今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

【画像】「この漫画全巻持ってるのワイだけやろ」ってタイトル挙げて被ったら退出するスレwwww

漫画総合
コメント (353)
スポンサーリンク

引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1606389384/

1: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
アイドランク

21: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
格闘美神 武龍
これは絶対に被らんわ

36: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>21
持ってるわすまんな

22: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ノルマンディーひみつ倶楽部

37: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
フードファイタータベル

おすすめ記事
46: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
パーフェクトツインズ
絶対おらんわ
知ってるやつも少ないんちゃう

245: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>46
パーフェクトツインズやなくて
perfect twinやったわ
訂正したとこで誰もわからんやろけど

52: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
境界のミクリナ

ガチでなんJですら一度も挙がってるの見たことないわ

69: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>52
おもろかったのにな

437: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>69
せやねぇ
マジで好きな作品やったのに

82: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
結界師
ワシだけがしってる神漫画や

98: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>82
もってる

90: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>82
はいワイも持ってるから死亡ね

118: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>90
꜀(.௰. ꜆)꜄グエー

101: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
エスパー魔美

853: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>101
文庫版の持ってる

123: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
TWIN SIGNAL
南国少年パプワくん
ドリームネットPAPA

172: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
これは広瀬キンの「メートルブレイカー」だわ
まじでわいしか持ってなくて草も生えない

178: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
サザンアイズ

515: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>178
持ってるで

841: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>515
おっさんやんけ!

193: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ジャンプの打ち切り漫画だとポルタと斬とRockonはあるな
持ってるやつ他に居るのか?



208: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
チャゲチャ

207: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
わたるがピュン

222: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>207
懐かしい
そこそこえちえちなかった?

257: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>222
カマキリの交尾とかな

219: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
マコちゃんのリップクリーム
モテ虫王者カブトキング
スパル・たかし
たおれて尊し!

ジャンプ作家様やぞ

258: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>219
少年エスパーねじめ好き

235: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
狂四郎2030

286: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>235
枕元に全巻置いてるわ

319: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ジガ

326: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>319
持っとるわ

389: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>319
こんなこと聞くのもあれやけど、なんで買ったんや

403: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>389
絵が好みだったから

324: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
幕張サボテンキャンパス

542: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>324
サボキャン全部あるわ

583: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>542
うれしいな
ササ願ももってそうやな

632: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>583
無論やで
プラスは探すの大変やったが

401: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ボボボーボボーボボの第二部みたいなやつ
無印は持ってへんのに何故か全巻持ってるわ

261: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
誰も知らない漫画書き込むと反応がなくて寂しいスレ

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 文庫版猟奇王

  2. 狂四郎全巻枕元置いとくとかマジかよ……:(;゙゚’ω゚’):
    連日悪夢見そう

    • わかる。

  3. ハロイド作石『RIN』、押見修造『惡の華』

    • 押見修造は6作品くらい持ってるよ✌
      惡の華、血の轍、漂流ネカフェ、僕麻理がすき

  4. 巻数少ない打ち切り漫画持ってること自慢すんなしょっぺーから

  5. らいかデイズ……
    終わった……涙無くして読めねぇ

    • 秋刀魚ネタはもう読めないのか

      • 最終巻秋刀魚スルーっつーね……
        毎巻楽しみにしてたのに
        やっぱこうも長く連載してたら一冊じゃ畳きれなかったな

    • むんこ先生の他の作品にゲストで出るのを期待しましょう

      • 癖つえーからなぁ…
        らいかとだって愛してるとまりあ17しか刺さらんのよ

    • 実は大仁田のように復帰するのでは?
      いやほら、マッキーが最終回ちょっと前の話でマッキーに捧げる鎮魂歌とか言って
      「有刺鉄線で結んだ絆」歌っていたのは多分伏線

    • 同じ雑誌の
      天国のススメ
      も完結したよね。

  6. 岩泉舞作品集 MY LITTLE PLANET と
    岩泉舞 ミレンさんの壺

  7. ニードレス

  8. 成恵の世界

    • 最後まで最高すぎて人に薦めにくい
      作者も既知臨界点に行っちゃったし
      隠れたガチSF漫画としてこれからもよろしく

    • 初期の少年エースの漫画ですね

    • 持ってるよー

    • 所有してる人居無さそうって意味だと、スピンオフ・・・になるのか?・・・まぁ、そんな感じの「魔砲少女四号ちゃん」の方が強そう

    • kindleのセール常連だったから単行本全巻持ってるくせに電子版も全巻買っちゃったくらいには好き

  9. 釣りキチ三平
    ガッツ乱平
    ウイングマン

    • 釣りキチ三平はすごい
      あれって最終巻がすぐ絶版になっちゃって手に入らないって話なのに

      • それは多分コレクションの方じゃないかな?
        単行本は古本だから美品は値上がりしてるけど入手困難ってほどじゃない

  10. コータローまかり通るシリーズ休載まで全巻

    • ひろみちゃんが初登場する巻から全て初版で持ってるぞ

      • それって兄の方か?
        最初は弟がひろみちゃんだったけど

  11. アニメ化までされてる作品上げてる奴は何なん?

