今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

【読み切り】「機甲少年イージス」感想【宮島京平】

読み切り
コメント (112)
スポンサーリンク

485: 2017/11/27(月) 01:26:21.85 ID:0vuxGl/Z
やべーわこれ好きだわ
no title

↓次に貴様は作者乙という

487: 2017/11/27(月) 02:13:20.83 ID:Ij/2jF6u
イージスは同人でやってろな内容だった
ノリが臭すぎる

488: 2017/11/27(月) 05:50:42.59 ID:qx0MletP
のっけからなんだこの読みにくい1ページ目はと思ったが宮島京平か
この人読みにくさが一番大きな弱点なのに全然改善されないなあ

486: 2017/11/27(月) 01:30:48.39 ID:wZ3mT90+
イージス。ロボットのフォルムがよくわからんのは致命的だな
全体的に見づらい訳じゃないのにロボットだけはわからん
ギャグとしては微妙かも知れないけど正直リコピンよりもこっちが巻末枠のがまだいいかなと言う気はする

489: 2017/11/27(月) 06:11:05.65 ID:bOAbzP6L
読み切り目が滑って読めない
あとこの人は変に少年漫画っぽいものや主人公を描こうとすると良さが激減するので
いつまでもジャンプで代原要員やるくらいなら
他誌行って好きなもの描いた方がいいと思う

490: 2017/11/27(月) 06:16:28.26 ID:JAAH/Q6c
読みにくいなと思ったらやっぱりお前らも読みにくいと思ってたんだな
ラブコメですら読みにくかったからゴチャゴチャしてるロボットだと余計だな

491: 2017/11/27(月) 08:10:04.72 ID:9znsu9K7
内容的力量は低くないと思うんだけどなあ……絵はやっぱり大事よなあ

引用元:http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1506986698/

おすすめ記事
494: 2017/11/27(月) 08:56:10.59 ID:9znsu9K7
何をやってるか分かりにくいのはあかんな

495: 2017/11/27(月) 09:19:00.17 ID:k+InRKVj
色気づくロボの設定にちょっとふふってなった
no title

497: 2017/11/27(月) 09:40:58.19 ID:k+InRKVj
コント冗長だからセリフもうちょい削ってテンポ良くすれば笑える
コントはテンポが大事これね
no title

498: 2017/11/27(月) 10:28:02.31 ID:14K+H6Ui
悪くないけど、良くもない
誰かが言ってるように描きたいものがあるなら
ジャンプの二軍で燻ってるより他紙も視野に入れたほうがほうがいいような
それでダメなら地力はあるからプロアシでもやればいいような
チャンスはもらえているのも確かだが、いいように飼殺されている感じもなくもない

499: 2017/11/27(月) 10:44:39.84 ID:ioomeb/8
とにかくセリフ多すぎ
読み込み多くてギャグとしてはテンポ悪くなっちゃうし、
吹き出しが絵にかぶっちゃうからロボ物の迫力はなくなっちゃうし
絵は嫌いじゃないしコマ割はシンプルで見やすかった
no title

500: 2017/11/27(月) 12:31:00.51 ID:QuGP0dsO
宮島は何作も見てるけどGIGAでやってたブリキライオンみたいにやたらキャラクター増やす癖やめろと思ってたけどそれは改善されたな
セリフの量、くどさは変わってないんだけど

513: 2017/11/27(月) 22:06:51.34 ID:ras3r9H5
文章が下手すぎる
バタバタ会話してるうちに話が終わってしまった

501: 2017/11/27(月) 12:59:18.79 ID:UMN8AGs8
シンプルさに磨きかけてきてるけど
もっとシンプルに読みやすくしてけ宮島ァ

504: 2017/11/27(月) 15:05:26.65 ID:G3daYdk6
代原とは思えんほど完成度が高いな
ただ、コマや台詞が相変わらず多い…

507: 2017/11/27(月) 19:31:47.04 ID:hrsETsOX
中二兵器とか描いてた人かな
考えずに読めて面白かったよ
ポロリも何も最初から丸出しじゃんw

508: 2017/11/27(月) 19:35:39.80 ID:K6e8Gp7+
バカっぽいネタは宮島得意そうだな
バカっぽいネタで今後も攻めていけ

512: 2017/11/27(月) 21:38:49.14 ID:6hcyz5m8
読み切り面白かったけど
設定がグリムの作者が赤塚賞取って代原で本誌に載った
「重装思春機兵ティーンエイザー」と丸被りやったな
no title

