今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

今思うと「デスノート」ってよく少年ジャンプで連載出来たよなwww

少年ジャンプ
コメント (43)
スポンサーリンク

1: 2017/07/21(金) 20:18:15.85 ID:AJykiO/+0
どう見てもヤングジャンプやろ
no title

3: 2017/07/21(金) 20:18:36.04 ID:XTBqzKhp0
最後にライトころしたからだろ
no title

5: 2017/07/21(金) 20:18:45.21 ID:sLBkWmEa0
せやな

4: 2017/07/21(金) 20:18:41.05 ID:ZLHje2zid
ヤンジャンならもっと面白かったかもな

引用元:http://hawk.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1500635895/

おすすめ記事
7: 2017/07/21(金) 20:19:13.08 ID:jxqEG+6Y0
グロくはないし
no title

9: 2017/07/21(金) 20:19:41.97 ID:sLBkWmEa0
ヤンジャンだったらグロかったんだろうな

19: 2017/07/21(金) 20:24:03.65 ID:uFJAQ2N60
エログロ入って万人受けするような作品ではなくなってたかもな

12: 2017/07/21(金) 20:20:31.37 ID:pAMXhOwM0
中2心をくすぐるから
no title

13: 2017/07/21(金) 20:21:00.74 ID:9t9a4a/30
初期のライトって隙多すぎない?
no title
no title

14: 2017/07/21(金) 20:21:44.74 ID:ZRY+mdMj0
>>13
lが雑魚過ぎたのに救われたな

16: 2017/07/21(金) 20:23:37.57 ID:hSskN/Bfd
>>13
逆じゃね?後期のライト、ニア相手に不覚取られ過ぎてる気がするんだが

25: 2017/07/21(金) 20:24:49.71 ID:9t9a4a/30
>>16
山手線の尾行とか隙だらけやん
no title

20: 2017/07/21(金) 20:24:16.72 ID:UdRTld7v0
家でノートにひたすら書いてたら負けようがなかった
no title

21: 2017/07/21(金) 20:24:24.32 ID:paVgaNuU0
あんな死神が出てきたりジェバンニが一晩でやったりするトンデモ漫画少年漫画でしかできんやろ
青年漫画はリアルな漫画しか載せれない
no title

24: 2017/07/21(金) 20:24:45.32 ID:c+W0yyZm0
少年誌だからできないことなんてそんな多くないよ
やる方が勇気がないだけ

26: 2017/07/21(金) 20:25:09.56 ID:E6cwQcYb0
まぁ確かに今のジャンプからは考えられん

23: 2017/07/21(金) 20:24:26.49 ID:SBlUZhYlr
エログロなかったのはよかったな

27: 2017/07/21(金) 20:25:11.36 ID:JwMNMoPE0
あれ載せた編集はほんま有能やわ

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. デスノート?
    あぁ、なんちゃって頭脳バトルのガバガバ漫画のことか