    • でも藍蘭島なんて全巻持ちは凄い事だぞ

      • 終わってないから…既刊は全巻持ってるけどまだ続いてるから

    • ガチのやつ挙げても反応なくて寂しいだろが

      • 「これ持ってるの俺だけやろw!(嘘だよ仲間探してるんだ寂しいんだ)」だよなこれ

  12. 超龍戦記ザウロスナイト

    • えーと確か
      ふたりエッチの作者がサンデーで連載してた作品ですよね。

      • 元々がサンデーの人で「星くずパラダイス」みたいなちょっとエッチなラブコメ描いてた
        あーサンデー関連は弟が好きで持ってたな 戦国甲子園とか南国アイスホッケー部とか
        作者が他誌で活躍するようになったんでびっくりした
        拳児のような作品を載せるために売り上げの為に高橋留美子とあだち充と細野不二彦と
        克亜紀が必要だって、いかにもサンデーと小学館らしいと思った
        というわけでそういう作品を…公家侍秘録を全巻

    • この前アマでかったわ。この頃はこんなのとか同時期のゴータマンとかでも興奮してたのの郷愁に駆られて

      • ゴータマンって確か宮沢りえのふんどしカレンダーが話題になっていた時に連載してたら作品ですよね。
        あの漫画って色んな宗教の信者の子供達が集まる学校が舞台だったけど今思うと、二世信者の問題を先取りしてたようなしてないような?
        あと、刃牙の連載が始まったばかりの頃でどさくさ紛れに刃牙ネタ描いてましたよね。

  13. 3巻以下の漫画を除いたら持ってるやつでは歩武の駒が一番マイナーぽかった
    でもこれは持ってる人いそうだな

  14. あさりよしとお「ラジヲマン」掲載の雑誌グリフォン全部

    • 持ってる
      一緒に載ってた星野之宣のスターダストメモリーズの単行本も持ってる

      ラジヲマンは原発をパロディにしたヒーロー物でヤバすぎたのかなかなか単行本化されなかった
      だいぶたってから単行本発売が決まったんだけど、その発売予定が2011年の春で…

      • 雑誌リュウに「ラジヲマン ミライノヒカリ」が掲載したとき
        「単行本が出る兆しかな?」と思ったんだけどな。
        発売1週間前に東日本大震災福島原発事故って。

  15. えーと、アニメ化とかされてない知名度が低いけど自分的には神作な漫画を言ってったらいいのかな?

    • 別にどっちも必須じゃないんじゃね。クソでもなんとなく買ってることもあるし、有名作品でも物理的に集めるのが困難なこともある

  16. 単に同志を見つけるスレになっとるw

  17. 七三太郎と川三番地のコンビの漫画を買い揃えてる奴がいるんだが何か刺さってるんだろうと思う
    昔のはちやんと面白かった

    • 4P田中君は持っていなかったが、風光るとプラテネスは持ってた
      Dreamsは生田戦の後、買うのやめてしまった

  18. ボンボン坂高校演劇部

    • なついな
      ナルシスが一番好きだった思い出

    • 観月ありさが売れ始めの頃の作品ですね。

    • 俺も持ってるし
      俺の行く皮膚科にも背表紙が判別できないほど
      日に焼けた状態の全巻が揃ってる

    • 持ってる
      男女共に体の描き方綺麗なので参考になるわ

      なお続編と今…

  19. こちら葛飾区亀有公園前派出所 全巻

    • お、握手

      • まさかあれ集めきる強者が他にもいるとは

      • 100巻までは親父だけどな
        100巻以降は俺と兄貴で

      • 割と昔は1巻から揃ってた古本屋多かったんだけどね
        山止たつひこ名義の1巻とかも含めて

      • 山止のなんかネットじゃ高騰してるもんな
        数万するのもザラだし初版の一巻なんかエグい値段

      • 全巻初版で所有でも誰かしらいるとは思うけど40年分の収集は誇れるレベルだと思うわ
        後から集めたというならそれはそれで凄いし

    • 俺も集めた
      なんだかんだ終盤も1巻に4話か5話くらいは面白いの入ってるねんな。190巻くらいともなると大阪婦警とか女二重スパイとか不快すぎてキツイけど

    • こち亀クイズ王になれそうなくらい読み込んでるけど、テレビでたまに見るクイズ番組だと葛飾区にある像とか作者の話で毎回答えがわからん

  20. なんかあるかなと漁ったけど
    ブギーキャットNAVIとなんだかコワレ丸くらいしか打線張れるやつがないな

    • タトゥーン★マスター持ってる

  21. 作品推しじゃなくて作者推しのがレベル高いよね
    俺麻生の全部買った!斉木だけじゃなく勇者学も彼方も

    • 斉木は持ってるが打ち切り漫画まで持ってるのは相当だな
      自分は一時期フジリューの漫画は作者買いしてた
      短編集・サイコプラス・封神・サクラテツくらいまで

