今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事
スポンサーリンク

今週の「チェンソーマン」感想、耳がなくなってしまった世界・・・公安は結構対策練ってるっぽい!?【173話】

スポンサーリンク
チェンソーマン
コメント (44)
スポンサーリンク

引用元:https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1720860935/

925: 2024/08/07(水) 00:02:47.18 ID:2Oe6tvri0

926: 2024/08/07(水) 00:03:43.00 ID:UyGHbid3C
ぱおん

927: 2024/08/07(水) 00:04:41.27 ID:d5OrwGRh0
吉田は人間

930: 2024/08/07(水) 00:06:28.44 ID:pXGtz1QR0
くっそ短くて草

944: 2024/08/07(水) 00:16:39.72 ID:j+1klT5l0
最後の象可愛くて草
やっぱり絵は上手いよな、地獄にいるっぽい悪魔のデザインも不気味でかっけぇ
話は短いけどかなり満足できた

おすすめ記事
931: 2024/08/07(水) 00:07:36.53 ID:aifM2Hvk0
なかなか座り心地のよさそうな椅子だが何の悪魔だ
no title出典:藤本タツキ『チェンソーマン』(集英社)

932: 2024/08/07(水) 00:07:48.00 ID:DKx/Ulf90
地獄っぽいところにいるヤバそうな悪魔は何の悪魔だろ
椅子のデザイン的に指コレクターっぽいが

933: 2024/08/07(水) 00:07:54.63 ID:lUiJSAWn0
イスに座ってるなんか強そうな新キャラの悪魔よりタコの悪魔のほうが強いじゃん

937: 2024/08/07(水) 00:11:57.72 ID:JoynQ3pM0
タコじゃ無理だろwwwww
と思ったら意外といけてて草wwwww

929: 2024/08/07(水) 00:05:13.02 ID:lUiJSAWn0
タコの悪魔ってなんでこんなに強いの?

938: 2024/08/07(水) 00:12:20.43 ID:kWdZ1h6I0
タコ強すぎだろ 意味分かんねぇ

941: 2024/08/07(水) 00:15:57.09 ID:uJi7Xlqy0
すぐゲェさせられる黒チェンソーマンカワイソス

935: 2024/08/07(水) 00:10:35.50 ID:uJi7Xlqy0
耳のない猫描いてくれただけでも俺得
no title出典:藤本タツキ『チェンソーマン』(集英社)

940: 2024/08/07(水) 00:14:58.06 ID:uJi7Xlqy0
耳がなくなっても猫さんは可愛いのだ

936: 2024/08/07(水) 00:11:26.67 ID:lUiJSAWn0
耳なし猫のグッズ発売したら人気出そう

939: 2024/08/07(水) 00:12:29.12 ID:lUiJSAWn0
耳ないのに聞こえるの?

942: 2024/08/07(水) 00:16:16.96 ID:/lE3Wv8S0
耳がないけど鼓膜はあるからタイトル通り少し聞こえてるのか
にしてもタコ強すぎだろ

946: 2024/08/07(水) 00:19:36.01 ID:fO4LojFM0
あれは鏡の悪魔なのか?

948: 2024/08/07(水) 00:19:49.21 ID:2Oe6tvri0
デスノの死神みたいなデザインで良いね
しかもヒール履いてるからメスっぽいな
頸律 頚 椎骨
これの意味はよく分からんが

949: 2024/08/07(水) 00:20:12.35 ID:28aUTJun0
まぁ悪くなかった

952: 2024/08/07(水) 00:23:32.43 ID:p6lqMMTz0
指の絡みはよくわかんなかったがカッコいいからまあいいか

954: 2024/08/07(水) 00:24:32.77 ID:/CDlaOL4d
首とかは契約で悪魔に捧げるもので、指を切り落として文字書いたのは別途でそうしないと言うこと聞かないからかな?地獄の悪魔とか何人も生贄にしてたし

950: 2024/08/07(水) 00:20:46.13 ID:j+1klT5l0
てかタコの悪魔強すぎんだろ
海で周りの生物から恐れられまくってるからあんな強いのか?

947: 2024/08/07(水) 00:19:43.54 ID:JoynQ3pM0
本当はクラーケンとかなの?
no title出典:藤本タツキ『チェンソーマン』(集英社)

958: 2024/08/07(水) 00:28:20.30 ID:j+1klT5l0
>>947
クラーケンはイカかタコの怪物だからありえる
クトゥルフ神話の神もタコみたいな形してる
タコは日本だとあまり恐れられてないけど海外だと不吉な象徴として扱われてるケースが多いらしい
沢渡の蛇がやたら強かったのもヨーロッパあたりでは悪のモチーフとして取り上げられてるからだと思うし

959: 2024/08/07(水) 00:30:24.29 ID:fO4LojFM0
タコはデビルフィッシュって呼ばれてるしそのまま強いイメージなのかな

961: 2024/08/07(水) 00:38:48.08 ID:j+1klT5l0
今回の話ってチェンソーマンが悪魔を吐き出したらすぐ概念が元通りになるかどうか公安が検証するために耳の悪魔を食わせたってことでいいのか

