今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

【悲報】アニメ「アオのハコ」、評価がヤバいことになってしまう・・・

アオのハコ
コメント (297)
スポンサーリンク
1: 2024/10/04(金) 06:56:53.66
作画が綺麗なだけだった模様
no title
no title
no title
no title

2: 2024/10/04(金) 06:57:04.02
ダンダダンは面白かったのにな

4: 2024/10/04(金) 06:58:46.59
ラブコメで掴みが弱いってアカンやろ

8: 2024/10/04(金) 06:59:36.65
女向けてことか

11: 2024/10/04(金) 07:00:52.42
この音とまれ!みたいなもんや

214: 2024/10/04(金) 08:25:53.39
>>11
それはおもしろかっただろ

おすすめ記事
13: 2024/10/04(金) 07:02:03.12
アニオタむけじゃねーもん
ガチのキッズ向け王道ジャンプラブコメをお前らキモヲタが見ておもしれー訳ねーだろw
常識で考えろや

12: 2024/10/04(金) 07:01:46.30
そもそもラブコメじゃないみたいなの聞いたけど

17: 2024/10/04(金) 07:03:37.09
植物の恋愛漫画って例えしっくりくる

37: 2024/10/04(金) 07:13:48.08
ジャンプで少女漫画みたいなラブコメやっても五等分には勝てまへん

91: 2024/10/04(金) 07:40:16.99
確かにラブコメではない
そしてスポーツ物でもない

167: 2024/10/04(金) 08:15:07.06
少年漫画のラブコメといえばラッキースケベ的なお色気シーンだけどそういうのあるの?
ニセコイもあんま覚えてないけどそういうのはなかった気がするが

18: 2024/10/04(金) 07:03:37.48
水着があるから・・・
no title
no title出典元:三浦糀『アオのハコ』(集英社)

19: 2024/10/04(金) 07:04:51.00
>>18

28: 2024/10/04(金) 07:09:24.60
>>18
女性モノのラブコメでもナンパする人類は出てくるんか

20: 2024/10/04(金) 07:05:49.02
過去50年間で1番2番手3番手層が雑魚な模様
no title

212: 2024/10/04(金) 08:25:14.49
前作はちょいえちえちラブコメみたいなの描いてたのにこの色気の無さはなんなのか

246: 2024/10/04(金) 08:36:41.88
ジャンプはマジでラブコメが弱い
ジャンプの歴代で一番売れたラブコメはきまぐれオレンジロードだけど
それもマガジンのラブひなや五等分以下の売上
留美子とあだちが居るサンデーは言わずもがな

187: 2024/10/04(金) 08:20:33.99
まだ1話だから結論を出すのは早いけど
少年誌のラブコメって時点で幼稚な内容なのは100%確定してる

いくら超作画で取り繕っても内容の稚拙さまではカバーし切れない。そこはきめつと同じ

そんな印象の1話だったな

24: 2024/10/04(金) 07:07:14.97
オタクはギャグとかパロディとかデフォルメ・誇張表現がない恋愛アニメは観られないからな

45: 2024/10/04(金) 07:17:02.56
夜桜とこれは誰がアンケ出してるかわからん

32: 2024/10/04(金) 07:11:55.69
女さんがいれてるだけやろ
女の意見が入りすぎ今のジャンプ

34: 2024/10/04(金) 07:12:39.35
内容があだち充すぎるから深夜向いてないよな
土日の夕方向けやわ

36: 2024/10/04(金) 07:13:00.36
珍しく朝から声優がラヴィットで宣伝しとったのに

38: 2024/10/04(金) 07:13:51.95
ダンダダンはチェンソよりは売れそう

67: 2024/10/04(金) 07:29:36.09
プリティフェイスアニメ化したほうがいいよね

69: 2024/10/04(金) 07:30:05.21
opだけ良かったその後つまらなくて脱落した

197: 2024/10/04(金) 08:22:13.84
髭男OPのやつか

365: 2024/10/04(金) 09:06:18.64
まぁでもOPの映像と曲は好きやで
ヒゲダンと荒木は流石やな

76: 2024/10/04(金) 07:33:15.48
雛ちゃん振るとこがピークやからな

77: 2024/10/04(金) 07:33:38.15
コミックの帯でも
10代に圧倒的支持
一番エモい青春漫画
みたいなのウリにしてる漫画だからな

そもそもおっさんしかいない5chと年齢層が合わんわ

87: 2024/10/04(金) 07:38:57.51
>>77
こういうのアンデラでもやれそう
年齢ごとの支持率とか誰もわからないんやし

84: 2024/10/04(金) 07:37:27.86
ロシデレよりは面白い
ふたきれと同レベルくらいかな

92: 2024/10/04(金) 07:40:55.45
僕勉が弱男向けで微妙な売上だったから正統派の恋愛漫画にした感じじゃないの?
既に僕勉より売れてるやろ?

