今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

今週の「青春兵器ナンバーワン」感想、委員長のヘアピンに隠された秘密が明かされる!!【65話】

青春兵器ナンバーワン
 コメント (126)
スポンサーリンク

引用元:http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1518424115/

138: 2018/02/19(月) 04:12:23.80 ID:D+wVv1J/x
最後のページの零一の瞳が綺麗過ぎて直視出来ない
no title

142: 2018/02/19(月) 07:03:19.68 ID:dYcFv4E30
最後のコマのゼロイチ良かったな
ちょっと感動したわ

144: 2018/02/19(月) 08:00:28.09 ID:vKyXLmg7M
まさかのギャグなしかよ
no title

133: 2018/02/19(月) 01:40:26.06 ID:wuKfv6BR0
来週で最終回でも誰ひとり文句言わないであろうひきだが、
斉木の方が来週終わりそうだから大丈夫だろ。

134: 2018/02/19(月) 02:28:40.27 ID:dYcFv4E30
斉木も来週で終わりそうなんだよな
流石に2連続2作品アウトはないだろうがまさか両さんの眉を託された二人が同時期に終わるなんてな…
まああっちは単行本がかなり中途半端だからまだ生き残る可能性あるんだけど

145: 2018/02/19(月) 08:03:04.83 ID:ZhNnQErGa
掲載作入れ替え始まったか…

おすすめ記事
136: 2018/02/19(月) 02:56:43.21 ID:xAHmBZrKK
ゴローの与えた傷が勝敗を分けるに1ペリカ
no title
no title

187: 2018/02/19(月) 16:04:01.71 ID:XXJFJ+BO0
ギャグなかったけど面白かった
やっぱりゴローには見せ場作ってやるのね

146: 2018/02/19(月) 08:40:44.75 ID:qArP56i8d
一矢報いたゴローとか零一の台詞とエージの覚悟とか正統派な煽り文とか
ギャグなしとか言う異常事態かつそれが何もかもかっこいい事をまず語りたかったんだけどさ

シリアス回のあの謎レーダーそういうことかよ!?
no title
no title

140: 2018/02/19(月) 06:23:46.61 ID:MYUMOoFG0
とりあえずアホ毛は遺伝なのなw
no title

141: 2018/02/19(月) 06:52:24.43 ID:CHA81UGW0
委員長一家は母も祖父母もアホ毛持ちだからな

214: 2018/02/19(月) 21:24:11.92 ID:p/IhESRD0
ハチが自爆装置の話を聞いてるからきっと何とかしてくれる…
そして再来週ぐらいから通常回になるんだ!!
no title

259: 2018/02/20(火) 12:42:53.69 ID:gUCqB/Lkr
ハチはどう動くのかなあ…
自爆にお供しますなのか自爆阻止で髪飾りどうにかするのか
どっちでもハチらしいのが泣けてくる

216: 2018/02/19(月) 21:37:24.20 ID:bY2yuVE/0
侵食率99%の時に自爆装置も取り除かれてる説
no title

218: 2018/02/19(月) 21:39:12.70 ID:TX232JxK0
ハチ「ぶっそうな自爆装置がついていたから外しておいた」

224: 2018/02/19(月) 22:15:18.01 ID:cR2F0Tcoa
>>218
なんかむかしのギャグ漫画であった
そんな物騒なものは一番最初に外したって

188: 2018/02/19(月) 16:41:14.64 ID:G/M7Z81V0
本当に終わっちゃうのかこれ
作者がシリアスやってみたかったってだけで、これが終わったらまたいつもの日常に戻ったりしないかね
no title

150: 2018/02/19(月) 09:37:48.03 ID:U9mipkFCd
うわぁぁぁ打ち切らないでくれさいぃぃぃ
これからもアンケートと単行本を2つずつやるからぁぁぁ


お伴します。

152: 2018/02/19(月) 10:29:21.99 ID:OXa0MqJM0
あああああダメだ終わってしまううう。
もっと上位なら新章突入の期待もあるがこの位置だとな…

