今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

【画像】ジャンプ次期看板候補「SAKAMOTO DAYS」さん、冨樫化

SAKAMOTO DAYS
コメント (127)
スポンサーリンク

引用元:undefined

1: 2024/07/13(土) 12:11:26.28
no title
no title出典:鈴木祐斗『SAKAMOTO DAYS』(集英社)

2: 2024/07/13(土) 12:11:32.42

3: 2024/07/13(土) 12:11:39.10
すげえ書き込みだ!

137: 2024/07/13(土) 12:35:38.52
とがとがしてきた

6: 2024/07/13(土) 12:12:06.70
調子いいときのハンターハンターくらいの書込み

9: 2024/07/13(土) 12:12:30.10
かなり筆乗ってるときの冨樫くらいはある

136: 2024/07/13(土) 12:35:18.82
今週の絵やばかったわ

おすすめ記事
13: 2024/07/13(土) 12:13:01.13
絵グッチャグチャですげえ雑やん

8: 2024/07/13(土) 12:12:29.09
アニメの監修で忙しいんやろ

88: 2024/07/13(土) 12:24:51.29
冨樫センセリスペクトや

12: 2024/07/13(土) 12:12:44.63
単行本で直すんならええんやないの

28: 2024/07/13(土) 12:14:33.27
というかぶっちゃけ連載の作画はこんなんでええよな
単行本の時の感動が薄れる

26: 2024/07/13(土) 12:14:19.69
呪術でも見た

18: 2024/07/13(土) 12:13:34.76
忙しくなったんやろな

21: 2024/07/13(土) 12:14:07.97
これがえちえち絵なら雑だと嫌やけど別にどうでもいい場面やしな

16: 2024/07/13(土) 12:13:32.73
アシの描いたとこ浮きすぎで草

176: 2024/07/13(土) 12:42:28.11
背景3dだから余計下書き感が浮き出るな
富樫の方がうまかった

92: 2024/07/13(土) 12:25:29.79
どうせ単行本で修正するんやからええやろ

228: 2024/07/13(土) 12:51:58.94
単行本のオマケ漫画がこんな感じの絵柄だし
週刊連載間に合ってないんやろ

15: 2024/07/13(土) 12:13:30.17
アニメ化した作品こうなりがちよな
集英社ブラックやな

25: 2024/07/13(土) 12:14:17.44
原作者監修の効果と負担がでかすぎる

32: 2024/07/13(土) 12:15:11.83
ハンタに慣れてると全然マシに見える

37: 2024/07/13(土) 12:16:06.72
週刊連載やってるのにアニメは負担になるわ

38: 2024/07/13(土) 12:16:17.71
アニメ化で忙しいんやろ

39: 2024/07/13(土) 12:16:24.02
絵一本勝負なのに絵がガタガタじゃん・・・ちな全盛期
no title
no title
no title出典:鈴木祐斗『SAKAMOTO DAYS』(集英社)

86: 2024/07/13(土) 12:24:17.37
本気出した時の画力(構図)はガチで凄い
キャラ造形も良い
その分お話は捨ててる

156: 2024/07/13(土) 12:39:35.25
最近のジャンプは絵上手い作家が増えてきたな
数年前はほんま酷かった

96: 2024/07/13(土) 12:26:02.85
てかこんな時は休載しろよマジで

68: 2024/07/13(土) 12:20:42.97
描いてるからダメなんだよ
冨樫を見習え

108: 2024/07/13(土) 12:27:18.41
読み切りからの付き合いだから気に入ってるのか篁の作画はどれも気合い入ってたな

113: 2024/07/13(土) 12:28:43.03
デジタルでアナログ感出そうとガリペン強めにするの流行ってんのか?
インク溜まりが呪術とおんなじやんけ

140: 2024/07/13(土) 12:35:49.36
尾田も下描きで載せてたよな
no title
no title出典:尾田栄一郎『ワンピース』(集英社)

