか読まない偏差値の低い人らが多いって印象だからさ
        なんかバカが一生懸命自己価値を高めてる感じがして恥ずい

    • 「DBの1話今連載されたらつまんないかも」と同じで、実際日本読者の目が肥えたのかもな

      • DBはそもそもバトルになる前はそこまで人気無かったはず

      • そもそも短期連載だったからな、ジャコみたいな扱い

      • DBが例として合ってるかは分からんけど、確かに「日本漫画」は海外は初心者が多いだろな
        だから目の肥えだとかはありそうよな

    • まあ、デスノが好きって声も、その二つ以上に聞くからその限りではないんじゃん

  21. ブスアーニャも初見の評判悪すぎたからか、どんどん顔変わって良くなってきた気がする
    薄幸の美少女っぽい感じにしたほうが絶対いいわ
    初期のキャラだと助けたい感がゼロ過ぎた

    • シャルはちょっと暗くなって
      シャルを元気づけるためにチヒロがコミカルになると
      いい感じになると思う

  22. いつの分の評価なんだろう。

    • 確か最近マンガプラスでも下がってきてたよな
      シャル虐してからモロに

  23. 早く主人公に火の神カグラ使わせるんだ!

    • あんないかにもラスボス倒せますみたいに見せといて、大して役に立たなかった奥義を使えと?

      • 派手なものを使うということに意義があるんよ

  24. Tシャツ向きのかっこいい大ゴマが多い
    漫画としては普通

  25. 絵は新人とは思えないくらいうまい
    話はイマイチ

    • サカモトやダンダダコースがワンチャン

      • この手の「なんか迫力あるけど中身空っぽ」シリーズなんとかならんもんか

      • 中身詰まってるけど迫力ねえ漫画を想像してみろ、ジャンプじゃ10週打ち切りだから
        両方そろえるのが理想だろうがそのリソースを新人に求めるのは酷だから、どっち優先するかといえば迫力優先よ

      • でもアンデラは生き残った

      • 流石にその2人にはだいぶ劣る

      • 初期のアンデラはまだちゃんと迫力あっただろおおん⁉️

      • 初期のアンデラは作者含めて海苔でキャッキャしてて閉じコンに向けて突き進んでたイメージしかない

    • それって神BGMのクソゲーと言っているような・・・
      マンガとしては致命的な気がするんだけど

      • チーターマッ

      • 背景画だけ神のクソゲーな気がする。

    • 絵うまいか?ってずっと思ってる

      • 俺もそう思ってるし割とそういう人も多いと思う

      • 一枚絵は置いといても動きのあるシーンの流れが分からな過ぎる

      • 見開きはまあまあ
        動きの描写を含めた演出はサカモトに負けてるな、あれは上手い類だけど

      • 大ゴマ使って雑魚狩りしてるだけだから上手い下手以前に
        雑魚狩りのチヒロ、雑魚狩り金魚のイメージが強くてポジティブなイメージが付かん

      • 話が酷すぎるから相対的によく見えるんじゃない?

      • 最初っからずっとアンケ入れてるファンだけど、ぶっちゃけ画力はそこまでだと思ってる

        けど、構図なのか明暗のつけ方なのかはわからないが、地力以上に良く魅せることができる絵の勘所のようなものはあると思ってるわ
        話の方も要素や骨子はシンプルながら悪くないと個人的には感じていて、演出力もいい気がする

        だからどっちも問題は地力なんじゃないかな…
        細部にボロが出まくる粗削りさが、まだまだな感じかなぁと

      • ↑的確、分かる
        本当に持ってるものあると思う

  26. 何をオマージュというか参考にしてるか
    わかりやすいな
    珍しい漢字使うのが呪術
    刀が鬼滅

    • 珍しい漢字って呪術は仏教とかから引用してるんだろあれは。
      刀なんて腐るほどあるし。どっちもあんま関係ないと思うぞ。
      絵柄はモロにNARUTOの影響受けてるだろうけど。

      • いやあるだろw呪術と鬼滅のヒット見たらどうしてもそっち方向にいってるのが多いのは明らか
        ウィッチウォッチは鬼天狗、
        逃げ若も落語も和風歴史要素ある

      • なるほど、知識がないと視野も狭くなるんだな

      • 知識ってなんだ笑
        影響されてはないと自分も思うけど、断言できる話でもねーだろ
        断言できるお前の知識とは。

  27. 原作つけよう

    • ほいよ
      つガモウひろし

      • 足切られたけどまた生えてきて超ラッキー!