155: 2018/02/19(月) 11:31:43.18 ID:3qJA3qBG0
もう終わりだろうな…残念だけど
あと2~3話で最終回を迎えそう
さすがに、ここから不死鳥のごとく蘇ることは今度こそあるまい

153: 2018/02/19(月) 11:05:42.84 ID:WyFXwwJL0
如何にも終わりそうな雰囲気だがこのままバトルが終わったら普通に日常編に戻ったりしねえかなあ・・・

162: 2018/02/19(月) 12:08:56.75 ID:yO+FVMKta
この展開スピードで来週で終わることはないと思う
零一がこのまま自爆するとしたら来週そこまでは行きそうだけど、エピローグやってる余裕がほとんどない
峠は再来週だと予想

158: 2018/02/19(月) 11:55:03.29 ID:vZ7uNn3RK
来週斉木が終わりなら再来週
終わりじゃなければ来週で最終回だろう
幸運な連載だったな
さすがにただ運がいいだけで66週は連載できなかったろうが、行き止まりとしては全60週台の他の作品見ても妥当な連載週ですな
お疲れさん

189: 2018/02/19(月) 16:53:48.74 ID:7ziB9yMoM
まだだ、まだハンター必殺「次回から休載します、再開時期はおって報告します」がある

160: 2018/02/19(月) 11:57:43.10 ID:Ua9gg81D0
しかし今回2つ、銀魂斉木も終わる、ハンターもしばらくしたら抜けるのを考えて青春も終わるとなると6outになるぞ
俺はそこに青春生存の一縷の望みを掛ける…!

161: 2018/02/19(月) 12:03:13.57 ID:jNbBHpBAa
そこなんだよなぁ
勉強、ストーン、ロボあたりの新連載の時が6inだったのもあるから
また一気に新連載ぶち込んでくるのかね

166: 2018/02/19(月) 12:31:41.47 ID:jNbBHpBAa
そういえばゴーレムとドライブが同時に打ち切られたけど
新連載の打ち切りで複数同時に終了って過去にあったっけ?
記憶に残ってないけどあったのかなぁと

169: 2018/02/19(月) 12:53:48.47 ID:lqpUw4vw0
>>166
最近だとアマルガムとデモプラでしょ
no title
no title

一番有名なのだとナルトとヨアケモノ
no title
no title

172: 2018/02/19(月) 13:07:02.69 ID:jNbBHpBAa
ナルトは円満終了やろ…

167: 2018/02/19(月) 12:33:26.33 ID:vZ7uNn3RK
なにを言うか
他でもない焼野原塵がハチと一緒に同期同時期打ち切りになってるじゃあないか
no title

170: 2018/02/19(月) 12:57:38.58 ID:jXethoj40
この局面で倒れて何もできないハチ切ない
起きて零一いなかったらどうなっちゃうんだろう…

173: 2018/02/19(月) 13:18:31.73 ID:ARXyObtU0
やっぱりヒロイン二人がたまに化け物みたいになるのがよくなかったんじゃ…
東くん以外イケメンいないし
04は打ち切られずギャグで登場したらどんなキャラになってたんだろう
no title
no title

174: 2018/02/19(月) 13:40:39.93 ID:TF9LupN00
>>173
ヒロイン2人が普通にヒロインやってたらこの漫画の魅力半減で一周年迎える前に終わったよ

175: 2018/02/19(月) 14:05:04.81 ID:AAQ+OnL5a
結局遅かれ早かれ終わるってことかw

177: 2018/02/19(月) 14:18:57.41 ID:K9w4u7A10
そういや委員長ヒロインだったなぁとしみじみした
シメもしっかりしそうだし来週楽しみに待っておこう

