今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

【悲報】少年ジャンプ「暗号学園のいろは」、打ち切りが確定か・・・!?

暗号学園のいろは
コメント (178)
スポンサーリンク
1: 2023/12/25(月) ID:exo6Xfmd9
ジャンプショップのポイント得点ブロマイドに暗号だけが無い
今まではあった
アスミと手塚賞3作品はちゃんとあります

1月中に終了が決まって省かれた

8: 2023/12/25(月) ID:zCYTBO7K0
>>1
無い
マジか

3: 2023/12/25(月) ID:+RRjjp4R0
終わったか…

おすすめ記事
4: 2023/12/25(月) ID:PYOmGylD0
途中経過をすっ飛ばした時点でこうなる事は分かっていた

5: 2023/12/25(月) ID:3rdCY2Wq0
暗号だけ死ぬんか・・・?

6: 2023/12/25(月) ID:DyaO7kbM0
謎に付き合うほどこちらに読む熱量がないわってなるコンセプト

7: 2023/12/25(月) ID:+eSl5a6C0
取り合えず暗号は終了確定だな

9: 2023/12/25(月) ID:oHr9VWvU0
なるほど巻いてたし終わると思ってた

10: 2023/12/25(月) ID:UT4hKFMu0
鵺の次くらいに今楽しみに読んでたのに

12: 2023/12/25(月)6 ID:FGc03tVF0
アニメ化すると思ってたのに…

13: 2023/12/25(月) ID:nQ87MpPO0
一話目の文字の多さで脱落した
流行ったら読めばいいかなって
no title出典:西尾維新・岩崎優次『暗号学園のいろは』(集英社)

14: 2023/12/25(月) ID:aN2jZsAH0
面白い面白くない以前に「疲れる」って感想が真っ先に出てくる漫画

15: 2023/12/25(月) ID:+nk3n9/S0
俺の考えた超ムズい暗号を解く超頭いいキャラ達…!がやりたかったのかもしれないけど
読者は面白いキャラやカッコいいカワイイキャラが欲しいんであって別に頭いいキャラそんなに必要とされてないと思いますよって感じがずっとあった

16: 2023/12/25(月) ID:+RFFJPZ90
ぶっちゃけあんま面白くなかったけど毎週毎週あれだけ言葉遊びや暗号思いつくの凄いよな

17: 2023/12/25(月) ID:GS1dvIg10
>>16
屁理屈言わせたら西尾維新の右に出る者はいないと思う
面白いかは置いといて

18: 2023/12/25(月) ID:Ymnm88Tq0
西尾の独特な空気は面白いときもあるけどさ
暗号って題材がやっぱよくないよ

19: 2023/12/25(月) ID:MpxtaptT0
暗号っていうのはそれほど面白い題材ではないんです

20: 2023/12/25(月) ID:vRIaGdgV0
暗号が難しいと言うか
変則通貨オセロでボロ負けしたけど足場を反転させて盤面ひっくり返して逆転勝利とかなんかこう…
発想は面白いけど実際やられても読者納得しないやつ

21: 2023/12/25(月) ID:DyaO7kbM0
読み切りの時はそこまで捻らない話も書くんだから暗号では遊びが過ぎたんだよ

24: 2023/12/25(月) ID:HvYF6vxD0
むしろよくこれで一年も続いたなと思う

25: 2023/12/25(月) ID:gu06+iWx0
新連載2~3月だろうし暗号だけ終わるのか

26: 2023/12/25(月) ID:lVkqQDtX0
西尾維新って熱狂的ファンがいる印象だけどダメなんだ?