509: 2017/11/27(月) 19:47:02.55 ID:L2W2aY8q
この人の絵柄好きだけどな女の子とか
前作のアイドルが転校してきて勉強頑張る奴の印象強いけど
今回で本誌読み切り三回目だよね
no title

514: 2017/11/27(月) 22:16:14.66 ID:6DQeTXFw
ネタは良かった
ただ一発芸だなあこれは

510: 2017/11/27(月) 19:51:31.50 ID:9znsu9K7
作者いくつなんだろうな
何か連載する時期を待ってるのかと思うくらい載ってるイメージあるわ宮島
相当下積みは長い

[reaction_buttons]

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. コンティオの逆読みネタっていったいどの年齢層を狙ってるんだよw

    • これ、詳しくない人はVガンの話されても困るし、
      詳しい人にはコンティオの逆読みとか常識レベルの話だし、
      同人でやっても寒いネタやろ・・・

    • 何かコロコロっぽいよな
      小学生層

    • コンティオの逆読みは偶然とかじゃなくて、ワザと仕込まれたネタだからな
      人が考えたネタをそのまま載せられてもなぁ・・・

      • えっ、それマジ?

      • だって監督がハゲだから・・・

      • そのハゲ最初はコンティオじゃなくて「コンマオ」って付けようとしてたそうな。意図に気づいたスタッフが止めたそうだが

      • Vガンにネオアームストロング(以下略)の親玉がいるし
        Gレコでも股間からミサイル撃つのいるしな

      • マジかよ…
        面白いと思ったのそこだけだったんだが…
        さすが全開の黒富野時代だな

      • 最近は主人公機に、じいセルフとか名づけるしな

      • ターンAガンダムの後期EDの歌詞もよくよく見るとヤバイ

  2. つまらないとかじゃなくてキツイ…
    よくあるボケを言うだけ言って突っ込むタイプの台本型のコピペとかSSの中でもさらにクオリティ低いやつに絵をつけた感じ

    ロボットの人格が中学生だから間違ってないかもしれないけどキツイ

    • 同じコメントいくつも書くなよ。しつこい

      • まるでこの漫画のツッコミみたいだよな

      • 同じくらいしつこくても君のコメントの方は単純につまらんわ
        目が汚れる

      • しつこくてつまんないとかこの漫画そのものかよw

  3. 背景とロボットの境目が無くて凄く見づらかったんだが3度も掲載したことのある人だったのか・・・

    • それだ
      宮島京平の作品、キャラが把握しづらくて
      なんでだろうと思ってたけど
      キャラの輪郭に白フチ付けてねえんだわ

      だから背景と埋没しちまう、把握しづらくなる
      白フチつければ格段に読みやすさがハネ上がると思う

  4. ごちゃごちゃした絵に大量のセリフで読みにくい
    ギャグなのにロボットが過剰な装飾だらけなのはなんか意味があるのか
    くらげバンチのティラミスみたいに丁寧な絵でわざとふざけたことやるギャグならわかるけどそこまで絵もうまくないし

    • ギャップで笑いが取れるはずの設定なのに、
      画力と緩急の無さのせいで生かせてないな・・・

    • 作者は他のギャグマンガをもっと研究してほしい
      青春兵器は15Pの中で起承転結をしっかり構成しているし、セリフも多すぎず
      読者が読みやすいように洗練された内容になっているのがよく分かる

  5. 充分面白かったが、テキスト量を半分くらいにしたらもっと面白いと思った
    あとどうせなら接近戦を実際に描いてみて欲しかったな、ラッキースケベ込みでw

    • ロボにとってのラッキースケベってなんなんだろなw

  6. イージスってあれだろ最後捕縛してビーム砲零距離発射するつもりがエネルギー切れでやむをえず自爆したガンダムでしょ

  7. ツッコミまでの流れがまんま痛いSS系の会話
    銀魂とか真似しようとしてしくじってるタイプのやつ

  8. これの感想じゃなくて申し訳ないけど恋愛銀河区石川荘大好きだったの俺くらいだったんか……
    シナリオやギャグが好きだったし、あの画面構成もこの人の持ち味かなーくらいに思ってた
    まあただその後載った勉強する読み切りの奴(?)は正直微妙だったけれど

    • 同志発見。あの頃からこの先生のファンだ(最近他誌でやってた連載が打ち切りっぽい終わり方したのは悲しかったが)

      絵柄は大好きだし、会話のノリも嫌いじゃない。けれど、どうしてもこの人がジャンプで”連載”の二文字を勝ち取ってる光景がイメージできない……

    • おれも好きだぞ

    • もう一人ここにいるぞ
      つーかスレやら何やらで指摘されてる「欠点」って宮島の武器そのものだろうと

      • なまくらになっちまったってことだな

    • 俺も石川荘すき やっぱあの作者か
      あれ相当昔の読みきりだよな 6,7年前くらい?

