今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

漫画で「これをリアルに描いてもつまらんだろうな」って要素wwww

漫画総合
コメント (157)
スポンサーリンク

引用元:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1604798107/

1: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:tNYsJDaxr

2: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:IIv2N4pq0
わかる

6: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:kxSvsouw0
ドラゴン桜

はい論破

10: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:tNYsJDaxr
>>6
あれは受験が主題だから…

24: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:h5JSwFON0
普通の漫画でも高校3年になって進路の話が出ると萎える

29: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:tNYsJDaxr
>>24
どうしても話がシリアスになるよな

11: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:rKh3acaD0
昔はよくあった気がする

241: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:zXBCIUu30
最初から勉強メインなのに面白い暗殺教室
no title 出典元:松井優征『暗殺教室』(集英社)

242: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:tNYsJDaxr
>>241
タイトル物騒だけどやってる事は真っ当な学園漫画だよな

おすすめ記事
200: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:aIuyhZca0
クラスのメガネ地味子、実はメガネを外すと美少女


にはならない

3: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:TXK1oR5l0
女子のクラスメイトの大半をブサイクに描く

7: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:tNYsJDaxr
>>3
キツいな

73: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:TbiKyiQh0
>>3
oh…

33: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:Od84p0Ol0
みんなあんまりやる気のない文化祭

41: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:tNYsJDaxr
>>33
いざ当日になればそこそこ盛り上がるけどクラスで一致団結!みたいのは難しいよな

4: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:Mo4aBFtsM
生理現象

82: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:p3Yf/zTOa
>>4
昔あったな
男女数名がコンテナに閉じ込められて、女が泣きながらすみっこでウンコする描写

85: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:o/iyb2HE0
>>82
彼岸島か?

129: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:wDQ7jL17a
>>85
かもしれん

259: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:xQ1s6D5Dp
捕まったとき、長時間閉じ込められてるときにオナラもトイレもしたくなる

177: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:tNYsJDaxr
敵「牢屋に閉じ込めてやる!」
→普通なら脱走フラグだけど脱獄できず獄中死

12: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:tNYsJDaxr
頭を思い切り殴ったら相手が普通に死ぬ

111: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:0i3SIBH40
殴られて歯がぶっ飛ぶが、後に歯医者でインプラントするシーンがある

113: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:tNYsJDaxr
>>111
そのインプラントが粗悪でトラブルが起こる

112: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:tNYsJDaxr
川に落ちる→そのまま溺死

115: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:tNYsJDaxr
旅をしてるキャラが髪の毛ボサボサで臭い

123: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:jVkSdk9/0
>>115
ロードオブザリング観てるとアラゴルンとかボロミアとかの恰好が小汚くて、やっぱりこうだよなとか思うわ

180: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:4o5QxXBGr
リアル面白くなさ過ぎだろw

117: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:0i3SIBH40
漫画:「フフフフ…冥途の土産に教えてやろう…」

リアル:死ぬやつには何も教えない

128: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:N7MV4jx40
>>117
リアル「フフフ・・・その疑問は冥土でゆっくりと考えるがいい^^」

175: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:s2PfP31Jd
「あっ、これ美味しいね」程度のリアクションで終わる料理・グルメ漫画

182: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:FUoCA+TL0
>>175
「料理の鉄人」だって日本最高峰の料理バトルのはずなのに
別に審査員が食べた瞬間「あひぃんっ!」とか言わないもんな
静かに食べてる

188: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:4o5QxXBGr
>>182
ホンモノはテレビに出て来ない
テレビチャンピオン優勝店の中華料理店に閑古鳥が鳴いてたのは悲しい思い出

190: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:FUoCA+TL0
>>188
ホンモノの店で客達が食べた瞬間「あひぃんっ!」とか言ってるの想像したらワロタ

131: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:tNYsJDaxr
「うまい料理を出せば契約してやろう」なんてことはなく
普通に競合よりいい条件出さなきゃいけないビジネス物

144: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:XP3dVBpia
料理バトルで制限時間の大半が仕込みと煮込み時間
物によっちゃ相当仕込み時間とかいるのにそのへんどうなんでしょうね料理バトルって
時間だけ見たら刻んだり炒めたりってごく一部では?

