今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

今週の「ワンピース」感想、ルフィさん、懸賞金がとんでもないことになるwwww【903話】

ワンピース
コメント (694)
スポンサーリンク

引用元:http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1524844195/

引用元:http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1524834061/

24: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
15億ってマジかよ
すげえ
no title

347: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
15億!?!?

27: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ルフィやべえだろそれ

30: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
15億マジかw

54: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
15億すげーな
あとは四皇しかいないって意味か

706: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
15億かよwwww

615: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
5億までは喜んでたルフィもさすがに15億だと驚くんだな

265: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
15億はやべえw
オラワクワクすっぞw

おすすめ記事
271: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ルフィ15億ワロタ

34: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ルフィ15億かよ現在一位か

262: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ルフィ15億とかもう島普通に観光したり出来ないな
有名になりすぎだし定食屋なんか入ったら店の人が逃げ出すレベルじゃん

14: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
あれ、これもしかしてモルガンズが滅茶苦茶盛ったから15億なのか?
誰か教えてくれ
no title

15: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>14
一応そういう感じにはなってるけど10億のカタクリ倒した以上別に間違いじゃない

13: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
モルガンズの盛り盛りっぷりがまじで煽り屋のマスコミやな
まちがっちゃあいないが盛り盛りw

153: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
モルガンズ「ペンは剣よりも強し」

300: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
モルガンズやべえな
二度と茶会には顔出せないだろw

314: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
モルガンズがマムに会ったら焼き鳥にされてしまう
フカし過ぎだし盛り過ぎ

151: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
近々最悪の世代から海賊王が生まれるとか言ってたモルガンズさん
自分の手で海賊王を作りだしそうな勢いだな
no title

26: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
キャラデザもいいしモルガンズ意外と出番増えそう
no title

165: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
モルガンズとウソップは仲良くなれそう

808: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ある関係者が言うにはってモルガンズ本人だろこれ
no title

812: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>808
いや絵を見ろよ

815: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>808
いやキャベツとバルトだろw
だからシルエットになってる

270: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
15億はマム倒したとかいう嘘は含まれてんのかな?

276: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>270
含まれてるだろうけど政府側も本当に倒したと信じるほどバカじゃないだろう
ステューシーも目撃してるわけだし
ただ実質マム海賊団の敗北みたいな戦況で終わったし
マム本体は倒してなくとも四皇の一角を脅かすレベルのことをしたと判断したんだろう

80: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
まあルフィは妥当だわ
完全に実力で勝ったとは言いがたいけどカタクリとクラッカー倒したのは事実だし
no title

そこに10人程度の少数海賊団の船長から7つの海賊団、計5千人が傘下にいて元七武海ジンベエも加入する
超大海賊団の船長になったわけだし
no title

319: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
カタクリと戦って見聞の極意みたいなもんも感じたろうから
かなり強くなったことに違いはないだろうな
レイリー曰く、覇気は極限状況でこそ鍛えられるみたいな事言ってたし

725: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ルフィ15億か、ワンピースも終わりが近づいてきた感があるなぁ

784: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
しかし100話程度で5億から15億に跳ね上がるとは思わなかった
1億から3億になるのには220話もかけたのに

797: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>784
それぐらい畳に来たんじゃねーのか?

786: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
四皇は15億~20億って感じかな?懸賞金

788: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>786
黒ひげ…21億
ビッグマム…24億
カイドウ…28億
赤髪…26億

こんなイメージ
でも最終的には黒ひげが一番騰がりそう
次点でカイドウ討伐後のルフィと

194: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
おそらく懸賞金15億が天井だろ
マムを倒した事になってて15億だから、四皇それぞれ15億程度だと思う
後は革命軍リーダーのドラゴンとかがそれを上回るくらいだろうね

53: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
マムは20億では足りないと思う
100億はどうかと思うが、50億はあるかもしれない

決定打ではないが、1つの根拠として
ナンバー2レベルのゾロサンジが3億数千万で 船長のルフィが15億だから

これは5倍程度ある 船長が、ナンバー2の5倍

ナンバー2のカタクリが10億5700万だからね
船長がその5倍となると?マムは50億前後に届く

921: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
サンジはこれで一味No.2なのかな
スーツきたら強そう
no title

206: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
つかサンジ3億って、もうちょい上がってもええやろ…
ビッグマムのお茶会ぶち壊して普通に生き残ってる人間やぞ…さらにジェルマプリンス