154: 2024/07/13(土) 12:39:29.23
>>140
逆に雰囲気出とるな

151: 2024/07/13(土) 12:38:53.52
週刊連載って無理があるよな
AIじゃどうにもならない世界やしもう終わりだよ

133: 2024/07/13(土) 12:34:49.57
ジャンプとアフタヌーンは下描き載せても許されるからな

158: 2024/07/13(土) 12:39:57.37
呪術廻戦かよ

160: 2024/07/13(土) 12:40:14.42
富樫リスペクト

195: 2024/07/13(土) 12:46:13.08
アニメ始まるとみんなこうなるんよな
やっぱ忙しいんか

196: 2024/07/13(土) 12:46:34.91
>>195
普通にできるやろ…

197: 2024/07/13(土) 12:46:54.07
>>196
ブラック上司の才能ありそう

224: 2024/07/13(土) 12:51:16.04
バトル作画絶賛されてた漫画やとは聞いてるけどこうなるのは週刊連載の過酷さは伊達ではないわな

215: 2024/07/13(土) 12:49:26.23
いまこんなの連載しとるんやなジャンプ
マガジン系ぽいのに

219: 2024/07/13(土) 12:50:28.71
そもそも作者藝大やからな
そんじょそこらの漫画家とは比にならんやろ

233: 2024/07/13(土) 12:53:17.13
実際、サカモト読んでから他の漫画読むと坂本が別格に読みやすいんやなって気付かされるわ
これから出てくる漫画家はたいへんやな
これがスタンダードになる時代が来るんやから

318: 2024/07/13(土) 13:12:22.89
散々カラー奴隷してたヒロアカでさえアニメ重なると休んだりしたからな
てか夜桜終わったら次は誰がカラー奴隷やるんだ?

352: 2024/07/13(土) 13:18:27.02
そもそも忙しい時期なら休ませたれよ編集も

371: 2024/07/13(土) 13:21:20.43
これは単純に時間がなかったんやろうけど、呪術とかああいう荒い作画ってのがウケてる時代なんかなあって不安になる

387: 2024/07/13(土) 13:23:57.98
>>371
何となく最近のこの辺のジャンプ作家って画風似てんなって感じるわ流行りなんか?
呪術もチェーもコレも
何て形容したら良いか分からんが

107: 2024/07/13(土) 12:27:17.16
これは?
no title出典:外薗健『カグラバチ』(集英社)

112: 2024/07/13(土) 12:28:29.05
>>107
カグラバチも絵かなり崩れてる

376: 2024/07/13(土) 13:22:07.42
カグラバチ割と真っ当におもろいよな
逆張りか双城出るまでで切った奴以外には受けるだろ

391: 2024/07/13(土) 13:25:08.32
妖怪バスター→酷い
キヨシ→空気
ひまてん→不快

これ次の看板現れんの?

157: 2024/07/13(土) 12:39:55.00
呪術完結後のジャンプまじでどうするんやろ
今までは暗黒だなんだ言われつつ看板のバトンは繋がってたけど

169: 2024/07/13(土) 12:41:35.27
>>157
サカモト逃げ若カグラバチやろなぁ

523: 2024/07/13(土) 14:31:24.28
瀕死の状態で仕上げてもまた次のネームが待ってるんやから1回休めや

524: 2024/07/13(土) 14:32:01.84
週刊連載って相当きついやろな

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 本当にジャンプって質が悪くなったよな
    下書き、減ページ、休載
    …畳むつもりなのか?

    • 昔より絵に求められるレベルが上がってるのとメディアミックスに作者もがっつり絡むようになったのとで仕事量が増えとる

      • 忙しいから手抜きOKって…
        それって編集も作者も
        優先順位間違えてね?

      • 休載しても、休むんじゃねーよー!って言われるし
        かわいそすぎる

      • 求められるからって際限なく答えるのはそれはそれで違うと思うがな
        可能なラインを見極めてバランス取って答えるのがプロや編集の仕事やろと
        ちょっと前だとアネモネとかも作画コストはくそ高そうでこれで持つのかと思ったけど
        結局全然持たずに減ページ減ページが加速してたり

      • 青1
        忙しいから手抜きOKって、普段から考えてるからこそ出る発想だな
        忙しいけど何とか形にしようとギリギリまで頑張った結果だよ

      • それが形になってないから言われてんだぞ

      • 世の中、忙しいから、頑張ってるから
        で通る商品はないんだぞ

        あるのは未完成品か手抜き商品
        プロが最も嫌悪する物、のはずなんだけどな〜

      • 他に代わりのいない仕事はそうでもない

      • このプロが云々書き込んでるの社会のこと何も知らんガキか無能社畜かのどっちかだろうな

      • 青1は働いた経験ないんだろうな
        体調不良やスケジュールがきつかったり対人関係で問題を抱えたりと、イレギュラーなんていつだって起こりうる
        自分の理想論を常時維持なんて幻想でしか無い

