今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

【速報】アニメ「ウィッチウォッチ」来年4月から放送開始!ティザービジュアル&PVが公開!!

WITCH WATCH
コメント (92)
スポンサーリンク
1: 2024/08/19(月) 00:25:46.82 ID:gp9Hrx8Z0
ついにアニメ化か

no title
no title
no title
no title
no title
no title
no title
no title
no title
no title
no title
no title
no title
no title

5: 2024/08/19(月) 00:27:06.07 ID:69fsTO210
いいね

7: 2024/08/19(月) 00:27:39.65 ID:gp9Hrx8Z0
川口莉奈(若月ニコ役)コメント

若月ニコを演じることへの意気込み
ニコちゃんを演じさせて頂けること、本当に本当に幸せに思います。と同時にとても緊張しております……!ですが、他キャストの先輩方もスタッフさんもとても温かくて。そんな現場の空気感が大好きです! 私も毎週気合い一杯にアフレコに望ませて頂いております。原作のニコちゃんの魅力を、私の声で更に可愛く!面白く!魅力的に出来るように。そして「ウィッチウォッチ」という作品の魅力をもっと沢山の人に広げていけるように! 精一杯頑張ります!

鈴木崚汰(乙木守仁役)コメント

乙木守仁を演じることへの意気込み
使い魔としてニコを守護する強さや母化するほどの面倒見の良さ、好きなことに対する情報量の多さ、そしてキレのあるツッコミ、クールなように見えて実は感情表現が豊かなんですよね。周りよりちょっと落ち着いている、”普通の男子高校生”なところを表現できたらと思っています。
まだまだ勉強中の初心者ですが、僕も守仁と同様にヴィンテージの服が大好きです。守仁に色々教えてもらおうと思います。先に謝っておきます、他人の人生穿いてスミマセン。

天崎滉平(風祭監志役)コメント

風祭監志を演じることへの意気込み
監志は熱量を高く演じるセリフが多いので、なるべく一辺倒にならないよう気をつけています。関西弁のニュアンスを優先するのか、作品のテンポ感を優先するのかの塩梅は難しいので箇所箇所で考えながら相談しながら演じています。あと、他のキャストの方のお芝居が面白くてアフレコ中に笑わないよう気をつけているのと、そのお芝居に感化されてやりすぎてしまうこともあるので、監志を全うできるよう堪えている場所もあります(笑)。
https://natalie.mu/comic/news/587074

11: 2024/08/19(月) 00:28:21.61 ID:gp9Hrx8Z0
TVアニメ「ウィッチウォッチ」
2025年4月放送開始

スタッフ
原作:篠原健太(集英社「週刊少年ジャンプ」連載)
監督:博史池畠
副監督:川瀬まさお
シリーズ構成:赤尾でこ
キャラクターデザイン:飯塚晴子
サブキャラクターデザイン:杉村价秋、沢友貴
美術監督:薛平(草薙)
美術設定:竹内柚紀(草薙)、新妻雅行(千住工房)
色彩設計:太田ゆいは
撮影監督:米澤寿
編集:武宮むつみ
音楽:橋本由香利
音響監督:郷文裕貴
音響制作:ビットグルーヴプロモーション
アニメーション制作:バイブリーアニメーションスタジオ

スタッフ
若月ニコ:川口莉奈
乙木守仁:鈴木崚汰
風祭監志:天崎滉平
マガミケイゴ:石川界人
宮尾音夢:楠木ともり

※天崎滉平の崎はたつさきが正式表記。

12: 2024/08/19(月) 00:28:42.39 ID:gp9Hrx8Z0
※一挙公開!キャンペーン期間:8/31まで※
https://shonenjumpplus.com/episode/4856001361115843140

おすすめ記事
26: 2024/08/19(月) 00:33:50.86 ID:P3ZynlMH0
なにげに3作品アニメ化か

52: 2024/08/19(月) 00:59:29.85 ID:NJSJkDpm0
全部当たってるし分析して狙ってウケる漫画を描くタイプだよな
ネウロの作者と同じタイプ