    • 違います

    • それはLOST+BRAIN

    • こういう感じのコメ本当嫌い
      何か痛いというか見ていてゾワってする

    • だよなデスノって正直ただの過大評価漫画
      ワンピやナルトと並ぶ過大評価ガバガバ漫画

      • 自演乙

  2. 読み切りの段階じゃあ全く面白くなかったよな
    よくあそこまで持ってったよ

    がもう小畑プラス編集なんかね
    バクマンで編集の重要性解いてたのはこの辺が遠因な気がする

    • 読み切りも面白かったと思うけど

  3. ジェバンニさえどうにかしてればなぁ……
    ノートと接触するチャンスはあったんだからせめて日にちかけて複製作ったことにしてるなら、まだなんとか

    一晩じゃ無理っすよ

    • 改めて読み返すとご都合展開が多かったよな

    • 一晩で~はニアの嘘で月に見せたページ意外白紙なんじゃねぇの
      ノートが本物か確認しないように魅上をノートで操ってたからバレなかっただけ

  4. 週刊連載で矛盾も少なくよく連載できたなあと思う
    やっぱ原作がいるから作画に集中できたからかね

  5. 四つ星の辺りとかは子供には難しいかなあとは思った

  6. バクマンでデスノの引き伸ばしくらったことに対する不満バリバリだったな、がもうw

  7. ちなみに担当編集は今スクエアの編集長
    そのよしみでプラチナエンドを連載している

  8. 少年誌らしくラストが月の負けで終わったからな
    これが青年誌だったら月の勝利で終わってた

    • 月の勝利ルートなんて、ぶん投げ駄作コースにしか思えん。
      媒体の差じゃなくて、最初から月が負ける前提の話だろう。

      • それな

  9. デスノは完璧な作品っていうやつ結構見るけどツッコミどころ多かったじゃん
    良くも悪くも週ジャン向けだった作品

    • どこがだよw

  10. ガバガバな月じゃないとリュークに殺されてたからあれでいいんだ

  11. ヤンジャンだと変にエログロ路線に入りそうだからダメ

  12. ヤンジャンだったらミサやら高田と濃密なエロ展開だったろう
    それはなんか違うんじゃないかなと

    • それ一番最初に思ったけどそこまでやるならウルトラかビジネスジャンプの方まで飛びそうじゃないか?

  13. 青年漫画はリアルな漫画しか載せれないとか何のギャグだよ?wwwww

    • 丸太「ですよね」

    • じょうじ「せやせや」

  14. Lを倒した月を勝たせて終わりという結末もあったが
    編集から待ったがかかったんだってよ
    んで2部が始まった

    • 1部の終わり方だったら呆気なかったな

  15. まあ青年誌だったらエロ描写とかがあって親兄弟にはすすめられなかったな
    実際それが原因で当時小学生の弟や妹に見せることが出来なかった漫画とかも少なからずあるし

  16. 父親が月の本性を知らないまま死んだのが消化不良
    月に無条件でほれ込んでる女性とキラとして対立するキャラしかいなくなっちゃったから、人間としての月が何者なのか分からなくなった
    青年誌だったらその辺もっとドロドロしてたんだろうか

    • 最初の映画はそれを知った上で、彼の言葉で断罪してたな…。

    • 本性ってどういう意味?
      キラだって意味?
      それとも月は元々性悪って意味?
      前者なら納得、後者なら全く違う
      月の本性はヨツバ編だ

  17. ヤンジャンなら、Lの監視カメラ突破するとき、普通にエロDVD見て普通にシコシコしてただろうな。高校生が一週間シコシコしないとかリアリティ皆無だから

  18. スクエアやってるプラチナが信じられないほどつまらんから、やっぱり週ジャンという過酷な環境が名作を生み出すんだろう
    デスノと違ってエロも乳首もあるけど、一切抜けないという

  19. 映画エンドが一番綺麗な終わり方よな正直。

  20. 正直言ってラストは穴だらけ過ぎて残念だったが、途中まではマジで面白かった

  21. ドーベルマン刑事とブラックエンジェルズの方がよく少年ジャンプで連載出来たなと思う

  22. 途中まではマジで面白かった(小学生並みの感想)

  23. 勢いのある漫画のほうが売れる
    コナンも法律違反してるけど売れてるし

  24. ほとんど人間と人間の闘いだったし、死神の設定をもう少し活用すべきだったと思うわ

  25. 読み切りのは普通の少年がノートに振り回されて消しゴムで何も無かったことにする落ちという、まんまドラえもんというか笑ゥせぇるすまんだったから
    これ連載化すんの?そんな展開とか出来るん?って不安しかなかった

  26. おぼふ

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
【速報】1ドル、一時143円wwwwwwwwwwwww
【画像】マクドナルド店長の給与明細、流出するwwwww
【画像】へずまりゅう、めちゃくちゃ強そうな警察官に職質されてビビリ散らかす
今週の「鵺の陰陽師」感想、鏖の一角・朱雀登場!学郎と維朱の迫真の演技クソワロタww【94話】
【悲報】アニメ「鬼滅の刃」無限城編のカナヲのキャラデザが違和感があって視聴者困惑wwww
【NARUTO】ナルトと自来也の修行の3年間って具体的に何してたの?
【悲報】広末涼子さん、芸能界永久追放→正気に戻ってしまい絶望。「アカン、キャリアがすべて終わった」
今週の少年ジャンプ掲載順について語ろう【20号】
本日の人気急上昇記事