27: 2023/12/25(月) ID:j+4xnyML0
いっぱい用意してたのに…
no title出典:西尾維新・岩崎優次『暗号学園のいろは』(集英社)

28: 2023/12/25(月) ID:FsT+4iQc0
PPPだって周年を超えたあたりで打ち切られたし
周年の壁はある

31: 2023/12/25(月) ID:oohiVaA00
というか広報やグッズの関係であの作品いないぞ…もしや…ってのは今回に限らず度々あるからね

30: 2023/12/25(月) 10:12:12.93 ID:QmWft2mf0
ひどいとは思わないけど今ジャンプが全体的に高レベルなので仕方ない感じ

32: 2023/12/25(月) ID:Nb5jjI3M0
作画はほんと当たり引いたなこの漫画

34: 2023/12/25(月) ID:tZe/t83R0
周年の壁を超えたらどうしても打ち切りの基準は辛くなる

35: 2023/12/25(月) ID:y77bk6Z10
暗号むちゃくちゃ凝ってるんだけどな

36: 2023/12/25(月) ID:mgh3cDco0
もっとアホでも理解できるコナンくんくらいの暗号なら楽しめたのにな

37: 2023/12/25(月) ID:BkilUVul0
暗号と解決パートを読み飛ばしたらそこにキャラの掘り下げがあってあっという間に訳がわからなくなったな…

38: 2023/12/25(月) ID:uhFC6R/A0
ジャンプの漫画なんて毎週月曜日に瞬間風速を楽しませるくらいの気概じゃないとだめ
多少辻褄あってなくてもいいんだよ

39: 2023/12/25(月) ID:V3UP86Ee0
スポンサーリンク
順番回ってきた感はあるけど一年続いて話も節目で終わるんならあんま打ち切りって感じせんな

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 作画の人はクッソ上手いので早く解放してあげてほしい

    • しかしウケでないとはいえ西尾以上に実績のある原作が都合よく転がってるかっていうと難しいな

    • 絵はめっちゃ好きなんだけど、西尾並のパンチの効いたキャラを生み出せるかどうか

      • パンチが効いているというか、ひねくれているだけでは?

    • ジャンプの中で特別うまいわけじゃないし

      • 今の連載陣の中では特別上手い方じゃね?

      • 今の連載陣のどのへんと比べてるのかしらんけど
        西尾と組んでから5年以上漫画家やってんだから
        そのへんの新人作家と比べて「特別上手い」っていっても意味ないぞ?

      • ちょっと調べてみたら2011年にJUMPトレジャー新人漫画賞獲ってら
        その後はプロアシかなんかやってそうだな

      • 戸塚先生より前に賞とったのに、連載デビューは遅いんだ…

      • 作画は確かぼく勉のアシスタントをしてたはず

  2. 西尾のベーション漫画

    • オブザベーション漫画って…コト?!

      • 西尾のスレに来るヤツも西尾レベルでつまらんよな……

      • お前とかな……

      • まじで赤米がつまらん

      • 気取って隙を与える灰が悪い

    • モチベーション漫画!

    • イノベーションな?

    • パータベーション

    • A「それぞれモチベーションは違うけどな」
      B「なんだよモチスターベーションって?」
      C「バカ、手に持つやり方だよ」
      D「持つだろ普通」
      E「……」
      A「E、バカはほっとけ」

      このやり取りをしたルーキーズのセンスよ

  3. PPPもそうだけど下の上を打ち切って下の中、下の下ばっか入れるのどうなの

    • 暗号は1周年越えてるから文句は言えん
      1年かけて下の上から脱出しとかな

    • 下の下にすらなれてないのが暗号でしょ

      • なら何になってんの?