      • そっちが選ばれてしまったか笑

  28. 外国人って漫画の感性が日本の小学生に近いのかもな
    バトル物大好きだったり、刀や侍出てくるだけで喜んだり

    • わざわざ異国のマンガにハマる層なんだからそらそうや
      キャッチャーな部分に偏る

      • ピッチャーな部分には嵌らんもんかのぅ

      • アメリカならバッターに偏ってるぞ

      • ライトな層に人気あるんじゃないか?

      • ヒット作になるかはこれから次第だな

    • マーベル好きなおっさんみたいなもんじゃね
      堀越か

    • 進撃はどう分析する?

      • 数千万部売れてる人気作はさすがに例外じゃね
        そのレベルの作品は日本でも海外でも基本人気

    • 日本人もそうだろw
      全世界の男子がそうだよ

      • 日本人が外国人並みにバトル好きだったら漫画アニメのジャンルの多様性がなくなってるよ

      • あたかもそんな世界線を見てきたかのような言いようだな
        お前は神か

      • 文字読まずに絵だけ見てるレベルのやつはそうだろうな

      • 日本の漫画売上も実際バトルものが圧倒的じゃね?

      • ワンピース以外はそうでもない

    • じゃあワンピのワノ国なんて大好評じゃん
      さすがにそんな簡単なもんかあ?

      • ワノ国海外で人気ないの?

      • ↑さあ?分からん

  29. 外国人にはシャルが可愛く見えてるのかもね
    可愛いキャラを見なれてなくて魅力的に見えるからか、海外で人気投票すると国内よりヒロインが上位にくるし

    • 女キャラに興味ないんじゃね

    • アメリカのヒロインはめっちゃ気が強くて守ってもらわなくても大丈夫な自立した女性だからね
      主人公に愛想振りまくとビ〇チとか呼ばれるし
      日本のヒロインは貴重なんよ

    • 日本だと、ドジっ子とか美人だけど欠点があるっていう、劣った部分を可愛いって感じることがあると思うけど、海外でその感性はあるんかな

  30. アンケ見て分かったやん
    日本では少数の声デカい信者しか居ないって
    アンケに反比例するようにネットの評判だけは良いんだもん

    • 言うほどネットでも評判良いか?

      • 看板看板騒ぐのがいた(いる)

      • 看板で騒ぐなんて鵺でもいるし

      • その引き合いに一体何の意味が…?

  31. 外需依存の国内コンテンツって・・・フラグ立ちすぎ

  32. 海外人気があるから最悪打ち切り終了じゃなくてジャンプラ移籍で済むかな

  33. 外国人ってアンケ入れられないの?そんなに人気ならアンケ入れてやれば良いのに

    • ヒント:違法視聴

    • 今まではただ読めるだけだった海外公式でもサブスクに金を払えば投票できるようになったらしいけど、無料だから読んでる連中の中に「金払ってまで生き残らせたい」って熱量持った奴がどれくらいいるのやら

      • 金払わん奴らがいくら支持したところで集英社からすれば知ったこっちゃないわな
        そもそも外国人はアンケ入れないと消えるのだと知っているのだろうか

      • 前にあったアンケート入れるために外国人がめちゃくちゃ頑張ってるみたいな記事が真実なら知ってはいるんじゃないか
        それだと余計に国内では人気がないことになっちゃうけど

