今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

【ワンピース】カポネ・ベッジとかいうクッソカッコいいおっさんwwww(画像あり)

ワンピース
コメント (111)
スポンサーリンク

1: 2017/11/28(火) 20:07:42.853 ID:2XvwU1/60
頭脳派ってのが意外とこれまでいそうでいなかった
no title

2: 2017/11/28(火) 20:08:18.290 ID:pg490rjn0
未来を変える権利は

3: 2017/11/28(火) 20:09:35.572 ID:2XvwU1/60
>>2
誰の手にもあるんだよ!

このセリフクッソカッコいい
no title

引用元:http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1511867262/

おすすめ記事
10: 2017/11/28(火) 20:12:49.691 ID:7PSuqx2t0
今は仲間想いみたいなキャラになったけど
初登場の時部下をフォークでさしころしてたよな
no title

14: 2017/11/28(火) 20:14:43.546 ID:2XvwU1/60
>>10
こ、殺してはいないのでセーフ
ルフィだってウイスキーピークでゾロを殺そうとしたし!
no title

13: 2017/11/28(火) 20:14:09.720 ID:4xDLwVUM0
でもこいつ元凶じゃん

17: 2017/11/28(火) 20:16:27.434 ID:2XvwU1/60
>>13
サンジを攫ったってことか?
あれはまぁ暗殺計画のためだし…

18: 2017/11/28(火) 20:17:50.332 ID:+u/UdRL80
ヘッジはペコムズにひどいことしたよね
no title

21: 2017/11/28(火) 20:19:11.129 ID:2XvwU1/60
>>18
そりゃおめえサンジ攫うの失敗したら粛清されるのはベッジとペコムズだし
計画ばれたら仲間にするか消すかしかないだろ
むしろペコムズが甘すぎる

20: 2017/11/28(火) 20:18:49.381 ID:RrKnp19e0
共闘でビッグマム殺そうぜ!って言い出した時から久々にワンピースまともに読み出した
動物の国編とかまともに読んでなかったしな

22: 2017/11/28(火) 20:21:45.891 ID:2XvwU1/60
>>20
ベッジと同盟組むのはさすがに予想外過ぎた
というか予想できた奴いんのか?
no title

23: 2017/11/28(火) 20:32:22.131 ID:hAsN588Ua
あいつの作戦ことごとく失敗してくそだせえじゃん
no title
no title

24: 2017/11/28(火) 20:33:17.519 ID:2XvwU1/60
>>23
むしろ完璧な作戦を強引に失敗させる四皇スゲーってなるとこだろそこは

25: 2017/11/28(火) 20:35:52.645 ID:hAsN588Ua
>>24
あんな毒ガス弾のどこが完璧だよ
不確定要素満載

27: 2017/11/28(火) 20:42:07.654 ID:2XvwU1/60
>>25
実際計画になかったマムの覇気さえなければうまくいってたしなー
no title

28: 2017/11/28(火) 20:50:16.744 ID:hAsN588Ua
>>27
マムに覇気が無いと考える時点でダメだわ

29: 2017/11/28(火) 20:51:38.257 ID:2XvwU1/60
>>28
無力化された状態で覇気が使えるマムが凄いんだよ!!!

4: 2017/11/28(火) 20:09:51.986 ID:hDxMbXxM0
超新星の中のかませかと思ってたわ
no title

5: 2017/11/28(火) 20:10:30.807 ID:2XvwU1/60
>>4
初登場時にここまで魅力的なおっさんになると予想できた奴がどれだけいるか

6: 2017/11/28(火) 20:10:53.685 ID:ku8oJO7T0
それに引き換えウルージっていうおっさんは…

7: 2017/11/28(火) 20:11:58.584 ID:2XvwU1/60
>>6
サシでビッグマムの幹部を倒したんだよなぁ
ルフィだって一人じゃクラッカー倒せなかったしカタクリにも現状ボロ負けなのに

12: 2017/11/28(火) 20:14:06.083 ID:pg490rjn0
即堕ち二コマ
no title

17: 2017/11/28(火) 20:16:27.434 ID:2XvwU1/60
>>12
やめてさしあげろ
キッドカッコいいし復活信じてる

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 嫁のシフォンも今週よかった「ありがとうお兄ちゃん」の笑顔が超いい
    オーブンの「だがシフォンお前はだめだ」がなんか辛かったオーブンも間違ってないしオーブンかっこいいシフォンが不細工の癖にやたらかわいくて悲しい
    ブリュレ大戦犯で笑ったしマム編面白いわ

