今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

【鬼滅の刃】童磨ってよくよく考えると無惨様を慕っていて良い部下だったよな

鬼滅の刃
コメント (59)
スポンサーリンク
1: 2023/12/22(金) 09:39:59.00
これでも無惨様を慕っていて良い部下だったよな
no title出典:吾峠呼世晴『鬼滅の刃』(集英社)

2: 2023/12/22(金) 09:41:45.00
裏切りそうでそうでもなかった男

13: 2023/12/22(金) 10:38:02.00
無惨様を裏切る?心外だな

おすすめ記事
3: 2023/12/22(金) 09:42:34.00
無惨(私こいつ嫌い!!)
no title出典:吾峠呼世晴『鬼滅の刃』(集英社)

4: 2023/12/22(金) 09:44:45.00
無惨への忠誠心は本物なんだっけ?

5: 2023/12/22(金) 09:48:27.00
感情なさすぎて裏切る動機がない男

6: 2023/12/22(金) 10:00:06.00
なんでこいつは探索系が苦手なんだっけ?
no title出典:吾峠呼世晴『鬼滅の刃』(集英社)

8: 2023/12/22(金) 10:31:31.00
>>6
不明

16: 2023/12/22(金) 10:40:01.00
>>6
壺の魚ほどは御子は出せないから?
壺や鳴女は使い魔の物量でいろいろ探索出来そうだし

7: 2023/12/22(金) 10:08:45.00
何気に女の趣味が良いよな

9: 2023/12/22(金) 10:33:07.00
職業柄そら人を見る目はあるだろうな

10: 2023/12/22(金) 10:33:43.00
星の数ほど女見慣れてるだろうしなあ

11: 2023/12/22(金) 10:34:36.00
信者のお悩み相談してるシーンがみたかった
鬼側の事情ってあまり描かれなかったよな
no title出典:吾峠呼世晴『鬼滅の刃』(集英社)

71: 2023/12/22(金) 11:32:26.00
童磨がどうこうもそうだけど
こんな奴が教祖の教団に入ってる人たち=現実で新興宗教に
ハマってる人たちをも描こうとしてたワニ先生

73: 2023/12/22(金) 11:34:30.00
>>71
要は少年少女にむけて警告というか注意喚起のために描いたのかな

33: 2023/12/22(金) 10:57:11.00
どっかの青い駄女神の教団と同じような教義
いいね
no title出典:吾峠呼世晴『鬼滅の刃』(集英社)

15: 2023/12/22(金) 10:38:41.00
掘り下げると面白いキャラなんだけど
ライト層はそんなことしないから一般にはつまんない胸糞悪いだけのキャラで終わっちゃうのがかわいそう

20: 2023/12/22(金) 10:43:11.00
初期のちょい悪い遊び人風の男が良かったよな

21: 2023/12/22(金) 10:43:38.00
猗窩座の親友
no title

39: 2023/12/22(金) 11:03:44.00
猗窩座「コイツとの念話出来ないようにして下さい」

42: 2023/12/22(金) 11:06:57.00
登場したとき鬼で一番人気出そうと思ったんだよな
でも作者が推したのは猗窩座だしその引き立て役だったという

65: 2023/12/22(金) 11:27:58.00
>>42
その猗窩座殿が人気投票17位なのはちょっと情けない
普通なら10位以内には入ってるべきエピソード

47: 2023/12/22(金) 11:10:42.00
クズで顔がいい系は一定の需要がある
こいつも同情できる所があれば男人気も出ただろうに
同情できる所があったとしても女苛める系はなあ
呪術で例えるなら直哉か

48: 2023/12/22(金) 11:10:51.00
ヘタすると無惨よりクズまである

53: 2023/12/22(金) 11:17:29.00
人の心がない故の行動がクズに見せているというか
そして悪気がない
無惨様の方がまだ人間味ある

75: 2023/12/22(金) 11:36:08.00
そりゃ童磨人気出させるつもりないわな
それでもあれだけ貶めて嫌われるように描いたのに18位にしがみついたのはさすがというべきか
ここでも猗窩座と隣なのがなんとも…
no title出典:吾峠呼世晴『鬼滅の刃』(集英社)

77: 2023/12/22(金) 11:37:05.00
>>75
仲イイね!

68: 2023/12/22(金) 11:30:00.00
まだ壺のほうが可愛げがある

24: 2023/12/22(金) 10:45:07.00
他の鬼同然人を襲って食うのは変わりないんだが
やたら人間臭さが残ってるんだよね
そこが憎めない…いややっぱ許せへんしこいつ
no title出典:吾峠呼世晴『鬼滅の刃』(集英社)

25: 2023/12/22(金) 10:47:30.00
こいつは鬼なって幸せだったのかな?
鬼にならなかったら恋を知ることもなく死んでたろうし…

27: 2023/12/22(金) 10:48:47.00
意外と背も高いしガタイいいんだよなこいつ

28: 2023/12/22(金) 10:49:55.00
こいつにうるさいと一喝されて殺される
伊之助親父どんなクソ男だったんだ?