193: 2018/02/19(月) 17:18:30.93 ID:gCcq9RFJ0
これが最終回真面目(ファイナルファンタジー)というやつか…

198: 2018/02/19(月) 18:26:17.73 ID:cR2F0Tcoa
>>193
ファイナルファイトでは

192: 2018/02/19(月) 17:16:14.38 ID:tpjGX82uM
そういえば笑いどころ無かったな…

191: 2018/02/19(月) 17:09:37.33 ID:7rayS+xzp
ギャグもやらずに何やってんだよ
さっさと片付けて楽しい日常に帰ろうぜ……

195: 2018/02/19(月) 17:45:34.72 ID:bY2yuVE/0
今週ギャグは無かったけど、ギャグ無しでも十分面白い内容だったと思う
これで終わっても悔いはない……いや正直あるけど……

203: 2018/02/19(月) 18:53:40.40 ID:dYcFv4E30
斉木も青春も終わるんならどっちか続けてほしかったな
でも今期改変があるとして青春よりあとに終わるのは銀魂ハンタぐらいだろうし青春は優遇されてたんだろうな

204: 2018/02/19(月) 19:21:25.56 ID:WyFXwwJL0
>>203
銀魂も終わりそうだし、ジャンプから殆どギャグ成分が無くなっちまうな
少し前に時代劇みたいなギャグ漫画も終わったしそういうジャンプの方針でもあんのかね

205: 2018/02/19(月) 19:27:38.78 ID:BL3X9dEm0
実はギャグ専門のあたらしいジャンプを創刊しようと画策してて、青春とかはそっちに移籍とか

211: 2018/02/19(月) 20:49:01.69 ID:Jk1eYTHG0
なんだよ、まるで最終回みたいな流じゃないか(´;ω;`)
俺はあきらめてないぞ
来週最終回でも再来週には第二部開始だ

212: 2018/02/19(月) 21:00:41.01 ID:aOeiKoTR0
再来週:新連載!「青春兵器ナンバーツー」!

250: 2018/02/20(火) 02:10:36.42 ID:TSimHZ1z0
悲しいがこれは完全にお供しますルート
ちくしょう

217: 2018/02/19(月) 21:39:03.48 ID:i3S11MKC0
やっぱり最後はエージが何とかして欲しい
no title

221: 2018/02/19(月) 21:44:22.01 ID:wZt5eowf0
まるで最終回間近の展開
ここまで来たら見届けるわ

176: 2018/02/19(月) 14:10:05.74 ID:gCcq9RFJ0
青春の続きはお前たちが描くんだ!

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 1コメ

  2. 泣いた。

    • 終わってほしくはないけどいい終わらせ方だよね。
      最後のゼロ一のセイフとかマジでグッとくる。
      まさかこの漫画でこんな感動するなんて思わなかったし、漫画は画力じゃないんだなってとも思えた。

    • めっちゃよかった
      正直今週のジャンプで一番アツくなった

  3. 俺達じゃシリダスなんか考え付かないだろ!

    • シリアルくらいなら思い付くがシリダスは無理だ

    • ゴローが出産し、コゴローが3匹生まれてまた尻から戻っていくなんて話も無理だな・・・

      • あの回で委員長は完全に壊れたよな。

        『こんなこともあろうかと……』ってなんだよw

  4. 終わらないでぇ…毎週の楽しみが…

  5. 頼むから最終回絶対回避(ファイナルファンタジー)してくれよ…

    • それ回避じゃなくて発情期

    • 青春はどちらかというとファイナルデスティネーション感が…
      何とか生き延びた思ったら最後やっぱり死んじゃう的な意味で

  6. 発売日にコミックス買ってアンケートも出してきたんだが…凄く終わってほしくない
    もっとこの世界を見ていたい…

  7. お伴します。

  8. 打ち切り漫画1枚絵ラッシュに笑った

  9. ヘボットみたいなこと言い出すのやめろ

  10. これでまだ不死鳥だったら流石にコミックス全部買う

    • 買う買うアピールいらんわ
      買わないくせに

  11. 今週2作同時打ち切りと斉木と銀魂終わりそうだし
    へーきへーき……

    ギャグ枠がリコピンだけとかマジ許さんゾ

    • 新連載またすぐ入るのかな?
      終わりそうな作品すべてギャグなのがきつい
      ジャンプのギャグが一つだけはギャグマンガ界にとっても結構深刻

    • キル子さんを書いてた人が「締め切りがはっきりきまってないと話が堂々巡りしちゃうな」とかツイッターで書いてるからなんか書いてるっぽいんだけど、ジャンプに戻ってくるんだろうか