      • 打ち切り漫画に

      • 打ち切り漫画は下の下やん

    • それは結果論だろ?
      鬼滅だって最初から結果が上の上になるなんて誰も予想できなかったよ

      • でも打ち切りの危機はなかったし…

      • 誰もってこたぁない
        最初期からひっそり盛り上がってた

    • なんか最近そこそこだけど跳ねないって連載ばかりでマンネリ感がひどい

    • どうなのったって最初から下の下と分かって入れてる訳でもあるまいし

    • 全部赤点は赤点で誤差なのさ
      100本の中に1本鬼滅や呪術が入って来ればそれでいい

    • PPPも暗号も下の下だから打ち切りになるんだろ

      • 自分が好きな作品だから盲目になってんのやろな

      • PPPが下の上って言ってる時点でまともに話聞かんでええやつやな…

      • ほんとそれ
        見る目ないわ

  4. そもそも言うほど暗号扱ってなかったし

    • 毎回ルールの変わるなぞなぞ

      • 囲碁のルールが毎回変わるヒカ碁

  5. めだかボックスはおもろかったのにな

    • あれはなんだかんだジャンプ漫画鉄板の能力バトルにシフトできたのと、西尾作品の面倒臭い世界観を球磨川という狂言回しがうまく話で転がしてくれたからな

    • 小さい子供の後出しみたいな感じでそんなに
      まあジャンプのバトル漫画ってどれもそんな感じだけど
      めだかはそれが酷すぎた

    • いうても長らく下位に行くかいかないかのところでフラフラしてたのは事実やで

    • 球磨川出るまで下位でフラフラしてたろ

  6. 最初の頃は話の終わりに暗号、次の話で種明かしとかやってたのにいつの間にか暗号謎解きを1話でまとめるようになった時点で
    ジャンプ読者は暗号解読で脳汁ブシャーを求めてないってわかってたろうにな
    方向転換できなかったなら打ち切られるもやむ無し

  7. まず考えるのが面倒だし、どんなに考えても屁理屈が飛び出してくるのは分かってるから読む気にならなかった

    • それな
      初手から主人公が都合の良い道具もらっておいて
      それでドヤッタ挙げ句に屁理屈までこねて勝ちを主張してたから
      一気に読む気うせた

      • 眼鏡兵器周りの使うか使わねーかわからんツール設定はやきもきしたな

      • 結局、使ったのは1話の都道府県、凍のスライドパズル、ダンス暗号兵くらいだったな

      • 一応今も使ってるんやけど単なるインタフェースでしかないからな

  8. 無理ない

  9. 暗号皇帝になれるか??

  10. 暗号解いてわざわざ高い金払って能登半島行った人が報われればいいな

    • いい思い出になったからもう報われてるやろ

  11. 週刊漫画なのに読む側の努力を求めるような作品だったからしゃーない
    凝ったネームと難解なネームをはき違えたらあかん

    • ネームは普通
      難解なのはキャラの名前

    • こういう大きな結果を残してきた相手に対し
      上から目線で自分の方が正しいと言い切れる奴には
      正直煽り抜きで憧れるわ

      • 読者の感想なんだから仕方ないだろ…
        そもそも西尾が漫画家として何やったんだよ

      • どちらかと言うと
        「大きな結果を残してきた西尾維新が、今回は間違いをおかした」
        ってのがこのスレの主旨では

      • 西尾って原作者がまたやったって話題でしょ

      • 小説だけならともかく、漫画原作者としては大した実績じゃないだろ
        現実見ろよ

  12. 西尾維新だからすぐに打ち切られずにこれだけ続いたのかな?
    最初に1年とか契約してそうだしな

    • 妥当な結果だろ
      暗号は微妙だったけど、もっと微妙な漫画が先にどんどん打ち切られてったから

      • 順当よね
        暗号より下が駆逐されたから順番が回ってきただけ

  13. これ暗号か?って気持ちが最後まで残って打ち切りか
    学校内でグダグダ暗号バトルしただけの狭い世界だったし結局戦争止めてなくね?

    • 西尾エアプか?西尾作品なんて設定は大袈裟だけど大抵身内でバトってるだけだぞ
      本当に大規模バトルしてたのは伝説シリーズくらい

      • 西尾エアプは西尾作品読んだらあかんのか、、、なるほど

      • 青1
        読んだらあかんというより知ったかぶりすんなってことじゃね?

      • 別に知ったかぶりしていないからなおさら意味不明になるんだよなぁ

      • 西尾ファンは西尾作品は「身内でバトってるだけ」と批判されると怒るのか

      • 西尾の作風についてのコメじゃないのにわけわからんレスするやつが悪い

    • 単なる屁理屈ナゾナゾな上にストーリーとリンクしてない小クイズが多すぎてどうでもいいんだよな くられみたいな監修つけてシーザー暗号からやった方がマシな話になったと思う

      • 作者はちゃんとした暗号嫌いそう

      • 嫌うって言うか近現代の暗号は全部数学なので作者にはそもそも理解できないと思う

      • なんでもええけど数学だとなぜ理解できない根拠になるんだ?
        その理屈はあまり論理的じゃないように思える

      • 感情論で反論されても

      • 西尾って数学暗号の初歩であるRSA暗号すら理解できそうにない気がするんだけど
        どうなんだろう
        数学得意なの?