      • 麻生の作品は無条件で買うって決めてたからな
        新作出ればもちろん買う
        なお出ない模様

      • 俺も一時期フジリューの全部買ってたわw

      • 屍鬼も面白いしそんなに長くない(11巻)からオススメ
        小説が原作なんたけど原作の良さにフジリューワールドが上手く乗っかってて満足度が高かった

      • WaqWaqまでは集めてたけど、屍鬼は性に合わなかったんで途中までだったなぁ
        フジリューのセンスのブラックジョークが好きだったのカモ

  22. エリア51
    大好きだけど誰も知らなくて寂しい

    • 久正人先生の名作やんけ!
      今連載してるカムヤライドも好きやで。

      • 同士がいて嬉しい限り

    • 久正人先生良いよね
      グレイトフル・デッドとジャバウォッキーは旧版も新装版も持ってるよ

  23. はやてxブレードのメディアワークス版と集英社版を2(ニャーン)まで全巻…
    ってよく考えたら結構いそうだな 一応ジャンプなんで

    • 昔ウルジャン読んでたから言われるまでそんなのあったなって感じ
      なんか百合っぽくて気持ち悪かったから読んでない

      • 百合もそうなんだけどジャンプに移籍してきた時にはもう登場人物がかなり増えてて
        群像劇になってたから、とっかかりからしてダメな人は多かったかも

    • ナカーマ。最後まで駆け抜けてくれたので、とりあえずヨシ

      • 集英社版(新版)は「あーやっぱファミマ仮面とかローソン仮面はダメだったか…」
        ってMW版(旧版)と比較するのが楽しい

  24. こち亀とワンピース、コナンとかも100巻超えのはいくらメジャーでも
    全巻ってなると珍しい部類になってそう

    • パタリロは70巻まで全部持ってたけど実家に置いたまま一人暮らしを始めたら
      母親がどっかに寄付しちゃって追うのをあきらめた
      オモチャとか全部、近所の小児科とか児童館に寄付しちゃう癖がある…
      あ! 鉄人28号全巻持ってたわ! それと超合金… 今更だけど戻ってこないかな

      • 俺はパタリロ59巻まで全巻買ってたけどギブアップしてブックオフで売り払った
        その後は漫画喫茶で折を見ながら読んでたけど
        80巻でザカーリが25年のブランクを経て再登場しててびっくりしたわ

      • いいお母様だな

      • 今ネットで読めるよね

      • 多分、自分の価値観に合わないものがなんなのかがよくわからなかったんだと思う
        茶道の師範だったから茶器とか千家関連の目録とか蔵書には執着があったみたいだけど
        親父の集めてた切手とか俺のマンガやおもちゃなんかにはサラサラ興味がなかったらしい
        切手とか懸賞出すからって親父のコレクションから抜いて使ってて親父も諦めてた

      • ワイの場合は、母親が児童館の先生だから、実家に置いてて邪魔になる漫画は、結構な率で寄付されてるな…
        一応、ワイに確認とってくれるだけマシか

      • 子供が出入りする児童館に美少年キラーバンコランが出てくる漫画を寄付したのか?

      • あんたのお母さんまさか、子供に見せちゃダメな漫画も寄付してないよね?

  25. γーガンマーはさすがにいなさそう……

    • 電子でよければ全部ある
      最後の方急に百合が強くなりすぎたのがちと残念だった

  26. いぬまるだしっ

    • それもリコピンも持ってる
      いぬまるの前は持ってない

  27. ポケモンリバースと

  28. ダイモンズ

    • 米原先生の漫画は最高だよな
      俺もウダヒマなら全巻持ってる

  29. 水惑星年代記

    • 月娘に月刊サチサチまで全部持ってるで。

    • この頃の絵が一番良かった。

      • これの前も後もちょっと違うんよな

  30. 頼む…戦線スパイクヒルズ出てくれ…!

    俺の漫画10選に入るくらいの傑作なんだ…!

  31. 任侠姫レイラ

    • それ俺持ってる
      みちのくプロレスをモデルにした団体が出てくるけど、あの頃はまさか東北があんなことになるとは思わなかった。

    • 任侠と書いて人魚
      どっかで聞いたような?

  32. 空手少公子からライドオンまで全巻

    • リザードキングは?

  33. 無頼伝 涯
    福本漫画で1番好きかもしれん

    • ボロアパートで自由とは自分に由ることだ・・・とかいうところめちゃ好き

    • 人間には意識途切れる一瞬があるからそこを攻撃するとか憧れたわ

    • 瞳のカトブレパス
      鍵人

      どっちも2巻分で打ち切りだけどめっちゃすき
      今なら打ち切られず続きそうな気がするけど
      こーゆー過去の可能性を感じる作品の続編描かせるチャンスを上げて欲しい
      純粋に続き読みたい

      • ↑間違えて返信にコメントしちゃった

  34. ジャンプだが絶対いないと言える
    アラビアン魔神冒険譚ランプ・ランプ

    • 持ってる

    • 本棚に全部揃ってるわ

    • 小畑が描いているんだから世代じゃなくても知っている人はいるだろ

  35. YAT安心 宇宙旅行とか…NHK出版だけど最近コンパスで電子復刻版出てるね

    • アニメは観てそれで漫画も読んだけどあんま面白くねーな漫画

      • ウチの子が大好きだからどうしても譲ってくれって叔母に頼まれたけど
        断ったのが結構嫌な思い出として残ってる

        作者の西川さんのウルトラマン好きのルーツみたいな作品なんで手放せてない

  36. 斬魔剣伝 
    モンスターコレクション
    荒野に獣慟哭す

    伊藤勢作品が好きなんよ

    • ドラゴンロアーズは駄目っすか

      • 大好きだよ!!
        スレタイ的に全1巻のは外してただけ

    • そうだ斬魔剣伝だ
      名前思い出せない漫画思い出させてくれたわ
      ありがとう

    • コルボがスゲェ好きだった
      よくわかって無かったガキの自分は、他のモンコレ漫画を買い、コレジャナイを経験したなぁ

    • 天竺熱風録はダメっすか

    • ラゴウ伝は?

