今日の人気記事
注目記事
殿堂入り人気記事

今週の「逃げ上手の若君」感想、フラグしかない北畠顕家・・・退場が本当に近そうで辛い【156話】

逃げ上手の若君
コメント (129)
スポンサーリンク

引用元:https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1713930362/

375: 2024/05/13(月) 00:13:02.90 ID:lO6ZZFno0
ついに石津の戦いが始まってしまった…
no title出典:松井優征『逃げ上手の若君』(集英社)

376: 2024/05/13(月) 01:11:55.61 ID:bnUoHLXQ0
1338年5月22日
北畠顕家と南部師行が戦死する当日まで話が進んでしまったか

388: 2024/05/13(月) 07:12:32.06 ID:08DzCUuld
>>376
(T_T)
次号休載か
休載明けは立て続けに大きな展開が来るのだろう………高兄弟は相変わらず目頭の横にゴミ溜まりやすそうな顔してんな(ヘイト上昇中

396: 2024/05/13(月) 07:52:40.84 ID:am4PdX090
死亡フラグとかじゃなくて死亡が確定してるのキツイな

408: 2024/05/13(月) 12:27:55.80 ID:yC+z5vt90
>>396
死に様を見届けるものやと思うわ

おすすめ記事
380: 2024/05/13(月) 03:04:08.27 ID:zvEgvqU0H
後醍醐帝ずるい。正成の時と同じあれ
あそこで顕家の頭のあれの伏線回収すると思わなかった
正儀かわいいと思ったら解説上手でイケメン父きたー。南北朝はイケメン死にすぎ

387: 2024/05/13(月) 06:52:15.95 ID:83bfEALZ0
後醍醐は若い頃カリスマで有能だったの?

392: 2024/05/13(月) 07:18:36.12 ID:Ija9u+sJM
>>387
元々兄貴の家系のスペア
若死にした兄貴の息子が成人するまでの繋ぎであって
最初全く期待とかされてなかった
逆に言うと家柄怪しいけど一旗上げたい野心家が担ぐにはちょうといい

400: 2024/05/13(月) 08:51:22.18 ID:cPMGaTsB0
>>392
もともと皇位継承権が五番目だったから第五が訛って後醍醐になったらしい

391: 2024/05/13(月) 07:16:15.06 ID:ceh4+niX0
「逃げ上手の若がこれを帝に届けよ」と時行が逃げる大義名分を与えてるのがミソだな
no title出典:松井優征『逃げ上手の若君』(集英社)

384: 2024/05/13(月) 06:10:15.98 ID:tcDIhOZc0
顕家卿は宝塚系のミュージカルで見てみたい気もする

390: 2024/05/13(月) 07:15:52.86 ID:08DzCUuld
>>384
脇役が顕家公オーラと主張に全部食われてしまうw

393: 2024/05/13(月) 07:22:18.87 ID:ceh4+niX0
時行の胸の傷
身代わりが処刑される時に証拠にするには丁度いいな

そして味方に生身じゃない存在がひとりいるな…

395: 2024/05/13(月) 07:33:03.45 ID:08DzCUuld
>>393
読者自らフラグ立てていくスタイルやめてもろて(T_T)

元担当編集の村越さんが編集部のコーナーで洋楽趣味全開でレッチリ特集しててワロタ

394: 2024/05/13(月) 07:31:13.54 ID:08DzCUuld
師冬の逆さ凶回避成功の傷はやっぱり残ってしまったか………
ゲーム疎いから元ネタわからんけど戦力差をゲームバトル画面で表現してるのわかりやすw

409: 2024/05/13(月) 13:03:59.17 ID:UgXrrK2Rd
史実があるとはいえ顕家の死亡フラグがつらいわ。後新田の親父も事実どうりならそろそろやばいよな。

410: 2024/05/13(月) 13:12:44.98 ID:Hcv4SLhe0
>>409
つまり貞宗の最大の見せ場が来そう

412: 2024/05/13(月) 15:32:45.72 ID:On5Gr9Pd0
遂に若は後醍醐天皇に謁見するのか…
阿野簾子とか出てくるかな?

413: 2024/05/13(月) 16:52:19.63 ID:vTI6OE7+r
史実ベースだと顕家はここで死亡確定だし
時行軍もここから先は大局には影響を与えられない小勢力に落ちぶれるんでしょ?