140: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:tNYsJDaxr
捜査に参加できない名探偵

255: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:NJ0C4hwY0
探偵が事件に出くわさない

260: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:xzEecdbld
女湯覗きで全ての友人を失う

264: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:6mrbfjFI0
主人公の説得や敵の演説でクッソ白ける

133: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:Vm0ustJ40
時を止める能力に目覚めたけど
止まった時の中で生存できる能力はない

135: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:tNYsJDaxr
>>133
星新一のショートショートっぽいな

14: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:vIqdlhJi0
バトル漫画で骨折れたら痛すぎてそこから何も出来ずボロ負けする

16: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:tNYsJDaxr
>>14
骨折したら逆転は厳しいわな

214: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:6Bym1RIE0
>>14
シグルイは超人ばっかなのに
腕斬られて失神した辺りは妙にリアルだったな

15: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:tNYsJDaxr
主人公のいる弱小校がそのへんの学校に一回戦負け

22: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:Fqaebh4pp
>>15
ワロタ

17: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:tNYsJDaxr
権力も華もない生徒会

121: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:l6jh+nCUp
影響力の無い生徒会

127: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:lZu/LLq2a
>>121
会長選立候補無しは不味いから真面目な奴に根回しする教師

19: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:Mo4aBFtsM
ていうかリアルで面白いものってあるの?

23: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:tNYsJDaxr
>>19
がっつり取材して描いてる漫画でもある程度誇張はしてるイメージ

30: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:lsKVEAAbd
親が旅行でしばらく家にいないけど幼なじみも恋人も友達もいない

42: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:tNYsJDaxr
>>30
一人でネットやって終わる

56: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:FQs4W01Z0
突如現れた少女などの入学許可が下りない

62: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:tNYsJDaxr
>>56
灰原みたいなシチュか

75: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:XP3dVBpia
高校生の財布事情
なんであいつらあんな頻繁に遊園地やらファミレスやらショッピング行けんの?

81: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:tNYsJDaxr
>>75
一人暮らしで親が仕送りで金には困らないという便利設定

101: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:N7MV4jx40
カリッと指を噛んで血を出してあまりの痛さに悶絶

110: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:tNYsJDaxr
>>101
図を書けるレベルの出血ってキツいよな

265: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:sAf/7Lfer
長い台詞でちょくちょく噛む

233: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:65qePzlYM
長台詞の後に必ず聞いてない奴とか内容を取り違えてる奴が出てくる
そのために同じ説明が何度も繰り返し行われる

250: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:tNYsJDaxr
>>233
説明回に一話
伝わってなくて噛み砕いて説明するのに一話
ちゃんと理解できてるか確認するのにさらに一話

57: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:Mo4aBFtsM
改めて現実ってクソだな

35: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:LmWaafr70
フィクションがこれだけ発達してるのは現実がそれだけつまらないことの裏返しなんだよなあ

50: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:tNYsJDaxr
>>35
現実がもっとこうだったらって願いから発展したって側面はあるだろうな