  37. WaqWaq

    • フジリューのはサイコプラスから持ってるぞ

      • フジリューは作家推しの人が多いイメージある

  38. ワースト(小室孝太郎)サンコミックス版
    無頼ザ・キッド
    バーコードファイター
    魔界都市ハンター
    ふたば君チェンジ

    ここら辺でいってみよう

    • 懐かしい!
      昔、チャンピオンは魔界学園を読むための雑誌だった…てか菊池+細馬作品全部あるな
      黙示録戦士からリストラボーイまで

    • ふたばくんは確からんまと同じ頃に連載してたよね。

    • バーコードのは懐かしくて復刻版買ったけど
      後半はロボ漫画からなんかグロい作品になっていったから
      そりゃ打ち切られもするわなと

    • バーコードバトラー関係だと、コロコロの伝説になった男のさくらちゃんなバーコードファイターよりも、ボンボンでやってたスーパーバーコードウォリアーズの知名度が無くて悲しい

    • ワーストは、復刊ドットコムのを奮発して買ったよ

  39. 超人ロック
    月間とはいえ2つの雑誌で連載していた時は、どっちがどっちの雑誌に掲載されていた作品かわからなくなる時があったが(笑)

    • 超人ロックはずっと追いかけていてもこんがらがってくるのによく全巻集めれたな

    • 昔のはコミックスじゃないけど文庫版でなら全部持ってるわ

  40. スーパーマリオくん

    • 小学生の頃30巻近くまで揃えてたけど60巻までいってんのな
      ワンピースとかと違って大人になって読むような漫画じゃないし全巻集めてるやつは少なそう

      • ワンピースも大人が読む漫画じゃないけどなw少年ジャンプだから

    • 何年か前に本屋で見かけた時、オリガミキングのオリビアが表紙になっててちょっと感動したわ
      連載、続いてたんだなぁって

    • まだ読んでるのか

    • 中学生以上になっても読んでる奴はヤバイ

  41. ごぜほたる
    ちゃんと買ってたのになぁジャンプラも打ち切り厳しいよ

    • 自分も買ってたし応援してたわ…
      好きだった

  42. ネ暗トピア
    「トーホグアヌス」に衝撃を受けた

  43. たもっさんの時間
    おどろきもものき笑店街

    • 最高の調味料に足らないのは塩なんだけど汗で補ったろ!

      • それ、包丁人味平以外でもあったんだ

    • 風間やんわり先生ですね。

  44. アクタージュやぞ

    • 全巻持ってるし、未掲載分も電子版ジャンプで追える

  45. 生徒会のヲタノシミ

    • お、同志
      面白かったなあれ
      その後は残念な漫画ばっかり描くようになっちまったが

    • 同志

  46. 激烈バカは…この前引っ張り出して通しで読んだけど4コマの期間が
    ものすごく短いんでビックリした

  47. 明王伝レイ

  48. なるほど見えました
    この手のお題で一番強いのコロコロの買ってるやつだな!

    • 白泉社のジェッツコミックスとか徳間書店のキャプテンとかも穴場かもよ…
      ということでエルフ17の全巻とかは自慢できるかな

      あとは本宮ひろしさんの実録たかされ とか…

      • たかされは親父が持ってた
        競馬だっけ?

      • じゃあ魔獣結社6巻と
        ついでにファンデーション2巻でどうだ

      • たかされは野球の江川選手原作の野球漫画
        実録の方は江川さんと縁ができた本宮さんが「空白の一日」事件の真相を探るために
        取材を続けて真相を探るドキュメンタリーマンガ

    • マイナー雑誌も強いぞ
      ファミ通ブロスでやってたこやま基夫先生の「摩訶娘々」とか・・・

      • おいおい
        ホルスマスター 大陸一の轟剣
        楪の刻
        不死身探偵オルロック
        プロフェッサーシャーボ
        ショックサイエンス
        あと聖剣伝説レジェンドオブマナ
        を忘れるなよ
        なぜか巻末にゲッターロボが乗ってたり
        麻宮騎亜のアメコミ調のフルカラー漫画が載ってたり
        色々カオスだったが

      • あとブレイブサーガのオリジナルのやつ

      • 摩訶娘々持ってるで(こやま基夫ファン)

  49. ジャンプのマジコ
    もうちょっと見たかった

    • ふつうに今の連載陣より面白いな

      • 序盤中盤面白いんだけど、大会始まって兄貴が出てきたあたりからなんか急につまらなくなってしまった印象

  50. 全巻が条件ならゴルゴとかこち亀の方がいけそう

    • こち亀はおるやろここどこだと思ってんねん
      ゴルゴはファンはいそうだけど全巻持ってるって言うやつは見ねーな

      • ゴルゴは床屋の本棚に並んでる感じ

    • 上でこち亀持ってるって返信書いたけど、ゴルゴも持って購入継続中
      古本屋でコツコツ買い集めた
      最後に買った古本はぺギーの子守唄
      強かんされて殺された少女の特徴で「それまでに性交経験なし」って捜査会議で発表されて大人達が苦い顔すんだが、「そこわざわざ言うほど問題か」って思ったのがずーっと印象に残ってる