敗北した側が主役の歴史物は沢山あるけど
ここからドラマチックな滅びは無いよな
足利側は内ゲバでグチャグチャになるけどそこに時行は関係ないし
内ゲバの最後の勝者はラスボスの尊氏だし

417: 2024/05/13(月) 17:46:10.58 ID:sxKVE+Ci0
>>413
これ以降時行は史実では目立った活躍がないので、逆に漫画的には史実の大事件の裏で暗躍してた事にしようとすればなんぼでも出来る

421: 2024/05/13(月) 18:11:49.79 ID:CukGV6ii0
当初から疑問だった「作中時行は何を成したか?」は現時点でも謎だな
逃げ延びて逃げ上手ですよーで終わりか

423: 2024/05/13(月) 18:47:01.83 ID:vTI6OE7+r
>>421
観応の擾乱で裏工作して
尊氏を一泡吹かせました
最終的に尊氏が勝ったけど

足利幕府崩壊の時限爆弾を仕込みました
or
時行が助けた人の子孫が将来日本を変えました

かな

422: 2024/05/13(月) 18:15:48.53 ID:4Or7SwGz0
きっと歴史の裏で尊氏の鬼と戦っていたんだよ
そのおかげで現代日本があるんだよ

426: 2024/05/13(月) 19:58:52.86 ID:i/JVGMa20
単行本派だけど
もう石津まで行っちゃったのかよ
もっと時間かけると思ってたわ
新刊を楽しみに待とう

434: 2024/05/13(月) 23:30:06.86 ID:z/Id05+N0
ここが一番の見せ場。これ以降は最終盤まであまり見せ場が無いからどこまで盛り上げられるか

436: 2024/05/14(火) 00:48:20.02 ID:YTd8rJ4v0
顕家と共に散る南部にもいい役回りが用意されてるんだろな
時行ともちょっとした因縁があるだけに

437: 2024/05/14(火) 00:50:31.67 ID:LoNlqfL2H
南部、ほんとに一緒に散るの?史実と変えてもらって差し支えないと言ってみるw
顕家様をどこかに運んで通訳とともに国に帰るでもいいかなと。

471: 2024/05/14(火) 18:43:14.43 ID:o0KO2OjU0
時行の傷を見る顕家こそ、顔に傷だらけ(控えめに描いてあるが)。多分、体も傷だらけ。
そこが泣ける。御貴公子なのに(つД`)

    人気記事
    おすすめ記事

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 前方後円墳か
    ……卑猥な形してんな

    • あれは鍵穴だぞ

      • ほんとかよロビンマスク!?

      • 下等超人の中にも少しは知恵のあるやつがいるようだな

      • キン肉マン界で現在進行形で続いているマグネットパワー問題の始まりという恐るべき事実

      • サイコマンより先に見つけたと言うなら凄いね古代日本人

    • 神社でも男根神とかちくるったもん祀ってるからな昔の日本は

      • 男根を不浄とゆうては男の心がなえますぞ。
        そもそもこれは男にも女にもありがたきものではござらんか

      • 古代インドとかにもあるしそこはまあ……

      • かぶき者乙

      • あれだけでかくて立派ならそら蟻が集られるだろよい

      • とちくるった、じゃないの?赤

    • 漢字の意味をそのまま考えりゃ前が方で後ろが円なんだ。それ以上の話ではない。

      • ピラミッドもそうだけど古墳てなんか性器のシンボルっぽい

  2. ポケモンバトルの手持ちは6体ですよねぇ!!

  3. 仁徳天皇って名君だったのね

    • 俺も初めて聞いたわ。天皇って、お飾りでなく親政したのって、神武、天智、天武、後醍醐天皇ぐらいしかいなかっただろ。昭和初期における「明治大帝」ぐらいの感覚かな? 今の上皇も政治をしたわけじゃないが、人柄が名君っぽいし。

      • 古代の天皇は政治能力が必要で、ある程度の年齢になって経験を積まないと天皇になれなかったんだよね
        だから「お飾り」になったのは初の幼帝である清和あたりからで、それまでは実在性が疑われる最初の方(仁徳も含む)はともかく、古代にかけては、天皇は政治家として政務をバンバンこなしてたと思われる
        摂関が始まると天皇はあんまり目立たなくなるけど、それでも後三条とか藤原に頼らず親政しようとがんばってた人もいるよ

      • 記録のない時代のことなんでいくらでも話を盛れるんだわ
        ちなみにその頃の天皇たちの「業績」については、中国でも聖天子の代名詞とされる堯、舜、禹のエピソードが流用されてるといわれる