93: 2024/10/04(金) 07:41:35.39
>>92
勉強より全然売れてないよ

130: 2024/10/04(金) 07:54:29.49
まあ同居設定がミスよな
あれ何の意味も無いし何なら足ひっぱってる
それで売れるんやから不思議や

131: 2024/10/04(金) 07:55:10.91
>>130
少女漫画やから女さんが買うんやろな
大ヒットまではいかん

391: 2024/10/04(金) 09:10:53.61
>>130
これでラッキースケベ量産するならまだ分かるけど、何もないのに同居させる意味が分からん

133: 2024/10/04(金) 07:57:01.27
なんか人気の割りに推されてるよな
no title

139: 2024/10/04(金) 08:02:17.80
>>133
マジで誰

143: 2024/10/04(金) 08:06:27.37
同じジャンプなら令和最新版ニセコイのがまだおもろいけどなあ
no title

144: 2024/10/04(金) 08:07:07.22
>>143
ひまてん今のところ好評よな

159: 2024/10/04(金) 08:12:50.90
アオハコ作者ってマガジン時代は普通にヒロインTKB出してたよな
no title

164: 2024/10/04(金) 08:14:12.10
>>159
お色気描写好きだったのにあの頃は無理してたんかな

261: 2024/10/04(金) 08:42:16.69
マガジンはその代わりラブコメ以外鳴かず飛ばずすぎるからそこは一長一短やろ

170: 2024/10/04(金) 08:16:49.72
ずっと雰囲気で進むぞ

175: 2024/10/04(金) 08:18:30.28
アオのハコセリフが少ないから読みやすさはあるんだよな

178: 2024/10/04(金) 08:19:25.99
女子ってこんな中身無いラブコメ好きなんか
NANAみたいなのしか読まんのかと思ってたわ

203: 2024/10/04(金) 08:23:34.92
アオのハコよりメカウデやダンダダンやトリリオンゲームの方が全然面白かったよ木曜日アニメは

219: 2024/10/04(金) 08:26:34.97
>>203
まぁそれはそう

215: 2024/10/04(金) 08:25:54.07
貞子が1番可愛いよな
メガネのヒロインだけど

234: 2024/10/04(金) 08:30:31.51
でもアオハコの同人誌は抜けるんだ😢

209: 2024/10/04(金) 08:24:54.32
まあアオハコは雛ちゃん出てきてからが本番やろ

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 40歳以上の弱男にはウケないだけでしょ! 若手の男女にはウケてる

    • そうなるといいですねェ

    • 47だけど大好きなので俺は精神年齢が幼いって事なんだろうな

      • おじたん!!

    • 自分若いけど普通につまんないよ
      バトル、ストーリーの奥深さ、考察
      作者すげーとはならない
      民法のドラマの方がマシなレベル

      • バトル?考察?
        何か違う漫画の話?

      • これが若さか……

      • 未成熟…

      • 恋愛漫画に考察勢なんて沸くんだな

      • でも僕勉には相撲勢は沸いてたぞ

    • で?ソースは? 若い男女に人気ていう情報源出してくれよw

  2. ダンダダンは本当にちゃんとしてたから余計にキャラデザ変えてよく分からんOP流した怪獣8号が攻めすぎだったなあと思ってしまう

    • ダンダダンを引き合いに出すのは相手が強すぎるのが悪い
      ダンダダンを前期の放映にして競わせてたら面白そうだけど贔屓の推しの子でさえ食われかねないほど歴代でも上位にも入る強烈な1話だった

      • ジャンプラ的には怪獣の方が売れてほしいんじゃないの
        スパイと2枚看板みたいにしてるし

      • ダンダダンは売上伸びるどころか維持もできず落ちてたからな
        同じ落ちてるなら3倍以上売れてる怪獣に期待するのも当然ではある

      • ダンダダンって1話から下ネタ満載って話だったのにそんな良かったのか

      • 1話だけだからまだマシとか
        回を重ねれば吐き気を起こす可能性
        それをいかにストーリーで乗り切るか…

      • 青3
        夜は短し歩けよ乙女や夜明け告げるルーのうたの制作会社だからね
        お上品になりすぎないか心配してたけどオタクに刺さって名を馳せた湯浅監督の立ち上げた制作会社だったの失念してたな

    • 8号は作画で凄み出すしか跳ねる方法なかったのにアレだからな

    • ダンダダン引き合いに出すのはやめとけー
      あれは落ちてくだけなのが目に見えてるんだから

    • あれなんでOP外国人のにしたんだ?
      作者が海外バンド好きとかそんな感じ?