18: 2024/08/19(月) 00:30:59.83 ID:/di1z70N0
スケットダンスより成功しますように

23: 2024/08/19(月) 00:32:40.23 ID:gxlRndi80
コレ好き

46: 2024/08/19(月) 00:55:11.52 ID:P4guflk80
作画ええなと思ったらバイブリーか
SSR引いたな

7: 2024/08/19(月) 00:08:24.00
3作品アニメ化ばかりだな
作者は運ついてるな

9: 2024/08/19(月) 00:10:51.00
時期的にフランちゃんとかが出るまでは行かなそうなのは悲しい

794: 2024/08/19(月) 00:19:58.01 ID:j36qt+iW0
アニメの放送枠やミハルの声優が未発表なのは少なくとも2クールはやる予定
なんだろうな

795: 2024/08/19(月) 00:42:26.17 ID:TakXNAGC0
TVアニメ化おめでとう早速PV見てきたけど悪くないじゃん
本編もアニメ化ネタにしたセルフパロとはウィッチウォッチらしいね

日曜夕方MBSなら今の夜桜やってる放送時間っぽい
ミハルの声はもう決まってるのかな?
メインキャラしか発表してないけどカラとクックや真桑先生や小麦の声が気になるよ

バイブリーって五等分2期のところなら安心出来るね
本編の方は魔法の蝶が入り込んだ状態で自分の意思で使いこなすモリヒトさすがだわ

797: 2024/08/19(月) 00:44:32.96 ID:Nle7c7SD0
作画は悪くなさそう、声優はまあ慣れる
それより監督が気になる
あんまりギャグの経験ない人?ギャグアニメは監督の腕がまじで出るからなあ

11: 2024/08/19(月) 00:16:06.00
来年5月とか結構早いな

15: 2024/08/19(月) 00:23:35.00
正確には明確な放送時期が決まった

17: 2024/08/19(月) 00:30:45.00
>>15
2022年だよね
ニコが小松美佳子
no title

16: 2024/08/19(月) 00:30:17.00
マジカルデストロイヤーズの監督と副監督と製作会社だー!
no title

20: 2024/08/19(月) 00:34:17.00
放送局もMBSで同じ

23: 2024/08/19(月) 00:36:37.00
ダークギャザリングの監督でもあるしワンチャンある

31: 2024/08/19(月) 00:47:55.00
さすがにモモチ出てくるまでは厳しい?

37: 2024/08/19(月) 01:04:04.00
日曜夕方なのか

38: 2024/08/19(月) 01:10:43.00
>>37
MBS出資枠は日5と金曜深夜と木曜24時26分開始のどれか

29: 2024/08/19(月) 00:38:12.00
基本的に少年誌らしいコメディだし夜桜さんみたいに夕方でいいだろう

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. キャストはボイスコミックから総取っ換えか
    でもウィッチはボイスコミックの人気とアーカイブの量が半端じゃないから
    アニメを1クールやるだけじゃモリヒトとニコのイメージは松岡とみかこしのままかも

    • 一時期はボイコミが良すぎるからアニメ化しないのではとまで言われてたな
      声優そうとっかえはそれが普通だからなんとも

      • スケダンの時は主要三人がドラマCDからずっと継続だしジャンフェスにみかこし出てたから続投もあるかと思ったんだけどね

    • まぁみかこしは合ってたけどメインをもっと若い子に変えたの自体はいいんじゃない

    • むしろカンシが福島潤ハマり過ぎでなぁ

      • カンシがハマり過ぎてたね
        あの声じゃないの想像つかない

  2. これで篠原も打ち切り知らずの全作アニメ化作家の仲間入りか
    すっご
    アストロがジャンプ連載だったらなぁ…

    • あー、松井先生はデビュー作から3作連続アニメ化は
      週刊少年ジャンプ初らしいね

      • アストロはヤクザだぞ
        それは置いといても逃げ若と同期でアニメも1年違わずだったな

      • 〉アストロはヤクザ
        イッケネ(๑˃̵ᴗ˂̵)
        予測変換めぇ

    • 松井や篠原はバクマンで言ってた「計算でヒットを出せる漫画家」なのかね

      • 計算も立つだろうけど、篠原の場合単純にギャグ漫画としてのレベルが高すぎる
        シリアス挟みつつとは言え、あのクオリティの一話完結短編ギャグを毎週毎週やれたらそりゃ人気出る
        それを潰れずに何年もやり続けるって天才以外の何ものでもない