    • シフォンもブリュレもブサイクだけどかわいいところあるよな

    • シフォンが戦犯にならなければ、可愛い妹の一人だったんだろうなあ
      ローラが家出したせいで双子というだけで家族内での立ち位置微妙になったみたいなのは不憫だけど

  2. ルフィ達と手組んでなかったらどうするつもりだったの?って場面が多くてホントに綿密に計画してたのか疑問だわ

    • ベッジ的にはサンジとジェルマが死のうがどうでも良かったわけだけど、麦わらが介入した事でサンジ達を生かさなければならない方向に計画を軌道修正させられた訳でしょ
      もしかしたら別のやり方でカルメルの写真を割る計画はあったんじゃないかな

    • たまたま手に入っただけのシーザーとブリュレが計画のメインだからな

      • ブリュレはかなりのチートだよ
        入ったら一発でメインになる拾い物だぜ

  3. サンジを連れ去ったベッジとサンジ自身が共闘しようとしてるのが面白いし熱い

  4. いや、完全に無防備ではあったけどただの泣き声で爆弾が炸裂したのはマムが規格外にも程があっただけ
    ペコムスの言ってたママを舐めた結果やな

    • ほんとな。
      でもまさか泣き声で最新技術を詰め込んだ特注ミサイルを破壊できるとは思わんわなwww.

  5. どうでもいいけど
    ワンピって骨格が人間じゃない奴が増えたな

    • 魚人は早めにでてたよ

    • まぁ初期の初期で体がバラバラになる奴が出てきているからなぁ

    • あとニャーバンブラザーズとか

    • もうアルビダの時点で

    • 比率の問題なんだよなあ

      • 普通の体系の奴も変わらず多いでしょ

      • 昔に比べたら多くはねえよな

  6. 悪すぎて陸にいれなくなったやつだからな ー 最初は仲間思いではなさそうだったし正確変わったんだろな

    • 初登場時はともかく白ヒゲの決してクルーを裏切らない所を高く評価してたし2年前の段階で根は面倒見いいぐらい考えてたんじゃない?

    • 子供産まれると変わる奴居るよな〜

      関係ないけど浦安鉄筋家族って子供産まれたらなんか作風がマイルドになった

  7. ミサイルが爆発したのって泣き声の音圧風圧じゃないんか

    • 何でもかんでも覇気と結びつけるアホが増えたよね。
      あのミサイル破壊の描写をどう読み取ったら覇気で壊したと思うんだか。
      覇気が使えないようにカルメルの写真割ったのに、ペッジの作戦を1ピコも理解してない。

      • マムの頑丈さが覇気由来だと思ってるのか

  8. 家族が出来て丸くなったんだろ

  9. ルーキーの中じゃライバルっぽかったキッドが今や最低辺漂ってるのが笑える

    • ルフィより懸賞金額高いのが余計に残念感強い

      • ルフィやローより懸賞金高い時点でそんじょそこらのチンピラみたいにイキってるだけじゃないでしょ
        むしろカイドウに逃げずに立ち向かったところに好感がモテる

      • 逆に判断しなきゃいけない立場で四皇の実力見誤って壊滅するまで戦っちゃってたらそれはそれで残念男

      • カイドウから逃げられないと判断した上で戦ったんだろ あの世界で単体で最強クラスのヤツに命乞いせずに立ち向かっていったのは評価できる

      • んじゃ結局逃げずに立ち向かったんじゃなく逃げられないから立ち向かったんやんけ

      • どちらにしろキッドの性格からしたらカイドウとの衝突は避けられなかったでしょ
        ルフィみたいな選ばれた強運は持ってないけど不運で四皇に出くわしても抵抗する気概は持っててくれて安心した