456: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
しかし今まで身長年齢ずっとゾロとサンジはほぼ一緒だけど
必ずゾロが僅差で上を守ってきた印象だから
一時的であれ懸賞金逆転はかなり驚きだな

460: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
懸賞金2番手はロビン→ゾロ→サンジか
まあサンジに関しては懸賞金上げるくらいならもっと活躍させてやれよ…って印象だが

591: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>460
そうか?ロビンと同じで危険度が高いんだろう
ただ強い奴よりロビンサンジみたいに頭がよくて戦闘それなりにできる方が厄介
これからはナミが来るぞ

50: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
シャンクス久々に見たわ。
no title
no title

48: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
いいねぇ面白くなってきた。
WCI編終盤で結構萎えてたけど、終わった瞬間から面白くなり過ぎてw
クロコダイルやビビやシャンクスあたりが出てきたのは胸アツ!
なんかワンピースって感じがして、上手く伝えられないけど嬉しい。

285: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
カイドウ;ルフィがマムの所にいると思っている
マム;誤報を流されルフィとモルガンスに復讐を誓う
黒ひげ;何となく事件の全貌を察している
シャンクス;ルフィとの再会は近いと予想
これ四皇全員集結あるんじゃ…
no title

629: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
シャンクスはやっぱかっけーなぁw

234: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
コビーも成長しすぎじゃない?
海の中魚雷より早く移動して腕力で軌道曲げるとか
中将超えてるでしょ
no title
no title

237: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>234
大将候補なんじゃない?

488: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>234
ガープじいちゃんが鍛えてるからね

494: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>234
海賊王を捕まえる男だぞ?
逆に物足りないぐらいだろ

707: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
コビーはロッキーポート事件で大活躍してたのか
こりゃレベッカとルフィさん談義に花咲いてますわ
no title

845: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
コビーいつの間にか英雄になってんのか
やっぱ裏主人公だな
出世速度がルフィー並

727: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ヘルメッポは少佐か
no title

186: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ヘルメッポ毎回思うけどかっこいいわ

54: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
しかしいいね
カイドウ黒ひげマムシャンクスと連続で登場するコマ

62: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>54
四皇集結はスゲエ画になりそうだな

全員集結するタイミングも和の国しかないもんなルフィがそこ更に名を馳せるんだろうなああ

185: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ウィーブルも出るだろうしワノ国楽しみだわ
とりあえずマムがどう動くかが一番気になる

[reaction_buttons]

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 1

    • 5

      まさか、暴走!?

      • 動け動け動け動け動いてよー!

  2. 少佐程度で制圧できるレベルの奴等に誘拐を許すって…
    魚雷の先制攻撃があったとしても警備ショボ過ぎだろ…

    • コビーとヘルメッポは階級よりも実力は上でしょ

      • コビー、ヘルメッポは入隊してまだ三年くらいだから手柄をあげる機会がないだけで実力は無名の同クラスの海兵より上だろうね
        襲ってきた奴らも新世界の海賊だし普通に億越えてると見ていい
        それを倒せるんだから将官クラスはあると思う

    • 中将クラスは覇気が使えるって発言と、2年前のドレークが覇気を使ってなかったっぽいところから二人とも階級より実力は上だと思うが
      コビーほどじゃないにせよヘルメッポも覇気を使えるっぽいし

    • あの世界で潜水艦ってかなりなアドバンテージなんじゃね

      • 天候とか海流がやばいから半端な潜水艇じゃ一瞬で沈没しそうだけどな
        海軍の船は底に海楼石が張ってるから海中からの攻撃に対しても強そうだし

    • 浸水舐めたらあかんで?

    • コビーがキュロス見てうわこの人強いって思ってたから、キュロスよりは弱いんだろうな。まあキュロスかなり強いらしいから普通に強くなったな。

      • 「うわ、この人強い!」が自分より強いことを指すかどうかは分からんけどな

        戦闘力100の奴からすれば、戦闘力90の相手は自分より弱いけど強い相手に違いないし

      • ディマンテはドフラミンゴの部下でいちばん強いはずのポジションで
        5億のルフィ(七武海なども倒してきた)にも確実に勝てると思われてるほどの強さ

        それを倒したんだからキュロスは5億超え以上の強さがないとおかしいし、さすがに今のコビーはそこまではないだろう

        戦闘描写はぜんぜん強くなさそうだったけどなw

  3. ヘルメッポわりと好き
    ちゃんと活躍して欲しいな

    • モーガンのドラ息子もよくここまで成長したな。もうオヤジより強いんじゃね

      • すでに階級はヘルメッポのほうが偉い

      • そりゃ権力にかまけて鍛錬してなかった奴と中将直々にしごかれた奴とじゃもう強さも段違いよ

      • 同等じゃなかった?
        モーガンは支部大佐、ヘルメッポは本部少佐で本部の少佐は支部の大佐と同等の扱いのはず
        実力はもう当時のモーガンをはるかに超えてそうだけど