      • 作画崩壊とかないんだから形にはなってるだろ

      • 文字だけになったりしたらそりゃ形になってないが

      • そら金払って雑誌買ってこれに文句言ったら働いたことないだろとか
        どっちが未読のニートなのかって話よ

        ブーメラン刺さってますよw

      • 作画崩れたら形になってないは暴論すぎでしょブラック上司の才能あるよ
        メディアミックスで大変な最近のサカモトは冨樫と違って「手抜き」ではなく「何とか形にしてる」って表現が正しいよ。批判すべきは作者や編集ではなくそもそもの体制。そこを履き違えると「お客様は神様だ」を振り回す厄介客の完成

      • 手塚治虫や赤塚不二夫、藤子不二雄、鳥山明とかのデフォルメ漫画絵を手抜きという人はいない、むしろ手塚絵、赤塚絵のような漫画家の味となっているから、単純に手の抜き方が下手

      • 手塚治虫や赤塚不二夫、藤子不二雄、鳥山明とかのデフォルメ漫画絵を手抜きという人はいない、むしろ手塚絵、赤塚絵のような漫画家の味となっているから、単純に手の抜き方が下手

      • 雑誌程度の支出で消費者気取ってんのがもう金無い痛々しい今どきキッズそのもの

    • 昔は下書きやスカスカなのがもっと多かったやん

      • 冨樫以前って下描き掲載とか
        病気、取材以外で休載とか
        そんなにあったっけ?

      • 銀魂はたまに下書きのことあったな。

  2. 坂本さん休んでください!画が…

    • 安いもんだ…画ぐらい……
      休載せずに済んでよかった……

      • そう言えばさっきシ スでプチ話題になってた

      • 暗黒卿たち、普段そんな会話してるんか…

  3. 坂本達の学生時代の回想辺りからもうコンディション微妙だったんだと思うよ
    下書き掲載はなかったけど減ページになったりやカラーが減ったのもあの辺りからだし

  4. 絵を失ったら何も残らねえじゃん…

    • 篁を雑に死なせた時点で終わったけどねこの漫画
      あーあ

      • 篁のどこが良かったのか逆に聞きたい笑
        赤尾リオンが出てきた時が一番おもしれぇって昔から言われてるのにさー

      • リオンは好きだけどリオンが出てくる時のストーリー展開はクソつまらん

    • ストーリー捨ててるからこそ人気がでたのに、絵まで雑になったら本当に致命的だよ
      アニメ化前にガチで再失速しかねない

  5. ちょっと休んだら?とも思ったけど
    巻末コメント見るにネームに時間かかってるみたいなのよね
    じゃあ休んでも解決しないし……
    うん

    • 編集が機能してないんだな
      アドバイスもアイデアもやる気も
      編集から出て来ないから作者に負担が集まる

      • 編集は原作者じゃないよ

      • 原作者な編集もいるからややこしいw

    • ネームに時間かかるならいっそのこと1月くらい休んでしっかりリフレッシュ&案を練るほうがいいんじゃないかな?

  6. 話捨ててる分時間的余裕はありそうだけどな

  7. 他誌みたいに作品数を増やして看板以外も休載ローテを組んでも良さそうだがな

    • それで読者が離れたり人気が落ちたら目も当てられない

      • 作者が潰れたら目も当てられないどころじゃねえっての

  8. 173話もやってて未だに次期看板候補かよ

    • 看板が強すぎるからな

    • アニメ始まってないし

  9. じゃあなサカモト
    カグラバチがいない時代に生まれただけの凡夫

    • そのカグラも酷い時は酷いじゃん
      顔描くの下手だし

    • カグラバチってサカモトの下位互換じゃん

    • むしろジャンプ全盛期の連載陣だったらカグラバチなんて真っ先に打ち切られてるけどな
      宿儺みたいに強さの前例がある奴ってわけでもないのにイキられてもねえ

      • 妄想で叩かれても困る

      • おい!言葉をつつしめよ

      • カグラより1巻から順調に売れ始める新連載なんて以前のジャンプでもそんな無いんですが…

      • 青1
        いや妄想を言うならまず灰コメでしょうよ

      • 青3
        序盤から売れても後々失速する漫画はたくさんあるがな

      • 青3
        昔だともっと売れてたんじゃなかったっけ?

      • 後々の失速は今考えてもしゃーないだろ
        やってみないとわからないんだから

  10. カグラがいるから安心して終わってくれ

    • 連投すんなや

    • 来年のアニメ化まで終わらないのは確定してるぜ!今、サカモト終わったらジャンプ勿体無いの!