      • 抵抗もしなかったらただのマイナスだし

    • そもそもキッドが相手したのって最強のカイドウだし

    • 人気キャラは下げて人気下位のキャラを持ち上げる
      尾田らしい展開

    • 本気でそういう風に思ってる奴いるの?
      相手が相手で状況が状況じゃん

    • >15:58:13

      人生の底辺さまよってるお前が言うことじゃないな

  10. そういや、ペコムズも満月で本当の戦闘力が発揮されるんかな。
    イヌアラシとネコマムシは、満月下でピッコロみたいに手足が生えて再生できるんかな。

  11. 勝手な妄想でウルージが単体で四将星の1人を倒したと言ってるけど、海賊団総出で倒したかもしれないぞ。

    • アニメで一人で倒したことが
      ほぼ確定してるんだよなぁ

      • あまりアニメを信用しない方がいい
        アラバスタ編始まる前にゾロが鉄斬ってたりしたし

      • 根拠がアニメで、ほぼ確定w

      • アニメに関してはテキトー過ぎてあてにできない

    • 他の将星を見れば予想がつくと思うけど、雑魚が束になってかかっても一蹴されるだけだぞ
      ウルージさんの海賊団に船長以外に目立った戦闘員がいないならウルージさんが一人で倒したと考えるのが自然だぞ

      • 普通に考えて名前がでてきてないだけでナミ以上の戦闘力があるやつはいると思う

      • ナミもホーミーズが味方しなかったら逃げられもせず瞬殺だろ

      • スムージーはまともに戦闘の描写が出てきてなくて、クラッカーは相性が良かったとは言えナミでも役に立ってて、カタクリは別格扱いなのに、他の将星を見れば予想がつくの?

      • クラッカーはナミが相性がよかったってわかってるやんけ

      • ウルージの能力もやられた四将星のやつの能力も分かってないから相性に関してはどうとでも言える

    • ウルージさん包帯だらけ、部下は元気
      バロンターミナルにおける破戒僧海賊団の状況で答え出てたろと
      何をいまさら揉めてるんだ

      • 実は部下5人くらい死んでるかもよ?w

  12. よくキッド馬鹿にされるけど流石にカイドウ相手は仕方ないやろ

    • 大口叩いた挙句、四皇相手に遁走、最強生物に瞬殺、
      一太刀も傷を与えていないの三段オチだからなー

      見せ方が悪い

      • 確かキッド達ってシャンクス狙おうとしたら偶然カイドウ達と遭遇して戦いになったと思うんだけど
        記憶通りなら半分不意打ち食らった状態で最強生物相手に食い下がるのは厳しくね?

      • 親方!空からカイドウが!
        まさかこんなことになるなんて

      • アプーが裏切ったのか元々カイドウの傘下だったのかそこがハッキリしてないからまだキッド雑魚はないと思う

      • 最強生物と言われるカイドウがルーキーの海賊団三つに寄ってたかってぐらいに傷つけられたらそれはそれで残念だわ

  13. 計画してた割には行き当たりばったりなイメージなんだが

  14. 奴は超新星の中でも格下…だと思ってた
    シャボンディで大将出てきた時、大将なんかと戦ってられるかとか言って
    真っ先に逃げようとしてたし
    計画立てるタイプの奴だから、勝ち目無い時は戦わないってだけの事だったんだろーな

    • 戦略的撤退ってやつか
      頭キレるよな

  15. ウルージさんが将星墜としてなかったらルフィ達もあっさり全滅されられてたんだよきっと

  16. 攻撃方法が銃とか大砲だけだから、いまいち強さがわからんな

  17. ベッジって途中よくわからんのに吸い込まれてた?から終わったと思ったわ
    ドアホ同盟も必ず巻き返せると信じてるぞ

    • そもそもドアホ同盟ってまだ同盟中なんだろうか

  18. キッドが調子乗ってた割にショボい扱いされてるのがよく分からない この作品で最強候補のカイドウに突然出くわした上で逃げずに立ち向かったのに
    そこは普通にカイドウやべぇってなるところでしょ

    • むしろビッグマム見てるとさらに格上のカイドウに馬鹿正直に挑むとか仲間率いてる身でアホだろ

      • 別に馬鹿正直に挑んだ訳ではないよ シャンクスに挑む計画を立てていたところでたまたま自殺に失敗したカイドウに遭遇したから足掻いただけ
        むしろキッドが無傷でカイドウから逃げられたらキッドとカイドウ両方の株が下がる

      • いや逃げろよ相手一人だろ

    • 同盟組んでシャンクス落とすぞ!と息巻いてた癖
      カイドウ海賊団にでなくカイドウ一人に全滅したってのは流石に擁護不可能
      シャンクス<カイドウとしてもドアホが赤髪海賊団に勝てるようには見えないもの