32: 2023/12/22(金) 10:56:39.00
>>28
ガタイのでかい男の責任者相手に喧嘩腰で挑んだんだなと思えるからかなりの狂犬っぽい

41: 2023/12/22(金) 11:05:24.00
この作品ってDV父親率が多くて怖いよな

45: 2023/12/22(金) 11:08:25.00
DVなんて言葉無い時代だし

58: 2023/12/22(金) 11:20:25.00
感情なさすぎて裏切る動機がない男
というか野心を抱くような育ちじゃない

62: 2023/12/22(金) 11:24:41.00
無惨も「ハァ・・・」と思ってるけど使えるから置いてある感じ

64: 2023/12/22(金) 11:26:22.00
スポンサーリンク
絶妙にムカつくキャラ

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. お館様の屋敷に来たのが無惨じゃなくてコイツだったら絶望感ヤバかったと思う

    • 頸弱点克服してないからお館様の自爆+浅草の旦那の血鬼術+珠世様+岩柱のコンボで頭潰されて死んで終わりでしょ、どこで絶望するんだ?
      透き通る世界持ちの黒死牟ならワンチャンかわすかもしれんが

  2. 部下としては優秀かもしれないけど無惨の部下としては……

  3. 忠誠心はあんまなくて無惨に怒られないよう
    最低限の仕事だけしとけばいいやってスタイルなんかな、
    無限城での戦いで途中まで分身を展開しようとしなかったあたりを見るに

    • 実際コレだと思う
      裏切る気もないけど真面目にやる気もない
      省エネ系のZ世代的なワークライフバランス

    • 求められたら仕事はするけど基本的になんも興味なさそうだよね
      裏切る理由がなかっただけでしのぶとの対応しだいで裏切ってもおかしくはなさそう

    • 一人ずつ戦い方を観察しながら倒したかったのを止めたのでは?

      • それ結局「無惨がピンチなのに自分の戦いの勉強を優先してるから
        忠誠心なさそうだよね」ってなるだけで大差ないんじゃない?

  4. 糞 く と

    野 た っ

    郎 ば と

      れ と

    • ハ は と

      ム し っ

      太 る と

      郎 よ こ

      • ひ 大

        ま 好

        わ き

        り な

        の の

        種 は

      • なそ
        にん

  5. 意外と人気低いんだな
    女ウケしそうな見た目に声なのに

    • 掘り下げエピソードがすっからかんだからねえ

    • 人間味が薄すぎるからかね?

    • 女人気あった胡蝶しのぶと敵対したからじゃねえの?
      少年からしたら単なる胸糞キャラだし

      • しのぶの人気ももう全盛期から比べると…今はぎゆしの絡みの厄介しか残ってないよ

      • なんで当時のランキングの話なのに今のこと言ってんの

    • アニメ未登場時点での人気投票だからこれから変わる可能性ある
      猗窩座もアニメで人気出たし

    • 童磨は客寄せパンダ
      人目を一番引き付けて客を集めておきながら
      後から「実は違います本当に売り出したいのは女に優しいこちら(狛犬)でございます」と別の商品をおすすめする手法を取っただけ

  6. 人の心を得た直後地獄に落ちるの好き

  7. 猪との唐突な因縁生えてきて草生える

    • なんならしのぶとの因縁も取って付けたようだったよ
      しのぶが確実にこいつと戦える、喰いにかかると大した根拠もなく信じてたことも含めて

      • 上限と出会えるだけで激レアって世界じゃしょうがないね

      • 初期のしのぶのいる扉絵(後ろ向きで水に爪先で立ってるやつ)に童磨匂わせの蓮の花が一緒に描かれてるから最初から因縁は考えてあったと思われる

    • 伊之助と上弦の鬼に因縁があるなら、消去法で童磨じゃね?って予想はあった

    • 伊之助は嫁さんとのフラグも急に生えてきたから、作者ももて余してたのだと思う

    • アニメの後付だけで話するけど
      伊之助がしのぶ(cv早見)に会ったことあるかも…て勘違いしたのが母親(cv能登)と声似てるから、ってのは上手いなと思った
      アニメ化による原作の補強が良い

      • 童磨戦は色々説明不足な感じがあったからアニメで補完増えたら評価変わりそう

  8. 裏切ることに忌避感は無いけども、今のところ特に裏切る理由もなかったタイプ

  9. 無惨って小物だしな

  10. 無惨のどこに忠誠を誓う要素が・・・?