    • 文庫版やコンビニ版までは無理

  51. 天より高く!というワイルドハーフを描いてた人の馬術漫画
    ワイルドハーフも全巻持ってる

    • 実家にあるわ
      ロマンサーズも全部ある

    • ワイルドハーフは幕張でネタにされてたな

      なんか作者が女だからか
      読んでて子供心に違和感あったけど
      今思えばホモくささを感じてたんだろうな

    • 天より高く持ってる!宮下あきらのw

      • 主人公が民明書房に入社して新雑誌を作るエピソードが好きだった。
        ノーベル平和賞取った大物小説家にちんこビンビンの官能小説書かせてたよね。

  52. ドラゴンクエスト天空物語

    • あいあい。ミニモンがうぜぇやつな
      なんなら6のも持ってたぞ、主人公ボッツっつー
      モンスターズ+も

      7は評判悪すぎてスルーした

      • 月刊誌でドラクエ6をやる
        しかもオリジナル展開を入れるという
        「これ展開すっごいおっそいけど大丈夫なの?
        下手すると7出るぞ?」と思ってたけど
        ちゃんとラスボス倒して終われたのか?
        作者って打ち切り漫画が多い印象だけど
        同作者の覇王街の自分だけの旗を持つフラッガーとかいて1000本集めると
        覇王になれるとか龍(ロン)とかマネしたりしたけど

      • うん?
        全10巻だからな
        終わる頃には7出てたかどうか覚えちゃいねーが
        ちゃんとデスタムーア倒したぞ。元気玉ミナデインで

      • 7は序盤こそまともだけどオリキャラ出てから迷走が始まり最後は全体の半分すら行かずに作者が強制終了だからな
        それでも無駄にそこそこ巻数多いからスルーは正解

      • 藤原「こんなストーリー上手くコミカライズ出来ないんだけど。」
        エニックス「別に原作通りじゃなくて好きに描いていいから、な、な?」

        読者「ストーリー全然違うやん舐めてんのか。」

        (未)完

  53. キノコキノコ
    毎日が日曜日
    七つのマーブル
    しゃがら

  54. 魔界学園とリストラボーイ

  55. 王ドロボウ ジン
    全巻揃っててウチで1番古い
    キングオブ~もあるけど
    王ドロボウのほうが好き

    • 新装版含めれば全巻持ってるのは少数かもね

      • 弟がハマってて家に置いてあるが
        旧版持ってるのに新装版買うのはよっぽどの信者レベルだろ

      • 王ドロボウじゃないけど、エニックスお家騒動で色々あったある作品の、エニックス版と出版社移籍してからの新装版、両方とも持ってるわ

  56. 実家に置いるけど、ブリーチの英語翻訳版
    海外暮らしのときに揃えたで
    大学内の本屋で買えばお安く手に入ったんだ

    • レギュレーション違反で失格っすよ

  57. ツヨシしっかりしなさい

    • あれ漫画あったんか

    • 調べても発行部数は分からんかったけどこの視聴率で原作をお前しか全巻持ってないってことはないだろ

      90年代アニメ最高視聴率

      39.9% ちびまる子ちゃん
      36.4% サザエさん
      28.2% クレヨンしんちゃん
      27.5% ドラゴンボールZ
      25.7% キテレツ大百科
      24.7% 幽☆遊☆白書
      24.3% ドラえもん
      23.7% ツヨシしっかりしなさい
      23.4% 名探偵コナン
      22.5% まんが日本昔ばなし

      • ランキング中の場違い感強すぎるだろ

      • 当時、番組枠を埋めるためだけなのかなんなのか「なんでアニメ化した?」みたいなのが結構あったよね
        お金が有り余ってるテレビの黄金時代の特権みたいなもんだったんだろうけど
        今じゃ枠を埋めるには韓流ドラマが安くて最適なんだろうな

  58. 脱落者が多いだろう銀牙伝説シリーズ。
    レクイエムも買ってるぞ

  59. 関節王

  60. 昔コロコロでやってたヨーヨー漫画の超速スピナー全7巻を持っているのはせいぜい俺ぐらいだろう

    • 馬岱「ここにいるぞ!」ズバ

      「ループ・ザ・ループ!」
      「なにぃ!」
      読み切り版でベーシックレベルのループザループをさも必殺技みたいに
      見開きで出してたときは笑ったが
      中国チームの姉が電気ショックくらってたけどションベン我慢してたのに
      電撃くらったら絶対もらす描写あるだろと思ったらなかった

  61. あまいぞ男吾
    いけないルナ先生
    紋次郎が行く

    どうよ?

    • 追記

      バーチャファイター美闘伝サラ全3巻

    • ルナ先生は一時期発禁になったんだっけ?

