引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1721183633/
1: 24/07/17(水) 11:33:53 ID:xbq9
https://www.youtube.com/watch?v=idaPYUAc7F0
三峡ダムでゲート9門を開き、放流量を増加―中国
https://news.livedoor.com/article/detail/26803983/
三峡ダムでゲート9門を開き、放流量を増加―中国
https://news.livedoor.com/article/detail/26803983/
2: 24/07/17(水) 11:34:45 ID:IsZy
もう驚かなくなった
3: 24/07/17(水) 11:34:49 ID:yt9P
流石父さん
スケールが違うわ
スケールが違うわ
4: 24/07/17(水) 11:34:54 ID:oCof
なんて様だ父さん、、、
5: 24/07/17(水) 11:35:32 ID:aA7J
なんでこうなるんや… ダムとか貯水池とか整備してないんか
6: 24/07/17(水) 11:35:54 ID:ACjy
>>5
整備してるからこうなってるんや
整備してるからこうなってるんや
8: 24/07/17(水) 11:36:09 ID:aA7J
>>6
整備したら洪水減るやろ
整備したら洪水減るやろ
11: 24/07/17(水) 11:37:11 ID:myt0
>>8
無駄にデカいダム作る→大雨で放水して大惨事
この繰り返し
無駄にデカいダム作る→大雨で放水して大惨事
この繰り返し
16: 24/07/17(水) 11:37:40 ID:aA7J
>>11
馬鹿で草
馬鹿で草
9: 24/07/17(水) 11:36:13 ID:ACjy
言葉が抜けてたな
身の丈に合わないレベルで整備してるからこうなってるんや
身の丈に合わないレベルで整備してるからこうなってるんや
15: 24/07/17(水) 11:37:29 ID:aA7J
とにかく毎回毎回損失でかいからほんまになんとかした方ええなこれ
30: 24/07/17(水) 11:41:03 ID:yepR
治水失敗して砂漠化や洪水頻発やね。
51: 24/07/17(水) 11:46:25 ID:xbq9
56: 24/07/17(水) 11:48:18 ID:myt0
中国は不動産バブルに続いてEVバブルもはじけそうで大変やから
災害にまで手が回らんやろね
災害にまで手が回らんやろね
76: 24/07/17(水) 11:53:46 ID:EMtD
中国はいつでも崩壊してるからな
79: 24/07/17(水) 11:54:41 ID:udiM
>>76
ずっと崩壊してればガス抜きできていいね
ずっと崩壊してればガス抜きできていいね
78: 24/07/17(水) 11:54:20 ID:ydWg
「水害をバックに写真を撮ろう」
80: 24/07/17(水) 11:55:01 ID:Pw5t
また変な病気蔓延しそうだよね
- 優先
【画像】彼氏の薬指を切断したヤンデレ女、ご尊顔が開示されるwwww
【動画】この恵体ボーカルさん、即ハボ
【画像あり】ブルガリアの王女が別人と入れ替わってると話題に
- カテゴリ名未設定
【悲報】行方不明になった女性の家族「朝起きたら窓ガラスが割られていた」警察「事件性は無し!」
「るろうに剣心」の四乃森蒼紫という、強いのか弱いのかよく分からないキャラ・・・
海外の反応アニメ【阿波連さんははかれない】第4話感想「なんて凄まじいどんでん返しなんだ」
【スラムダンク】って桜木の柔道部編をやってから本格的にバスケ漫画にすべきだったよなwwww
【TOUGH外伝 龍を継ぐ男】414話感想 キー坊が龍星に、覚醒してバケモンになれと挑発する!
【悲報】「逃げ上手の若君」、尊氏vs直義の決戦が終わり高師直がもうすぐ死にそう・・・
コメント
ジャンプ要素どこ?
世紀末覇者でてきそうだろ?
ジャンプの世界観そのものだけど
世界観の誤用定期
車がいっぱい買い換えられるからええんでね?
EV滅茶苦茶生産して余ってるらしいやん。
マンションも売れ残ってるから、売れだすかも。
自宅で水浴びができるなんて粋だねェ
中国各地の記録的な豪雨は、大規模な気象実験の影響もあるだろう。
日本にも影響がありそう。 迷惑な話だ。
別に記録的豪雨ってわけじゃねえんだ
世界最大の発電ダムに蓄えた水を放流したから洪水が起きてるだけ
中国の2倍の雨量のある日本の水害と比較して考えてみろよ
雨が降りてダムがやばくなったから慌てて一気に放流する人災だよ
普段の放流量が川ギリギリに設定してるのがおかしい
毎年の風物詩じゃん
中国人だって慣れてるレベル
これ実際わかってるだけで3万人以上亡くなってるんだよな
は?29人しか確認されてませんよ?
たいていは外国人のカウントを誤魔化せずにオーバーするがなw
太陽光パネル置けば置く程温暖化激しくなってない?