      • 単体とはいえカイドウに負けたってなら仕方ないと自分は思うな むしろカイドウが負傷してたらカイドウがショボい扱いされてるのがオチ

    • ビッグマムに喧嘩売るも返り討ち(ビッグマムが手を下すまでもなかった)
      アプー、ホーキンスと組んで俺たちは赤髪だと息巻くもカイドウ1人に全滅
      客観的にみて格好良い要素はないw

      キッドファンはワノ国編でのシャボンディの超新星トリオ復活に期待しておけ
      ルフィと絡めば少しは株上がるだろ

  19. デク「未来を変える権利は皆平等にあるんだよwww」

    • なにわろてんねん

  20. キッド、ホーキンスはまぁ汚名返上名誉挽回あるだろ
    ボニーも何かしら重要な背景ありそうだし
    ドレイクも元海軍とか話いくらでも広げれそう

    楽器野郎だけどうしようもない感
    性格やら凄い小物感しかない

    • 能力的にはアプーが一番厄介なんだけどな

  21. ミラミラの実の鏡の世界ってブリュレ介さないと出られないんだとしたらかなり強いよね。餓死させることもできそう。

    ①鏡に逃げる②鏡に閉じ込める③鏡があればほぼ瞬間移動④相手と鏡写しになって姿形能力コピー⑤他の物姿形を変えれる

    マネマネ+ドアドア付きの上位互換みたいな能力

    • ドアドアは鏡みたいに場所限定されずにエアドアで別空間行けるから上位互換ではないだろ

      • あいつは諜報員なんかやらずにあの謎空間を倉庫とかにすればいいのに

  22. クラッカーよ。いつまで伸びてるんだ。早く戦線に戻れ!

  23. 誰か1人でいいから三将星VS三害やってくれないかな

    • 可能性あるのは、やっぱりカタクリかな
      カタクリvsジャックでジャック瞬殺か
      カタクリvsクイーンでクイーンのかませ犬にされるか

      • 希望だけど、クイーンはカタクリよりギリ下の懸賞金がいいな。
        でも、4将星VS3害は見てみたいかも

  24. キッド馬鹿にされ過ぎだけど、カイドウにボコられればそらああなるわ
    ルフィでも一コマ落ちだろあんなもん

  25. カイドウとマムは桁違いの強さということがわかった
    新世代じゃ話にならない

    全盛期白ひげはもっと強かったんだろうな・・・

    • マムの分析ではカイドウとシャンクスとは互角、白ひげは格上って感じだからね
      カイドウは白ひげに何回か負けたことが臭わされてるし、シャンクスは見習の頃の船長のライバル
      全盛期白ひげの強さは推して知るべしって感じだな

      • 点滴だらけのよぼよぼの死にかけのはずだからな戦争編の白ひげは
        全盛期白ひげの過去編だったら読んでみたい

    • エースは白ひげに闇討ち何度も仕掛けたけど一度も傷つけることはできなかった
      スクアードがサクッと刺せたことにマルコが動揺したのもわかる

  26. >頭脳派ってのが意外とこれまでいそうでいなかった

    そうだっけか?
    それよりも、ガンナーな船長ってのが記憶にない

  27. ベッシってバギーと組んだらめっちゃ強くね
    体内からバギー玉撃ちまくれるんだぜ(小学生並みの感想

  28. 人情なんて糞食らえ!!!→妻を救うため突撃

    ってあたり何だかんだ情が深いよねおっさん。

  29. ビッグマムファミリーとマフィアのファミリーをオーバーラップさせてるんだろうな
    マフィアもファミリー命だから

  30. (カイドウには)勝てなかったよ……

  31. (カイドウには)勝てなかったよ……
    だってそりゃ空から四皇降ってくるなんて誰が予想できたよ。
    まあキッドさんがクソダセェのは否定できないけど

  32. 先週判明した強い奴と戦わないと覇気は強くならない宣言が本当なら
    ぼろぼろになるまでカイドウと戦ったキッドが1番ポワーアッポしてそう
    ルフィはビッグママにパンチ一発入れただけだし
    あ、キッドがワンパンで倒れたなら別