公安も概念消失した時の対策はしてきてるっぽいし、耳が消えたら分かりやすいもんな
そういえばチェンソーマンが悪魔を吐き出すシーンは見た事なかったな
no title出典:藤本タツキ『チェンソーマン』(集英社)

962: 2024/08/07(水) 00:40:51.60 ID:28aUTJun0
リスキーなことするなぁ

966: 2024/08/07(水) 00:55:35.68 ID:j+1klT5l0
>>962
リスキーだからこそ言葉として一番覚えやすい部位を選んだんだろう、公安もなるべくギリギリ安全策取ろうとしてるのが分かる

965: 2024/08/07(水) 00:52:41.67 ID:j+1klT5l0
マ行2列目を2回、って完全に耳が消えた時の覚え方を計画立ててやってるよな
耳が消えたらひらがな表記の”みみ”になるのは面白い

967: 2024/08/07(水) 00:56:00.62 ID:2bns6oUc0
なんかの拍子にパワー喰ってたら血が消失して生物全滅するとこだったんか

968: 2024/08/07(水) 00:56:08.86 ID:JoynQ3pM0
こんな簡単に吐き出すなら色々復活しちゃいそうだね

970: 2024/08/07(水) 01:03:47.56 ID:j+1klT5l0
すぐ死んだモブ魔人達もそうだが異形のデザインは相変わらずめっちゃいい
ワンチャンこのまま核兵器と第二次世界大戦の悪魔も吐き出してヨルがテンション爆上がりして暴れる展開来るか

971: 2024/08/07(水) 01:08:19.46 ID:j+1klT5l0
デビハンの人が指切ったシーンまじで痛そう
リアルな表情上手いなあ

974: 2024/08/07(水) 01:16:38.19 ID:h2/UbjJK0
頚律は単に頚椎の間違い?

979: 2024/08/07(水) 01:49:42.99 ID:D3oaNVjC0
>>974
アーノロン症候群、祖唖
みたいに存在が消えて我々が忘れている言葉かも

985: 2024/08/07(水) 02:18:43.16 ID:j+1klT5l0
今回初めて出たにも関わらず鏡の悪魔(?)は結構キャラが立ってるな。釘の魔人や前回のダンゴムシも同じで異形連中は基本面白そうなのが多い。
四騎士ズや人間側のキャラ達はそういう悪魔連中と比べ微妙に影薄いからもっと強烈な個性が欲しい所だが……

984: 2024/08/07(水) 02:14:11.22 ID:Yx3bPSP/0
これからずっと耳無しでいくのかと思ってたから良かったわ

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 検証役の公安がなんで「耳」を認識できてたんだ?とかはわからんままなのかな

    • 作戦に向かった連中は分かってるから、消えそうリストみたいなのがあるんじゃね?
      「みみ!」(なんかわからんけどマ行2列目2回のモノが消えてるっぽい)だろう

      • マキマみたいに能力でかろうじて覚えてるやつがいるのかと思ったけど割とアナログっぽい感じかもな

      • 向かった悪魔が何の悪魔かを50音の組み合わせでリスト化してたって感じか

        「耳の悪魔」だと概念消失でわからなくなるが「マ行2列目2回の悪魔」なら大丈夫で
        食われたタイミングでその50音の組み合わせリストで意味が分からなくなった悪魔の名が概念消失した何かって導き方かな

    • 認識できてないって描写だから「みみ」なんだろ

    • 消えたのは学名アクセルモーレツダウスの鳴き声2回です

    • 概念として分からなくなっていても
      名前や文字自体は残っているから
      喰われた「みみの悪魔」は何に関する悪魔かを確認したって感じかと

  2. パオォン好き

  3. ハサミで指切るシーン見た後指がソワソワしたわ

  4. 相変わらず面がいい男、女描くのは凄い上手いな
    今回の吉田、二部の今までの中で1番イケメンだったわ

    • えー吉田の一番かっこいいシーンは
      2部での初登場時のぶち抜き絵でしょう

  5. 耳が無くなってる間に携帯捨てた奴は後悔しそうだな

  6. あくまで側の「耳」が記憶から消えてるだけで「鼓膜」とか生き物が音を聞き取る為の器官は別の悪魔だから無事って事なのか?だから冒頭で公衆電話の受話器を元々耳があった場所にあてがってる奴とかヘッドフォン普通に付けてる奴がいるのかな?「ん?何かここから音が聞こえるぞ?」みたいなw
    ここから核とか戦争系を吐き出させたらヨルが強化される訳か

  7. 耳が消失して携帯イラネで捨てられてたりしたのに
    公安「みみの消失確認!!」は思いっきりトランシーバーで言ってるけどそれはそれでいいのか…?