    • 1話ならダンダダンと同等以上に波起こせただろうに大して話題にならんかったからな…
      原作はつまらんけど1話時点では覇権レベルやったやろ

  3. 何を求めとるんだこいつらはよ

    • アオハコが売れてんのが嫌な層
      連載始まった当初からなんか異様に一定層に毛嫌いされてたしw

      • もうそいつらはひまてんの方に行ったよ

      • なんか粘着アンチな層が居るっぽいな

    • 少女マンガ要素のあるアニメで人気が出るのは女性監督などで蕩けるような甘さに力強さのある少年マンガとしてのエッセンスもあるものばかりだね
      アオハコはルパン三世を手掛けた男性監督に頷けるほどに恋愛ものとしてはオタク心に響かなかった
      作風自体は悪くなかったからもっとキャラクターの個性が出る暗い雰囲気になりがちの原作のものを浄化するアニメ化が向いてたと思うな

    • てか日常でこういう恋愛とかよくあることなのにわざわざアニメや漫画で見る気持ちがよくわからん
      経験したことない層がみてんの?

      • 少女漫画が売れてる理由を考えれば自ずとわかるのでは?

      • 経験しない人しかみてないとしたらバトル漫画の視聴者はバトル経験してるというのか
        あまりにも考え無しの発想

  4. 高校生の妄想絵日記とか言われてんの草

    • ひまてんも主人公のセリフがかなりキモかったけどこっちも同じだったわ
      まあこっちは作者女性なのになぜ?って感じだが

    • 少年誌の恋愛ものなんてそんなんでいいんじゃないの?

    • そもそも子供の頃から恋愛経験豊富な漫画家がそんなぽんぽんいると思うな💢

    • ジャンプマンガって全部男の子の妄想絵日記じゃん

    • 辛辣の度合いが強すぎるワードだ、恐ろしや・・・。なお俺は愛読してる

  5. ひなちゃん水着のほうが普段のレオタードより露出減ってんじゃんか こんなの絶対おかしいよ

  6. 日常の垂れ流しでしかないからねこれ

  7. OPに出てる雛見てると泣けてくるな

  8. こんなのがジャンプで3番手なことがヤバいわ

    • 次の合併号だとルフィの隣に寄り添うからな
      震えて待て

      • 何ならゾロとサンジがルフィの横に来たりして
        アンデラ初期は風子とアンディ二人いたし

      • 真面目にしばらくはゾロとサンジを横に置いてた方がええわ

    • 正直中身あんまないからな
      でもまあサカモトとかも絵が良いだけで中身はそんなにだからそういうのがウケるのかも

  9. モテる理由が「主人公だから」以外見つからない主人公

    • まぁ真中や楽よりは🐗のがマシ
      僕勉の主人公は名前忘れた

    • 主人公の髪型がダサいというか変
      もし自分が美容師にこんな髪型に切られたら怒る

  10. 10代に大人気とか書かれた書店のポップ気持ち悪かったな…

    • おじさんだから?

      • いや、なんか「10代読者の声を集めました!」みたいなやつだったんだが
        アオハルがどうたらとか、こんな青春送りたかったとか、私の青春の教科書とか書かれてて不気味だったんよ

      • 君がおじさんだからという意味なんじゃ?

      • 反応がなんかこうおじさんって感じだね

      • マジで可哀想なおじさんじゃん···受け答えもちゃんと出来ないとか青春時代もさぞかし灰色だったろう

      • 人間って自分が言われて一番嫌なことを言うらしいぞ

        おじさん連呼してるやつらも年齢だそうぜww

      • あらら〜刺さりましたかwww

      • 10代って青春まっさかりなのに、こんな青春が送りたかったとか30~40代みたいなこと言ってるのは確かにおかしいな

      • 24歳っておじさん?

      • 24歳はギリおじさんではないかもしれんが10代に大人気というポップを別に気持ち悪いとは思わんのでは?

      • 10代に人気のはずなのにおっさんおばさんみたいな事書いてあったらそら不気味だろwww

    • 書店員だけど実際ジャンプには珍しく10代の学生が中心層だと思う
      まぁでも買う人自体はまだそんな多くない
      ダンダダンの方が勢いある感じ

      • POSに全巻入るくらいはどっちも影響あったはずだけどね

  11. タッチみたいに普段から付き合いのあるお隣さんでもないし 年頃の男がいる家に娘預けるなんてご都合主義じゃない

  12. ジャンプだから売れてるだけで少女マンガでこんなん凡作だし余裕で打ち切りなんよな

    • スキー場のラーメン屋定期

      • ほんまこれ、しっくりくるわ

      • スキー場行かんから知らんけど、高速SAの缶コーヒーとか海の家の焼きそばみたいなもんか?

    • 言うほど少女マンガか?
      少女マンガなら主人公に共感できて魅力的な男が出て来るのが普通なんちゃう?
      これは完全に構図が逆だしヒロインは確かに魅力的だけど主人公微妙やん

    • 典型的な少女漫画だったわ、それが男と女変わっただけだったね
      こんなの少女漫画にゴロゴロある

    • まあチェンソーマンとかもジャンプで青年漫画のノリやったからウケてたわけで
      実際スキー場のラーメン屋理論は大切なのかもしれない

    • 少女漫画雑誌だと中堅下位にいて最終回でくっついてエンドだと思う

  13. 充分じゃん
    ネットのアオハコ嫌いウンザリしてきたわ

    • 言うほど嫌いじゃないよ?