      • その当時も、作者はけっこう年いってるて言われてたな

  9. ゴチャッとしてる、中学生向けの下ネタが個人的にマイナス
    悪くはないけど好きではなかったな

    これ好きって人は宇宙戦艦ティラミスとか好きそう

    • ティラミスは無駄に高い画力あってのものだからなぁ

      • ティラミスはシリアスな絵面と設定で、
        庶民的な話をやる温度差が面白いんであって、
        絵も話もアレなこの漫画とは全然違うわな

        ティラミスとシドニアの方がまだ笑いの方向性近い

    • ジャンプだぞ

  10. 代原にしてはかなり良かった
    連載に持っていくにはセリフのシンプル化とロボのカッコよさが欲しい
    ロボよりも人間の主人公敵ヒロインのほうが魅力的だった

  11. 絵もなぁ
    描き込み量に対して画力が…
    余計な絵が多過ぎるというか
    作者はこだわりが有るのかもしれないけど読者からするとどうでもいい部分がすげー多い
    取捨選択したほうがいいんじゃないか

    何回か読み切り載せてるけど読み切りでこれだと連載なんて体が持たないでしょ

    • 話の内容としては結構好きだけどなぁ
      やっぱ台詞多すぎるのが難点だわな
      一コマの中に台詞ありすぎて視点移動がしんどくなる
      絵は別にそこまで嫌いじゃないから、上でも言ってるように
      もう少しだけでも台詞減らせればもっとよくなりそう

  12. ティーンエイザー覚えてたの俺だけじゃなくてよかった

  13. ギャグより本格的ロボット物描きたいんやろ(適当)

  14. ロボット題材にしてるのとヒロインが褐色って言うのはジャンプでは中々みない感じなのが個人的には良かった。
    下ネタは臭すぎるしギャグはつまらんけどキャラ自体にはあんま不快感なかったしギャグ少し削って連載してほしい。

    でも今回のハガキの裏、いつもなら読みきりの感想書くとこあったはずだけど無いのはなんで?

    • 斉木休載の穴埋めだから
      斉木のお詫びに修正が間に合わなかったって書いてあんべ

      • あーすまん!そういう注意書き飛ばしてたから気がつかんかった。
        教えてくれてありがとう。

  15. 巨大変身ヒーローとかめちゃくちゃ面白かったの覚えてる
    前のアイドルとかも面白かったけど今回は微妙やった

  16. ロボットの中身が中学生というけど
    作者が中学生じゃねえのかって内容だわな
    台詞がまんま中学生の会話すぎて臭い

    • しかしネタの内容が古い

  17. 代原ならアタリ、読み切りならまあまあ、連載ならうーんて感じだな

    • いい評価だと思う
      まあジャンプの代原は元々ゴミ以下、紙資源の無駄レベルのやつが多いんですけど

    • 実際代原だったから、あたり

      • 連載だったら1クールで打ち切り

  18. 悪くはないが良くもない…ってのに同感
    エロギャグやりたいなら攻めないといけないし
    少年誌でやりたいなら攻めすぎることができない
    グランドジャンプあたりで一度打ち切り漫画家を経てみては?

  19. 内容も台詞も設定も読み切りの割に詰め込みすぎだった
    もっと短編小説とか読んだら方がいいよ

  20. 嫌いじゃないんだけど、仮に連載しても突き抜けるの目に見えてるよな

  21. なんでこんなに読みにくいんだろう?
    台詞多いとは言っても銀魂よりは少ないし。相槌が全部吹き出しで書かれてるから?

    • 集中線が多くてゴチャゴチャしてるからでは?