      • >数学得意なの?
        どうみても文系ではあるなw
        けどそれは別に理解できない証明にはならんし…何とも言えないってのが実際でしょ

      • 西尾が数学暗号が出来るか出来ないかは分からんがそれを漫画化しても打ち切りは変わらんだろうというのは分かる

      • RE6
        たしかにそうだけど数学暗号って、じつはめちゃめちゃ面白いんだよね
        中学生程度の知識でも試行錯誤できるものがある
        もし数学暗号に詳しければそういうのもちょいちょい使ってたと思うんだよなあ

  14. 朧が謎に自己犠牲しだしたところで
    あ、巻いてるわこれ。終わったわって思った

  15. アスミが残るっぽいのは意外過ぎる
    タッチ差だと思うけど

    • アスハワガミ

    • アスミは火の丸の前期のようなヒリつきのような物が無いからね
      キャラの描写なんかは抜群に上手いだけに本当に惜しい

    • 結局主人公以外の男が先生モブ含め誰一人登場しないまま終わるんだな
      こうなると主人公さえ本当は男じゃないんじゃないか

    • 暗号が切られるのは仕方ないとして、アスミが残るのは意味わからんわホンマに

      ずっと辛気臭いバトルしてるだけだぞアレ
      売上も暗号の半分以下だし

      • 副編集長様のお気に入り枠みたいだからな、それにしても露骨過ぎるが

        伸び代の無いロートル生かして何になるんだか

    • アスミノコル

    • アスミ好きだけど完全に暗号が残る雰囲気だったから驚いたわ
      まぁブロマイドの有無が単なる作者か何かの都合でまとめて切られる可能性もあるが・・・

    • アスミよりツーオン残るほうが意外すぎる

  16. 読者の感想なんだから仕方ないだろ…

    • ミスってて草

  17. 葬儀場はここですか?

    • さすがに余生のうちはまだ作られないかと

  18. 言葉遊びばかり作って破綻した話ばかり書く原作者の悪いところを濃縮した作品

    • まあ西尾維新くらい売れてる作家に、あなたの言葉遊びは狂信者くらいにしか需要ないっすよなんて言える編集者はいないだろうし仕方ない

      • 狂信者にしか需要ないのに売れてるんか

      • 言葉遊びには需要がないという意味かも知れない…
        実際こいつのキャラ人気と言葉遊びって別に繋がってないしな

      • 売れてる作家だったのか

      • 流石に売れてる作家や
        打率が高いとは言わないけど

      • 売れることを拒否するのがかっこいいと思ってるみたいな作家なのに売れたことあるのか

      • 講談社以外から普通に仕事依頼されてる作家じゃないもんな
        売れてるかもしれないが、限られた市場なのは間違いない

      • そこまで限定しないと否定できないくらいは売れてるんだ

  19. 切るの遅くない?

  20. 巻き気味ではあってもちゃんと一話で提示してた暗号通貨回収して終わりなら上等だと思う。読んでたし応援もしてたが、正直打ち切り詐欺した時に終わってても不思議じゃなかった。

  21. ワンピとこれと若君くらいしか読んでないんだけど今のジャンプってそんなレベル高くなったの?