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 極希に事実は小説よりも奇なりがあるから困る

    • 何言ってんだよ毎日どこかでなんかが起こってるよ

    • 証拠をわざわざ自分で撮ってSNSにアップロードとか脚本家も書かないな

    • 道になりたい男とかね

    • 藤井聡太や大谷翔平が思い浮かんだ

      • グラゼニには出てるけどな大谷翔平
        だから何回も言ってるけど主人公にしなきゃいいんだよ

      • 別にその2人は漫画とかアニメのキャラより凄いってわけじゃないじゃん
        いったい誰がこんなこと言い出したんだ

      • 所詮自由に決められる創作の設定と違って現実にやってのけてるんだから十分すごいだろ・・・

      • まさか茂野吾郎のスペックを素で超える奴が現れるとは思わなかったわ
        メジャーで160キロ投げてホームラン打てるピッチャーって

      • 吾郎が凄いところは右利きなのに左で102マイル出してたり100球以上投げててもピンチになると球威が復活したりするところなんだけどな

    • 有名な話だが、はじめの一歩の鷹村は当初世界戦に敗れる構想だったが、現実で竹原がミドル級世界王者になってしまったのでもっと荒唐無稽な六階級制覇をさせることにしたらしいな

  2. 街中で戦闘した後なんか補償とか賠償とか言う声が聞こえてくる

    • 警察系のバトルものでは定番じゃん

    • ヒ、ヒロアカ‥

    • ゲームだけど、リモートコントロールダンディは街に被害出ると弁償するシステムだったなぁ

  3. 思ってたのと違ってたスレだ!
    まぁ同じ何の進展も無い学園は面白くなさそう

  4. 2、3回人を斬ったら日本刀が駄目になる

    • 人間の骨って結構硬いし、量産の打ち刀は思ってたほどには斬れない

      • だからそんな語りいらないっての

    • そもそも日本刀は一度人を切ったり当身したりするとわずかに歪む(時間が経つと少しは戻るが)
      歪んだままだと鞘に入らない、無理やり入れたらその後抜けなくなる

    • カナダで中世風のハロウィン仮装をした男が日本刀で二人を殺害。
       
       Man charged with 2 counts of 1st-degree murder after Halloween sword attack in Quebec City
       
       ハロウィンの夜、24歳の中世風の衣装を着た男はケベックシティで7人を日本刀で攻撃した後、2件の殺人罪と5件の殺人未遂で逮捕された。

       警察の調査によると犯人は最大限犠牲者を増やすためにわざわざケベック州の州都までやってきたとのことである。

      この事件見るとそんな事ないみたいだぞ

      • 逆に2人しか切れてないことの証明にすらなってると思うけど
        5人は死んでないんだし

    • そのための無限刃、研無刀だぞ

    • それ完全なデマ
      もちろんそれでダメになる粗悪刀、ダメにする下手くそはいくらでもいるけど
      名刀かつ上手にかかればそれほど歪むこともなく何人も斬ることができている

      日中戦争に従軍した刀研ぎ師が詳細に記録つけてて、それによると「やはり銘刀はよく切れるものでほとんど刃こぼれもない」なんて書いてあったりする

      逆に三人でダメになるってのは山本七平という人の手記が元ネタ
      「死体の試し斬りをしてみて、手首に切りこんだがなかなか切れずようやく切断すると刀にガタが来ている感じがした」「これでは三人も切れば使い物にならなくなってしまうのではないかと思った」
      という「思った」話を「三人斬れば使えなくなる」と伝言ゲーム状態で広められてしまったもの
      面倒なことに、司馬遼太郎がそう広めたという話もあるがそっちはデマ
      有名作家なのに何という作品のこの部分という具体的な話が一切出てこないのがデマである証拠

  5. 何のとりえもない一般人が異世界転移して…特に何ごともなく人生を終える

    • チートの一つ二つ程度じゃ速攻で死ねる
      文化、風習、衛生観念、利便性、医療技術、社会保障制度、etc.
      これらの差異がどれだけのストレスになるか