  12. でも実際のところ自爆装置で零一って死ぬの?
    急所についても言及してたけど、急所破壊してバラバラにした上で自爆させても復活しそうなんだけど

    • 人工生命体でも、コアが破壊されたら復活できないってフレイザードさんが言っていたから……

  13. まさかの一切笑い所無し
    いくらなんでも流石に無理か…

  14. 恐らく、次回零一が自爆してナンバーズ壊滅
    そして最終回は一気に卒業式で、最後の最後に死んだはずの零一が復活
    アンヌに告白で〆ると予想

  15. とりま最後のページのTシャツ注文した

    • ファンの鏡だな

  16. >>218: 2018/02/19(月) 21:39:12.70 ID:TX232JxK0
    >>ハチ「ぶっそうな自爆装置がついていたから外しておいた」

    >>224: 2018/02/19(月) 22:15:18.01 ID:cR2F0Tcoa
    >>>>218
    >>なんかむかしのギャグ漫画であった
    そんな物騒なものは一番最初に外したって

    爆弾取り外しといたぞネタはドラゴンボールだな
    ギャグ漫画と言えばギャグ漫画か

    • ハチはブリーフ博士だった?

    • 自爆で倒すつもりだったのに不発になっちゃって16号的には完全に余計なお世話だったんだよな、あの爆弾取り外し

      • セルも言ってたが、爆弾程度で倒せるとは思えないし、爆発せずに頭が残った結果悟飯が覚醒したから結果オーライなんだけど、青春はどうなるんだろう

      • ファイターズで自爆の規模ハンパないの判明したから爆発したらあの場の全員巻き込むっていう。
        ゲームの演出まじめに考えるのもあれだが

      • 原作でも自爆する時にお前達を巻き込んでしまうのを許してくれって言ってるぞ

      • 気功波を完全に遮断できるバリアやら永久機関を開発したドクター・ゲロの高性能爆弾だぞ。やべー威力に決まってる。

    • でも、もし自爆装置が外れていたとしたら、それこそ零一は世界を滅ぼしちゃうんじゃ……

    • サイボーグクロちゃんじゃねえかな

      • 私もサイクロだとおもった。

    • 「赤ずきんチャチャ」でしょ
      意気揚々と爆弾のスイッチを押した敵学園長に電話で
      「あんな物騒な物一番初めに超能力で外しといたぞ?」ってポピィ君が言うシーン

      • 言葉が足りなかった

        赤ずきんチャチャって漫画で、超能力少年のポピィ君を抹殺する為に敵学園長が市松人形型のアンドロイドを差し向けてくるんだよ
        でもそのアンドロイド、せっかく心を読まれないのにやろうとする事全部口に出すポンコツで、何も上手く行かなかったんだ。で、そのアンドロイドの腹に付いた受話器を介して敵学園長が首尾を聞いてきて、自分の存在意義に迷い出していたアンドロイドが敵学園長に「ボクは何?」って聞いて、役立たずめ、お前は爆弾じゃ!もしもの時の為に爆弾を仕込んでおいて正解じゃったわ!って言われて
        で、アンドロイドが泣きながら「皆逃げて!ボクは爆弾だった!」からの「もしもし?あんな物騒な物一番初めに〜」って流れ