      • 仁徳って名前だからくらいの解釈でええと思うよこんなもん

      • 〉神武、天智、天武、後醍醐天皇ぐらいしか

        さすがにザルすぎる

    • 民家に煙が立たないから民が飢えている、と減税した
      諌言の第一よ

  4. 総合でも書いたけど 脳力あれば庶民でも登用 ってのは織田信長や坂本龍馬が言ってたのと同じよね
    でも悲しいかななかなかそうはならないのよねぇ

    • しがらみや周りの嫉妬ってのはあるからね
      秀吉もそれで苦労していた時期がある

      • 今川家臣、松下之綱に仕えてた時だな
        散々いじめられて出て行かされる羽目になったっつー

      • 冷酷な秀吉が出世してから松下を召し上がる位だから、恩義は感じてたっぽいね

      • >>青1~2
        周りの人間に虐められて去らざるを得なかったが松下之綱殿がサルのごとき自分に読み書きを教えたからこそ今の自分があると、秀吉が書いた書状があるからありゃ相当な恩義だぞ

    • 曹操の魏も1代だけで貴族制に戻ったしな…

      • 土地と地縁が重要な権力基盤の時代において、血縁主義を捨て去ることは不可能だよ
        それでも、身分に限らず能力の高いものを推挙する孝廉という制度があったし
        それが引いては科挙という世界至上でも空前の登用制度を生み出した

      • 唐が貴族潰しを頑張ったから、皇帝専制が叶った
        後醍醐くんは本気なら100年くらいかけないと

  5. ミュージカルをタイパ悪い言ってるけど逆に逃げ若読むのタイパ悪いと言われたら松井先生どう言い返すんだろ

  6. 顕家って仮面ライダーレジェンドの鳳桜・カグヤ・クォーツやってる人が演じたらすごい合いそう

  7. 次の次の次くらいか、顕家が死ぬのは……

  8. 顕家もアニメで見たいがそこまでやらないだろうな…

    • メチャクチャ圧縮したら最新章まで出来る1クールで完結できる

      • できねーよ

      • 覇穹 逃げ上手の若君

      • タイパええやん

      • まあ実際教科書だと数ページだからね

  9. 冒険のクライマックスって時行にとって本当にクライマックスな大戦なのね

    • もう終わるのか?
      敵大将が部下なのにクライマックス?

      • 聞くな聞くなネタバレされるだけやぞ

      • 自分で調べてみるといい
        下手に聞くと、ネタバレになっちゃう

      • クライマックスは最終回のことではないと

    • むしろクライマックスだったのは3年前の方な気がするが

    • 歴史上の敗者が主人公なんだから「竜頭蛇尾」頭でっかちの尻すぼみで当たり前
      アキイエもすぐ4ぬのは知れてるしつまらないから掲載順も大分下の方だな

      • 歴史物は最初から、歴史書、年表的な話は知っているうえでその中身をどう盛るかってことだし。キングダムの王騎だって、歴史書だと1行で死ぬんだ。

  10. 変態描写ないと特に語ることないな

  11. これで一区切りになりそうだね
    石津が終われば、次は四條畷かな?
    そこでピックアップされるだろう楠木兄弟はモブ顔だからあっさり終わりそうだけど

  12. 北畠顕家という戦国板では有名だが一般人には全く無名だった人物をここまでフューチャーして記憶に残してくれてありがとう
    秀吉の中国大返しでちょくちょく出て来た人物が誰と言われなくなるのはこの漫画のおかげ

  13. この戦い終わったら史実とは外れていきそうだな
    逆に楽しみだ

    • こっから15年、高師直よりも足利直義よりも長生きする時行。
      ここからをどう描写するかが腕の見せ所。

      • 頼重の予言通りの流れにはできそう
        そこまで続けられれば

  14. こんなに立派に聳え立つ死亡フラグもなかなかないな

  15. 北畠の言動に反した民の登用の願い良いね、より好きになるわ
    後醍醐天皇って作品内の今は御簾の裏からビーム放ってるけど北畠は会っているんかね
    昔の印象引きずってるとかでもないのか、時行に会いに行く命令も奥州からだったみたいだし

  16. 信長でも竜馬でも思うが
    歴史漫画はそこで死ななかった展開にしてそっから先は
    フィクションにしたらいいと思うのに

    • それやった漫画あるんだが
      夢幻の如くとMr.ジパングぐらいだけど俺が知ってるのは

      やっぱ微妙なんだよね
      織田信長の今の人気はやっぱ劇的にドラマティックに死んだって点も大きいのよ
      ノッブは死体出なかったしそりゃ生存論が出るのもわかるけどな

      • 『反三国志』という迷著
        「徐庶が曹操のもとに行かない」というところから歴史が改変され
        最終的に劉備が三国統一して、ついでにアホ息子の劉禅は暗殺されるという超展開

      • 懐かしいw
        最終的に魏が諸葛亮が仕掛けた地雷で司馬懿以下魏の重臣が壊滅、呉は首都を落とされて船で逃げ出したら嵐で転覆して全員死亡というトンデモ展開だったな
        特に夏侯惇、周瑜、華歆、張昭の扱いが酷すぎだった記憶