    • セリフのテンポが悪いのとフキダシや擬音の配置が散漫で多い上視線を誘導してない
      見開き単位だとコマの割り方にも問題ある
      要するに読む側への配慮が足りてない

  22. 若手芸人のすげぇ前のめりなツッコミのノリ
    ボケ「いやーアツはナツいですねぇ」
    ツッコミ「逆だろ!ナツはアツいだろ!変な造語つくってんじゃねえよ!広辞苑で調べてこいよ!」

    ぼく「あぁ…(遠い目)」

    • いいサンプル

  23. 絶望的にツッコミが寒い
    アシか誰かに全部任せてくれ

  24. 個人的に、ロボのデザインが変。

    • 足がよくわからん
      わかめみたいなのが3つついてる?

  25. あれ、評判悪いのか
    めちゃくちゃ面白くてニヤニヤしっぱなしだったのだが

    • ここは結構厳しい意見は多いですよ
      自分は宮島京平さんの作品全部好きです

      • 一冊もコミック出てないけどな

      • そろそろコミックス出せる位掲載はされてる気する
        がんばってほしいわー

  26. 吹き出しがでかくて絵が見えない
    吹き出しから吹き出し追ってるようで漫画読んでる気分になんない
    最後の女の子は最高に好みでした

  27. ・恋愛銀河区石川荘…NEXTに読み切りが載り、本誌にも2作目が載るがアンケは駄目だったらしい(by当時の作者ツイッター)

    ・天使にエールを…約一年前に載った代原。

    この2本の間に、あのスポーティングソルト(塩)のアシをしていた。
    塩のアシは4人いたが、この人以外の3人は単行本でコメントページをもらっている。
    なぜこの人だけ無かったのかは謎。名前は4人の中で、上から2番目にクレジットされていたが。

    • 年長順だろ

  28. 女型ロボの設計図見て興奮してるロボに主人がお前の体も似たような構造だろ、ってツッコむギャグあったの覚えてるわ(ティーンエイザー)

  29. へそ曲がりばっかのここじゃ評判悪いだろうなと思ったらやっぱりか

    他の漫画家にはない独自の世界観を構築出来てるから、一度何か連載してみて欲しいな

    • 自分は素直に評価してると思ってる?
      見る目無いだけだよ

    • 作品の女の子みんなかわいいし、キャラがわかりやすいからラブコメ向きかな
      しかし現在ジャンプはラブコメもの十分あるし、週刊で描けるかもわからない
      ジャンププラスの方で連載やってみたらいいんじゃないかな

    • 独自の世界観すぎてジャンプじゃ無理
      せいぜいウェブガンガン辺りだろうな

  30. ジャンプのギャグ系に画力はあまりいらないかもしれない
    絵がアレでも成功したギャグマンガっていっぱいあるし

    でも会話のテンポと突っ込みにセンスがないのは致命的だと思う

  31. 女の子がとても可愛いと思いました。

    • 褐色、長髪、ツリ目、泣き黒子、半脱ぎツナギ、軍手、特盛
      正直あの一コマ素晴らしいと思いました

  32. ロボットもの+ギャグという設定はそれなりに新規性はあると思う
    だが、ロボットのデザインが雑だし、セリフが多すぎて詰め込みすぎの感あり
    もう少し内容を整理して、読みやすさを意識してほしいです

  33. TVで芸人(特に若手)主体のバラエティが好きな人とかは好きそう。今時はこういうのが好かれるのかな?
    個人的にはこういうギャグは嫌い。セリフだけでくどくど笑わそうとしてるだけで、絵と噛み合ってない。マリーのギャグとちょっと似てる感じがする。
    ロボットはダサくて下手だけど、難しいロボット題材に挑戦する気概は買いたい。

  34. 銀魂って…すごいんやなって…

    • 銀魂は長台詞言わせてるときは基本的に発言者をコマの中心に置いてしかも大きく口を開けさせて、誰が喋ってるのかはっきり分かるように気を使ってる

      この漫画の読みにくさは、ロボットだから口がなくて全然叫んでるように見えないってのが原因じゃねーかな

      • だよなー
        銀魂は読みやすいってより、読んでしまう。

        適当なゴリラに見えて、死ぬほど考えてるゴリラだから尊敬できるわ

      • あとは銀魂と違って吹き出しがトゲトゲになってるツッコミまで長台詞にしてるから更にコマが埋まってると思う

      • ロボが表情とか一切変わらないで突っ立ってるだけだから
        主人公が一人ではしゃいでるだけみたいに見える
        巨大ロボットじゃなくて人と同じぐらいのサイズのロボットの方が感情表現しやすかったかもな

  35. その場面で見てほしい対象がどこにあるか非常にわかりにくいっていう…
    巨大ロボと少年という大きさのギャップのせいか、画面構成が酷いな
    せめて対象物の輪郭を強調するとかしてくれれば