      • そう考えると適応できるだけで偉業だな
        異世界転移するけどすぐ死ぬ、とかの方が良かったか

      • そして1億回繰り返すことによってチートになる

      • ジャンプだとそういうの説明も無くてガバガバだけど
        なろうとかだと普通にそこら辺の説明とか改善はやってるだろ

      • でも正直そういうリアルに考えてやたら理屈こねてるのは洒落臭いと思ってしまうけどな

    • 俺が異世界行ったら絶対に現実に戻る手段探しに奔走すると思う

      • 現実的には今日一日を生き抜く事すら色々大変で奔走どころじゃないと思う

    • 異世界転移するけど現地の言葉は翻訳されない

    • チート無しや異世界日常物とか言葉が通じないとか
      お前らが思いつく程度のはすでに全部あるぞ

      • 今アニメやってる最弱テイマーも今んところチート無しで村から逃げてはきたけど基本的に主人公の日常物やわ

      • 異世界かどうかは覚えてないけど、異次元騎士カズマだと元々はただのサッカー少年が主人公で、言葉は自力で覚えたし能力も授からずに戦闘に加わってたなぁ

  6. 本人がひたすら喋る映像なしの回想シーン

  7. ヤンキー漫画で主人公が多人数に何もできずに袋にされる

    • 余裕である展開
      その後一人ずつタイマン挑んで報復するまでセット

      喧嘩と格闘に詳しい奴ほど凶器と多人数には素手では勝てないことをちゃんと知ってる

    • それだけじゃ弱くね?
      伝えてもないから仲間は助けに来ないとか師匠に出会えないとか

      • 途中送信しちゃった

        もっと付け足さないとって続けたかったのに

    • 東リベは一回それやってしばらく下僕にされた後頑張って立ち向かったら総長に気に入られる展開だな

  8. 時代劇での髷と鉄漿

  9. 犯罪の動機が復讐や金目当てなどではなく
    法律を利用しての『死にたい』だったから

  10. 食事や歯磨きやトイレの描写を毎回入れてくる日常もの

    • 時間経過するたびにいちいち描写してたら確かにだれるな

    • いや日常ものでも24時間キャラの動向描いてないだろ?別にオミットされてるで全く問題ない。
      面白いかどうかは別にして、24時間キャラの動向を追うってコンセプトの漫画でトイレいってないならツッコミどころだろ

  11. 二刀流

    • 剣道あるよ

  12. 殺人現場での推理タイム

  13. 訊かれない事は喋らない

    • フィクションでそういうキャラたくさんいるじゃん

  14. 等身大の学園ラブコメはつまらんてか難しそう
    いつも一般生徒がわらわらいるしアイツとかコイツがいつも連んでて話し掛けるタイミングがない
    ちょっとそういう雰囲気になるとクズが囃してきてうぜえ
    出掛けるにも知り合いの行動範囲は避けたい、でも予算もあんまないとか

  15. 髪型同じの野球部

  16. 主人公もしくは幼馴染の母親
    最近は若くて美人過ぎる人ばかり

    • 今の人は一世代前の同じ年齢より確実に若く見えるんだから仕方がない

      • なんだその荒唐無稽な理論w

  17. 能力者バトル漫画で能力に目覚めたばかりの主人公が歴戦の敵に勝とうとしたら数年の修行が必要だと思うが
    マンガでは学校に行きつつ数週間の訓練で最強レベルに到達

    • 「能力」なんてものは現実にはない要素だから別に全然あり得る。
      スポーツものなどでちょっとした練習や気づき等で即相手逆転してしまうのは
      多少わかるが、そうじゃなきゃ面白くないってのが実情。

      尚、アイシールド21には数年かけてダッシュ早くした話とかあったな

    • ?「付け焼き刃の技など通用せん」

  18. 毎度感想スレとかにいる評論家レス。
    悪に悲しい過去はないほうがいい~とかそれが面白くなるかは漫画によるのにそんなんばっかいってるよな。

  19. 恋愛に興味のない優しいだけの平凡な男
    は中学高校大学ずっと彼女無しだろうな
    複数の美少女がほっといても寄ってくるなんて決してない

    • 路傍のフジイかな

  20. 警察が事件を解決してオワリ
    探偵の出番がない

    • 探偵ポジを刑事がやってるのなんかザラにあんじゃねぇか

    • 両津「わしが事件を解決してすまんな」

    • きょうび探偵に推理ヤラセてる推理物の方が少ないよ

    • 刑事もの全否定かよ

  21. 話がちょっと違うかも知れんが、
    なろうのザマァ展開っていうのか。ああいう復讐の対象って、なんかリアルにいそうな小物クズなの普通に不快で最初から読む気しなくなるんだよな
    ああいうのに深くかかわりたくないというか