      あんま何も思ってない。

    • ネットの一部やでお前

    • ダンダダンよりアオハコの方がトレンド1位で盛り上がりが〜何たらかんたらって前のまとめで散々アゲられてたけど

      今はダンダダンすげーアオハオやべーwってすごい手のひらの返しようだけど

  14. ひまてんと比べたら飽きてない分ひまてんのがマシとすら思う
    あれもいらねーけど

  15. アニメ化しないほうがよかったんじゃね…
    バレるぞ…ショボいのが

    • 揺れないのにアニメにする意味とは?

    • デラ野郎と違ってある程度結果は残すだろうからな…

      • 芸能人とか朝の情報番組とか使ってマーケティングしてるからね

  16. トレンド1位様だぞ

    • デ〜ラデラデラw
      それしきではしゃぐなんて不甲斐ないデラねぇw
      ジャンプの看板背負っている自覚はないんデラか?

    • あんだけ宣伝して逆に取れなかったら恥でしかないぞ

      • 今期はアオのハコとダンダタンが覇権だと思う

      • そんなに宣伝されてたか?
        チェンソーマンやスパイファミリーレベルの宣伝ならわかるけど

      • 青2
        本誌なのに分家の方が宣伝されて期待されてんのかわいそう

      • ゆーてチェンソーマンの一部は本誌で連載してたし…

  17. POSでは既刊が着実に上がってきてるって噂は聞いたぞ

    • そらアニメが始まれば普通は売れるよ

      • 普通…か

      • 泣くなよ…
        アンデラは仕方ないさ…キャラデザがな…

      • ここでアンデラがスッと出てくるのは訓練されたジャンまと民

      • 夜桜…
        ロボ子…
        あやかし…

      • 夜桜はちょっとは売れたやろがい!!

      • あやかしはもうウチの子じゃありません!

      • 夜桜さん2期決定して良かったな

  18. マガジンの時は乳首描いてたってマジかよ!?
    じゃあアオハコも描けやぁ!!なにカマトトぶってんだビッチが!

  19. 雛の敗北漫画として楽しめたがメガネのことやるくらいならたたんでいいのは分かる

    • 雛が死ぬとこまでは面白かった

      • おっ父…

  20. ド●テイ&処●が寝る前に妄想するやつ

  21. もうすでにぼく勉より上だぞ
    しかし呪術、ヒロアカが終ってからアオハコが2番手3番手とか貧弱すぎるわな

    • もう500万部こえたんだっけ?
      ようやっとる

  22. 叩いたらこれに共感できないとか陰キャ弱男の烙印を押されるから何も言えねえ!!

    • その烙印押してくるやつがそうやから友達になれるんじゃね?

  23. コレ好きな人って高校の頃の同級生でオナ二一してそう☺️
    ってXの呟きが割と秀逸だと思った

       

    • でもこの漫画の女キャラって現実のJKよりガリガリでエロくねぇ

    • 高校の頃同級生でオナニーって普通じゃね?

      • ジャンプヒロインでオナニーや

      • それもまた普通…
        抜きネタは多いに越したことねーよな!ガッハッハッハw

      • それをおかしく思える奴を見付けるんだぞ

      • 高校の頃同級生でオナニーと高校の頃の同級生でオナ二一は違うぞ

    • ええ・・・X民はキッショいな

      • 図星食らってそうw

  24. タイキさん最初は結婚したいとか欲丸出しだったんやなって連載流し読みだから思い出せたわ

  25. アニメ化が最後の花火やろなぁ

  26. ジャンプの最終兵器はサカモト
    これがダメならもう弾が無い…

    • ダンダダンのチームにあかね囃を制作してもらおう
      映像研には手を出すなのお洒落かつ骨太アニメの制作会社だから落語も余裕だね
      この制作チームでなら成否に関わらずアニメ化してくれるだけで満足だよ

    • サカモトが跳ねなかったらまじで本誌は終わりだからアニメ化会社は尽力してほしい

    • サカモトが跳ねなくともカグラがあるじゃん

      • サカモト死んだらカグラバチまでどうやって雑誌持たせる気やねん

    • クソ漫画だから流行らん
      あるならカグラ

      • カグラもねーよw

  27. OP見たが凄いな、1日で60万回近く再生されてるのかと思ったら
    ダンダダンは150万回以上再生されてた

    • Creepy Nutsはアニメ界で市民権得たから強いしね
      曲は外さないし
      Creepy Nuts、LiSA、King Gnu、キタニ、vaundy、Aimer、Eveがアニソン界の王下七武海

