今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

【円盤売上】秋アニメ『アオのハコ』、意外すぎる結果に。あれだけTBSが自信満々に語っていたのになぜ・・・

アオのハコ
コメント (394)
スポンサーリンク
1: 2025/01/29(水) 11:10:36.19 ID:fv4oaoel0
◆秋アニメ1巻売り上げ

10,557 ラブライブ!スーパースター!! 第3期 【全6巻】
*3356 夏目友人帳 漆 【全5巻】
*2237 Re:ゼロから始める異世界生活 3rd season 【全5巻】
*1532 ソードアート・オンライン オルタナティブ ガンゲイル・オンライン 【全6巻】
*1408 ありふれた職業で世界最強 season 3 【全4巻】
*1255 アオのハコ
**656 甘神さんちの縁結び
**270 やり直し令嬢は竜帝陛下を攻略中
**227 ひとりぼっちの異世界攻略
**157 歴史に残る悪女になるぞ  (>>2巻のみ)
***** きのこいぬ 【全3巻】
***** 合コンに行ったら女がいなかった話 【全4巻】
***** ハイガクラ 【全2巻】
***** 魔王2099 【全5巻】
***** パーティーから追放されたその治癒師、実は最強につき 【全3巻】
***** 凍牌~裏レート麻雀闘牌録~ 【全4巻】
***** メカウデ 【全4巻】
***** 鴨乃橋ロンの禁断推理 2nd Season 【全3巻】

2: 2025/01/29(水) 11:10:50.10 ID:fv4oaoel0
本日円盤発売の秋アニメ

01月29日(水) 青の祓魔師 雪ノ果篇 【全2巻】
01月29日(水) MFゴースト 2nd Season 【全2巻】
01月29日(水) 株式会社マジルミエ 【全3巻】
01月29日(水) 結婚するって、本当ですか 【全2巻】
01月29日(水) Thunderbolt Fantasy 東離劍遊紀4 【全4巻】
01月29日(水) 精霊幻想記2 【全2巻】
01月29日(水) ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうかⅤ 【全2巻】
01月29日(水) ダンダダン 【全4巻】
01月29日(水) 妻、小学生になる。 【全6巻】
01月29日(水) 転生貴族、鑑定スキルで成り上がる 第2期 【全3巻】
01月29日(水) 嘆きの亡霊は引退したい 【全2巻】
01月29日(水) 星降る王国のニナ 【全3巻】
01月29日(水) 妖怪学校の先生はじめました! 【全6巻】
01月29日(水) るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 【全4巻】

4: 2025/01/29(水) 11:11:08.75 ID:fv4oaoel0
ただでさえ配信人気死んでるのに円盤もこれとか・・・

6: 2025/01/29(水) 11:11:21.35 ID:rw8YZ/okk
スパスタ1位かよ
あの内容で?
また特典つけてんのか?

5: 2025/01/29(水) 11:11:16.90 ID:fv4oaoel0
10月クールアニメで1、2を争う話題作になるとまで言ってたのに・・・

no title
TBSは9月5日、東京・赤坂の同局で10月期の改編説明会を開催した。10月にスタートする「週刊少年ジャンプ」(集英社)で連載中の三浦糀さんの人気マンガが原作のテレビアニメ「アオのハコ」(木曜午後11時56分)について、アニメ事業部長の渡辺信也さんは「10月クールで、1、2を争う話題作になる」と自信を見せた。

 渡辺さんは「TBSはアニメ事業にぐぐっとギアを入れ始めておりまして、この10月の目玉作品は『アオのハコ』。今や日本では1クールで50本を超えるアニメが放送されるというとんでもない時代になっておりますが、自信を持ってお届けしたいと思っております」とコメント。

 「原作のファンは若い方が中心だと思いますが、かつて高校生だった大人のアニメファン、普段アニメをご覧にならない皆様にも、誰もが共感できる王道青春ラブストーリーであることを、強く強くお伝えしたい」とアピールした。

https://news.yahoo.co.jp/articles/8c82703a377c5ed1b69b233f8f5cc0bc30e3fe7b

194: 2025/01/29(水) 12:05:50.56 ID:F.DvMizLE
アオハコが万人受けすると思ってる時点でTBSはセンスない
MBSの爪の垢煎じて飲んだほうがいい

おすすめ記事
7: 2025/01/29(水) 11:11:28.63 ID:fv4oaoel0
ちな前期アニメ

■2024夏アニメ 売上

5,077 負けヒロインが多すぎる!
4,673 〈物語〉シリーズ オフ&モンスターシーズン
4,167 【推しの子】 2nd season
3,943 時々ボソッとロシア語でデレる隣のアーリャさん
1,498 ラーメン赤猫
1,153 現代誤訳
*,868 逃げ上手の若君
*,837 義妹生活
*,701 かつて魔法少女と悪は敵対していた。
*,684 2.5次元の誘惑
*,636 女神のカフェテラス 第2期
*,632 天穂のサクナヒメ
*,593 小市民シリーズ
*,582 ATRI -My Dear Moments-
*,461 ハズレ枠の【状態異常スキル】で最強になった俺がすべてを蹂躙するまで
*,426 しかのこのここしたんたん

11: 2025/01/29(水) 11:11:55.28 ID:LseVkWqix
ラブライブってなんでこんなに人気なんだよ
10年くらい前からあるやろ

35: 2025/01/29(水) 11:16:03.34 ID:YT6N1GCeI
ラブライブってチケ付きかつ1巻安いからな
1話しか入ってねえの
積ませ特化

52: 2025/01/29(水) 11:20:35.36 ID:Ln6iTi0A9
ラブライブは今回一巻別に安くないぞ

150: 2025/01/29(水) 11:53:02.69 ID:VFENdqmXM
ラブライブほんまはけんやな

83: 2025/01/29(水) 11:36:10.00 ID:b3Z/z/jWx
むしろ買われてる事実に驚くわ

33: 2025/01/29(水) 11:15:35.02 ID:Y8zfkZz.U
1000枚なら売れてるだろ
めっちゃ力入れたチェンソーくらいはいけるやん

82: 2025/01/29(水) 11:35:35.97 ID:RnL/TnP6q
1000超えただけマシやろ

13: 2025/01/29(水) 11:12:02.06 ID:fv4oaoel0
ジャンプ作品円盤初動売上

呪術渋谷 10,980枚
鬼滅4期 8,794枚
あやトラ 1,899枚
チェンソーマン 1,735枚
ラーメン赤猫 1,298枚
アオのハコ 1,255枚
逃げ若 911枚
2.5次元の誘惑 684枚
マッシュル2期 634枚
怪獣8号 445枚
アンデラ 計測不能

ラーメン赤猫以下ばっかで草

16: 2025/01/29(水) 11:12:18.49 ID:fv4oaoel0
これもうラーメン赤猫が看板だろ・・・

101: 2025/01/29(水) 11:39:39.09 ID:inIVW8S.l
赤猫に負けちゃいかんでしょ

27: 2025/01/29(水) 11:14:37.85 ID:0zPoOS5wQ
思ったより3倍は売れてたわ
初動でこれならチェニメよりは売れるんやない?