    • リアルにいる共感より不快感が強まるやつか

    • ジャンプの敵ってぬるいのばっかりだから
      なろうじゃなくても青年誌とかでもリアルなクズは出てくるぞ

      • だから普通にそういう青年誌も避けてるわ
        ある程度漫画っぽく誇張というか戯画化みたいなのが上手いやつは読めるんだけどな
        あと、スタートからじゃなくて途中でたまに出るくらいならまだマシだと思う

    • リアルにあんな低能雑魚な悪者なんかそうはいなくね?
      ぶっちゃけ現実のいじめはイジメる側の方が明確に格や立場や能力が上で制裁等を受けること自体皆無な場合の方が大半だと思うけど

      • いや、リアルなのが嫌なのは小物クズっぷりがという話であってだな、その後の主人公のなろうっぷりがリアルじゃなければチャラってのも何か違わんか
        もうちょい言うと、リアルって言葉もなんか微妙に違くてな……
        なんていうんだろうな、やっぱり漫画としての演出が上手いか下手かの違いかな?これも合ってんのかどうか自分で言っててわかってないけど

    • ストーリーは主人公モテモテで薄っぺらいのに、
      主人公の虐められ描写だけ妙にリアルなんだよなw

      • そこは実体験で、モテモテ俺ツエーは願望だからだろうなあ…

      • でもモテるやつってあんなもんだろ
        YouTuberとか見てみろよ

      • リアルなのか?やられたことあんの?

    • そもそもそいつら自体リアルなのか?実際に居たのみたこと無いが

  22. 家族や親せきどうしでもなくキャラに鈴木や佐藤が複数人いる

    • 特に意味のない苗字、名前被りはガチで作者の自己満にしかならんからね

  23. 学際のバンドはリアルだったら設備がショボくて盛り上がらない

    • 漫画アニメでよくある何かしらのアクシデントが当日発生しても、すぐに軽音部以外でギター弾ける人を見つけるのは難しいだろうな

  24. 小中学校ならともかく高校(だと、休日に遊びに行った先でクラスメイトに偶然(頻繁に)会ったり、放課後に学校の近所でもない友達の家に行ったりすることはなさそう

  25. 毎日母さんが虚構だったと言う話だし子育てや実録漫画も盛って行くものと思うようにした

  26. 小中高が同じで家が隣の幼馴染
    高3の受験勉強真っ只中での多角関係ラブコメ

    • 家は4件くらい離れてるけど小中高大学まで同じという幼馴染男女がリアルにいる
      高校は自転車でギリ通える所、大学は指定校推薦で希望の学部が少ないという理由で被った

  27. 創作のはずが現実に抜かれる、ってのは「りゅうおうのおしごと!」って例があってね
    下手すると現実側からひろいんるーと矯正してくるかもしれない

    • りゅうおうのおしごとは現実以上のこと書いたら叩かれるから
      現実モデルにして書いてただけだ

    • はやぶさの帰還のときに「現実が漫画を追い抜いた」みたいなコメントしてた、宇宙関係の漫画かいてた人がいたな

    • あれは「リアリティない」なんて誰も叩いてないのに、作者が「一巻発売時にリアリティないって叩かれました」と宣伝するっていう藤井聡太便乗マーケティングだからな
      しかも作中に藤井聡太モデルのキャラ出して「主人公が大好きで、主人公に説教されると喜ぶホモショタ」みたいな扱いしてるのに、よく藤井聡太に便乗できるなって思う