    • アッパレワスレン

    • ジジイを○すのは変わらんがカグラは回想入れまくりで引っ張りすぎなんだよなぁ

    • むしろ不安しかないが

    • サカモトとカグラを次の看板言う人多いけどこいつらじゃ呪術とヒロアカが抜けた穴1ミリも埋めれんやろ

      • それな

  11. 週刊少年ジャンプで連載するなら狂ってないとならん
    業界トップで働くなら相応の能力が無いとな
    隔週でしか描けませんなんて奴は連載許されない

    • スパイファミリーや怪獣8号がジャンプ本誌に行けない理由でもあるな

  12. キリンの首って長くてなんぼだからな…

    そのぶんだけ肩凝って
    絵が雑になってるんだと思う

    • …と言って少し思ったんだけど
      鬼滅のワニや呪術の単眼猫と異なり
      作者の代表的(?)な動物として、キリンって全くはやらないな…なぜだ?

      • ハガレン作者の牛は?
        ワンピ作者の魚は?
        るろ剣作者の豚は
        別に流行ってねえだろそれらも

      • その二人は作者名がややこしいからワニやら猫と呼ばれてるのだろう

  13. 最近の漫画家だと誰がアナログなの?
    ヒロアカはアナログだっけ?

    • ヒロアカもとっくにデジタルだよ
      誰がアナログかは知らない

    • ヒロアカはペン入れまではアナログで仕上げからデジタル

    • ワンピースは下絵だけデジタルで原稿はアナログだな
      アナログであの小さなコマまで書き込んでるのはすごいわ

    • ままゆの人はフルアナログだったはず
      あとゆで

    • 吾峠

  14. サカモトはともかくカグラバチはもう4話目あたりから作画の荒れ酷かったからなぁ
    今も荒れてるしコピペ多用してるし、今後アニメ化とかになったら作者耐えられんだろ

  15. これ載せるくらいなら1週休んだほうが絶対いい

    • 新人が育ってない、新連載陣がことごとく不発だしで、休載するのが難しいんだろうなぁ…

    • ほんとこれ

  16. ワンピは回想入ったらそのタッチが方が味があって良いと思うの

  17. 飯に感動してたけど、シンが潜入した時に学校でステーキ定食とかあっただろ。リオンなら選び放題だと思うんだが、10年くらいの間に食事の方針でも変わったんかな

    • いうても良さそうなボタンはめちゃくちゃ小さかったから平助レベルしか当たらなさそう

      • シンで当てれたから変わってないなら赤尾が撃つのは余裕やろうな

      • シンって当ててたっけ?JCC丼はいわゆるハズレだと思うが

      • シンは普通に狙ったやつ当ててたぞ

  18. 391: 2024/07/13(土) 13:25:08.32
    妖怪バスター→酷い
    キヨシ→空気
    ひまてん→不快

    キヨシとひまてん逆じゃね?
    村上は3つ全部当てはまる

  19. ヒロアカも荼毘が焦凍に自分の過去を語る時、本誌では下書き掲載だったけど、それが荼毘のギリギリな感じをうまい具合に表現してたな

  20. 休載が増える→冨樫化
    絵が荒れる→冨樫化

    • 文章での説明が増える→冨樫化

      • 全部、ジャンプキッズがジャンプしか知らないだけやんw

      • まあでもジャンプの話だからそれでいっか

  21. 絵崩れかつ長期休載してようやく富樫なんだから坂本なんてまだまだだよ

    • まだまだこれからの坂本を漫画家として終わった奴と比べちゃ可哀そうだよね

  22. マジで鈴木先生休ませてあげろよ編集!

  23. 夜桜が終わったら半年くらいで権平ひつじに戻って来てもらう?
    カラーの穴埋め位は出来るとおもうよ

  24. せめてアニメ放送開始まで耐えろ
    最近はアニメ始まる頃には失速してるのばっかだし

  25. 他誌の作品で悪いけど、冨樫化って言われるのは今のフリーレンレベルの休載頻度になってからで良いでしょ。

    • はやく富樫のフリーレン読みたい

  26. ストーリー作りで詰まってるという言葉を信じれば、ハンターでいう強化系の能力者が頑張って具現化系に挑戦しているんだろうな

  27. ワンピースはトーン貼ってないだけじゃね?

