1: 2025/02/01(土) 03:32:59.35 ID:8uUTtjEq/
2: 2025/02/01(土) 03:33:50.39 ID:8uUTtjEq/
草
3: 2025/02/01(土) 03:34:02.65 ID:/1nyU93kR
人間関係はそうでも無いやろ
4: 2025/02/01(土) 03:40:11.72 ID:c0l5MnLt9
久米田って未だにこの作風なんやね
おすすめ記事
5: 2025/02/01(土) 03:41:31.44 ID:WjbJp1ZJf
かってに改蔵のラストは許さんからな
抗議のファンレターガチで出したのあれくらいや
抗議のファンレターガチで出したのあれくらいや
7: 2025/02/01(土) 03:45:37.79 ID:bYKHreqxa
>>5
おっちゃんやん
おっちゃんやん
8: 2025/02/01(土) 03:58:42.58 ID:QBlGaawJZ
>>5
伏線さんざ張り巡らされてたろ
伏線さんざ張り巡らされてたろ
9: 2025/02/01(土) 04:00:03.65 ID:W1zZcCqwd
3P保ってないから違うだろ
10: 2025/02/01(土) 04:02:25.25 ID:h/ugzcq3K
12: 2025/02/01(土) 04:06:01.42 ID:LTnvBQ/RN
どう見るかだ
13: 2025/02/01(土) 04:08:07.89 ID:XAOZhAzmH
半分は当たってる耳が痛い
11: 2025/02/01(土) 04:05:23.99 ID:eWg/sAJRO
勝手に改造って夢オチだっけ?
18: 2025/02/01(土) 04:37:19.14 ID:8uUTtjEq/
>>11
改蔵も羽美も地丹も精神病院の患者で部長は医者だったみたいな感じ
改蔵も羽美も地丹も精神病院の患者で部長は医者だったみたいな感じ
27: 2025/02/01(土) 05:09:06.62 ID:2ay2fQwSm
>>18
シャッターアイランドのパクリやん
シャッターアイランドのパクリやん
16: 2025/02/01(土) 04:23:06.26 ID:s0mqB9.eJ
またキャラに持論述べさせてる
17: 2025/02/01(土) 04:27:42.41 ID:bcM4.ErW6
21: 2025/02/01(土) 04:52:26.40 ID:84Zwpa.N3
名指ししないやん
昔の久米田なら名指しでしてたやろ
昔の久米田なら名指しでしてたやろ
22: 2025/02/01(土) 04:53:17.73 ID:hR8divPcE
呪術は名指ししてたよな
23: 2025/02/01(土) 05:01:01.63 ID:GLAFVHWHK
3pで面白いてなるのギャグ漫画くらいやろ
25: 2025/02/01(土) 05:05:01.31 ID:DbL4Boxce
オタクが一番嫌いそうなキャラ代弁漫画やのに昔はウケてた理由なんなん?
33: 2025/02/01(土) 05:22:40.99 ID:AyHPvopRZ
>>25
キャラ代弁なんかしてない
ただのあるあるネタに多少の毒混ぜてるだけやから
キャラ代弁なんかしてない
ただのあるあるネタに多少の毒混ぜてるだけやから
36: 2025/02/01(土) 05:40:24.76 ID:udmM/pVpR
>>25
キャラ代弁漫画は基本的に仮想敵もキャラとして出すけど
久米田漫画は全員で陰口叩いてるだけで仮想敵は出さないからや
キャラ代弁漫画は基本的に仮想敵もキャラとして出すけど
久米田漫画は全員で陰口叩いてるだけで仮想敵は出さないからや
29: 2025/02/01(土) 05:13:57.25 ID:fvZLZYcBk
お前…デラのアニメをバカにしたな?