    • ワンピ以外がよりによって暗号と若君なのが草

    • ワンピ以外下位じゃねえか
      レベル低いのはお前じゃ

      • お前が最底辺だよ

      • 効いてて草

      • 効いてて草、は使った瞬間負けを認めてるのと同じなんよ…

    • ワンピ以外だと暗号と逃げ若しか読んでないってセンス疑うわ

  22. PPPとか高校生家族もそうだったが
    即打ち切りってほどではないがイマイチ跳ねない作品が一周年を境に打ち切られるケースが増えてきたような

    • 小粒ばかり揃えた結果といえる

    • 夜桜以降の現役作って10年前に始まったでたら殆ど短期打ち切りじゃね

      • その時代だとアオハコくらいの初動無いと1周年の壁超えるのは厳しそうやな

    • まあその2作品は2周年後のタイミングではあったけど、周年超えると必要な水準高くなるのは間違いなさそう
      正直暗号と手塚組やアスミでアンケートは大差ない気がするけど、1年もやってその水準ならまだ若い方残すって判断よね

  23. 判断が最近のジャンプは判断が遅いって言いたいが打ち切り候補多すぎて新作が無いんだろうな過渡期やな

  24. まあまだ俺は諦めてないけどな
    都合の悪い現実からは全力で目を逸らすのが俺のスタイルさ

    • かっけぇ…

    • プラスかギガかスクエアで完結編やな

  25. 西尾節全開で鼻につくんだよなぁ
    ハマる人はハマるんだろうけど

  26. 良くも悪くも西尾の理屈で話が進んでるから、ちょっと厳しいな
    よく続いたほうだと思う
    「めだかボックス」みたいに理屈なんかすっ飛ばしてアクションに振ったほうが連載は長引くと思う

  27. 暗号の減り打つまではまぁいいかって見てたけどゲームの中入ってさすがに見るのやめた
    というかキャラ多すぎて正直クラスメイトでもどういう奴だったか分からなくなる

    • これはある。ぶっちゃけ外クラス要らんかったわ、まだ他所の学園の代表選手出して明確な敵としてトーナメントなら短期的には乗り切れたかもしれん

    • まー打ち切り予告されてキャラの関係性解決してるだけにか見えんからな

  28. キャラかわいくて好きだったけど終わるのはまぁやむなしとも思う

  29. 岩崎優次の画集もそろそろ見納めか…

  30. マッチ棒クイズとか謎解きは好きなんだけど、書き起こさないと解読できない暗号が多すぎるんだよ

    しかも解答がキャラの掘り下げになってるからついていけない

  31. 岩崎先生うまくいかんなぁ

  32. つまり打ち切ったのが西尾先生で打ち切られたのはジャンプとお前らだ、とも言えるね

    • ロシア的倒置法かな?

    • 暗号かな?

  33. 化物語がエロとかで売れただけだからな
    その前から一応西尾維新のことは知ってたけど
    逆張りしたりするだけでこんなもんちゃこんなもんだよ

    • エロって‥アニメの事?あれが?

      • いやエッチすぎるだろ…

      • マガジンの漫画版やろあれはエロいエアギアの作者が書いたやつ

    • 一応擁護すると化物語は挿絵が各話タイトルにしかない小説の段階で普通に売れてた

  34. 俺は暗号王になる!ってとこは盛り上がったんだけどな

  35. 西尾維新の書いたものをただ描いてたら駄目に決まってるだろ
    西尾維新を漫画原案にして、漫画原作・脚本を別の誰かに、
    そして漫画の作画担当とで3人体制でやらないと

    • そうなんだ
      野良編集者様は鋭いね!

    • >西尾維新の書いたものをただ描いてたら駄目
      めだかの作画担当が近い感じのこと言ってたな

    • 西尾維新の書いたものは駄目に決まってる
      西尾維新の書いたものと無関係のマンガを描かなきゃ

    • グレ吉だってそうだったもんな
      作画が手を加えてようやく漫画だ

  36. キャラが多すぎるよ。無駄に難しい覚えにくい名前だし
    めだかボックスでもそうだったんだけど
    西尾維新は少人数で話を回す気がないのか出来ないのか

    • 覚えてもその都度都度で入れたい属性記号をくっつけるだけだから意味ないよ
      だからこそインスタントでライトに読める、まさにライトノベルの申し子なんよ

    • めだかの方はまだ地名縛りがある分ある程度覚えられるんだがなあ…

  37. 主人公がかった時に
    すっと納得できて盛り上がれるかが大事よな
    屁理屈で勝つならよっぽどシンプルで感心できるものじゃないと

  38. 一ノ瀬とギルはあったときも暗号だけなかったらしいけど…
    本当に打ち切り確定なのかな?