37: 2025/01/29(水) 11:16:11.93 ID:7012bfbmr
キャラデザ良くて内容も悪くないのに何があかんねん
特にヒナちゃんかわいいやろ

36: 2025/01/29(水) 11:16:07.74 ID:Ldibuh8Ps
内容が無いラブコメやしそもそも流行る要素がない 中途半端にスポーツ要素入れてるけど必要性を感じない

54: 2025/01/29(水) 11:21:55.23 ID:ep9Hv6AnY
アオのハコはそんな売れる要素ないよな
つまらなくはないけど

62: 2025/01/29(水) 11:24:43.74 ID:ep9Hv6AnY
脳破壊バトルしか見所がないからな

64: 2025/01/29(水) 11:25:42.73 ID:VP4Na3yd.
1200枚売れたならまあええんちゃうの
空気具合からして思ったより売れた印象だわ

72: 2025/01/29(水) 11:28:57.88 ID:6U/2bBERX
1000超えたんか

68: 2025/01/29(水) 11:28:13.36 ID:EvO1M5WJL
いつも思うけどラブライブはノーカンやろ
先行チケット云々でもってるだけやし

84: 2025/01/29(水) 11:36:11.27 ID:VP4Na3yd.
>>68
他もイベチケつければいいんだよ

88: 2025/01/29(水) 11:37:04.49 ID:fv4oaoel0
アオハコの円盤もイベチケ付きです・・・・

98: 2025/01/29(水) 11:39:15.82 ID:3MgR8s/rb
>>88

89: 2025/01/29(水) 11:37:16.90 ID:rw8YZ/okk
>>88
消せ消せ消せ

109: 2025/01/29(水) 11:40:43.49 ID:pLacRaIuU
アオハコなんのイベントやるんだよ

111: 2025/01/29(水) 11:40:55.84 ID:axOkJNmKH
ジャンプ作品を次々と爆死させるトムスの手腕には感動すら覚える

300: 2025/01/29(水) 12:52:38.73 ID:fVQSi.ray
最近のアニメってほんまにクオリティ高まってると思うけど平均値が上がってるっていうかそれだけじゃ見られないものね

9: 2025/01/29(水) 11:11:42.50 ID:fv4oaoel0
TBSで同じ枠で放送してたラーメン赤猫に勝てなかったジャンプ看板アニメのアオのハコ

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 円盤って4000枚売れなきゃ元取れないとかじゃなかったか
    今は配信のおかげでそうでもないのかな

    • 配信と景気の悪さで売り上げが落ちていて、売り上げ3000枚以下だと大赤字

      • 配信だけでとりあえずは回収できるから下手に円盤作ると赤字になる可能性があるからと最初から円盤出す予定もない作品も最近は増えてるよ

      • そういうのあんま詳しく知らんけど売り上げ3000枚以下だと大赤字ってどういうので分かる感じ?

      • 赤米の妄想だろ

      • たまゆらってアニメのイベントやった時に「2期は赤字」という発言があって、その売上が3000枚くらいだったらしいな
        円盤が売れなくても配信が好調、または予算を出してくれるスポンサーがいれば続編が作られることはある

      • たまゆら2期2013年放送って出てきたぞ
        配信が流行り出したのはコロナ禍くらいの時なんだから今と全然状況が違うだろ

      • 青5
        つまり今って当時よりボーダーラインが下がってるのかね?
        1000枚くらいか?

      • もはやボーダーなんて存在してないんじゃね
        円盤4桁目なくても続編作られてるのなんて普通にあるし

      • 一昔前なら一般販売分にレンタル屋卸し分があるから黒字だったけどたまゆらはレンタル屋激減して配信主流に変わるちょうど谷間の頃だったんだよな

    • ヒロアカのpだかは配信だけで黒字みたいなこと言ってたけどどうなんだろうね

      • 作品にもやるだろうし黒字にもレベルがあるからな

      • そもそも企業の言う黒字って別に凄いことじゃないよな

    • 今はもう配信で稼ぐスタイルだから円盤は数あるグッズの一つでしかない
      円盤の大半は予約数を元にギリギリ赤字にならない程度に生産数絞って作ってるし

      • 配信すら振るってない評ですが?

      • 鬼滅の刃無限列車編DVD/BD販売3日間の売り上げ
        6月15日~17日 累計:1,074,170枚
        ●内訳
        ・BD限定版:3079355400円
        ・DVD限定版:1274759200円
        ・BD通常版:1260094000円
        ・DVD通常版:1277738000円
        ・総合計6891946600円

        グッズ収益がたった3日で68億円になったらウハウハだわなあ・・・
        実際は150万枚以上だから円盤収益だけで100億円超えてるわけだが

      • ぶっちゃけ集英社は鬼滅の売上だけでしばらく食っていけるんじゃね

      • 集英社・アニプレックス・ufotableの3社だけの少数出資ってのもええよな

        キメツはリターンがデカすぎる

      • 鬼滅は先行上映でも20億とか稼げてるしめっちゃ利益出てるだろうな

      • 鬼滅は3社だけやったから余計な横槍も食らいにくいのも良かったところやね

      • 少数出資でアニメ会社もしっかり稼ぐ風向きが来てたのに単独出資でやっぱり外部の目もあった方が…と思わせたチェニメ
        罪深い

      • 誰が見ても原作が「ノイジーマイノリティの持ち上げで出来てた虚像」だったやん

        利益にはうるさい集英社が「単独出資?いいっすよ!」なんてOK出す時点で一般には売れない予測立ててたんだよ
        そんな事にも気づけない頭悪いスタジオってことや

      • もう円盤なんかオワコンだからな
        配信市場の1/10くらいだろ、しかもどんどん差は開くし
        配信のおかげでようわからんアニメでも二期三期出来る時代だ

    • グルグルのリメイクでスタッフが
      「円盤が売れていなくて心配されている人がいますがプロジェクトとしては黒字です」
      ということを言っていた
      おそらくこちらには見えないところで利益は出ているんじゃないの

      • グルグルはコラボだのグッズだの色々展開してたからな

      • コラボカフェの勇者ランチプレートとか盛り上がってたよねw

  2. ダンダダンとSAKAMOTO DAYSに期待

    • どっちも売れなそうな気がするけどなあ

      • ダンダダンは話題にはなってたから…
        作品外野での話題の上いい意味での話題ではないが

      • と言うか、時期的に見てもアオハコの話題性を食ったのがダンダダンだったので

      • 人気作品があると影に隠れて人気が出なくなったり話題にならなくなるからね、実際にそういう理由で面白いけど人気や利益がないのは他にもある

      • 別にダダンも話題にはなってないんだけどなぁ

    • ダンダダン期待

      • 無理やろな
        原作も作画のわりに全然売れてないし

      • 現時点で「そういやあったな感」が凄いから厳しいだろうねぇ・・・

    • SAKAMOTOは思ったよりアニメの作りが古い
      銀魂っぽいんだよな。作品もだけどアニメ自体もそんな感じ
      まあ独自解釈して大炎上のチェンソーがあるから思い切ったことやれないが