  17. 焼野原の時もシリアス結構よかったもんな
    元々ギャグ志望じゃなかったんだっけ

    • 長谷川先生はバトルものも十分いけると思う
      画力に不安があるなら、ガモウや附田先生のように原作者に転向すればいい

    • BLEACH大好きでBLEACHみたいなバトル漫画を描きたかったけど、さい藤さんにギャグ以外つまらないと一蹴されたとかなんとか。

      • じっさい、ブリーチ目指しても、ブリーチの下位互換にしかならなかったから、その時点では正しい判断なんじゃないか。

        ただ、2作連載して、仮にも青春兵器は1年半近くもやって、実力もついたし、ブリーチの後追いではないバトルものも作れるようになったんじゃないかな。

    • 読み切りのコンちゃんの時点ではバトル方面にも行けそうな設定だったしな。

  18. Nの思惑とは少し違って自爆装置のおかげで安心して本気出せるって展開なのに自爆装置外れてる予想的中したら世界滅亡危機になるやん…

  19. 打ち切るならせめて最後は頭のおかしいギャグ漫画として終わってほしかった
    まさかこんなギャグの一切ない打切りなんて…

    • 来週までシリアス再来週頭のおかしい世界に戻って、卒業式最終回。

      ……もう、連載終了は覚悟したから、こういう展開にしてもらえたら……

    • ま、まだ終わると決まってねぇだろ!!(泣)

      • いや最近の青春はギャグ回もつまらなかったしむしろ続けられる方が辛いわ
        まだ2アウトだしさっさと切って次の描いてほしい

  20. 面白い漫画なのに悲しいなぁ・・・
    ギャグ物は完全にセンスだから代えが効かず貴重なんだがな
    斉木も終わりそうだし

  21. ゴローの頑張りでウルッときて
    ゼロイチの自爆装置で泣いた

  22. 自爆したあと最後に普通に帰って来て、俺たちの青春はまだこれからだ!で〆だな

  23. さようなら青春

  24. 英雄の詩口ずさむ運命の前奏曲(プレリュード)
    偶然と言う奇跡の中で
    君だけを見つめて君だけを信じて
    いつまでも君を愛し続けよう

    思い通りにならなくても自分らしくあれ
    明日を生きるため

    • 星空に手を伸ばせば
      カシオペアさえも掴めた
      瞳を閉じれば 空だって飛べた
      あの頃少年は英雄だった

  25. ギャグが一気に弱くなるなぁ
    銀魂斉木青春磯部を越えるギャグ漫画がそうそう出てくるとは思えんが

  26. こっから打ち切りならず不死鳥伝説を増やす可能性を俺だけは諦めない

  27. 5103「生憎俺はマニュアルが大好きでな。とっくに自爆装置は外しておいた!」
    みたいな展開こい!

  28. アース零一になってなんか大丈夫になって元どおりになることを信じる

  29. 毎週の癒しの笑いがなくなるなんて……。
    もし本当に終わっても長谷川先生が新作引っさげて本誌に帰ってくるのを待ってるわ。

    • 2アウトだから次が最後の挑戦になるかそのチャンスすらないかやね…
      はてさて

      • 動物園とバルジ打ち切られた堀越先生が、今ヒロアカ書いているんだぞ。
        長谷川先生だってできるさ、きっと。

      • 円満終了であればアウトにはならないはず

  30. まだ大学生編であるハズ…

  31. 正直青春のシリアス展開めちゃめちゃ面白くて好きだわ
    一番続きが気になる漫画になってる

  32. 最後のページMISSIONの文字が見えなくて
    「おわり」だけ見えてビビったw

  33. 大丈夫
    再来週からは「帰ってきた青春兵器ナンバーワン」が始まるから・・・!