    • アストラが本誌掲載だったら間違いなく看板漫画だったろうね。

      • 作者本人がアストラはスロースタートだとわかってたから本誌掲載じゃ厳しいと判断してジャンプラにしたんだよ
        5週で結果出せる作品じゃなかった

    • 本誌とプラスじゃ色々違うもんな、それでも十分凄いことだとは思うが
      松井はちょっと凄さの桁が一つ違う気がする

      • プラス含めてもデビューから3作品連続は化け物だけど
        本誌はアンケート争いがあるからそこを生き残ってデビューから3作品連続は化け物を超えてるわ
        同じ計算型でもスタートダッシュ大事にしてる松井とスロースターターな篠原とで性格分かれるのも面白い

  3. 遅かったのぅ

  4. ボイコミの方が良くない?って感じのアニメのキャスト

  5. ボミック版良すぎたからな。
    ギャグ作品って特に丁寧に作れば良いってものでもなくて、
    低予算の「安物感」がマッチしたりもする。
    ギャグ作品として原作、ボミックを超えることはないのかなと思う。
    なんにせよ頑張ってほしいね。

    • それこそスケダンのアニメがそんなとこあったなあ
      声優も豪華で当時人気の面子だったけど微妙に合ってないキャラもいた気するし

      • 無理に杉田キャスティングしたせいでスイッチの声の設定めちゃくちゃになったな
        すでに原作で描かれてたエピソードだったのに、そのままじゃアニメに使えなくなった

    • 半天具の時のボイコミめちゃくちゃ爆笑したからあのテンポ感と声優でいってほしい

  6. 逃げ若の時はアニメ化決定から放送日決まるまでかなりかかったからな
    それで今回のクオリティが出て来てるならウィッチはどうなるだろうか
    まあジャンルが違うけどギャグのアニメ化はテンポが命だからうまくやってほしい

    • 発表してなかっただけで別に決めるのに時間がかかったわけじゃないだろ

  7. 逃げ若のアニメ盛り上がってるからアオハコサカモトのリレーがどこまでうまくいくか
    でも1話でバズる感じがしないからどうだろう

    • 一部のショタ好きの間で時行だけ話題にはなってるけど盛り上がってる扱いで良いのか?…

      • とはいえここ最近のジャンプアニメなら頑張ってる方なのは確か
        特に本誌勢は大爆死続きだったからな

      • 売上も伸びてなかった?
        普通に当たりでいいくらいじゃない

      • 時代背景的な意味合いでサクナヒメとの相乗効果も凄い

      • 最初は変なバズり方したけどかなり人気あるぞ今

  8. 篠原が「インプットしてる暇があったら漫画描け」的なこと言った時
    漫画家志望者っぽい人達が必死に反論してたけど
    その人達はそれからなんか漫画で結果出したんかね?

    • その人達なら今もインプットし続けてるよ

      • クソワロ

    • 必死に反論してる暇あるなら描けっtーのにねw

    • 脱サラして人気作家の仲間入りした人が言うと説得力が違うよな
      漫画家志望のくせにプロが言ったことに目くじらを立てて何かと言い訳してなかなか漫画描かない人達はなんなんだろうね

    • ジャンプ漫画賞のツイアカもしつこく描け描けと言ってたことがあったな
      口先ばっかで描かない人って意外に多いのかもね
      そういう人たちは上がってこないから一般人の目に触れないだけで

    • 篠原自身はめちゃインプットし続けてるのに好きでやってるから自覚してないタイプっぽいし
      描いてるしインプットもしてるの

  9. とりまおめでとう!
    スケダンは三期で終わったもんな
    んで一番出来酷かったのが三期っつー

    • 訂正するけど終わったのは2年目(2期)だ

  10. ニコだけは小松未可子のままでよかった

    • 実は現在の幼女状態までを考慮したキャスティングなんだと
      いいほうに解釈しよう

  11. スケット団の3人はオリキャスで出てくれるのかな…

    • そのオリキャスというのは
      吉野・白石・杉田の3人組を指してるのか?
      それとも全く別の3人を要望しているのか?