  28. 相手との距離がありすぎて叫ばないと会話ができない

  29. 学園青春ものに受験と進路の話はむしろ必須だと思うが

  30. 王道展開の逆張り言ってる奴ばっかりだがそういう事ではないと思う

    男の腋毛

    • 電車でそってるにーちゃんいたわ
      ホモか?こわって逃げた

  31. いや学園もので三年生なのに受験や進路の話をしないのは作者の正気を疑うだろ。
    そういう触れたくなかったらそのキャラの設定を一、二年にしろよ

    • そんなもんサイレントに「実は裏でやってました」で卒業後しれっと進学か就職か消滅しとけばええねん

      • 学園、普段の日常の様子が頻繁に描かれてるなら触れるべき、バトルとか非日常の割合が多ければもしかしたら触れなくても違和感はないかもしれない

    • 言うて現実でも、進学校以外はそんな必死に受験の話してないぞ
      ハイキューなんて三年が受験勉強放棄して、三年の一月まで部活やってるし

      • 放棄してないよ
        主将とか正月も勉強してたじゃん

  32. スラムダンクのバスケ描写はリアルや本格的とか言われてるけど
    あれも結局はリアルでも本格的でもなくただのNBAもどきだからな

  33. リアルから盛ってないアニメで思いついたのはSHIROBAKOとハコヅメ
    お仕事系は比較的ファンタジー要素が薄い
    でも一番ファンタジーなところは主人公やその周囲が美少女だらけなとこ
    よりリアルにするとハッカドールのKUROBAKOになる

  34. ひねもすのたり
    1日中ダラダラ

  35. 農作業

    • 武蔵はあれでラストでいいんかい

      • すまん、最近読んだんだが
        個人的にあそこが一番面白かった

      • ↑俺もバガボンドはあそこが一番好きだわ
        自分でも意外だった

    • 作業そのものよりも
      収穫までの期間が長いのが
      漫画に向いていないのだと思う

  36. 脱獄しない囚人の日常

    • 割と普通に「囚人もの」としてあるんだが・・・

      • 極道めしは好きだな

  37. バトル漫画で服が弾け飛ぶ攻撃食らってズボンが無事なのっておかしくね?って思ってたけどアンデラ見てたらズボン残した方がいいなって思った

    • レディジャスティス

  38. 空飛んだらクソ寒いし高山病になる

  39. 女子更衣室を覗いて警察沙汰

    • クマ吉くん

      • ギャグ漫画日和なつ

  40. 〉「うまい料理を出せば契約してやろう」なんてことはなく
    〉普通に競合よりいい条件出さなきゃいけないビジネス物

    今の青年誌じゃむしろこっちがメジャー

    • だよねw
      というか、「美味い料理云々」は料理漫画の話であって
      ビジネスものならそういう流れになる方が異端

  41. カードゲームで勝ったからって問題が解決するわけないだろ
    を素でやった遊戯王アークファイブは悲惨だったな

    • 遊戯王に対して突っ込むなら其処じゃなく1日足らずでルールころころ変え過ぎな所や
      墓地確認出来ない欠陥商品のデュエル盤、サイド戦無しルール
      城ノ内君みたいな不正参加野郎が失格にならないのゴミ大会が平然と運営される所だろ?

      • スターチップ1個しかないけど命賭けるからお前は2個賭けろよ→ジャッジー
        香水つけて次来るカードがわかるようにしときます→ジャッジー
        お前これ以上ライフ削ったら飛び降りるからな→ジャッジー

        なんだこの大会…(困惑)

      • ペガサスにとってはどうでもいいことだから・・・

    • カブトボーグでも何でもバトルで解決しようとする人達!って揶揄する回があったけど
      普通にそういう世界なんだと思ってた見てたから逆に寒かったな

  42. そういやマグちゃんの進学ネタでここのコメ欄で激論してた連中居たなあ
    漫画の中の子供が自分で悩んでちゃんと考えた上での選択にあそこまで自分の考えを押し付けようとするのは正直……