  33. ホーキンスってあんま名前挙がらないけどすげー好みだわ
    シャボンディー諸島で見せた他人にダメージを押しつける能力?とか格好いいと思う

  34. 完全なイタリアンマフィアがモチーフな時点でファミリー想いなのは当初からある構想でしょ。マフィア映画好きな尾田なら尚更その辺徹底してるだろうし。
    遂に出たマフィアキャラで女子人気なんかハナから期待してないようなおっさんキャラ(それもギミック満載)を尾田が悪く描くワケがないわなw

  35. カイドウにやられたキッドが仕方なかったよく頑張ったって擁護している奴がいるが
    「いきなり空から四皇振ってきたんじゃ仕方ねえ負けて当然だ俺はよくがんばった」
    って思ってるのと
    「ちくしょうカイドウに敗けた情けねえ」
    って思ってるの、どっちが恰好いいか

  36. ウルージやベッシの活躍はカッコいいけど、キッドももうちょっと何とかしてやれよ
    初登場時は世代のトップみたいな感じだったのに今やあのザマだぞ

  37. 過去にカイドウに勝った奴は七人もいるらしいからな。
    (多分全盛期白ひげ、ロジャー、レイリー、シャンクス、ガープ、センゴクあたりは確実と思う。あと誰だろ)
    つまり誰かがカイドウに勝っても、四皇勢力としてのカイドウ一家はさほど揺るがないっぽい。部下も「またボス負けて鬱になってる」くらいの反応かも。
    その点、ボスの敗北即伝説の終焉みたいになってしまう構造の白ひげやビッグマムより、カイドウ一家のほうが組織としては厄介かもね。
    擬似家族の白ひげ一家や、ほんとに血縁家族のビッグマム一家と違って、信頼と愛情が内部にはなくて、純粋に強者の暴力支配だけで結びついてる「悪の組織」的印象がある。

    • たしかに
      ジャックからもう滲み出てるよね
      カタクリだのクラッカーだのは作中だと情があるっていうか常識があるっていうか

  38. こういう不細工なキャラが活躍するからワンピースすきだわ

  39. 持ち上げなきゃヤバいやろ
    当初こんな小物にさえマムは暗殺狙われるレベルなんやと
    ガッカリしたわ

  40. 元々ベッジ好きだったから鼻高々ですよ

    • おれもおれも
      超新星で一番好きだったから楽しい

  41. カイドウに関しては、不意の遭遇とはいえ相手は単独だったし
    討ち取るにはむしろ好機だと思ってもおかしくないけどね。
    マムみたいに億級の取り巻きに囲まれている方がよほど厄介。

    まあ、ベッジもそうだがキッド達も多少四皇を過小評価している節はあったし、
    想像以上の化け物でダメでしたって感じ。

  42. 今四皇の黒ひげ海賊団もマゼラン1人にボコボコにされてたしな
    キッドもワンチャンあるやろ

  43. 海賊団を飛ばして四皇の大ボスVS無傷の味方(全勢力)ってのは最大のチャンスだからな
    そこで大敗したとなると四皇に勝つのは絶望的
    ドアホ同盟がシャンクス攻めたとして幹部削れるかどうか止まりだったように思う

  44. 黒ひげも赤犬から逃げたことあるから・・・

  45. 日村さんにそっくり

  46. アルカポネのパクリキャラ

  47. なんで

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
【第2弾】春のマンガフェス!集英社のコミックがなんと50%ポイント還元!!
今週の「鵺の陰陽師」感想、鏖の一角・朱雀登場!学郎と維朱の迫真の演技クソワロタww【94話】
【画像】ジャンプの「願いのアストロ」最新話、いきなり『ドリトライ構文』を使ってしまうwwww 【49話】
【画像】万博弁当、めちゃくちゃ豪華。アンチどうすんのこれ
【画像】ジョジョ7部のジャイロさん、アニメ化に際しボタンの数が激減してしまう
今週の「チェンソーマン」感想、デンジとヨルの自転車二人乗り、今を精一杯楽しむ二人の前に現れたのは!?【200話】
今週の「悪祓士のキヨシくん」感想、圧倒的実力差!大ピンチを前に棺が見せたのは!?【41話】
【速報】GWのジャンプGIGA、『さいくるびより』の小林おむすけ&『暗号学園のいろは』作者コンビが読み切り掲載!!
本日の人気急上昇記事