      ちなみに仕事量的には全く問題ないぞ。
      この3人は。

  12. 作者が3作アニメは凄いけど、これが人気出そうというとなあ
    スケットダンスもアストラも別にアニメは大人気でもないでしょ
    1000万部超えてるスケットダンスすらアニメは微妙だしな

    • ウルフ編をいかにごまかすかが重要だ

    • スケダンは打ち切りだったか

      • なわけがない

      • 打ち切りだったら32巻も出せるか

  13. 新しいキャストもいいと思うけどコレはボイコミが良すぎたな
    聴き慣れてないのもあるけど手放しで喜べないっつーか
    asbから声優変わった仗助とかブチャラティの時と同じ気持ち
    ただ作画はかなり良さげやし楽しみやね

  14. ケイゴが原作よりイケメンっぽい「雰囲気」があるな
    絵はきちんと似ているはずなんだけど何が違うのか
    それともケイゴを非イケメンのつもりで見ていた自分が少数派だっただけか?

    • 初登場がイケメンな感じじゃなかったのに、のちのち残念イケメン的な要素付け足されただけのキャラだしな

      • 作者的にはそっちでいきたかったんだろうな
        個性も絵面も分かれてる人が同居してたほうが使いやすいし
        たぶんウルフ編がやばくてテコ入れは入ってると思う

      • ケイゴ初登場時の顔見直してきたけどこんな陰キャ顔だったっけって思った
        今のケイゴは普通にイケメンになっちゃった

    • そもそも顔面が整ってなかったら狼化した時も残念クオリティになってると思うけど
      ネムがときめいてたからイケメンでしょ

      • 作中の人物がウルフとケイゴを外見で同一人物ってわからないんだから、顔かたちなんて全く違うだろ
        身長体格からして違うんだし

  15. また駄作原作かよ

  16. 音夢人気出るだろうなあ

    • デザインいいしな
      中身も陰キャで刺さりそうだし

  17. 魔女の守人きたな

    • ヲヲヲ

  18. アオハコまではアニメ発表→放送時期発表だったけど、
    サカモト以降は放送時期と合わせて発表してるね

    • サカモトもウィッチも発表が遅かったけど、
      ジャンプサイドが、放送開始時期の目処が立ってから発表するように変わったのかね

  19. うろミラ回もやるんだろうか

  20. >>37
    日曜夕方なら1クールでは無く1年は放映されそう

    • いやそれはねーよw

    • アニメ化が遅い遅いと言われてたが通年クールをやる為なのかもね

      • 分割2期、分割3期はビジネス的に作りやすくてもセールス的には失速しやすいし、
        ジャンプのギャグ漫画となると萌えキャラで掴めない、バトルでも掴めないわけで、
        通年クール用のストックと延長決まった時用のストックを確保しておくのは理解できる

        「声をつけただけでも面白い」ってのが証明されてる原作なんだから、アニメ化までにかけた時間や放送枠から色々と推測するのはまあ当たり前だわな。

  21. バイブリーか・・・
    同監督だとマジカルデストロイヤーズだよなぁ・・・う~ん

  22. 今は夕方枠も2クールか1クールが普通

    • まあ夜桜と同じく2クールだろうね

  23. キャラクター達と演者のキャリア感的にキャスト変更は覚悟してたけど正直悲しい。
    新しい声優さん達にはクオリティで黙らせて欲しい。

  24. ボミックそんな人気あったのか知らんかったわ
    でも確かに小松とか松岡とか福島とかぴったりだね

  25. 漫画と顔違い過ぎじゃね?