  34. 会話パートを減らしてアクションシーンでバチバチやれば日本でも人気なるだろうに

  35. 新しいものが大好きなんやな

  36. ドベはドベでも義務ドベだから…

    • 義務ドベループと義務カラーだからまだ補正切れてないのと同じだな

  37. そのうち義務打ち切りになりそう

  38. 次回作はキャラ周りをどうにかして出直してきてほしい

  39. いなばのグリーンカレー食ってガツガツに雰囲気カッコいい漫画書き続けてほしい

    • そっちはままゆうのほう

  40. アンデラが海外人気高いと聞いたんだがのぉ

  41. 刀要素があるから人気というのは物事を単純に考えすぎやろ
    鬼滅なんて今でこそ人気だけど海外のジャンプだと打ち切り喰らってたんだぞ

    というかあいつら意外に日本の人気を気にしてる
    日本で人気出ると今まで人気なかった作品も急に人気になったりするし
    呪術なんかもそう

    • 週刊連載というスタイルに慣れてないので日本以上に画力(作画)を気にする
      鬼滅はそこでアウトだった

      • 鬼滅は日本ですらその画力のハードルでそこそこ止まりだったからな
        アニメでそれが取っ払われてからの勢いは凄まじいものだったが

  42. 鬼滅みたいにアニメで跳ねそうな絵なんだけどな・・・
    そこまで持たなそうや
    もうちょいストーリーで跳ねればいいんだが
    会話は好き嫌いあるからボロクソ言ってる奴はただの叩きたいだけ民

    • 嫌いだから叩いてるんだろう。

    • 鬼滅は絵はアレだったけど話とキャラが良かったのでアニメで爆発した
      これはそうじゃないので鬼滅にはなれないかと

    • 好き嫌いあるって言ってるのに叩きたいだけとは…?

      • 嫌いって理由かあるから叩くんだよな

      • 嫌いなら叩いていいという風潮

      • 面白くないね、と表明する事は
        叩く事だよ悪いことだよって?
        よもや楽園にお住まいの方ですか?

      • 叩く、と好き嫌いを表明する感想は違うわな

    • アニメで跳ねるのは華やかなキャラ作りが上手い漫画ばかり
      鬼滅がアニメで売れたのはキャラデザがよく出来てるおかげで、グッズ人気も凄い
      カグラは構図が凄いけどアニメやっても購買意欲をそそりにくいのが仇になりそう

    • 君はストーリー叩きたいだけ民なんだね

  43. 金出さない連中に人気あっても無意味

  44. ちょっと前の日経新聞でも取り上げられてたな
    単行本すら出てない漫画が紹介されるのなんて初めて見たわ

  45. 打ち切られたくないなら日本に来てジャンプ買い込んでアンケート出しまくれば良い

  46. 来週夜桜よりも順位上なら希望持って良いのか?

    • 8号かその前くらいから連載会議終了後の台割だろうし
      そこでドベ抜けしてればやな
      少なくともドベ仲間カラー中の来週はアテにならんかと

  47. 一枚絵だけはかっこいいよ

  48. 金払わんただみしてるだけの
    外国人の意見に耳傾けなくていいよ
    終わってほしくないなら金払え

  49. 画力はほんとすごいよな
    カグラバチは一旦畳んで、
    原作つけて戻ってきて欲しい

  50. カッコよくて俺は好きよ。
    間違いなく光るものがあるから、これから成長していって欲しい。

    • 双城とかの戦闘をスタイリッシュに描いてたら格好いかもしれんけど
      今んとこ主人公が雑魚狩り専で格好よく見えんなぁ

  51. KATANAに飛びついてるだけでは?
    NINJAに飛びついたのと同じでさ

  52. ヒロアカを超えてるって言われても
    ヒロアカって海外でも後から出た作品に抜かれまくってるから
    すごいのかすごくないのかいまいちわからんな

    • トリコブラクロ以上ボルト呪術チェンソー未満

    • 一応それでも強固な準看板ではあるから

    • 後から出た作品に抜かれまくってるんじゃなくて、一時的にヒロアカを抜いた作品をヒロアカをディスるためにわざわざピックアップしてるだけだろ
      その作品の中で人気を継続できたものがどれだけあったかって話よ

  53. 主人公が未だに雑魚相手にしか無双してないのがモヤモヤする
    そんで雑魚の群れ相手に覚醒してもなんか…ねえ

    • あぁそっかなんかかっこいい見開きに目が行って意識してなかったけど
      今の相手ってモブなんだよな
      そう思うと来週どんなにかっこよく決めてもそんなに気持ちが盛り上がらなそうだな
      覚醒の経緯もアレだし

      • チヒロの覚醒より双城の覚醒の方が格好良く描かれそう
        まぁ双城覚醒シーンは省かれて対チヒロまで能力披露温存かもしれないけど

  54. ついこの間まであのテンマクキネマも海外じゃ絶賛されてたけど結果はご覧の有様だからな
    本当に何の参考にもならんよ

    • 日本ではテンマクキネマより鵺が評判いいってなったとき、連中ぼろくそに日本人読者を貶してたなw

      • 感性は違えど品性は一緒か
        結局同じ穴の狢


      • たしかに、ネットに巣食うナードなんか同じなんやろね

    • テンマクとカグラが人気ってなると少年漫画テイストが好きというより画力が高く見える漫画が好きなのかな
      カグラは上で言われてる通りそこに更にナルトテイストと翻訳の力が加わると

      • 下のツリー情報だとサカモトの海外人気がそんなでもないから、絵が綺麗な漫画が好きなんじゃない?