  36. おれは割りと好きだよ

  37. いや、これについては斉木急病の穴埋めであることも考慮に入れてあげてほしい

    • 穴埋めと言っても急に描いたとかじゃないし
      代原としてストックにしてくれって言ってやっすいけど原稿料もらえるシステムだからな
      こいつとこいつの担当はある程度詰めてこれがイケると踏んだわけだ

  38. 嫌いじゃないから代原ばかりじゃなくてジャンププラスとかで経験積んでほしいな

  39. 銀魂っぽい掛け合いしようとして滑った感

    場が暖まってないのにギャグかまされておいてけぼりにされる感じ?

  40. これ載せるために描いたものなの?

    • 休載用の予備だよ
      持ち込みの中から一応いいのを選んで置いてあるはず

  41. 人が乗り込む系の本格的なロボって
    シドニアの人並みの画力でも何やってんのか分り難いんだよな
    漫画で見るようなジャンルじゃないわ

  42. なんか見たことある絵だなって思ったらGIGAでやってた人か
    あのカンフー好きだったなー

    • わかる、ブリキライオン好きだったわ

  43. 今週のやつ絵上手いとは思わなかったけど

    ちょっと調べてみたらTwitterであげてる絵てみたらめっちゃ上手いじゃん

    女の子めっちゃえっちじゃん

    なんでや

    • ヒント:肝心の女の子が数コマしか描かれていない

      • いや本誌の女の子には何も感じない
        Twitterの女の子な

  44. 俺はこういうのが好きだなぁ
    感情あるロボットと思春期の少年の物語
    ただコマでどうなってるのかわかりずらいのは確かに思った

  45. いかにも連載が勝ち取れない2軍、3軍って感じ

  46. 銀魂好きそう
    とくに>>497の部分

  47. ああ、石川荘の人か
    今だに絵は下手なままなんだな

    • これは”決定的に画力が足りない”という感じの下手じゃないと思うけどなぁ。崩した絵柄が持ち味なんだと思う

      さっきツイッターの絵を見てきたんだけども、なおさらそう思う。女の子がすごくかわいい

      • わかったわかった
        こんな絵で連載されても困るからツイッターで持ち上げてなよ
        冴えない漫画家なんて直接ツイートでよいしょすればただで描いてくれるよ

      • 煽り癖がある奴って自分が突っ込まれると即座に発狂するよな
        人と会話するべきではない

  48. 日本をモデルにしてるであろうジャポネで発見されたのに名前が「ゼウスの炎」で兵器名が「イージス」なのがなんかずっと引っかかった
    敵のロボットなんか蛾っぽい

  49. 絵が下手なのはそうなんだけど、ロボ好きとしては補正が効いてるのかスルッと読めたわ。
    Vガンネタとか明らかに分かる奴にしかわからねぇネタは代稿じゃなきゃ出せないだろうな。
    今週号だけ捨てずに取っときたい。

    • こんなもんが好きとかロボ好きの風上にも置けんわ

  50. 中学生な中身のロボっていう設定は好きだ。これで終盤にめっちゃかっこいい盛り上がり来るのかなって思ったらぼんやり終わってしまった…。なんかずーっとボケ倒して波がなかったのが残念だな。

  51. この人の漫画めちゃくちゃ好きなんだけど、同時に圧倒的に一歩足りないから早く一皮向けて欲しい

    • 悲しいことにもう一生、真性包茎なんやな

  52. これクソつまんねぇ

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
今週の「シド・クラフトの最終推理」感想、人間関係を全て把握してるルル、探偵シドの本音まで知ってしまう!【20話】
【悲報】ラーメン屋店主、車にスプレー落書きされた上、店の券売機を破壊される
【悲報】「ワンピース」麦わらの一味の声優陣、ガチで高齢化
【朗報】斉木楠雄、突然のリバイバルブーム到来
【悲報】少年ジャンプさん、せっかくマガジンから呼び寄せた人気漫画家を打ち切ってしまう・・・
【衝撃】アニメ「ワンピース」、日曜深夜に引越し後の視聴率が判明! →「鬼滅」柱稽古編との差がファンの間で話題に
今週の「サカモトデイズ」の展開、まじでヤバいことになるwwwww
【画像】東京駅、舐めたクソガキに社会の厳しさを叩き込むwwww
本日の人気急上昇記事