      • 成年マーク付きで後に復活したけど巻末マンガで作者(というか作中キャラ)が色々と愚痴っとった

    • マセガキだな

  62. 岩本版ロックマンX完全版全5巻
    1冊1冊が辞書みたいに分厚い

    • あーあれ面白かったよな懐かしい
      雪だるまの表情がイマイチで壊そうとした少年の後ろから牛のレプリロイドがそっと寄って、雪だるまの眉毛の部分の木の枝をポキッと折って「表情とはこんな簡単なことで良くなるものなのですよ」ってやったエピソードは今も覚えてるな
      読んだの……もう30年近く昔だが

      電子でも出てるなら大人買いすっかな

      • 眉毛じゃなくて口だよ
        真ん中折って口角上げてた

      • 大昔の漫画のうろ覚えの記憶を訂正してくれるのほんと好き💖
        そうだそうだ口だった

    • みっとも無い

    • たかが壁蹴りで「ウ・オ・オ・オ・オ・オ!」とか
      叫んでるところで当時笑ってたわ

      • ゆうても壁蹴りってあの漫画だと伝説の技だしね

  63. 高橋陽一先生のボクシング漫画、CHIBI

    • 俺は持ってる
      いじめっ子の熊田が元はいい奴で主人公と戦って改心したエピソードは好き。
      あと、高校編で一軍と二軍が対抗戦したエピソードも好き
      あとモブでダチョウ倶楽部出てたよね。

    • あの絵柄で主人公はモブ顔なのに軽リョナが楽しかった(突然のカミングアウト)

      リクドウが分かり易い例だけどボクシング漫画はやたら書き込み過剰になりがちでリョナが楽しめないのが多いのが残念

  64. 鬼が来たりて
    生まれて初めて買った漫画がこれだった…

    • 実家にあるわ
      かなり好きだったからまた読み返したい

    • 和月のアシやから有名やろ

  65. 途中で出版社が潰れて、出版社変わちゃったんで半端な巻までだけど
    スコラ社版の、大沢美月版ファイアーエムブレム聖戦の系譜

  66. ドリムゴード

  67. ろりせん(竹書房)

    しょたせん(講談社)
    両方持ってる人、俺以外にいるかな?

  68. 勤しめ仁岡先生
    全巻持ってる人いるかな?

  69. 子供学級
    全巻持ってる人いる?

  70. あたしンち

    • 松本人志が好きな漫画だっけ

  71. よんこまのこ
    RING
    つくし日和
    あいらいく俳句
    宇宙警察ミーティアわんわん

  72. スナックバス江は意外と売れてる気もする
    とはいえ、全巻持ってるのは珍しいだろガハハ

    • パープル式部は?

  73. たぶんこれはサムライ8って言ってほしいんだろうな

    • そうとも言えるし、そうでもないとも言える

    • NHKで放送してたアニメ?

      いや、それはサムライ7か?

  74. 学生から社外取締役までの島耕作シリーズ
    (優雅な一日、騎士団長、スライム、あと海軍少佐と喰いタンの島耕作社長回も)

    • それはすげぇ
      結構な巻数だろ全部で何冊ぐらい?

    • お年60こえてるだろ絶対

  75. なんと孫六
    フォーシーム

  76. ジャンプ関係ないけど「ライカ」「イティハーサ」「モンキーパトロール」
    ジャンプだと複数巻じゃないけど「すもも」「ゴージャスアイリン」「バオー来訪者」

    • ライカって藤原カムイの雷火?それなら全部持ってるわ

  77. コロコロだけど、スーパーマリオワールド(本山一城 )。
    スライム冒険記。

  78. ドラえもんズ(三谷版)
    ドラベース

    自分以外に持ってる人出会ったことない

    • ドラえもんズは持ってたぞ
      ドラえもんズ面白かったのにな。でも復活は無理だろなややこしいし

      • マンガ版は王ドラが2人になる話とかドラメッドの悲恋とかアニメ化したら面白そうな話いっぱいあるのになー
        ヘタリアが未だに局所的ながら人気なの思うと絶対需要もありそうなのに残念

    • ドラベースなら新も含め買ってる
      ファミ通の投稿コーナーで妙に推されてて
      どんなものかと思って読んでハマった

      • 「なんでドラえもんに髪生えてんだよ
        これドラえもんじゃないのか?」と思って
        作風も違うから読まなかったな

      • ドラベースいいよね
        キャラ立ってるし結構泣ける話もある

  79. 変わりどころで
    少女幻葬ネクロフィリア
    たとえ灰になっても

  80. ブラッディ・クロス

    • 持ってる。大好き

  81. プロレス・スターウォーズ

    • 俺は持ってる
      その次の
      俺は強気と前田日明物語も持ってる。

    • その世代のプロレス好きなら普通に持ってるのでは?