    • 正直確定と呼べるほどの根拠ではない

    • ギンリューとか打ち切り確定後もTシャツとか出てたから決定的ではないと思う
      ただ今回の情報に関係なくもうそろそろ終わる展開に入ってるからねえ

  39. 作画は好きなんだけどねぇ。ここ最近、他クラスとか出始めたあたりから
    めんどくささが勝つようになってなぁ・・・
    ただでさえ覚えにくいキャラ名なのにぞろぞろ出されても・・・

  40. 案の定、本編の感想まとめよりコメント伸びてるな

  41. どうせ終わんないんだよなぁ

    • 巻末コメントが謎なんだよなあ
      前にも同じコメントが出たけど新章突入だったし
      本当に終わるなら終わる前に匂わせコメントなんてしない
      ただマンガの展開は終章だよな

  42. ジャンプからのお年玉やんナイス打ち切り

    • 暗号企画がバズっても単行本売上もアンケも伸びなかったし、打ち切りでいいよね

  43. この作品が終わった場合終わって良かったのか終わって欲しくなかったのかのどっちになるのだろうか

    • 入れ替わりで始まる新連載の出来によるんじゃね

    • 人気取る気のなさそうな原作なんて終わってええわ
      最近のジャンプは実績者が固定ファン向けになあなあでやってるだけの作品多いもん

  44. 作画マジ好きだからまた来て欲しい

    • 作画の人はマジ財産だわ 大事にせな

    • 作画の人がだいぶ西尾との仕事を気に入ってるから
      次もまたセットで来るだろうな
      本誌にはもう来ないだろうからジャンプラとかかな

  45. 西尾維新はもうジャンプ来ないでほしい

    • ぜひこのコンビでまた連載してほしい

      • 駄目だろ
        まずは実績だけど、周年保たなかったんだぞ

      • このコンビでまた連載してほしい

      • 二人仲良しWEB送りやで

      • 周年は保ってるやん

    • 同意

  46. 暗号に力入れないで学園の外とかの話がもっと知りたかった

    • そんなの、西尾が書けると思うか?

  47. まあ、俺のたゆたんがきょらりんの真後ろからジト目で居続けられる未来が示されるラストになるならワイは成仏できます

    • 自分もたゆたん周り好きだからそこさえ纏めてくれたら良いや

    • お前がナンバーワン読者だ

  48. 漫画舞台の学園があまりにも閉じた世界過ぎて、グレイスフィールド農園みたいに学園脱出でストーリー作ったほうが面白いかもしれない

  49. キャラの名前ばら撒く時に難読オナニーされて脱落したわ
    キャラと名前くっつけてくれ、ヒロアカみたいに

  50. すごい言葉遊びアピールのためにキャラの名前すら覚えられなくするんだからセンスないわ
    キャラも変な口調アピールで目立とうとしてる拗らせ中学生みたいできっつい

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
【衝撃】アニメ「ワンピース」、日曜深夜に引越し後の視聴率が判明! →「鬼滅」柱稽古編との差がファンの間で話題に
バトル漫画へ影響を与えた「ドラゴンボール」の功績一覧www
今週の「しのびごと」感想、夏間近!ヨダカたちの期末試験の結果は・・・【30話】
今週の「Bの星線」感想、ベートーヴェンおじさんと遊園地デート!彼の口から飛び出したアドバイスは!?【11話】
今週の「悪祓士のキヨシくん」感想、圧倒的実力差!大ピンチを前に棺が見せたのは!?【41話】
【画像】ジュラシックパークの新作、最悪の方向に路線変更へ
【速報】退職代行モームリに文春砲wwwwwwwwwwwwww
少年ジャンプの打ち切りサバイバルレース、とんでもない混戦になるwwww
本日の人気急上昇記事