  28. 健康の問題じゃなければいいんだけどね。
    そろそろ、ヒロアカ、呪術は終わりそうだし、ワンピ休載週にサカモトも不在となると大分寂しいことになるな。

  29. 昔ガンガンでやってたスターオーシャンも本誌で下書きが載ってた事あったけど、シーンがシーンだけにわざとああいうガサガサな絵にしたのだと思ったら違った

  30. ヒロアカ終わったらサカモトが看板の休載ローテに加わるんかな?

    • そもそも休載ローテが当たり前になってるのがおかしい

      • 逆でしょ
        週刊連載がおかしいんだ

  31. 下書きすらハンターハンターは出ないから全然違うだろ(笑)

  32. アニメ化決まるとそんなに大変なのか
    ウィッチウォッチもアニメ化待ってたけどそんな状態なら完結後に決まる方が嬉しいな
    篠原先生過労死しちゃう

    • でも篠原先生なら2作アニメ化させた経験あるから、初アニメ化程は負担は少ないんじゃないかな?

    • 夜桜とかアオハコとかの作者は休まず連載いているから、サカモト作者のスケジューリングが下手なだけじゃないかな

      • ほんそれ!夜桜、アンデラ、逃げ若、アオハコ、ロボ子を見習えってんだよ。奴らはアニメ化決定してから連載続けて作画そこまで崩壊してないからな。サカモトがいくら書き込みが凄かろうが見開きとかだけの話じゃん。今回の車運転してるコマとか余裕で間に合うやろ。

      • ジョジョそれは夜桜とかアオハコとかの作者が休まず連載しているのがスゴいんだよ
        逆に考えるんだ
        『休んじゃってもいいさ』と考えるんだ

      • そいつら坂本以下の中堅ですらない前座ポジじゃんww

  33. 看板は無理だろ
    内容がね…

    • 何かキャラとか何も考えないで○して退場させてそうだし後先考えてストーリー作って無さそう笑

  34. 逃げ若がアニメ化で変な受け方して跳ねてるから大丈夫やろ

  35. 皮肉と嫌らしさ満点のスレでした3連休2日目の憂鬱

  36. 長期休載するんかと思ったw

  37. ネームに時間かかってるのはそれはそれとして作画もクオリティすごいし適度に休ませてくれ

  38. サカモトはワンピヒロアカ呪術と違って基本週刊守ってるからな こんぐらい許したれ

  39. サカモトカグラレベルで絵うまいされるのいかにレベル低下してるかわかるな
    好き嫌いおいといてヒロアカくらいじゃないと絵うまいって言えんやろ

    • ヒロアカって絵の好き嫌いコマ割りとかは置いといてイラスト的な上手さは
      歴代のジャンプ漫画で見てもかなり上だろ
      アナログでも描けるしデジタル作画でマジで覚醒した
      休載が多いのも仕方がないと思える作画の質だと思う

    • お前キャラの顔だけしか見てないじゃん
      服とかの布、木の材質の表現こんな上手い漫画家いまのジャンプでいないわ

  40. アニメ化で忙しいのかねえ

  41. 最近の漫画がへたればっかりなのは、デジタル作画、リモート化とか
    一人で描くことが増えたのが原因なんじゃないかな
    昔みたくアシスタントと缶詰で徹夜して描いてた方が仕事として捗ってたんだろ

  42. やっぱ鳥山明ってすごかったんだな

  43. 下書き状態で載ってしまうこととか他の漫画でもたまにあるのに富樫が代名詞になってしまってるのすごいわ

  44. 単行本で修正するにしてもまるっと1話分伸し掛かるから筆が遅い人には地獄やわな
    1回休めると良いんやけど

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
【悲報】広末涼子さん、芸能界永久追放→正気に戻ってしまい絶望。「アカン、キャリアがすべて終わった」
【速報】1ドル、一時143円wwwwwwwwwwwww
【悲報】東リベ作者のジャンプ漫画「願いのアストロ」、連載終了。暁鑛の真相が明らかに!【最終回】
【朗報】斉木楠雄、突然のリバイバルブーム到来
ジャンプ新連載「NICE PRISON」1話感想、SNSで激バズりのギャグ漫画家がジャンプに登場!本格監獄サスペンスが始動!?【すがぬまたつや】
【画像】東京駅、舐めたクソガキに社会の厳しさを叩き込むwwww
【悲報】ジャンプ新連載のピアノ漫画とサッカー漫画、もう駄目な雰囲気が漂い始める・・・
【NARUTO】ナルトと自来也の修行の3年間って具体的に何してたの?
本日の人気急上昇記事