35: 2025/02/01(土) 05:37:13.24 ID:/zHpnQhKx
冷笑系が好きそうな奴ですよね
37: 2025/02/01(土) 05:42:45.44 ID:53JXQQJ42
かくしごとで引退したんやなかったんか
46: 2025/02/01(土) 06:08:46.12 ID:h.pFszy0o
久米田はもうストーリー物書く気ないんかな
かくしごとで力尽きたか
かくしごとで力尽きたか
54: 2025/02/01(土) 06:30:53.53 ID:eJV9QrLjb
南国アイスホッケーの人が偉くなったなあとはおもった
57: 2025/02/01(土) 06:44:34.72 ID:xSqeIcSWN
>>54
冨樫だって川原だって昔はHなやつ描いとったしな
冨樫だって川原だって昔はHなやつ描いとったしな
55: 2025/02/01(土) 06:32:25.71 ID:WqY6kEVFg
何だかんだで30年以上漫画描いてるのはようやっとる
小学館や講談社を渡り歩いて
小学館や講談社を渡り歩いて
56: 2025/02/01(土) 06:33:53.04 ID:RoMWIno5p
複数作品成功させてる漫画家ってワイの中で評価かなり高いわ
ワイの中では岸本より久米田のが上や
ワイの中では岸本より久米田のが上や
コメント
絶対語録で埋まるやん…
…お前は物事をあせりすぎる
そうとも言えるしそうでもないとも言える
「そうでないとも言える」って間違えてる人ほんと嫌い
ジャンまと民は語録マスターだからストレスなくていいな
まるで語録博士だ…
ウワサ通りいい博士だ!ついていこう!
半分は当たっている
耳が痛い
コソコソ…
間に合ったな
荒木飛呂彦の描いた漫画の教本にも書いてあったで
最初の数ページで読者を引き付けないといけないって
ジョジョリアル世代の親父が、貴族のいじめマンガだった初期にこれはマズいと必死こいてアンケ送ってたって話思い出したわ
きっと経験則だろうな
そんなもんわざわざ言わんでもわかるだろ
そもそも、これサム8のことか?
序盤面白くない漫画がその後もつまらないなんてあるあるネタなんでサムライ8を指していると言われると微妙
でも記事内のサムライ8は1ページ目でヤバかったはセンスあるわw
確かにあのページだけでサムライ8の無駄に専門用語が多い欠点は見て取れるわ
どう見るかだ
この答えが思いつかない方が多いのではないかと心配しています。
そのものズバリの答えは申し上げていません。しかし色々なヒントが出てきました。
これらをよくよく観察すれば、自ずと答えが分かるのではないかと期待をしています。
ただ目をつむって耳を塞いでいてはその真理に到達できないので、
ぜひともしっかりとあるがままを受け入れて頂きたいなと思う次第です。
多分普通に雑誌でこれ読んでも一番最初にサム8が浮かぶかはする
あぁ、妄想で関連づけてるのね
直接ではないが…そうなるな
統を失ったな
改造は許さんからなって、南国アイスホッケー部から終わり方は完全にライン飛び出す作家だろ
まともにストーリー終わらせた漫画ってないんじゃないの?
何をもってまともに終わらせたなのか
かくしごとくらいでもまともじゃないと扱いになるのか
ポカポカとかせっかち伯爵とかむしろまともすぎる終わりしてるし
南国アイス以外は最終回作ってから連載始めるからまともに終わらせる方の漫画家だろ
連載の中でちょくちょく最終回・最終シーズンへの伏線を張って
しっかり回収していく漫画家だわな
絶望先生とかその終わりのための話だったじゃん…
なんでや、ナルトはワクワクしただろ
サム8?知らん
こじつけやん
傾向としては確かにあるだろうけどジワ売れするものもまた存在するだろ
特に近年は影響力のある誰かに見つけてもらうタイミング如何で爆発するかどうかもだいぶ変わってる気がする
大した漫画家じゃないからセーフ
本人は絶対そういうだろうが、改蔵OVA化、絶望先生アニメ3期OVA2作、かくしごとアニメ・映画化、じょしらくアニメ化の実績はさすがに大物漫画家としか言いようがない
なんか最近は地味にさんま御殿に何度も出てるし