    • テンマクはノイジーマイノリティクソガイジが騒いでただけで、普通に不人気だったぞ

  55. ギャグが致命的につまらないから徹底したシリアス路線でやろう
    それならまだ見れる

  56. 見る目ないお前らから人気ないってことは看板になるな。

  57. 海外で絶賛されてるカグラバチ、最近ここで絶賛さてれいる鵺
    どっちもどっちすぎる
    カグラバチの方が売れたら海外の勝ちや

    • 鵺全く面白いとは思わん

    • 鵺もカグラも好きなワイはどうすれば…

    • 鵺は掲載順かなり高くなってきたからここだけの評価では無いな
      仮に鵺より単行本売れようが今のドベ付近のまんまじゃまず打ち切りだぞ

    • 鵺はアニメで売れだすイメージある

  58. 神楽鉢が生き残るには足を引っ張るべき相手は中堅安定してきた鵺じゃなくて
    ままゆう累々、後そろそろ寿命が怪しくなってきたアスミ暗号だぞ。

    ツーオンは放っておいても逝去しそうだけど。

    • 暗号は風呂敷畳みに入ってるからな、長くても来年中には終わるやろ

    • 上にもいるけどカグラファンってすぐ他作品下げるイメージあるわ
      足引っ張れてるのかは知らんけど

      • ただの対立煽りだろ
        つええ言葉で荒らしたいだけのカスだよ

    • 言い方よw
      超えべきっていえ

  59. 今は日本の漫画市場が世界一かもしれないけど
    そのうち中国に抜かれたら中国で人気ある漫画のほうが売上上になるけど
    そうなったら日本と中国の売上どっちが重要になるんだろうな?

    • よそはよそ、うちはうちでええやろ
      ちうごくで人気でも地元で人気なければマーケティングとしては失敗してるし、向こうの出版史に移籍したら?としかならん

    • パクらないと作れないやつらが一時成金でトップとったところで知れてるやろ

      • かつてディズニーに憧れた日本みたいに創作が自由になれば時間をかけて全然チャンスあると思うけど、現状規制アンド規制だからねぇ

  60. 1話からこの作品はナルトを超えるだろう!って意見がミーム化してコイル1位に!みたいなネタだとマジレスしておく

  61. 謎の外人は内容見てない作画見てるだけって風潮なんだよぉ
    サカモトデイズがランキングにいない時点で全然そんなことないやん
    自分が好きな作品が外人に受けなかったから外人下げてるだけってことないよな
    日本だって常に内容が優れたものが上位ってわけでもないじゃん
    うしおととらや寄生獣が死ぬほど売れてるわけではないじゃん

    • スタイリッシュ安西先生のバトルとか刀持たせようが忍者にしようがそうそうウケんやろ・・・

  62. 一瞬テガミバチの話かと

  63. 海外人気枠だったブラクロってレベル高かったんだと改めて思い知る。

  64. ドロンして36話までやるのは確定として
    ドロン超えができるかは分からん

  65. 海外は無料で見れるから人気でもあんま意味ない

  66. ヒロアカ低くない?
    確か海外人気高かったような

    • 6位なら別に低くないだろ

  67. うーん…。
    鬼滅も最初は画がひどかったが、それを補って余りあるストーリーとセリフ回し、きちんとキャラを描き分ける才能が凄かったよなあ。
    そして何より最初はただの炭焼き少年が修業を積んで柱並みに戦うという王道少年漫画になって、そして鮮やかに物語の無駄な引き伸ばしを一切せずに完結するという潔さもよかったと思う。
    刀が出てくるから、どうしても鬼滅と比べられるのは仕方ないが物語の方向性が今一つわからないなあ。
    やはりきちんとした原作者を付けるべきか?

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
本日の人気急上昇記事