  43. 女性キャラにほうれいせん
    鼻の穴
    ちゃんと書く

    • 普通にあるだろ

    • 画風次第やん

  44. グーで相手の顔を殴ったら、殴った側も拳を骨折。

    • ウボーさん

    • 顔面で相手の拳を殴る主人公だっているんだよ

      • 眼球で目潰しの指を折る主人公もいるな

  45. 言語と文化の壁を越えられない
    異世界モノ

    • ドリフターズでは一番最初は言葉が通じなかったな
      与一だけが必死に勉強した結果、片言で喋れるようになったらしいが後に出てきた十月機関の翻訳呪符に涙する描写があったな
      あれ面白かった

    • ラノベとかでちゃんと1から覚える作品もあるっちゃある

  46. ミニ四駆やベイブレード等の子供向け玩具で世界征服を企て、ひろゆきから失笑される

    • スカイネットとか電人HALとか開発したか?

  47. 弁護士もので、一つの事件の裁判に3、4年かかるとか
    ドラマ、映画はもう割り切って超スピードファンタジー裁判で描いてる

    • 答えだしてるじゃん

  48. スポーツものってスタミナの概念を描いてるようで描いてないよな
    本当にスタミナ切れで試合できなくなったケースをアイシールドの雪光しか知らない

    • スレ的にはまさに
      それを描いても面白くないだろうって話だな
      逆に言えばそれを面白く描けるなら何も問題ない

    • ミッチーとかいう気が付いたらスタミナ面ナーフされた奴

    • ハイキューの最後がそれじゃなかったっけ?
      動けなくなって国体敗退

      • 病気じゃなかったっけ?
        うろ覚えだけど

    • くっ!ガッツが足りない!

    • イナズマイレブンで相手チームがこっちのスタミナ切れを狙う展開があったな

  49. >元スレ117

    悪党「知る必要はない」って殺そうとするパターンも割とない?

  50. リアル源氏物語

  51. 時間をすっ飛ばさないので無駄に間延びする
    なろうで作中時間、一日毎で書いていた奴とかテンポゴミだったなぁ
    案の定エタってたけど

  52. 毎度敵の名前をすぐ覚えられるのはスゴイと思うわ
    オービー君とかバービー君とか

  53. 格闘漫画の金玉アタック
    漫画でやっても絵面が最悪になる。かっこいいわけでもなく、実現するのに高い技量が必要になるわけでもなく、真似をしたくもならないという最低の演出だと思う
    例えば聖闘士星矢の黄金聖闘士の強みが亜光速で金玉を蹴れるから回避不能とかだったら「うおーすごい!」ってならんし
    無空波や虎咆の陸奥圓明流の奥義が金玉パンチだったら全読者がガッカリするだろう

    • 修羅の刻は基本的に武器持ちが相手なのに何故か使われない無刀金的破

    • 刃牙めっちゃある

  54. 男性向け恋愛漫画のヒロインによる弱者男性への説教
    周りも立ち上がって拍手喝采してるっていう

  55. 独り言で解説する奴は現実にいると頭がおかしいと思われる。
    やけに長文で相手を説得、論破する展開も漫画やアニメではありがちだが、現実では話を最後まで聞く人はいない

  56. 体毛を全部リアルに描く

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
【悲報】少年ジャンプさん、せっかくマガジンから呼び寄せた人気漫画家を打ち切ってしまう・・・
【第2弾】春のマンガフェス!集英社のコミックがなんと50%ポイント還元!!
【画像】大物漫画家「漫画家になりたいなら絵を描いてる暇なんてない」
【画像】東京駅、舐めたクソガキに社会の厳しさを叩き込むwwww
今週の「シド・クラフトの最終推理」感想、人間関係を全て把握してるルル、探偵シドの本音まで知ってしまう!【20話】
【画像】大阪万博の大屋根リング、すでに歪み始めるwwww
【朗報】歴代漫画家の序列、ついに決定するwww
【画像】今期アニメの初動人気ランキング、発表キタ━━━━━━!!
本日の人気急上昇記事