そもそも地球大気のCO2濃度は400ppm(=0.04%)程度でな…「CO2を削減したから温暖化が止まる」だなんてロジック自体割と「???」なのよ。
ボートとかを屋上に常備しておいた方がいいな。
ネタにマジレスかもしれんが、ただの水ならともかく流木やら瓦礫やらを含んだ濁流にボートで対応できるとはちょっと思えんなと。
じゃあ屋上に戦艦でも置いとくか…
お前ら何年前から三峡ダム決壊するって言ってるか調べてみ?
決壊してねえけど被害が凄まじいじゃんw
洪水対策に有用って言ってたのに、むしろ限界まで貯め込んで最悪のタイミングで放水して下流域の被害増大させてるんだよな…
発電ダムだから日本の治水ダムとまったく別物
ダムは発電ダム、治水ダム、用水ダムと用途によってまったく違う
三峡ダムは日に5億kWhの発電(原発5基分)の発電量で世界最大記録を持っている
これだけ規模がでかいと発電を止めることができず水量を調節しないから雨が降ったらこうするしか無い欠陥構造なだけ
俺はダムの影響で毎年こうなるって言ってるんだけどな
もうヒビ割れ多発強度低下&土砂堆積による
貯水量減少で頻繁な放水として形に出とる
被害者全てに満足な支援できると思う?
そもそも被害者に人権なんて無い国ですので
国土がでかいとカバーするべき範囲が増えるから大変やね
あいつら下水が超汚ねえから、水が引いたら新しい伝染病がまた発生すんじゃね。
中国人はもう入国禁止なマジで。武漢肺炎だけで毛沢東
腐敗したドザエモンが新しい病原菌を生み出すんですね わかります
スケールの大きい恒例行事だ・・・
これは、洪水が中国の経済活動に組み込まれている事を意味するのだろうか
大河で洪水が起きて肥えた土を運んでくるのが農業のサイクルに重要だったような話を聞いたことがある
現代中国でも大洪水で大損害が出れば、その分需要が発生するという事
内需が拡大し、GDPアップに貢献するのではないか?
かなり体力を持っていかれそうな気もするが、なんとでもなるのかもしれない
洪水は昔と違って汚水が流れてくるしダムからの蒸発で洪水の規模が昔より深刻だし衛星写真でGDPスカスカなのバレてるし
何十年に一度ならまだしも、毎年恒例で街壊滅してるし、プラスに動くとは思えんけどね
中国のダムは治水じゃなくて発電の為に作ってる
治水の為だと作らない場所に、安く作れる場所にダム作ってる
そして発電の為のダムなのでいつも水位は高い→大雨振ったら全力放流→河川氾濫
下流農村部では水不足で不満溜まるみたいだな
そのくせ大雨の時だけ放水されて
被害をまき散らされる
中国は下流のインドの水も奪って発電ダムを作る計画も進行している
それでインドが怒ってるっていうね
でも上流の中国はそんなことお構いなし
むしろいつでも洪水を起こせる兵器かなんかと思ってたりして
三峡ダム2号発射しまーすって数年後にやらかすぞ絶対
日常やん、中国の
外務省の渡航制限はウイグルチベット地区のみ
領事館情報で7月11日付重慶市洪水のお知らせ
現地で働いている邦人勢は大丈夫なのかこれ
中国崩壊論に対して、書き込み民兵がチナの一つ覚えで「いつ崩壊すんのw?」とかイキってたのも、今は昔だな。
当時でも「いつ世界征服出来るのw?」とか言い返されてて逃走してたけど。
まあ本国に居場所を貰えない書き込み民兵であっても、所詮はチナ種。
本国でどれ程の人民が犠牲になろうと、自分に小遣いをくれる共産党の命じるまま。
ちうごく共産党「洪水は天災アルから誰の責任でもナイアルヨ♡」
為政者に徳がないと洪水や疫病が起こる、って中国の思想じゃなかったっけ?w
「俺ん家なんて、庭にプールあって泳げるんだぜ!」
あの国は国内荒れてる方が他所に割くリソース無くなってちょうどいい
ちょっと工業化が進んだからって世界中に迷惑をかけた歴史的戦犯国の日本人さんがいうと説得力半端ないな
中国は先人に学べない愚者だと言いたいのか
仮にそれがホントなら1世紀近く前の実例から学べないアホ国家ってことかw
原発何基か逝ってるだろ
福島どころの騒ぎじゃないんちゃう
なおキッシーが無断で数百兆円の資金譲渡を目論んでる模様
5200億円をウクライナにを
海外に金をバラ撒いてるんだって理解しちゃった人か
EUや米国と同じでロシアの凍結中の資産の運用金
つまり利子をウクライナに送るだけやぞ
金持ち地区を守るために、貧乏地区に水を流すからなw
毎年国民大量殺戮してるな
台風来てるから人のことより自分心配したほうがいいぞ
これからは地面に根づいた家じゃなく、洪水対策用として水に浮く家が建つさ・・・
アメリカの広大な大地を移動できる家、トレーラーハウスみたいにさ
治水って概念ないんかあの国
毎年毎年こんなだから景気も急降下するはずだな?
山峡ダムが無くならない限り毎年こうなるのよ
大飢饉不可避
TVでやらないってことはホントにヤバいってことだろ