      • サカモトアニメは感想見てる感じ、序盤でもう切ってしまって
        展開が面白くなる前に脱落している人を割と見る

      • posの動きが1クール目のアオハコかそれよりちょっと鈍い感じに見えるのが気になる…100万部は積めるか

      • 青2の補足
        1クール目やってた頃のアオハコね

      • 何言ってんだよ
        銀魂アニメの出来は良かっただろう神OPEDがいくつもあるし
        作画微妙でセンスも終わってるサカモトと一緒にするな

      • あのクオリティーで円盤売れると思ってるほうが視聴者馬鹿にしてるだろ

    • サカモトアニメの微妙作画で円盤買えなんてちょっとした拷問だろ
      一番買ってくれそうな原作ファンを敵に回しているのにどうしろと
      円盤は1000枚以上いけば良い方なんじゃないか
      それよりも単行本とグッズが売れれば良いさ

  3. 原作では全然感じなかったけど、アニメの主人公は演技が大げさでなんかウザい。

    • これくそステマ臭かったから残当やな

      今期はメダリストが臭すぎるわ

      あんまり、ステマ臭すぎるとリアルタイムで追わんわな

  4. 呪術すご…

  5. ゴミが売れるほど金とモノに溢れた日本

    • 金が溢れてる?日本に?あんたバーガー?

      • あるところにはあるのだ

      • それを溢れたとは言わん

      • あの紙芝居ぽちぽちゲームのレトロな刀剣乱舞が
        ちょっとアップデートするだけで月に何億も稼げる国ぞ
        金はあるのだ

      • 始まりは女性向け版艦これみたいだったのにいつのまにかここまで大きくなって…

  6. あんな薄味なストーリーがウケるわけねえだろ

    • 漫画ですらなんで読まれてるのかわかんねーのに

    • アオハコとかいう虚無ストーリーが反映されたな
      低クオリティ満載の今のジャンプで生き残ってても世間に通用しないよ

    • アオのハコは面白いし好きだけど、アオのハコが好きな層はあまりアニメ見ない層だろうから円盤は買わないだろうな

    • 俺もこれがアニメ化したことに驚いたわ
      もうとっくに切って読んでねーしな。

  7. そもそも原作の方もどこに人気があるのかよく分かってないし

    • 掲載順ずっと高いしこういうところに来ない層に受けてるんちゃう?

      • 逆に言えば円盤とか絶対買わない層よな

      • 学生とかやな。ジャンプの質問コーナーとかで女の子多かったから女子人気は高めだと思う。男はわざわざアオハコを高めの順位で出さないだろうし。正直少女漫画とかのほうが恋愛してて面白いと思うけど

      • 金はそんなに出さない層がメインってコト?

      • ああーやっぱり女が支持してんのかこれ

      • ヤフコメ見たら絶賛だったから、円盤買わない非オタの年寄りに人気なんじゃね。

    • どこまで本当かわからんのだが、何でも女の子は割と早めに少女漫画を卒業してしまって、その後は少年漫画に移行する子が結構いるらしい
      そういう子が読んでるんじゃないの

      • 陽キャJKなら中学生までだと思う、陰キャJKなら夢子リアコを経てオタクになり、腐女子を超えて最悪喪女で終わる、男も変わらないと思うけど

        ググった時にめっちゃ売れた恋愛漫画があるらしく、そこでアオハコの紹介してたとコメを見たことあるから女子小学生中学年くらいかな?も読んでると思う

    • アオのハコとワンピにいつもアンケート入れてる

    • おっさんだろ、アニメも負けヒロインあえて推していて趣味丸出しでキショキショなんすわ
      ああいうのはおっさんの趣味

  8. まあ元々もし少女漫画誌に載ってたらいいとこ中堅以下と言われてたしなあ
    しかし天下のジャンプの上位層がありふれに負けてるとかヤバいだろw

  9. むしろ良くやったほうでは?
    3桁後半くらいかなと思ってたわ

    • 今の時代円盤って一部の作品以外は売れないのにむしろ良く売れた方だよ

    • 4桁で意外といったなwって感想だったわ
      最近だと怪獣とか逃げ若がまさかの3桁だったし

      • 下を見て安心

    • 放送前の自信を考えるとこんなこと言われてんの悲しすぎる

  10. 目はこっちのほうがええの
    白内障みたいじゃなくて

  11. イベチケ付きで1000台は流石に少なすぎる

    • 別に普通だぞ。イベチケつけて3桁なんて作品ごまんとあるし

    • あれほど宣伝しまくった上にクソ広い会場でやるイベントのチケットつけてたチェンソーマンバカにしてんの?

    • ガチでヤバいの草
      いや笑えん

  12. まだ数字遊びなんかやってんのかこいつら

    • 掲載順遊びしてるジャンまと民だが叩ける立場にはいないと思ってる
      発行部数バトル好きだもん

  13. 中高と薄暗い青春送った層にはある意味突き刺さるんよ…😢

    • ほらそうやって批判向きにはそれがトラウマなんやろしてくる
      そういうのがウザいって言うとやっぱり~みたいな反応してくるんだろ?
      女々しいんだよ全体的に。特にファンがガチ女々しい

      • 効きすぎやろ

    • ワイにはわかるわ。でもそれ抜きにしても恋愛物として特に面白いわけでもないしスポーツ描写はつまらんしよくわからない立ち位置の漫画やなーと思ってる。

    • じゃあ何でネットのアニメファンは学園アニメとか見てる層いるんですかね

  14. 今は4、5000枚超えたら少し前で言う万越えなんで
    そこから考えても1200は何とも言えん数字やな

    • ギリギリ赤点回避みたいなもんかねえ?4桁割らなかったから

    • 普通に高くて草

  15. チェンソーマンっって売れてる方なんだな

    • 下を見続けるのだ!!!

    • 同年の他作品見るにまだギリギリ円盤が売れてた時代だから普通にゴミや

      • 2022年ってもう配信主流じゃ無いかな

    • 毎回勘違いしてる奴いるから言っておくが1735枚の数値自体は1万歩くらい譲って悪くはないんよ、ただチェンソーマンの前評判や制作体制、宣伝量を鑑みて望まれてた数値にあまりに見合って無さすぎるから言われてるんだよ
      本来呪術鬼滅みたいな何万枚を期待されてたはずなのに

      • いや普通にあの作画で1800枚はヤバイだろ
        声優の演技からして棒読みだし糞過ぎた
        キャスティングやら宣伝やら何もかもミスってる

      • チェンソーマンの広告費がやばいっていうけどジャンプ作品ってどれも同じくらい宣伝してると思うんだよね
        アンデラやBLEACHも渋谷ジャックやラッピング電車走らせたりしてるし

      • チェンソーは毎週エンディング曲変更とか前代未聞のことやったからね
        呪術クラスに売れると想定してないとやらんでしょあんなん

      • みんなチェンソーアニメがMAPPA単独出資だっての忘れてない?