  82. 竹田副部長

  83. Bバージン
    絶望に効く薬

    すまんな山田玲司大好きなんや

  84. 心理捜査官 草薙葵

  85. 朝太郎伝

  86. いまだに女子高生の無駄遣い買ってるの俺ぐらい

    • ワセダみたいな低いテンションの会話で
      面白いこと言って笑わす系統が好きなので俺も買ってるよ
      単行本でしか追ってないから産休のとき刊行切られたのかと思った

  87. 本棚に置きたくない本No.1
    テコンダー朴

    • 以降の単行本は電子版だけになりますのアナウンスで喜ばれる唯一の作品

  88. モートゥル・コマンドーGUY

    • 掌底がいいとか体の中を無視が這いずり回る感覚とか誰かに追いかけられてる妄想で銃乱射とか
      初めて知ったのがそれやったな

  89. 硬派埼玉レグルス

    途中からアストロ球団っぽくなる

  90. いつわりびと 空
    持ってる人がいたらそれはそれで嬉しい

    • 待ってるぞ。
      絵は色々惜しいなって感じだけど、空と顔がシンプルな強いやつが好きだった。

  91. 奈緒子
    神戸在住
    ヴァンパイア十字界

  92. GO GOプリン帝国

    • 当時版も持ってるし復刊もある
      仮面レンジャー田中もある
      この路線大好きなんで…

    • サンレッドの作者のやつだっけか

    • 結局帝王は図体だけデカい子供なのか
      イイトシして頭がアレな精神的に子供な大人(スサノオ的な)なのか
      どっちかだ
      前者ならジャバに甘えたりするのもわからんでもないが
      後者だとキモ過ぎると思う
      いや作品は大好きだけどふとそう思った
      ゼルドとカニバリズマーの黄金コンビは見たかった

      • 先代の王が亡くなって急な即位って最初に言われてたから前者だと思うけど17.8くらいじゃないの
        ジャバくらいしか話し相手いなくて孤独っぽかった(そのジャバに対しても口うるさいって煙たがってた)からジャージ隊やら地球の文化に興味持ったりするのはしゃーない

  93.  石川弥子先生「ザ・番台少年(全五巻)」
     モンキーパンチ先生「ルパン三世(全十四巻 パワァコミック初版)」
     ルパンはBランク状態だけど、どっちもけっこう宝物♪

  94. 蒼のサンクトゥス
    学園都市ヴァラノワール

    マイナーな漫画スレでも蒼の~について話してる人見たことない

    • 蒼の~持ってる
      やまむらはじめ好きだよ

      • 長年知っている人を待ってた
        作中であんまり詳しい説明なかったけど
        たぶん設定とかそれなりにあったんだろうな

  95. なんと孫六だな
    あと銀と金はなぜか4巻だけ抜けてる

  96. 六道の悪女たち

  97. ドカベン、大甲子園
    実家の物置にまだあるはず

  98. すくらっぷ・ブック
    星のローカス
    ぶるうピーター
    ウッド・ノート
    きみはノルン
    霊能バトル
    マリオネット師
    迷い家ステーション
    このサイトで小山田いくFANなんて他にはおらんだろうな

    • ファンだけど既に無いわ
      昔持ってた系はつらい

    • アニメ化されてないから連載追っかけてないと多分知らんよね
      連載時期的にアラフィフでマリオネット師に間に合うかどうかくらい
      すくらっぷブックだとアラ還
      むじな注意報は短命だし

    • 風の宿なら全巻持ってるな
      名作だ

    • 次は小山田いく先生の弟であるたがみよしひささんを集めよう!

      • 電子で読める?
        紙版なんかヴィンテージ扱いで揃わないでしょ

  99. psyren


    • 打ち切り漫画の有名どころすぎる

  100. KAZAN
    熱血!大冒険大陸

  101. タッコク

    • 作者がうえきの法則のやつか
      サンデーうぇぶりで全話読んだけど面白かったな

      • 知っててくれて嬉しいよ

    • 買ってるぜ同志よ!

  102. 青空に遠く酒浸り

  103. すぱすぱ
    これのせいでショットガンが好きになった

  104. アオバ自転車店シリーズ

    • 持ってる

  105. すてきな青春(松本猛)

  106. ゲッチューまごころ便

  107. 黒髪のキャプチュード

    • コミックドラゴンで連載してたやつだっけ?

      • 知ってるねえ

    • 前田日明と関係あるの?

      • キャプチュードは主人公の名前で内容はプロレス全然関係ないよ

  108. 逆に朝霧の巫女とか全巻持ってるヤツいたら教えて欲しいわ。
    長期間連載止まってて終わったかどうかすら知らないけど。

    • 数年前まで買ってたけどどうなったんやろ
      最新刊まで持つ待てるか自信はないが持ってるのは初版で買ってる
      巫女マイブームで買ってたけど結びの杜の方がええわ

      • シゴウするぞ

  109. 瑪羅門の家族

  110. 超戦士ガンダム野郎

  111. 伝説の勇者の婚活
    断罪の魔術狩り
    安堂鍵乃子の暗号事件簿
    四季崎姉妹はあばかれたい

  112. 八木教広作品
    手塚賞アンデッドマン収録の単行本
    +ジャンプ:エンジェル伝説
    +ジャンプ:クレイモア
    +サンデー:蒼穹のアリアドネ

    ・・・ジャンプで掲載された「アリアドネ」の読み切り版「アルカディア」を持っていれば完璧だった

  113. ドラえもん(大長編、プラス、カラー作品集含む)かな
    ワンピースも全巻持ってるけどなんやかんや普通にいそう

  114. 滅亡の日

  115. 聖結晶アルバトロス

  116. 帯をギュッとね!