      • アオのハコのEDはEveだよ

    • でもブリンバンほどノリが良くないよなあ

      二匹目のドジョウ狙いっぽい感じはするけど

      • だよなぁ

      • なんで踊らねえんだろって思った
        コミカルなダンスとかキャラ的にも作風的にも全然いけると思うのに

    • ダンダダンはアニメも面白かったし

    • 再生回数の内の20回以上が俺だわ…
      映像も好みで鬼リピートした推しの子のファタールとチェンソーマンのKICK BACKと互角以上のセンスを持ってるからね

      • そりあえず主題歌ガチャはSSR引いたか

    • 髭男使ってそれはしょぼい

    • ぶっちゃけOPはダンダダンの圧勝だな!アオのハコのOPは悪くはないが良いとも言えない! 盛り上がらないタイプのOPって印象

  28. ミントン作画に期待出来るな😁

    • 作画すごい綺麗だよな
      原作の絵をそのまま切り取ったようになんかキラキラしてたわw

      このまま維持してくれることを期待

  29. おっさんらがまあここぞと叩くねえ

    同じジャンプなんだし好きじゃなくてもわざわざ嫌悪する必要もあるまいに😑

    • 最近つまんねーもん
      サカモトもだけど

      呪術ヒロアカがいた頃はまぁ別にそれでもよかったけどもうあかん

      • ああ〜読んでるんだ

      • え、ジャンまと民の義務じゃね?全部読むの

      • 青2
        模範的なジャンまと民 加点1

      • 模範的で草

      • 読んでないのに叩いてたら普通にヤバイ奴

      • ジャンまとでエアプで漫画叩く奴いねぇよなぁ!?

      • でもまとめてるコメの5ちゃん民とかそんなのばっかじゃね?

    • 中盤まではおもろかったけど最近は普通につまらんからしょうがない

      • でも掲載順は基本上の方だし売上も安定してるぞ?

      • これまでちょいちょいフラグあって気になってたから
        匡と菖蒲のターンは私的に楽しんで読んでる
        実は

  30. 人気出るといいね

  31. ていうか雛はすでに負けてるし
    今はやることなくてサブカプで話回してるからな
    眼鏡と菖蒲の話とか需要なさすぎだろ
    雛はなんか後輩とくっつきそうだし・・・・

  32. ニセコイに勝てんの?

    • 実際女性人気もありそうだしアニメ前のセールスが16巻で500万、ニセコイはアニメ2期やったうえで23巻で1200万部と考えるとアニメブーストが当たれば1200万以上行く可能性は十分ある
      発行部数という視点でいえばニセコイ越えはありうると答えるべきだろう

      • アオハコ、女に全然バズってないで?
        渋でも男人気でダンダダンがトップ層にいてアオハコはトップ10に一回掠ったことがあるかどうかしか無い

    • いうてそんなに差が大きいわけじゃない

      • 今はちょっと疑問符のある恋愛だけどアオハコは真面目にやってきたし報われて欲しいと思う

      • アオハコ:500万部 巻割31万部
        ニセコイ:1200万部 巻割48万部

        届かないほどの差はなさそう

  33. 掴みはよかっただろ
    ありふれた青春ラブコメで1話切り考えてたら
    主人公の家に同居することになって面白くなってきて終わり
    しばらく見ることに決めた

    • 見たことないけどそう言われると展開がラノベっぽいな

    • むしろ第一話は好評なのにわざわざsageようとするあたり、ここの住人の好みを知って記事建てたんだろう

  34. 原作からして作画の迫力無さすぎるん
    何で続いてるか分からん

  35. 普通に少女漫画見たほうがいいもんなあ
    ほんと謎な作品

    • ちょっと前の記事でフルーツバスケットの作者が話題になったから続編を読んでみたら前作のファンサも充実していて面白かったな
      腱鞘炎で画力が劣化したと騒がれてたけど以前にも増して作画に気合い入ってたからネット民は克服したことも話題にしてくれよな