    • 怪獣8号とかいうイキリナメクジ

      • ヒェッヒエッやったな…

    • 無理あんの草
      もう無理矢理持ち上げんのやめとけって

    • 制作会社が同じMAPPAで同じジャンプ系の忘却バッテリーは3706枚だぞ

      • ゴミしか無いんやなそのスタジオ

  16. これだとサカモトどうなっちゃうの…

    • 500枚ぐらいだと予想しとく

    • ドクストは円盤売上が微妙(600枚前後)だったけど配信が好調で3期までやれることになったって作者が言ってた気がする

      • 今4期だからここまでくれば最後までいけるな

      • ドクストそんな低いんだ
        アニメ作画はきれいだったけど、買いたくなるような絵柄ではないもんな
        ボイチのキャラデザ気持ち悪いし

      • でも愛あるいいアニメ化されとるで

      • ドクストはキャラ人気あるからグッズ売れば黒字に戻せる

      • キャラ人気あるわりに
        グッズは本気で売れてないって聞いたな
        マシなのがゲンと千空くらいで

      • 最近五知将ばっかりだから他は売れないんだろう
        意外と氷月が売れてる感じ
        クロム除いて氷月が入ってる事も割とある
        初期の大樹とか金銀のグッズは中古屋で100円で投げ売りされてる

      • てかグッズ売上なんて正味どこで分かんの?

    • 鬼滅や呪術並の作画なら売れなかったら何やってんだって感じだけど
      あの作画演出センスで売れなくても仕方がないとしか言えん

    • サカモトはワンチャン作者かきおろしのなにかを円盤につけたら売れそう

      • 書き下ろしとか特典とかいらんいらん
        日本銀行券かQUOカード付けてくれや

      • 今時描きおろし程度で円盤買うか?

      • 設定資料付けるとかじゃないとな…

      • 銃の設定でも書くか?www

  17. 大体の作品は配信(サブスク)でいつでもどこでも視聴できるようになってるから円盤買う意味がどんどん薄れてるよね。
    どっかの漫画家さんは昔の作品でも配信のおかげで定期的に収入が得られてるって話を聞いたことがあるけど、アニメの場合はどうなんだろう。

    • 昔の作品の配信でも原作者に利益が出るのはいいね

  18. こうしてみると原作売上の割りに怪獣8号売れなさすぎだな

    • 6月に横浜関内大ホールでイベントやるんだけど
      猫のノンタンのイベントと同じ会場(全1038席)チケットの予約状況でキャンセルするつもりなのか公式サイトのスケジュール表に載ってないんだよね
      全国4都市で大規模展覧会絶賛開催中のはずなんだが

      • ノンタンw ノンタン懐かしい
        おっさん懐かしのノンタン以下なんかあいつ

    • 原作が良くてもアニメは失敗しているのは少なくない

      • 怪八は原作がそもそもどうしようもない

      • アニメやる頃にはお通夜みたいになるのは仕方がないんだ…

  19. ラーメン赤猫の方が上なのにはビビったわ

    • 値段が違うんじゃないかもしかしたら

      • 赤猫のほうが高いよ

      • 値段は高いけどBOXでの一括販売だから、比べる対象としては微妙なんだけどな

      • 一括売りで集計不可なジャンプ作品がいたそうな…

    • 猫ちゃん人気を舐めるなってこった

      • ネコを崇めよ ネコを讃えよ

      • お猫様やね🐈

    • 人間をちゃんと描いてるからなあ
      猫だけど

  20. しかしこの体たらくで原作はそこそこ人気なのがまじで意味わからん
    フツーにつまらんし顔見分けつかないしスポーツ時の動きカッチカチでダメ漫画だなーと思ってたけど、アニメでこれならフツーにつまらんて世間でも判断されてるってことなのに

    • 近年のコロナ騒動でこんな青春送りたかった層が居るんじゃないの

    • 好みはあるにしろワイの感想もまったく一緒だわ。

    • おいおい焦るなよ、早漏かい❤
      まだ狩るタイミングじゃない♠

    • 若者世代からの共感が大きい気がするな
      青春時代の恋愛やら部活やら、自分の身に置き換えて楽しんでるのかも
      おっさんには理解できない漫画

      ただ最近はほんとに絵が酷いと感じる
      あの絵で納得してるのだろうかファンは

      • 若い世代の男ならもっと色気あるやつが読みてーよ

      • 色気とか言ってるのがすでにおっさん思考なのよ

      • 目のハイライトが大きかった頃好き
        目自体が臭った魚みたいになった今きらい

      • 高校生の時の俺にいちごとアオハコどっちがいいか?って聞いたら100パーいちご選んどるわ

      • マジの死んだ魚の目してるよな
        透明感無くなった魚の目

      • ジャンプ読んでるのは陰キャだけじゃないってわかってれば理解できそうなもんだが

      • ヤフコメ覗いたら絶賛されてたから、50代60代以上の年寄りに人気なんじゃね

      • ヤフコメ層は低年収の40代だからこことそう変わらんで

    • スキー場のラーメン屋定期
      本場激戦区で生き残れる器に非ず

      • 別にジャンプそんなに買ってないと思うんだよな若い世代
        だから謎

    • 何でそんなに上から目線になれるんだ
      体たらくって別に出資しているわけでもないくせに偉そうだなぁ

      • 日本で一番売れてる漫画雑誌の上から数えた方が早い掲載順の人気恋愛漫画なのにアイドルアニメに負けてるんだぞ
        そりゃ体たらくって言いたくなるでしょ あと別にそんな上から目線の言葉ではないし

      • アイドルアニメってラブライブのこと言ってんのか?
        勝ててる作品の方がすくねーだろ、円盤の売上だけで言ったらラブライブは超優秀だぞ

  21. 女神、2.5次元、義妹がロシデレより下ってのがどう考えてもおかしい。
    あんな勘違いな意識高い系のストレス全開の心理戦神経戦なんか誰得?

    • ロシデレは生徒会の話楽しめたやつおるんか?
      まだ続くらしいから2期詰んでる

      • まだ続くどころか原作最新刊でもやってると聞いたぞ

    • ロシデレはアニメで大幅に単行本積めたらしい

    • 女神、2.5次元、義妹がロシデレより下

      …だったんだけど推しの子も下側に仲間入りしたのが現状の売上やぞ

  22. ラーメン赤猫の売上がジャンプ系アニメの基準みたいになってんの草

  23. まぁ、可愛い女の子いないしな

  24. ラブライブ映画爆死したらしいのに円盤は売れてんだ

    • 円盤は他人に知られず観れるからじゃないの?