  11. 小物臭やばい

  12. 有能ではあるけど慕っても無いし良い部下でもないだろ
    公式設定でウザがられてるやん

  13. 半天狗や玉壺はガチクズだけど童磨はそうでもないやろ
    氷柱としてコラ素材になってるし
    まあ半天狗もお奉行様のシーンがコラ素材として優秀だし玉壺もあのいかにも小物臭いところは魅力あるかもしれないけど

    • 闇の五条みたいなもん
      俺は他のやつとはレベル違うよ、人は花だよ、気分次第で花も愛でるけど、花を摘む時にいちいち罪悪感なんて覚えないしどうでもいいよ、的なクズ

    • しのぶさんが言う通りや
      こいつはクズやのうてクソ

  14. 本人にやる気はなくても、信者っていう日中でも動けてそこそこ数いる集団を自由に使えるのは重宝されてたかもしれん
    250人くらいじゃたいしたこともなかったろうけど

  15. こんなキャラ俺の屍を超えていけでいたよな

  16. ムカつかせて息荒くさせたところを冷気吸わせてはいキミもう息出来ないねまでが計算ずくっぽいのがなおタチ悪い

  17. 最初の伊達男を諦められない
    仲間子供でしたって何じゃそりゃ

    • 鰐先生に伊達男を描くのは無理じゃないかと作品読んでると思った

  18. 鬼滅はあそこで決着ついて終わって良かったと思うがこいつに関してだけは教団編とかでもう1エピソードやれたよなぁと思う

    • やる気なかったと思う
      明らかに猗窩座の引き立て役だから猗窩座より目立たせることは考えてなかったと思う

  19. 幹部くらいの立ち位置のキャラに新興宗教の教祖させてるのは斬新だなと思った
    教祖がラスボスパターンはよくみるけど

  20. 結局こいつが毒耐性やたら高かった理由は明らかになったっけ?

    • 特筆するほど毒耐性高かったか?
      上弦以上の鬼で毒喰らったのって妓夫太郎と童磨と無惨だけど無惨は喰らった毒が特殊過ぎるから妓夫太郎くらいしか比較対象がいないがどっちも毒の効果受けるけどすぐ解毒するって感じだったから大差ないと思うが

    • ただ単に強いやつほど再生力や免疫力も強いってだけでは

    • 相手がしのぶだったから毒描写多めになったけど上弦2って時点で分かりそうなもんやん
      単に一線画した存在って

  21. 部下の心が読める無惨からしたら、マジで何も考えてないから気味悪いやつになるよな
    そりゃ「あまり好きじゃない」よ。

  22. 童磨以外は人間臭い小物なんだけど童磨はナチュラルで人外な感じなんだよな

  23. 強さのわりに貢献度が低い

    • しのぶのためだけのキャラって感じだった

    • 言う程他の上弦も貢献度は…

    • そこは姉の残したわずかな情報から倒す道筋の仮説を立てて
      体を張って被害を最小限に食い止めたしのぶさん(&珠世)スゲーするところだろ

  24. どこか童磨に既視感があると思ったらハンターハンターのパリストンか

  25. 忠誠心のカケラもない、裏切る理由が無かったからただ部下にいたけどマイペースに仕事してやる気がない
    かなりワニも扱い辛かったんじゃねえのこいつ

    • 感情も欲も執着もない設定にしちゃったからなあ
      もっと表現力のあるベテランならうまく扱えたキャラだったろうに色々もったいない
      なんかしのぶをageるために用意されたって感じ

  26. 当時のファンはよくあの扱いで怒らなかったよなあ

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
【速報】広末涼子が大暴れした理由が判明。事故当日に映画撮影でとんでもないことにwwww
【悲報】アメリカの映画館、治安が悪すぎる。もう映画見てる場合じゃねぇwwww
【悲報】イキリたい年頃の中学生、「和彫」を入れて人生終了へwwwww
【悲報】ジャンプ新連載のピアノ漫画とサッカー漫画、もう駄目な雰囲気が漂い始める・・・
【動画】中国人さん、豚をバンジージャンプさせ大炎上w w w w w w w w w w
「あの漫画家って今何してるんだろ」→こんな感じで検索してみた結果www
【悲報】アニメ「鬼滅の刃」無限城編のカナヲのキャラデザが違和感があって視聴者困惑wwww
【画像】逃げ若作者「あ、ちなみにデビュー以来3作連続のアニメ化達成はジャンプ史上初です」
本日の人気急上昇記事