      • 描けるようになったなら先にリーゼロッテと魔女の森を完結させて欲しかったわ

  36. ちょうど連載してる漫画で、おっさん人気と若者人気が離れてるものってほとんどないと思うけどね

  37. ダンダダンとアオノハコ
    どこで差がついたのか…

    • ネットがオレらおっさんらの憩い場となった時点で…

      • ダンダダンはオープニングのオマージュとかでもうターゲット層が丸わかりなのよね

      • ウルトラマンっぽかったね
        あれは年齢層高いわ

  38. なあんだ
    なんか結果でも早々にあんのかと思ったけど
    単にそれっぽいコメ引っ張ってきただけか

    • アオハコに恨みでもあるんかってレベルのネガキャン

  39. 実際問題としてジャンプでやってるから光ってるだけで少女誌でやってたら普通に埋もれるレベルだろアオハコって

    • そもそもラブコメ激戦区のマガジンで負けて
      当時ラブコメ無毛時のジャンプに来たから生き残れただけの漫画だからな

      マガジン派が言ってたぜ。アオハコをマガジンで連載しても打ち切られてたって
      他紙派はいい……他紙派だからジャンプ愛がない……

      • ラブコメ無毛とかエッチだ…

    • 少女誌で勝てないから細々とwebで連載してた恋愛漫画をジャンプに持ってきました感あるんだよなアオハコ

      でもまぁ言うてこれで準看板だし文句は言えないわ
      これに勝ってるのワンピハンターサカモトだけだし
      その他が余りにも頼りなさすぎる

    • ルリドラと同じか

    • ぐう分かる

    • そう言われたら今のジャンプってそんなんばっかやな
      狙ってきてたら賢いわ

      • そんな小手先の技術磨いてないで面白い作品出す努力してほしい

  40. 物語冒頭から主人公の好きな人が決まっててそれに向かって一直線に進むだけのストーリーだからなぁ…
    他のヒロインに心揺れるもないから誰とくっつくとかでハラハラワクワクは皆無

    • まあここの住民は雛がどんな風に負けるかでワクワクしてたけど

  41. コメディ要素薄いしラブコメじゃなくて恋愛漫画だろ

    恋愛系のアニメは原作の売上ほどは数字出ないんだよな
    着せ恋のお色気シーン全力で作ったような映像化するメリットあれば別だけど

    • 恋愛物は全部ラブコメと思ってる人多そうだよねぇ
      この作品にコメディ要素ほぼないと思うが
      デフォルメをコメディとしてるんかな?

  42. 作者さんはアニメみて自分の絵柄が崩れてることちょっとは自覚してほしい

  43. ヒロアカはいいよなぁ…
    ファンなら永久保存する最終回号の表紙が集合絵でさ…
    呪術なんか表紙コレだぜけったくそ悪ぃ

    • 終わる作品より連載中の漫画優先するのは分かるよ
      アニメも始まるし
      ただ連載中のアオハコより連載終了した呪術の方が金になるんだよね

    • ああ💢
      お前そんなこと言ったら鬼滅はあのゴミだぞ?

      ちゃんと売れてる作品なだけエエやろボケ

      • それな

  44. そもそも水着がおばちゃんだしなぁ

    • 作者が女っての信じられへん
      あのクソダサ水着なんなんだ
      女性作家って無駄にオシャレさすもんなのに

      金田一の作画は例外として

      • 画力の問題かな
        水着のデザイン自体は最新っぽいしアレ

      • >赤
        いや、女だからじゃないかな
        女性作家だからデザインがオシャレとは限らないし、女性だからこそ女の服をリアルに描きすぎる
        自分が持ってる水着や体型を参考にしたからああなったのではないかと
        年代が違うのに

      • まあ男の考えるかわいい服が女にとってはクソダサとかそういう話も聞いたことある

      • リボーンの作者なんてオシャレさせてたけどなぁ

      • 100カノの作画さん見習ってほしいわ
        今30人ぐらい彼女いるけどほぼ数話ごとに
        全員の髪型と私服変えてるんだぞ

      • 大概は気にしない方が多いからまあどうでも

      • ソシャゲの美少女キャラの服とかゴテゴテしてだっさいけどオタクに好評じゃん
        肩のはだけたメイド服みたいなのにガチャガチャ無意味なアクセついてるやつ
        二次元だとファッションセンスなくてもカラーリングと体型で誤魔化せるけど
        漫画は白黒だし人体が上手く無いと誤魔化せない

      • 無難にビキニ描いてた方がまだ粗が目立たなかったかもな

    • あれで興奮してる信者が面白すぎる

  45. 色気のない水着はなかなか珍しい

  46. スレやここみたいな場所にいるオッサン達には受けが悪い作品ってのはちょくちょくあるからな

    • それならそれでいいと思うけど
      連動して頭ごなしに叩いてるのがタチが悪いよね

      • 便乗で叩くのはまあイナゴ…そもそもにまだ結果も出たわけじゃないしね

    • なんにもデータないのに悲報とかつけてるのアホだからやめてほしい

  47. 意味不明なまとめ
    客観的なデータどこよ

  48. ジャンプがオタクだらけになったのがよくわかる作品だったな

    • むしろ逆張り上等のおっさん弱男オタクに一番受け悪いだろこの作品

      • 確かに。

  49. マガジンの先生のやつのほうが好きだったわ

  50. ダンダダンを持ち上げてる奴等がキッショいコメントしてるだけやろw馬鹿には普通に人気あるからまだ本誌で連載してるっていうのを理解して欲しいわ

    • オタクくんめっちゃ早口w

  51. 大喜と先輩の様子全然やらないから忘れちゃったけど、
    付き合ってることって親にも伝えたんだっけ?
    同居ってまだしてるんだっけ?
    サブキャラはもういいんで2人の様子やってほしい
    スポーツに真面目なのもいいけど漫画だしデートのひとつでもしてほしい

    • 父親には伝わった

  52. この作品は最終的にどう着地するんだろう
    先輩と大喜はとっくに付き合ってるんだしもうこれ以上何をするというのか
    匡と菖蒲とか雛と晴人とか今一つ関心が持てない