    • カジュアル層が壊滅的で円盤買うようなファンしか残ってないんじゃね?

    • 映画を観た人=円盤買う10000人
      なんじゃない

      • それだろうな

    • なんかアイドル系のアニメって話題にならなくても丁度1万くらいは売れてる印象
      前にも全く話題にならなかったのに1万打ったので今期1位、なんてアイドルアニメがあった気がする

      • なんか他のアニメと文化が違う感じがするよな

      • まあアイドル系は特殊っちゃ特殊だから別に考えた方が良いかも

    • ラブライブは5000円の縄跳び買うような鍛えられたラブライバーばかりだからな
      公式の集金に屈しない奴らが円盤買わないわけないやろ

  25. いいね最高だ!!

  26. ジャンプアニメなら主人公がヒロインの結婚式をぶっ壊すぐらいのインパクトが無いとね

    • ニセコイってアニメはどこらへんまでやったんだろ?

      • 春ちゃん登場あたりまでです…九州編アニメ化しないかなー

  27. 今どき円盤の売り上げとかまとめサイトのネタにしかならんだろ

  28. でもサカモトより原作伸びたから成功だろ

    • アンデラ、夜桜、逃げ若には円盤は勝った

    • 信者達が意外と良くやったとかなんとか持ち上げようしてんの笑った
      放送前はあんなに息巻いてたのになぁ

  29. 薄い本界隈でも盛り上がらなかったな…😢

  30. もう普通に面白い程度で円盤が売れる時代じゃない
    脳みそ焼く位の名作じゃないと円盤まで買う気にならんわ
    映画ならともかくテレビの円盤は複数出るのも揃えるのめんどくて手を出しにくい

    • 円盤買うけど、1年に1作品買うかどうかだな
      本当に好きなものじゃないと買わない
      買うところによって購入特典が違うのも、選ぶのメンドクセーってなることがあるし

      • 俺もそう思っている

    • そんな時代でも順位優劣は生まれるからね
      過去と比べて低いのは当たり前
      同時代の他作品に負けている言い訳にはならん

  31. ラブライブ!って運営がヤバいって噂を聞いたわ

    • ずっと前からそうだろ

    • キルリアってやつのチャンネルでだいたいまとまってるけど
      200回は炎上してるからなアレ

      • それそれ、あれ外で見る分にはクッソおもろい
        なんか課金するとよりいい席とれるぞって後出しで通達して炎上とかギャグマンガでもここまでしねぇぞって爆笑したわ

    • スクフェス2?かなにかがすぐにサ終したんだっけ?

      • 新しいアプリ作っては課金勢から絞るだけ絞ってサ終するの繰り返してるから
        唯一生き残ってる小粒な良作にも課金されなくなった模様

  32. キモいオタクに媚びたキャラいなかったもんな

  33. 配信があるから、今の感覚だとどの程度で売れてる扱いなのかわからん

    • 1000枚だろ
      3000枚だと大ヒット

  34. アンデラ計測不能は草
    さすが否定者、いいね!最高だ!

    • BOX売りだから単純な比較は出来んぞ

      • なぜあんなガラクタをBOX売りして本気で買ってもらえると思ったのか気になる

      • どうして強気な商売にしたのか…

      • 赤猫がボックス売りだから取り敢えずそことは比較できるか?

  35. ジャケットの雛ちゃん足描かれてなくて幽霊みたいになってるし1人だけ真顔でなんか可哀想だな

  36. 無料で放送されて録画も自由、配信でも見ることができる
    こんな状態なのに円盤を買ってくれるお客様がいることに感謝しろよ

  37. アオハコくんは今のジャンプでトップクラスなんやしままえやろ

  38. イベチケの下り笑ったわ
    イベチケつけてこれか…

  39. 正直ごく一部の例外を除いて円盤は赤字の本数に見えるんだが
    何でまだ作ってるんだろ
    配信だけにして人気出たら受注生産じゃ駄目なの

    • 配信人気=円盤を買う人数の指標ではないし、ワンクッション挟むくらいなら初めから受注でいい

  40. この数字ってAmazonで買っても集計されるんか?

    • される

  41. 鳥なき島の蝙蝠ならぬラブコメないジャンプに久々きたラブコメだから生き残れてアニメ化まで行ったわけで
    アニメとなったら相手は同じ期の他作品たちなんだからそりゃこうなるわ
    作者にちゃんとした実力あったら古巣のマガジンで打ち切りになってねぇもん

  42. ジャンプを良作画でアニメ化すれば売れるっての結局鬼滅とその余波を全身に受けた呪術だけだったな

    • そろそろいつもの「鬼滅が売れたのはコロナの巣ごもり需要のおかげ!!」が出てきそう

      • 事実じゃん😅

      • いつも居るよね

      • コロナブースト(笑)

      • コロナが報告される前に初版100万部達成したんだけど

      • え、あのヒロアカですら達成できなかった初版100万部を!?

      • あの頃は色々とおかしくてどれが原因って言いづらい複合的な効果だった
        原作とアニスタが良かったのは確かだけど

      • そもそもコロナが本格的に始まる前に発行部数は、7000〜8000万部ぐらいいってたはず。
        なんか原作売上と劇場版が興行収入が高かった理由が混同されてる気がする。
        (劇場版に関しては、実際にコロナが理由かどうかはわからないけど)

      • サムライ8💢 100ワニ💢 100ワニ続編💢💢

    • そもそもラブコメは良作画にしようと伸び代はたかが知れてる
      五等分みたいな突然変異は早々産まれん

    • 編集もアニメ化して作画が良ければ売れると思っているよ、その証拠に逃げ若は1話の時行のメスガキショタでバズっただけで、早いうちに全巻緊急大重版を決定した

      • 円盤全然売れなかったけど単行本は売れたの?

      • 単行本はアニメ後に100万部積んだ2月に出る最新刊でまた更新するかも

    • 必要なのは良作画じゃなくて良演出や

      • 良い脚本や構成が居なくなっているんだ、脚本や構成にダメにされ、作画が良くてもキャラクター人気があってもダメにされ、キャラクター人気で持っているのもある

    • 鬼滅と呪術をヒットの基準にするのはもうやめた方が良い
      デラみたいに本当に無風や数字が出ないならまだしも
      ちゃんと数字が出ている作品が叩かれるのは気の毒だわ

      • なんで強い方が売上を楽しんじゃいけねーんだ

      • チェンソーも二度と叩くんじゃないぞ!いいな!