      • Mr.ジパングは最終回での話だからなぁ
        日吉が来た時の生き生きとした信長は分かる
        人間五十年から人間八十年に変わっているのも笑う

      • ↑でもあれだと蘭丸は生き残ったかもしれんけど信忠死ぬよね

      • そりゃ蘭丸も信長もモンゴル行ったしなぁ
        ある意味歴史通りかと

    • そういう作品はあるけど(架空戦記とか歴史改変SFとかそういうジャンル)
      歴史上で死ぬ頃って大体クライマックス過ぎてるし、万人好みの面白い作品に仕上げるのは中々難しい気はする

    • 信長のシェフでは無事生き延びてポテチ食ってたな

      • あれ結局どうなったん?掲載紙が掲載紙だけに最後まで追えてないんよね

      • 信長死なず、秀吉はそのまま部下に
        歴史修正エンドや
        ちょうど明日最終巻が発売だから買ってくれよな!

      • とんでもないネタバレ喰らった……_:(´ཀ`」 ∠):
        単行本派だから……
        まさか逃げ若のコメ欄で信長のシェフのネタバレ喰らうとは……
        赤3テメェ……単行本発売前にそれはやったらあかんやろ……
        なにが買ってくれよな!だよ買わす気あんのか

      • こればっかりはご愁傷様

      • 最終巻楽しみにしてたのに……
        もうこんなん喰らったら最後の最後で信長をどうするのかっつーワクワクが霧散霧消したやないか!
        36冊も出てる漫画なんやぞ!?

      • 純粋に楽しみたければインターネットは断つべきだゾ

      • テメェ……さては確信犯か……
        さすがに他誌の、それも最終巻の、さらにその大事な大オチのネタバレをジャンプまとめ速報のコメ欄で喰らうたぁな
        信長のシェフが終わったのは知ってたから他サイトのその手の記事は全回避してたってのに

        ………
        憎しみで人が殺せたら……!!

      • 恨むぞテメェ

      • 恩は石に刻め、怨みはコーラとポテチ食って流せ

      • 地味に青1もかなりの戦犯

      • ネットやべえなやっぱり
        自分だとダンジョン飯単行本派で、アニメ始まるまで適当に最終巻あたり買ってなかったけどネタバレ喰らわなかった運に感謝するわ

      • 昼休みに見に来たら発狂してて爆笑してるわ
        メシウマとは正にこの事www
        そんなに好きならワイのように雑誌でも追うべきやったなw結局熱意が低いんよw
        なおワイと赤1は別人な

      • 青12
        キショい

      • なにがメシウマなんだろうな

  17. 裸の若君なんて初めてじゃない?
    温泉入る時は浴衣みたいなの着てたし
    乳首NGか…

  18. あとちょつとでアラサー時行が拝めるのか

  19. この時代そんなに煩く言わなくなってるとはいえ
    冠もかぶってない髪を結わい上げてもいない2人が
    夜に同じ部屋にいるってかなり耽美な光景だなぁ

  20. 顕家関連の話は本当にいい、キャラをしっかり整理リストラして若と顕家を軸にした物語にしたら評価は全く違うものになってただろう

  21. ウィキペディアとかいうネタバレサイト

  22. 多勢に無勢で惨敗以上の演出をどうするのかな

  23. 今週の話を読む限り、やっぱり後醍醐天皇って軍事方面でも政治方面でも無能なのね
    人間的な魅力はあれど、現実が見えていない理想家って感じ

    • 諫めた顕家と親房の意見も、時代に合っていたかというと前時代主義かもしれず、同じく理想があった直義も、時代に合わせた師直も生き残れず、有能というより日和見の尊氏が勝つという流れに見えるのよ…

      • 日和見というかトンビがあぶらげさらったというか

      • 各々の思想や主義主張はあれど時の運を味方にして最終的には戦に強い方が勝つからね
        仕方ないね

  24. 記事の方で417とか423とかが
    日本史の出来事を実は時行がやってました系の
    展開になると予想しているけど
    むしろそういうの嫌いなんだけどな
    (今までの描写でも)
    他人の手柄を横取りしてるのってあまり印象良くないわ

  25. 時行の孫の娘の息子が北条早雲

  26. 日本史
    ガッコ言ってる間は全く興味なかったけど、逃げ若のおかげで古事記から鎖国まで追っかけるくらいに興味持ったわ。顕家も南部も、どうにもならんの分かるからきついな
    そして、時行はマジで中先代の乱以降、日本史に絡んで来ないのだよな……よく作品にできたなこれ

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
本日の人気急上昇記事