  26. 池畠監督はグルグルが良かったから原作物は大丈夫でしょ
    川口さんは新人だけど他の作品で一人三役とかやってたし器用にやってくれると思う

  27. 日曜夕方ってサザエやちびまる子みたいな世界観って意味かと思ったが放送枠の匂わせだったのか

    • (モリヒトの想像力の限界のせいで)アニメの世界はつまんないって、普段は防御力高い作者の割に誤解されそうな描写しちゃったなぁって思った

  28. ジャンプの「鍵」が揃ったな

    2024年4月 夜桜
    2024年7月 逃げ若
    2024年10月 アオハコ
    2025年冬 アンデラ1時間スペシャル
    2025年1月 サカモト
    2025年4月 ウィッチ
    2025年? 呪術廻戦 死滅回游編

    • アニメ化大渋滞の列にあかねが入ってたら25年7月期であかねかなあ

  29. 第1話、1stティザーでゲロ吐くヒロイン。

  30. カンちゃんの服の袖にあった模様無くなってる!

  31. キャスト発表のモリヒト、ふりがなが おとぎもり
    なんだが

  32. 2期以降あるか?
    原作第二部前提に進行を

  33. ウルフの声優楽しみ
    石川さんなのか他の人なのか…

    • 個人的には石川さんのままだと思う。

      別アニメの話だけど、声優を変えずに別人を演じるなんて
      血のつながりが全くない赤の他人を演じるなんて腐るほど聞いてるし。

      もし変わるとしたら、TSレボリューション状態だけだろ。

      • なるほど

        まぁ、どちらにしろ
        動いて喋るウルフが見られればオッケーよ

  34. 福島潤のカンちゃんだけは残してほしいと思ってたが仕方ないか…
    こうなったら蓬莱純&新倉杏の声優(?)だけはそのまま残してほしい
    あとスパスパ回まで行けるようならちゃんと大塚明夫を起用してほしい

  35. キャスト変更は正直残念だけど、デスノートのエルみたいに見てる内に受け容れられるようになるかな(アニメ化発表までは絶対石田彰と思ってた)登場キャラ多いので何かしら出てくれると嬉しいな。男性陣はうろミラのキャラとか。

    あと結構好き嫌い分かれてるらしい赤尾でこだけど、赤尾でこの日常ものは外れがないと私は思ってるので、そういう意味でも楽しみです。

  36. アニメが笑えるかどうかはカンちゃん次第だと思ってる

  37. ミハルくんの声優さんは村瀬歩さんキボンヌ
    ケイゴの石川界人さんと絡み増やしてほしい

  38. 797で監督はギャグ経験ない人?ってあるけど
    博史池畠はアキバズトリップやシートン学園でギャグ物やってる
    どちらも個人的には面白かったけど、世間では空気アニメだったな…

    • 『ロボガZ』や『それが声優』とか見てりゃわかると思うけど
      この人、演出のセンスがないんだよ
      緩急の切り替えが曖昧で、カメラワークのテンポも悪いからギャグシーンの会話が滑り倒す
      ずっと同じ画面の中で棒立ちでしゃべらせたりするから昭和の漫才見せられてる気分になる

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
【朗報】少年ジャンプ、次号から新連載2連弾!「レッドフード」作者の川口勇貴先生が帰還!!
【衝撃】アニメ「ワンピース」、日曜深夜に引越し後の視聴率が判明! →「鬼滅」柱稽古編との差がファンの間で話題に
【画像】東京駅、舐めたクソガキに社会の厳しさを叩き込むwwww
【悲報】東リベ作者のジャンプ漫画「願いのアストロ」、連載終了。暁鑛の真相が明らかに!【最終回】
【悲報】ラーメン屋店主、車にスプレー落書きされた上、店の券売機を破壊される
【悲報】ジャンプ新連載のピアノ漫画とサッカー漫画、もう駄目な雰囲気が漂い始める・・・
【画像】今期アニメの初動人気ランキング、発表キタ━━━━━━!!
今週の「魔男のイチ」感想、姉の感情をバクガミに奪われたゴクラク、10年分のパンチが決まる!!【31話】
本日の人気急上昇記事