      • ジャンプだからハードルも高くなっちゃうんや…

      • デラよりも売れてるデラよりはマシ、か…
        良かったなァ気兼ねなく叩ける相手がいて
        ちったあ現実逃避は出来たかよ

      • デラ野郎は論外だから禁止カードね🙅埒が開かなくなる

      • 呪術はオワコンだから鬼滅になれんかったなw
        呪術3期の円盤は計測不能だw

  43. 全体的にジャンプアニメの円盤の売り上げは悪いと言われている

    • 昔から円盤は売れていないよな
      本当に鬼滅あたりからこういう売り上げで色々言われるようになった
      今の作品はちょっとかわいそう

    • 通年やってた時の銀魂は円盤売上良かった話聞いた事あるで

      • 銀魂はアニメの出来が良くて
        アニメだけでいいと原作まで手が伸びなかったパターンらしい

      • 俺も銀魂はアニメだけだった

      • アニメ名作だったなあ
        CSだったかで再放送チラッと見ただけのニワカでも楽しめたもん
        将軍回はゲラゲラ笑うくらい

      • キッズステーションでよく見てたわ、懐い

      • 確か銀魂はアニメ実写が成功して巻数も鬼滅呪術の倍以上あるのに
        単行本は一億部行っていないんだ

        累計発行部数(1億部以上)
        01位 5億1000万部 ワンピース(世界)
        02位 4億部 ドラゴンボール(世界)
        03位 3億部 ゴルゴ13
        03位 3億部 ドラえもん(世界)
        04位 2億7000万部 名探偵コナン(世界)
        05位 2億5000万部 ナルト(世界)
        06位 1億8500万部 スラムダンク(世界)
        07位 1億7600万部 ブラックジャック(世界)
        08位 1億5720万部 こち亀
        09位 1億5000万部 鬼滅の刃
        10位 1億4800万部 クレヨンしんちゃん(世界)
        11位 1億4000万部 進撃の巨人(世界)
        12位 1億3500万部 美味しんぼ
        13位 1億3000万部 ブリーチ(世界)
        14位 1億2000万部 ジョジョの奇妙な冒険(世界)
        15位 1億部 呪術廻戦
        15位 1億部 キングダム
        15位 1億部 はじめの一歩
        15位 1億部 バキ
        15位 1億部 ヒロアカ(世界)
        15位 1億部 金田一少年の事件簿
        15位 1億部 鉄腕アトム
        15位 1億部 タッチ
        15位 1億部 北斗の拳(世界)

      • アニメから観ちゃうと十分になっちゃう、話しも印象的なの多いから覚えてるし原作はいいかとなっちゃうのよね
        声優さん込みで銀魂のイメージが強いわ

      • 銀さん、2009年頃あたりにアニメージュの男性キャラ部門で一位獲ったり結婚したいアニメキャラランキングでも全世代総なめしていたのは凄かったなあ

  44. 今どきはグッズ関連とかの方が割と重たいちゃうんか

  45. 夏目友人帳ってなんか安定して売れてるイメージやわ

    • 常連ファンが期待した通りのいつもの夏目を気負うことなく淡々と描いてくれる
      いっぽうで七瀬さん疾走とか先生と柊の関係変化とか常連を喜ばす小ネタもあって
      漆もおもしろかったよ

    • 7クールくらいやってるやつ
      ニャンコのぬいぐるみ10年くらいゲーセンで見かけてるわ

  46. ジャンまと民が買い支えてやらなきゃあかんのとちゃうか
    なんでお前らヘラヘラしてんだよ!!

    • そりゃ愉快な時には笑うだろ

      • ゼハハハハハハ!

    • パッと見でゴミとわかる商品に金を払って買ってもらおうとはずいぶん甘ったれたことをおっしゃいますな

      • ハンターは狩る時以外はひっそり息を潜めるものなんよね

    • 正直、冒頭のインタビュー記事を見た時からずっと待ってましたよ‥この時を
      人はチェンソから何も学ばないんやなあって

    • ファンでもなんでもない野次馬は買わんよ

  47. カグラとルリドラゴンしか売れそうなの残ってないな

    • 何年後の話してるんだよ…
      特に後者

    • ルリドラゴンはアオハコと同じ層やろ

    • ルリドラゴンっってそんな人気あるか?
      ジャンプラのpv数も下がってきてるし

  48. 円盤の再生機器、生産撤退してるとこ増えてるしsonyは記録媒体のBlu-rayの生産停止発表したしもう円盤単体で買う奴居ないんじゃ?
    イベントチケットが主体で円盤はおまけ
    安ければグッズとして買うかも程度

    • 一人暮らしだとテレビがない人達も多くなっているよね

    • そういう流れもあるだろうね
      一昔前みたいに円盤の売り上げだけが利益ってわけでもないからなぁ

  49. TBSは無能なんよ、シンカリオンはあんなに大人気だったのに手放すし、ガンダムは日テレに強奪されるし、日曜日の午後11時30分のアニメ枠なんか視聴率とれないって誰にでも分かるし、フジの鬼滅で散々批判されていたのが分からないのか

    • 新作のガンダム4月からやるっぽいな。時間帯はどこにするつもりなんやろか?

  50. アオハコは読切で満足して連載は読んでない
    二人が大した障害もなく付き合うのは分かりきった結果だからね

  51. アオハコ 配信の強さがどんなもんくらいか分かる数値ある?

    • Gemってサイトで全サブスク集計のランキング出てるよ
      正しいのかはわからんけど

      1月20日〜26日
      1位 薬屋のひとりごと 247p
      2位 イカゲーム 120p
      3位 サカモトデイズ 114p
      4位 名探偵コナン 104p
      5位 ワンピース 80p
      6位 dr.stone 67p
      7位 俺だけレベルアップな件 62p
      8位 ダンダダン 61p
      9位 ドラゴンボール 58p
      10位 timeless project 54p
      11位 メダリスト 51p
      12位 孤独のグルメ 50p
      13位 アオのハコ 50p

      • 地味にサカモト伸びてて草なんだ
        メダリストあんだけ信者が大口たたいてたのに大したことないな

      • でも配信以外は全部メダリストの方がサカモトより上じゃね?

      • 青2
        虚勢はデラ信のはじまりだぞ
        謙虚にな

      • 青2
        全てって言っても既刊売り上げだけだろ笑
        その既刊売り上げも元が少なすぎた分上がり幅がデカかったってだけで総合的な売り上げで見たらサカモトに程遠いよ

      • 薬屋に対してはハナから降参なんですかねえ…

      • 私達ジャンまと民、弱い者を狩り強い者を避ける
        無謀は死に繋がる、キラーマジンガ先生が教えてくれた

      • 安心しなさい、私が来た 
        弱きを叩き強きに諂う…
        私は常に強い者の味方だ

      • 青7
        救いのヒーローぶりぶりざえもんが来てくれた😭

      • 薬屋とかいう女版私なんかやっちゃいました?
        が人気あるの男女ともに求めてんの変わらんのな…

      • でも悲しいことに今のジャンプ勢は大半負けているんだよね…

      • 薬屋には勝てません

      • 薬屋のひとりごとは全部で3,800万部
        1期は2クールやって2,400万部から1,400万部まで伸びた
        これからアニメ化するジャンプ作品で勝てるのあるかな?

        最弱の納税版なら勝てるかも?