    • とりあえず恋愛以外で言えば
      ・ウインターカップで勝つ
      ・インターハイで遊佐に勝つ
      これでしょ

    • 千夏先輩がどんどんデレていくのが楽しみなんだ。

  53. 「アオのハコアニメ化で売れまくってしまうwwww」と手の平返しされたら面白い

    • どっちもいける
      売れても
      売れなくても
      その準備はもうこのサイトは終えている

      • アンデラはアニメ個別感想あったのにめっちゃ煽る前例か

      • 逆によくアンデラの個別あったなw

      • 逃げ若もだったけど途中までは作るときあるよな
        気付いたら消えるけど

        ヒロアカは何故かほとんど見ないけど

      • ヒロアカも昔はあったけど途中で消えた

  54. せめて感想形式にしたれよ
    サイトがはなから批判する姿勢はもうダメだろ

    • 聖者でも相手にしているつもりか?

      • ベンベックマン!?

      • ダッセwww

    • アオのハコの感想復活来て🙏

  55. 本誌のみ読んでるが、記憶が薄れてるので新鮮な気持ちで楽しめたよ。OPも良かったし。
    40代だがアオハコ好きだぜ。物語の起伏があまりないのがリアル感になってると思うし応援してるぜ

    • もう勃たなくなった人たちには逆にこういう
      薄味なのが良いのかもしれませんね

  56. アニメ始まったばかりなのに何がわかるのか😅

    • なにもわからんよ

  57. 何が悲報だよ。Xでトレンド1位と高評価な感想たくさんあるのにそれ無視して、ただ叩きたいだけじゃん。
    批判的な意見してるのはアオのハコの魅力を理解できてないだけだろ。

    • いまどきトレンドて頭平成かよ

      • TikTokでバズった方が良かったのか

  58. そもそもジャンルが全く違うのにジャンプ系列だからって比べて批判し合ってるのはおかしくない?
    しかもたった1話しかやってないんだから最終回が終わった後にやれよ

    • 寝呆けた事を

    • 最終回でなくて途中くらいでもいいと思うけど
      現状は狙いすぎだよな

      まあここはもうこんなとこだけど

    • オレの好きな作品が誰かに叩かれたから
      オレも誰かの好きな作品を叩くんだよ
      何かおかしいか?貰った物を返しているだけだぞ

      • まあ不特定多数に向けたものでしかないからね灰も

        割と普通にキミ自身のことは誰も興味ないと思うよ

      • 赤コメ、お前はおかしいよ。んなもん八つ当たり
        自分の好きな作品叩くやつを倍叩き返せよ

        俺は自分の好きな作品叩かれたら許さんぞ、地獄の果てまでレスバしてやる

    • 今は1話でバズれるかどうかってめっちゃ大切じゃん

  59. 周りの中学生は女の子が可愛いって大喜びしてたよ
    購買層じゃないから絶対売上は凹むと思うけど

    • それが本当だとしてもなんで凹むねんw
      絡んでこないってなら現状維持になるだけやろ

  60. まあ今期はダンダダの一人勝ちだろ
    歌と作画だけではねぇ

  61. 読んだことないけどジャンプのラブコメ(恋愛モノ)だし、どうせ大した内容じゃないんだろうな

    • 10代に支持されてるみたい
      若い層にはちょうどいい作品のようだ

      • 年だけ重ねたこどおじの鳴き声・・・

  62. そんで逃げ若とどっちがアニメ化成功になりそうなん?

    • アオのハコ! 逃げ若はアンデラと夜桜には勝った!って印象

      • ラブコメゼロ期に来たってだけで生き残ったこれがアニメで売れるかね

      • 円盤の売れ行きは厳しいかもだけど作品のプラスになってマンガそのものには良い影響があると思うよ

      • 今のところ自分から触れずにいても話題が目に入ってきたのは逃げ若だけだな
        アオハコはまだ一話だし、逃げ若並の話題性があればこれから自然と目に入ってくるだろうけど

      • 逃げ若は1話だけだったしなあ…
        さてどうなるやろうかアオハコは

      • 青1
        アニメ前に既に売れてるんだから「ラブコメゼロ期に来たってだけで生き残った」はどう考えてもズレてるわ
        アニメで売れるかどうかはわからんが

      • アオハコ、逃げ若のアニメブーストに届いてないんだけどこれ伸びるんか?

  63. アオのハコはじっくり長く見ないと面白くないよ
    学生版めぞん一刻みたいな感じでゆっくり恋愛が進むから
    お色気とかドロドロな感じとか一切ないフレッシュさが売りだから、10代が一番共感するってのはすごく分かる
    10代のような恋愛に憧れを持ち続けてる奴もはまるだろう
    逆にハーレムとか一方的に女の子が好きになってくれるみたいなのが好きな人ははまらない

    • ドロドロの無いアオハコ何処に!