    • 弟が持ってたな

  117. エレメンタルジェレイド
    魔法少女リリカルなのはvivid
    エレジェは分からんが、下はここのやつらは絶対持ってない

    • Vividは途中で止まったカラー版込みで全部持ってる

  118. 光の大社員
    殺し屋さん
    あさぎちゃんクライシス!
    ぱら⭐︎いぞ  本棚から適当にチョイス

  119. アイマスU149

    編集部の都合でコミックスが書籍ではなくグッズ扱いになってしまったので最初の数巻の紙のコミックスが激レア

  120. ゆうくりっどという作家のビーストマスターって作品

  121. 吸血鬼にちがいない
    ベルセゾン

    電子化もされてないし知ってる人自体少ないかも
    ベルセゾンは30年も前のようやくWin95が発売されたような時代にVRMMOの世界を描いてるのがやべぇ

  122. 小川雅史の風林火嶄
    この人いつもまともに完結させないから困る

    • この人キン肉マンレディの方が有名だよね、

      • せめて悪魔将軍編くらいまでは続いてほしかったな

      • 4コマ雑誌にゲストで出た時のプロフィール
        代表作の所にキン肉マンレディが最初に載っていてその後に自分のオリジナルの作品が載ってたのがワロタ
        そっちが先かよ!

  123. ステルス交境曲

  124. ジャイブっていう所から出版されてるフルコン

  125. キャンディキャンディ(90年代文庫版)

  126. 青い海のサシミ

  127. ピンク!パンチ!雅

  128. リビドーハンタータケル

  129. キックオフ

    • 当時は人気あったけどさ
      捨ててないってだけでもう読んだりはしないよな?

    • 太陽君と由美ちゃんですな。

  130. 奥サマは小学生持ってるやついるかー!俺は持ってないけどwwwww

  131. バブル
    爆死映画のコミカライズ

    ふたりぼっち戦争
    上記の作画の初連載作品

  132. ジュウードーズ

    サムライ兎

    • サムライうさぎなら全巻持ってる

  133. ムッツリ神拳

    「斬」の作者のムッチムチえろ漫画
    おすすめ!まじおすすめ!みんないっぱい買って斬の作者の続編出して!

  134. おじいちゃんは少年探偵

  135. スケバン刑事
    ピグマリオ
    怪盗アマリリス
    超少女明日香

  136. トライガンの作者さんのサムライスピリッツのコミカライズ
    内藤テイストたっぷりしつつちゃんとサムスピしてる隠れた名作

  137. ザ・ウルトラマン
    作画は内山まもる(「リトル巨人くん」の!)

    昭和のウルトラ兄弟のクロスオーバー物としてはロマン溢れすぎの作品。
    1巻のジャッカル大魔王編は次々と戦死していくウルトラ兄弟たちに衝撃を受けながらも
    ドキドキしながら読んでいた(小学〇年生連載時)
    ラストがほとんど記憶に残っていなかったけど復刻された文庫版みて納得。
    ほぼ打ち切りに近いね。

    • てんとう虫コミックス版まだ持ってるはずだが…どこにしまってあるか
      ウルトラ兄弟物語(かたおか徹治)なら手元にある

  138. 初期の少年エースに連載してた
    私立樋渡高校comics
    持ってる人いるかな?

    • 全二巻でラクだし俺以外にも持ってる人いっぱいいると思うよ
      麻雀モノで一筒一色とかありえない一色したときに
      二巻収録の読み切りの『神満』とか言うと通じる人結構いるし…

      • 個人的にはカブトムシを品種改良するネタが好きだったけど覚えてます?

      • 一回完結したあとに、また連載再開したけど急に終わってそっちは単行本になってないよね。
        電子書籍で良いから完全版出して欲しい。

      • この漫画ネットでもあんまり話題にならないのが残念

  139. ジャンプ関係ないけど暁星記って漫画がクソおもろかった。なのに一回も話題になったのを聞いたことがない。
    悔しい。

  140. グラナダ -究極科学探検隊-

    ヒロインのデザインと設定はあったのに

  141. あっかんべえ一休とヨコハマ買い出しとバカ姉弟まだ持っとる

  142. 吸血聖女キリエ

  143. 三輪士郎のDOGS
    続き待っとるで

    • 10年以上前にウルジャン読むのやめたときに連載してたのに
      まだやってたのアレ!?

  144. 学園情報部H.I.P.
    スミレ17歳
    スミレ16歳

    あとは回収本になった、のぞえもん

    • 富沢順の漫画は
      パンクラボーイなら持ってる

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
今週の「カグラバチ」感想、瞬殺すぎる座村さんの初撃。再び激突チヒロVS昼彦という修羅場展開へ!【75話】
【朗報】歴代漫画家の序列、ついに決定するwww
今週の「悪祓士のキヨシくん」感想、圧倒的実力差!大ピンチを前に棺が見せたのは!?【41話】
【悲報】アニメ「鬼滅の刃」無限城編のカナヲのキャラデザが違和感があって視聴者困惑wwww
【NARUTO】ナルトと自来也の修行の3年間って具体的に何してたの?
【画像】チー牛の女バージョン、なんか可愛いwwwww
今週の「エンバーズ」感想、灰谷本領発揮!紅西反撃へ!!【12話】
【画像】万博弁当、めちゃくちゃ豪華。アンチどうすんのこれ
本日の人気急上昇記事