  52. 地味にサカモト伸びてて草なんだ
    メダリストあんだけ信者が大口たたいてたのに大したことないな

    • 誤爆しちゃった😜

  53. あんまり円盤を買うタイプの人が視聴するイメージないからな
    アニメ放送のおかげで単行本の売上が少しでも上がれば御の字くらいなもんじゃない?

    • 本来はジャンル的にもそれでいいと思う
      なぜか風当たりが厳しいけど

    • アニメ始まって3ヶ月半で200万部増だな
      ようやっとる

  54. 3桁だと思ってたからむしろようやっとるくらいの印象だわ

  55. キン肉マンはどれくらい売れたんだ?

    • キン肉マンは1800枚

  56. でもアニメ化のおかげでジャンプで2番目に売れてる作品になったじゃん
    最新刊の売上で比較するとアオハコに勝ってるの4大少年誌だとワンピ、(ハンタ)、ブルーロック、フリーレン、コナンだけだし

    • 閉店間際のスーパーで売れ残りや値引き商品選ぶの楽しいよな~
      ま、いいのは全然残ってないんだけど時間が時間だから仕方ないよね

  57. 怪獣はグッズの方も閑古鳥鳴いてるらしいしなぁ…
    同時期にアニメやった忘却はまだ健闘している方よな

    • 怪獣8号展が大惨事みたいだぞ
      貸し切りとか言われてるの

      • ヒェ😨

  58. スポンサーがいなくなったフジアニメが話題ですが、
    元から高須しかスポンサーしてくれないTBSの木曜深夜枠のことも思い出してあげてください。

  59. 還暦過ぎたワイの父親が録画してあるアオハコ観て「いいなぁ、こんな青春送りたかったなぁ」とか言ってて草

    • 一周回ってそんな年齢層にウケるとは

    • シンプルに気持ち悪い
      略して言うとキショい

    • わりと理解できる
      年くうとシンプルなアニメが染みるんだよ…
      年くう…シンプル…アニメ…
      時代劇漫画がアニメでワンチャンあるかも

      • 令嬢おじさんでも見ろ 沁みるぞ

      • なにそれ…おじさんが女装すんの…?

      • スレチだから多くは語らんがまあ異世界転生だな
        ただし悪役令嬢の中身が52歳の善良な公務員
        悪意のないノンストレスな…初期けもフレに近いかな
        今ならニコ動で最新話無料で見れちまうんだ

      • エンドイラスト、前々回がシャンフロの人で
        前回はBoichi先生という謎の人脈
        石放送中なのに何やってんあの人w

      • 剣客商売の漫画版アニメ化しようぜ

      • やるなら大島版で頼むわ

      • それそれ、やっぱジャンまと民は守備範囲が広いな
        絵がなんか新しめなやつ、普通に面白い
        ちょっと通な人なら知ってるけどまだまだ売れる伸びしろがある気がするのだ

      • 青4
        ストーン連載しながらスピンオフ(1巻分だけど)もやったからなぁ…

  60. チェンソ以下とか恥晒しだな

  61. 結論:全部チェアニが悪いってコトにしとこう

  62. dアニメストア、ABEMAともに秋クール後半週間ランキング15位圏外になり
    配信も不人気

  63. アイドルマスター最弱のミリオンライブの円盤が初週1478枚やぞ・・・
    そんなんでいいのかジャンプの中堅作品が

    • 最弱はシャニマスが100枚だろ?

      • シャニってファンの声クソデカなイメージだから
        買い支えるのかと思った まじか

      • Mマスみたいにアプリ完全終了とか憂い目にならんかね、まだ無事なんか

  64. 円盤より配信って時代になったと思うが、配信って再生数伸びればそれだけもらえるのか?
    それとも、配信の契約した時点で支払いが確定して再生数がどうであろうと変わらないのだろうか?

    • 配信は契約した時点での金額

      • 契約で決まるなら黒字にはしやすいか。
        一期の評判が悪ければ二期は契約してもらえないor安い契約しかとれないって感じになるのかな

      • 契約した時点での金額ってなら配信の契約直前にこの漫画はすごい!大人気!ってやっておけば契約もされやすいか。
        一時期アンデラのプッシュもそれか?ただ、それやってイマイチを繰り返すと信用無くなるからやりすぎもダメだけど。

  65. 円盤売れてるラブライブとか底辺なろうより見られてない
    今期のバンドリ アベムジカも  

    絶対見てる人は少ない

  66. Reゼロも少なくなったなぁ

    • 1期は1.5万ぐらいだな

  67. 実写映画化すれば良かったのに、なぜかTVアニメ化してしまった感じ。

    • 分かる
      実写映画化してたらあの花が咲く丘で君とまた出会えたらくらいヒットしてたかもなのに

    • 少女漫画は先に実写が好評で後からアニメ化が結構あるな
      ファブルとかトリリオンゲームとか絵柄がアニメに向いてない青年誌もそうだ

  68. 夏目友人帳とか物語シリーズとか15年ぐらい前のアニメの円盤誰が買ってるんだろうな

  69. 配信の時代にまだ1万超えしてる鬼滅や呪術がおかしいんだよなあ
    配信が激強で2期以降もそれっていうんだから尚のこと

    • そこら辺が異次元すぎてみんな感覚おかしくなっている
      ポンポン出てくるようなもんじゃないのにね

    • 違うぞ
      円盤が強いのは鬼滅の刃だけで、呪術は渋谷での枚数が完全にイナゴ人気のソレだから期待するような円盤売上はすぐにとれんくなる

  70. ttps://otocoto.jp/svod-ranking/

    まあ配信が健闘してるからいいんでない
    円盤なんて売れればそれに越したことはないだろうけど今どきオマケでしょ

    てかサカモトも割と好調やぞwww
    ジャンまと民はいっつも負けてばかりやな🤣

    • 我々はずっとサカモトに命を預けていたのだが?

      • 配信が好調なら死なずに済む……?
        そもそも生き残り条件のサカモトヒットってどっからなんだろ

      • 例えば4期でも堅実に配信でランクインしてるドクストなんかは
        過去の円盤最高は647枚

        目指せドクストライン

      • グッズ関連が好調ならワンチャンか?一般企業とかで目立つコラボ出来るレベルなら合格ライン?

    • 配信は好調なのか?