    • 燃えるお兄さん思い出したわ。

  34. ホロッと来るわ

  35. せめてジャンプラ送りとかで許して

  36. 編集変わってすぐ終わるんだな。変えなきゃ良かったのに

    • 編集のせいだけではないと思うよ。
      さい藤さんが担当していたらもう少し延命したとしても、磯部や斉木みたいに長く続けられた気がしない。

      • 俺は編集のせいが大きいと思うよ。前まではセンスのある系のギャグ漫画だったけど最近はボーボボみたいなカオス系のギャグ漫画になってた。

        あと文字が多くなった

    • 新人教育の一環だと思うよ、うん
      打ち切りの通告から完結までの一連の流れの習得
      そして打ち切りで落胆する作者のメンタルケアまで

      • 連載する方が経験つめると思います

    • むしろ編集長が変わったことが大きいかも

      • 中野さんはあまりギャグ漫画に力を入れる必要を感じてないのかもな。
        個人的にジャンプのギャグ漫画は粒揃いだ

    • 逆に俺は猶予貰っての打ち切りが決まったから編集代えられたのかなと思ったけど
      編集代わってから作風が自由になった感あったし

  37. >>216
    自爆装置を外すって…
    16号かよ零一は

  38. あーあ。もうジャンプ買うの辞めよ。

  39. 藤さんの漫画ネタオチはよ!

    まぁ前向きに考えれば最終回まで何週もかけてじっくり話を描かせてもらえてるのは幸せなことなのかもしれないな・・・

  40. はたして終わらないでくれと言っている人の中でちゃんとアンケで票入れているのは何人なんだろうか
    どの作品にも言えることだがジャンプも買わず立ち読みの分際で文句言ってるやつ多いのが問題なんだよな

    • アンケ毎週送ってこの仕打ちだよクソが。
      空いた一枠で、特に入れたい作品もない…。

      • それめっちゃわかる

    • ジャンプも買ってるし青春にアンケートも入れてるし、コミックスも買ってるよ!
      だから終わらないで青春ー!!

  41. もう二度と人間に戻れない強い誓約と相手はネコだから来週はゴンさんパロかな?

  42. 最近の青春は泣きそうになるのが多い

    友情とか零一の純粋な気持ちとかすごい響く

  43. 編集長「ギャグ漫画はスイープスイープ」

  44. どうせ一緒に終わるなら斉木と青春でコラボ漫画とか見てみたかった

  45. ふと、マシリトこと鳥嶋さんが言ってた「描きたいもの」と「描けるもの」を思い出した。

    長谷川先生は、本当はこういうバトルものを描きたいんだろうな、と。
    でも今回を読んではっきりわかった。バトルものじゃ”普通に面白い”程度の読み味しか出せない作品だわ。それじゃ生き残れない。
    反対に、ギャグはブッ飛んだ狂気からやさしい世界までできる、唯一無二の作品が描ける。
    だからこそ、さい藤編集はその点を見込んで伸ばしたんだろう。今回感じた。

    単行本を自分用と布教用に買うくらいこの作品好きだから、どういう結果になろうとも長谷川先生を応援したい。

    • 今回の話読んで同じ事思ったわ。
      今までのギャグとシリアスない交ぜしてたようなものは良いの描ける可能性あるけど、バトルでのシリアスはダメだ。
      「斎藤さんを笑わせたくて頑張ってた」って趣旨の作者コメントを見るに、
      自分の理想とは違う所に向けた頑張りの方が力を発揮出来るタイプだと思う。

  46. もう閉店準備な感じやなー・・・。
    好きな漫画だったからさみしい。

  47. まあ単行本ずっと圏外で掲載順も良かったわけじゃない事を考えると
    むしろ1年以上続いたのは良い方だったんじゃ

    • ほんこれ
      連載期間はすごい運に恵まれてたと思うよ
      新連載陣がのきなみ青春の壁に阻まれて沈んでったのは今考えても本当草はえる

      • 運もあるよね!
        生贄になった作品たちありがとう!

    • 決して一般受けしやすいとは言えない絵柄だし序盤はギャグの密度が薄かったけど、
      当初から読み飛ばさずに全ページ見れる読みやすい漫画だった事が生き残りに繋がったんだと思う。
      ※もちろん運が良かった事も事実だけど

  48. バトル決着後に数年後とかに時間飛んで終わりとかかな・・

  49. 最後の台詞とか本当いいなあ
    いいシリアスしてる
    面白かった!