  64. 部活強豪校なのにネット等で仕切りもなく
    様々な部活動がひしめく体育館。
    もう設定が酷いな

    • ネットの仕切りがないのには違和感あったな
      運動部エアプでもその程度はわかる

  65. >綺麗なだけ
    アオハコの場合綺麗さに寄るのは正解なんじゃないのか?
    キラキラ青春感があってよかった

    • それ分かる

      アオハコってセリフ少なめで行間というか
      シーン全体の雰囲気・空気感で伝えてるところがあるから
      作画に気合い入れるのは正解だと思う

  66. 原作が売れて円盤が売れないパターンになりそう

    • フリーレンみたいなパターンか

      • フリーレンは6000枚だからかなり売れてる方だけど

      • かなりでもない

  67. ラブコメ好きだから原作全部読んでるけど、
    雛辺りまではラブコメしとったけどそれ以降はマジで無味無臭や
    スポ根的な熱さもないし、よう打ち切られんなーと思いながら読んでる

  68. 評価低めのアオハコの方がダンダダンより記事伸びてるの草

  69. 引っ付いたら急につまんなくなったぼくやばとか古見さんよりもよく頑張っとる
    青春描写がうまいから引っ付いてからも面白いんだよな
    主人公以外の恋愛にも焦点あてたりしてる

    • 古見さんはくっついてからもだけどコミュ症っていう一発ネタ的な部分もあるからな
      ただそれはそうと長すぎってのがでかい

      ラブコメで30巻越とか行き過ぎ

  70. なんかデータでもあんのかと思ったら弱男のネガキャンかよ。

  71. 有名男性アーティストになんとかブルーみたいなさわやかっぽい曲同時に作らせなくてもと思った
    片方は女性ボーカルの曲がよかったよ

  72. 普通に既刊はかなり売れ始めてるっぽいな

    • 普通は売れるからね

      イレギュラーが最近続いただけで

  73. 退屈そうだから見てないや

  74. 本屋で今日見たら500万部かな?売れてたんだな。
    面白いか聞かれたら普通なんだけど学生さんは好きなのかな

    • 10代の支持層が多いとは言われてるな
      だからかこことか5ちゃんとかじゃ逆の意見が多い

  75. 棲み分けができなくなった愚かなヲタク達って所か

  76. キモヲタ向けちゃうやろ…何首突っ込んでんの

  77. どうせならミュージカルとかにすればよかったのにな
    突然二人で踊りだして緩急をつけるんや

  78. 驚くほどつまらんよなこのマンガ。どこに向かってんのかまるで分からない。いかにも女が描いてますって感じ。

  79. この作品に限らんが「アオ(青)のなんとか~」みたいな作品名多いよな、それだけで陳腐な駄作に感じてしまう
    仮に自分が作者ならまずそんなタイトルにしないな

    • まず作者になれねーから心配すんな🤣

      • 論点そこじゃないんだけど、まあ分かんないか

  80. アニメ最終回で実写映画化発表でしょ?TVアニメ自体が、実写映画のための壮大な宣伝。

  81. 原作からして人物の作画とかキャラデザがイマイチパッとせんからアニメのあのやたら精密な背景の中だとキャラ浮いて見える

  82. 本当に面白かったらアニメ化前でももっと売れてる
    少年ジャンプ連載だから隠れてるってことがないしな
    最近で言えばマッシュルとかアニメで予想以上に爆発したけど流石にアニメ化前でも結構売れてる

    • 16巻で500万部の作品にケチつけたらワンピや呪術以外の作品が全部つまらんって事なんだが

    • 調べたけどマッシュルも16巻で500万部だからアオハコと同格だ
      灰コメ、マッシュル儲なんやろうなぁ

  83. まじで中高生の間で謎に流行ってる漫画なのは知ってるけど、何が面白いのかが全く理解が出来ない

  84. 正反対の方が読んでる人も好きな人も多いだろ

  85. アオのハコは、何のトラブルも問題もおきず、平和すぎる作品なので、辛かった高校生活を送った人が
    読んだら、気が病んでしまうと思います。

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
今週の「魔男のイチ」感想、バクガミの中のやつ、想像以上にエグいやつだった・・・【30話】
今週の「しのびごと」感想、ヨダカのメンタルトレーニング、無事成功なるか!?【29話】
【朗報】歴代の少年ジャンプ、10年に1度は看板級の作品が生まれていた
【画像】マクドナルド店長の給与明細、流出するwwwww
今週の「しのびごと」感想、夏間近!ヨダカたちの期末試験の結果は・・・【30話】
【悲報】イキリたい年頃の中学生、「和彫」を入れて人生終了へwwwww
【悲報】ラーメン屋店主、車にスプレー落書きされた上、店の券売機を破壊される
今週の「魔男のイチ」感想、姉の感情をバクガミに奪われたゴクラク、10年分のパンチが決まる!!【31話】
本日の人気急上昇記事