並べるとやっぱすごいな
サム8は3Pどころか1P目で既に脱落するから
^_^
漫画見る目ないな
普通2コマ目でわかるぞ
1コマ目はギリギリ「次のコマで繋がってるかも?」ってゆうよがあるけど2コマ目であれはない
こいつやってることは素人はネタバレ気にするなと同じやん
何言ってんのかわからん
何のかんので久米田は自分の強みを見つけてそれで連載を勝ち取ってるのはえらいわな
サム八は岸八がそこんとこおもっくそ勘違いしてただただ読みづらいだけの作品になってるので
もしアニメ化まで行ってたら「サムライ8、エピソード0」としてアニメ放送前に前日譚が映画化されたり
日5で放送されていた(時期的に呪術廻戦の再放送された辺りの時)可能性も否定出来ない気がするんだよな・・・
つまらん黙示録の四騎士アニメ続いてるしアニメ化までいくほど面白かったらあり得るだろうな
サムハチのアニメとか俺得すぎる
毎週ネットであーだこーだ言って楽しいと思う
黙示録の四騎士はマジで誰得
どう見えるかだ
まだまだ心眼が足らぬ
何年前のネタこすってんの
こじるり記事よりはマシなんだよなあ
目糞鼻糞
スラムダンクなんて信者にも序盤を見なくていい飛ばしていいと言ってるのがおるからな
それほどスラムダンクを新しく読んだ人に序盤でギブアップしてる人が多いって事の証明だからな
スラダンでそれ言ってたらキン肉マンなんて一コマも読めねぇぞ。
それって只のスラダン信者が当時アンケート出してた層と被って無いだけやんアホ?
そんなん言ったらゴボおじとか初期のノリ嫌っとるけど、アラレ→ドラゴンボールになった時の読者はアラレちゃんみたいな物を望んどったし。
世に出てから何十年も経ってる作品で連載当時と今のファンが全く変わらん作品は無いで?
別に正しくもなんともなくて3Pの後に面白くなる可能性はある
ただ一度離れた読者を引き戻すハードルは高い
銀魂も読み切りと序盤はほんと面白くなかったが
それでも何かを感じた人がいたから連載になったし人気が出るまで続いたんだろうけども
今思ったけど、直方体の頂点は8つあるのに7つの鍵なのね
最初は微妙でもあとからアンケが上がってきた漫画も山ほどあるし3ページじゃ判断できんやろ
オチが許せない、ってのはちと違う
伏線がどうとかってのもどうでもいい
要は『そのオチは作品の中でどんな意味を持つのか?それがどう物語に関わるのか?』だけ
はい!よく読んでいたら医者と患者だって気付きました~!と言われても、はあ…で?なのだ
絵柄が原点回帰してる?
もう立派な漫豪だな
充実海鮮のことか
パンタローネ様やなぎさ未公認を弄る程度が良いバランスだったわ
南国アイスをリアタイで読んでたけど、久米田がここまで生き残るとは思わなかったわw
サム8で読む気が失せたのは3ページじゃなくて1コマ目だから別マンガの事やろ
皮が変わるだけでやってることいっつも同じだなこの人の漫画
読者が入れ替わってるから問題ない
それで文句を言うのはおっちゃんだけや
まあ一目見て久米田作品だと分かるのも十分強みよ
こいつにしか描けない作風ってのが確立してるわけだし
3Pで面白そうと思える漫画なんて珍遊記とかボーボボみたいなギャグ漫画じゃないと難しくない?
暗殺教室はガッツリ最初で引き込むパターンじゃない?
うろんミラージュだと思ったら違ったw
CDは一か月は難しいかもしれないがその後何かがきっかけでバズって売れる可能性あるだろ
普通は頭に入っていきやすいように、既存のわかりやすいものから導入してくもんなのに
サム8はいきなりよくわからんオリジナル設定のマシンガンだからな
子供が練った構成って感じ
NARUTOファンに対する生◯与奪の合法化
(サム8が存在している限り同罪扱い)
及び「非」人間的存在呼ばわりの合法化
この調子ならばそう遠くない将来で実現するな
良かったじゃないかクズ共が
漫画のキャラに持論を言わせてるで草
それを反映させたら支離滅裂の精神異常者になるぞ
極論にマジレスするやつ多くて草
病気の人がきたな
気に喰わない他人を虚仮にして遊ぶ意地汚い奴も
セットでな
久米田がどう思おうがサム8が糞漫画かどうかはオレが決めることにするよ