  50. お前はよく頑張った
    元からバトル漫画が描きたかったんだろう
    こんくらいはご褒美で描いてもいい
    しかもそこそこ上手じゃないか
    連載はたまに力を抜いてる部分があったな
    反省点だがご愛嬌でもあったのかな
    少なくとも次の連載を喜ばれるくらいにはみんなに愛された作品だったろう
    得たものもたくさんあったんじゃないか
    それを活かして次の作品はアニメ化だな
    頑張れ

  51. 最終回はギャグに戻って後日談みたいなのやって欲しいけど、どんな終わり方でもお供します

  52. 斉木が来週で終わると思ってる人達の多さにびっくりした
    あの引きで次週終わるとか打ち切りより酷いわ

    • 斉木は来週かどうかはともかく先生の続ける気次第な面が大きすぎていつ終わっても不思議じゃないのが…
      麻生先生辞めたいオーラ出しすぎなんだよ

    • 公式ツイッターのコメントとかもな・・

    • twitterでカウントダウンしてるらしいし

    • 次回、26ページ中カラー3ページでセンターカラーだし作者がカウントダウンしてるし斉木楠雄のΨ難は最終回で確定だと思う。

  53. こんだけ盛り上げておいてしょうもないオチで終わるんだろう
    期待してるぞ

  54. 起爆装置取り外しの元ネタ何だったっけな…微妙に気になる

  55. 第一部が終わって異世界バトル物として第二部が始まる

  56. モサリーナさんも本名はNだなぁと現実逃避してみた

  57. No.4が出た時から終わりが近いと覚悟していたよ、悲しいことだがな

    話は変わるが、割とマジで『ヨアケモノ』なる漫画の内容が思い出せない。ここ数年は毎週のジャンプを読み逃したことないはずなのに
    スレの一コマを見る限りなんか新撰組っぽい感じだが、どんな話だっけ?

    • ああ、アレだよアレ。三つ首コンドルと同時期にやってたクソ漫画だったんで「コンドルヨアケ」とかセットで呼ばれてた、あの…えーと…ソレだよ。

    • 時代劇物で、顔にイレズミ入った主人公が新撰組に入る話だったような気がするが覚えてないものだな

    • 動物みたいな能力を使うみたいな話だった気がする

  58. 一回打ち切りになってまた打ち切りになる

  59. >物騒な物をはずす
    人造人間16号がブルマに修理された際に外されてたね
    そのせいでセルへ一矢報いるための自爆が失敗した

    • 赤ずきんチャチャやで
      ギャグ漫画って条件にもあってるし、「あんな物騒な物一番最初に」って台詞もそのまんまあるし

  60. 青春終わるなあああああああ!!!
    せっかくおれが編集に圧力かけて斉木とゴーレムと卓球を生贄にしたのにまだたらねぇのかっ!!

  61. ハチは何かありそうな気がする。
    何も言わず何もせず倒れたままとは思えない。

  62. 割とマジでハチが自爆装置は抜いてそうだよな

  63. やべぇ来週楽しみだけど終わってしまうのが怖い。
    終わらないでくれぇ!俺たちの青春兵器!!長谷川先生頑張れ

  64. シリアスなんだけどモサリーナが出てくるたびに
    本名の中林昭二がチラついて集中できないので
    ロングパスのギャグが俺には効いてる。

  65. ヒロインが不在なのがな
    さいきみたいにオッフの1人もいれば全然違った
    ビュティみたいにそこまで可愛くなくても構わん

    • ヒロイン全員壊さないで、めったにしか壊れないヒロインも必要だったね

  66. この展開は縦軸の消化と思いたい。
    とにかく続きが早く読みたい。

  67. なんで自爆装置の存在をMAPPOに知らせなかったんだろ?

  68. 長く続く事だけが全てじゃない。
    これは打ち切りではなく立派な完結だ。
    一生記憶に残る漫画になるさ

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
本日の人気急上昇記事