    • 正確には外耳の悪魔だったのかもなw

    • 公安側は骨伝導の訓練とかしてたんだろうな

  8. グッパオンならぬゲパオン

  9. 消えたのは音や音を聞き取る器官全部や聴覚じゃないからな。外耳が消えただけなら、耳小骨も鼓膜も無事だからうっすら聞こえる。自分がしゃべってる言葉も聞こえる。
    指は通行料なんだろうな。公安の3人がパンチの代償に差し出したのが、頸、椎骨、頸律?の3つ。椅子の男の耳はあるから、地上で消えた概念が地獄では残っているのかな? 逆に、地獄で消えた概念も地上では残ってるかも。ひょっとして、消えた物を認識できたのは四騎士だからでなく、消えた当時に地獄にいたからでは?
    耳が消えたからといって、最初から耳がなかった世界にはなってなかった。という事は、第二次世界大戦、核兵器、ナチスの悪魔が喰われても、それらが存在した歴史までが消えたわけでなく、人々の記憶と、痕跡が消えただけなんだな。
    吐き出せば戻るという事は、消滅するのでなく、存在を忘れられた状態をチェーンソーマンの腹の中にある間、維持されるって事か。ユミルの民を巨人状態に維持する力が無くなったから、ジャン達が戻ったみたいな。

    • 代償に差し出したのは指で、
      チェンソーの頸、椎骨、頸律をパンチしてくれって事かと思った

  10. 「耳」の存在や認識もなくなってるけど
    記録は残るのか?象形文字だから漢字の耳も消えたっぽいし
    ひらがなで「みみ」ってリストに書いてたらセーフか?

    • それだと消えるから五十音だとかの遠回しな書き方で残してたんじゃね
      固有名なら残るっぽいからミミちゃんみたいな名前で残せばいけるかも…?

  11. 眼鏡とかどうなってたんだろう?

  12. もっとポンポン食われてポンポン世界改変されるのかと思ったら耳だけか

  13. 消化されきってないから微かに何かが消えたって認識できてたんかな

  14. なんでわざわざ耳の悪魔をチェンソーに食わせたのか疑問だったんだけど、情報の伝達手段的に同じ平仮名2回で表現できるから都合が良かったのかもね

    • どれ食うかは選べないだろ
      あいつらの誰が食われても良いように50音でリスト化してたんじゃないかな

  15. 鏡の中のはおそらく美醜の悪魔
    自分が醜くくあることに対する恐怖は程度は違くても全人類が持っているから

    • 欠損の悪魔だと思った。指欠損で召喚、座る椅子は欠損部位(指、舌)

  16. 失くなっても皮膚感覚や骨伝導で伝わりそうなイメージはあるからもしくは頭に電極差して電気流すか
    これ誰か今度はチェンソーマンの胃袋に入るやつ出てくるよな

  17. 戦闘シーンええやん

  18. つまり包茎の悪魔を食べてもらえば・・・Σ( ゚Д゚)ハッ

    • 皮膚の悪魔だったらやばい

  19. 聞こえなくなったら、まともに喋れなくなるじゃんって思ってたから、
    あくまでも「耳」(音や聴覚じゃない)ってのが、うまい塩梅だったな。

  20. 吉田久々にいいとこ持ってったな

  21. やっぱり象はみみありがいいってこと

  22. 耳が無くなっても聴力まで消えなくて良かったな

  23. 吉田のタコ強すぎる
    さっさと逃げたアキの狐の悪魔はなんだったんだ

    • 世界規模だとタコは狐とは比較にならないぐらい恐怖の対象だ

  24. 蛸って巻き付くとき吸盤外側なの?

  25. 頚律を調べたらネックピローしか出ないが
    タツキ愛用品なんだろうか

  26. おーいいぞ人間のところの吉田のコマの手おかしい
    人差し指の付け根じゃなく人差し指の第二と第三間接の間から皮膚が生えてる

    • 第三関節ってなんだ
      第二関節と指の付け根の間だったわ

  27. ほんとなにがしたいのかよくわからん漫画になってきたな

  28. あの軽い感じでひとつの概念が消えるのって、マンガの世界観ガラッと変わりそうだけどな

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
【速報】「地獄先生ぬ~べ~」がジャンプ+で新連載開始!当時の絵柄とノリのままですげえ!!
今週の少年ジャンプ掲載順について語ろう【24号】
【悲報】ワンピース最新話、神の騎士団があっけなく逝くwwwww
ジャンプに『大型新人がなかなか現れない理由』ってなんだと思う?
【朗報】成年漫画家達、一般誌で無双してしまうwwwwww
漫画家「このサブヒロイン、メインヒロインより圧倒的に人気あるやんけ・・・せや!」
【朗報】「ハンターハンター」クラピカのあの意味不明なセリフ、ついに意味が明らかになる
「スラムダンク」の山王戦のラストがもしもスラムダンクで決まってたら名作にはなり得てなかった
本日の人気急上昇記事