      • ランクインできる作品とできない作品じゃ数が違い過ぎるからな普通に

  71. 独占配信するとそれだけで黒字なんだっけか

  72. サンデーがこれ賭けでなりふり構わず全力を投じたフリーレンで円盤7000枚
    発行部数もたったの1200万部しか伸ばせなかった

    やっぱジャンプ産の作品は強いんだわ

    • ニセコイレベルか

    • フリーレン別にそんな面白くないからね
      地力の話じゃなく自力の話じゃね

      • 二行目意味わからん

      • バレたか

    • アオハコもサカモトも完敗じゃねーか

      • ジャンプの2番手3番手が揃いも揃って情けない話やで

      • いうてジャンプの看板あってもそんな極端に上がらんでもう

      • 余談だがハニーレモンソーダは1400万部や
        これをどう捉えるか…

      • とはいえそれもりぼんにおいて何年ぶりかに表れたトップオブトップのヒット作だしな
        ジャンプだからっていつもどんな作品でも張り合えるわけじゃないで

  73. アニメで見たけどどこがおもろいのか
    全く分からなかった
    なろうのアニメのほうが楽しめた

  74. Dr.ストーンの3期?のほうがヤバそう 今放映してるのに1ミリも話題にならないし

    • 4期だ、4期
      普通にクオリティ高くていいぞ
      円盤は知らね、配信も知らね
      でもここまで来たら月まで行くさ。ファンはそれだけでいいんさ

    • トリリオンが面白かったから来たご新規さんもいるみたいだよ

  75. 円盤最高売上

    チェンソー:2,060枚(1巻)
    あやかし:1,899枚(1巻)
    マッシュル:1,850枚(2期1巻)
    アオハコ:1,255枚(1巻)
    逃げ若:911枚(1巻)
    ドクスト:647枚(1期5巻)
    夜桜:276枚(5巻)
    ロボ子:250枚(1巻)
    アンデラ:***

    鬼滅と呪術を抜いたらこんなもんよジャンプアニメなんて…

    • ロボコでも数字出てんのにアスタリスクのアンデラ……
      もののあはれなりけり

      • 全話収録1巻のみ販売なんて馬鹿な真似しなけりゃな…
        或いはそれで2.8万円なんてせずに2.8千円にしてればな…

      • 76枚の火ノ丸ですら数値は分かってるのだから、どんなに低くても数字はだせるはず・・・
        単行本も150万のあと発表無いけど、300万(計算上いっているはず)で発表がないのは意図的に数字を出さないようにしている気もする。

      • あまりに低すぎて意図的に出さないってことやろね…

      • アンデラ擁護のつもりではないけど、このアスタリスクってマジでデータして無いんじゃないの?意図的に公表していないという訳ではなく。

  76. 凍牌って売れるんだろうか…面白いには面白いんだが…

  77. 自分は原作もアニメも好きだけど、
    薄味だから万人受けして流行るような作品じゃないよねとは思う

  78. 放送前からそんな期待するアニメではないと散々言われてただろ
    原作全部読んでる自分でもそう思うくらい無味無臭だしバズる要素もない
    制作陣だけが何か期待してたわ

  79. アオハコはジャンル的にどうこうなるようなモンじゃないしな。それよりも坂本の方が問題よ

    • でもあの序盤で出だしはそれなりに高いで配信

  80. アオのハコて原作もそこまで面白くないのに何でアニメ化したんや?

    • お前の面白い面白くないの感想は関係ないから

      • 信者速攻ピキってて草
        こんなのでも信者おるんやな

      • おまえみたいなのもいるし
        信者もおるやろうどこにでも

      • 青1=灰米なのか?
        正論言われて「ピキってて草」とか言い出してる方がよっぽどピキってるように見えるんだが
        あと速攻信者認定するのもね…ちょっと短絡的に見えてしまうかな

    • 今のジャンプだと売れてる方だから

    • 今のメンツの中ではまだ読めるから

    • アンデラがアニメ化してるじゃぞ?

  81. 冥土や甘神の他社ラブコメには勝ったから良いのだ
    ジャンプ軍は圧倒的だ

  82. アニメ単品で見ると退屈なストーリー

  83. 1000台あるだけアオハコは結構マシな方だわ
    円盤買うようなファンが付くような作品ではないし尚更

  84. 配信は買い切りだから再生回数とかランキングが如何に高かろうが低かろうが一律なんだよ

    • そうじゃなきゃ円盤売上も低い夜桜が2期決定するわけもないしね

  85. 推しの子は配信で油断してたら映画や原作で全くガキどころか一般層が見ていなかったのがバレたよな
    なんであれだけの露出度でオバロ10億とかジクアス16億の下なんだ

    • いやすごいなジークアクス
      先行公開でそんな売れてんの

    • 素直にジークアクスすげぇな

  86. 君に届けくらいにはなれるでしょとか言ってた奴今どんな気持ちなんだろ

  87. 結局ニセコイの売上超えられるのか否かやろ、アオハコは

    • 流石に1200万部は難しいだろうが1000万部は行くやろ

  88. 配信は悪くなかった怪8はどうなりましたか…?

  89. 思った割に売れてるやん1000枚以上売れるなんてやるやん

    • ぶっちゃけ500-600枚くらい行けばいいと思ってし、案外アオハコやるじゃんって印象
      アニメ第一話がバズった逃げ若でもギリ1000に行かなかったしそれは越せないだろうと予想していた

  90. 大本命のカグラバチさんやイチさんが待ってるんやで?
    ハコやモトなんて前座に過ぎんのや

    • それはそう
      アニメ化本命はバチとイチ

  91. 今円盤とかなんの指針にもならんでしょ、昭和や平成初期前後のおじいちゃんかなキャッキャしてるのww

    • 円盤売り上げが製作費回収の大きい比重しめてるの知らんとか明治大正生まれか?

  92. 一話我慢しながら見て切ったやつか。
    作画は悪くなかったわ。

  93. ストーリーや設定、展開がありきたり過ぎる
    今どきヒロインと同居ぐらいでブヒったり話題になるとでも思ってんのかね?

  94. マッシュルはこういう時話題にも出ないのが意外
    バズりは無視して円盤だけ語ったり、アンケ人気を世間と同一視したり、狭いところではかりすぎなのでは

  95. そういえばワンピースってDVDは単巻どれくらい売れてるんだ?

  96. こういうの見てると化物語とかまどか、ISがバカ売れしてた時代なんざもう来んなって思う
    アオのハコもだけど他も前なら爆タヒとか笑われるレベルだったり、そもそもの数字出てなかったりとか大概
    そりゃあれだけ配信サイトあるし、ここ何年かは巻数減らしたりして出す側も工夫はしてるけど娯楽として安いって言える買い物でもないしな

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
【速報】北九州マック殺傷事件、急展開
今週の「シド・クラフトの最終推理」感想、人間関係を全て把握してるルル、探偵シドの本音まで知ってしまう!【20話】
【画像】ジュラシックパークの新作、最悪の方向に路線変更へ
今週の「Bの星線」感想、師匠の孫娘との対峙!全力を出し切った夜創への評価は・・・!?【10話】
【画像】マリオカートワールドの試遊プレイ、牛だらけになるwwwwwwwwwwwwww
【悲報】現役力士さん(33)、恐ろしすぎる病気で亡くなる・・・
今週の「逃げ上手の若君」感想、聡明だった直義の変貌ぶりに愕然とする若君。いよいよ尊氏vs直義、打出浜の戦い開幕!【199話】
【悲報】アニメ「鬼滅の刃」無限城編のカナヲのキャラデザが違和感があって視聴者困惑wwww
本日の人気急上昇記事