      • 本部と支部では3階級違わなかったか

      • モーガンはキャプテンクロ逮捕の功績をジャンゴの催眠術で自分の手柄と思い込んだ
        催眠かかる前は真面目な海兵だったと推察する

      • そういやモーガンも昔扉絵ストーリーチラッと居たけどあの後どうなったんだろうな

      • 覇気使える時点で親父なんか瞬殺だろ

    • ヘルメッポはほんと最初のどうしようもないキャラからよくここまで成長したなぁ

      • 根性あるよな

      • 父親には恵まれなかったが友人と師匠に恵まれたなあ

      • 親父の教育が悪かった(というか多分まともに育てようとすらしなかった)だけで
        根は悪い奴じゃなかったって事なんやろな

    • モーガンなんて、所詮はクロやクリークの頃の相手だもんな
      一方の息子は、あの魚雷コビー見て見聞色にしか驚いてないから、相当なんだろ。
      フランキーやブルックらといい勝負できたりするかも。

      • 雑魚だったかもしれんが一海賊船団を無傷で制圧してるんだから相当ツエーよな

      • >フランキーやブルック

        フランキーって、2年前の時点で、CP9のフクロウ倒してんだが……

      • クロってバギーよりちょい上くらいの賞金首で、そのクロにモーガンが手も足も出なかったと考えると無理だろ
        そもそもイーストブルーで1000万越えの賞金首自体ほとんどいなかったし

    • ただし髪型のヘルメット要素はなくなった模様
      グラサンもあんまりカッコよくないし、ここはなんかイカしたデザインのヘルメットを与えてあげて欲しいところ

  4. ・四皇の縄張りに潜り込み大暴れして逃げおおせる
    ・将星2人をはじめ名のある強敵を数多く撃破
    ・ 元七武海のジンベイが一味入り
    ・流れでもジェルマ66、ファイアタンク海賊団、タイヨウの海賊団と共闘
    ・億超え2人を筆頭に名の知れた海賊7人が傘下に総数は5千人以上
    ・元七武海のローと同盟
    ・新旧七武海を既に3人倒す

    こりゃ15億いってもおかしくない
    流石に5人目の皇帝は盛りすぎだが準四皇なのは妥当
    世界会議じゃ必ず議題に出てくる

    • 世界政府の重要機関全部に襲撃しかけてるし、CP9も撃破してる
      人脈から言っても革命軍のボスの実子でNo.2と義兄弟だし、白ひげ海賊団の残党もうまく動けば味方に取り込める位置
      アラバスタ、サクラ王国、ドレスローザ、魚人島と国家元首クラスと仲のいい国もあるし

      • まぁルーキーだし少数船団だし市民に手は出さんだろうって事で3億止まりだったんだろうな本来エニエスロビー潰した時点でもっと行くと思う

      • 政府というか政治家的な目線で見ればやってることが意味不明だからな
        アラバスタ救済→エニエスロビー襲撃→モリア撃破→天竜人殴る→インペルダウンと海軍本部カチ込み→16点鐘で戦死者への慰霊と宣戦布告→魚人島救済→パンクハザードで誘拐された子供を中将と一緒に救出した直後にローと同盟→ドレスローザ救済→ビッグマムに喧嘩売る

      • まさに自由人だな。
        その場でやりたいように動くから予測ができない。

      • 魚人島で救出した海賊、エニエスロビー、インペルダウンの囚人、パンクハザード
        ドレスローザでおもちゃになった、海賊や海軍
        ルフィーに恩のあるやつは、多過ぎない?

    • そもそも今までが低すぎるレベルだろ

      • 司法の塔を落として大監獄に潜入して囚人を大量に解放して頂上戦争に殴り込んでドラゴンの息子と判明して白ひげと肩を並べて共闘

        個人的にここ辺りが一番ヤバい
        ここで一気に跳ね上がると思ったらほぼ変わらなくて肩透かし食らった

      • 1億→3億は所詮前半だし3億→4億は死亡説も流れてたから

      • >ここで一気に跳ね上がると思ったらほぼ変わらなくて肩透かし食らった

        頂上戦はしらんけど刑務所脱走のあたりは
        世間から隠されてたんじゃなかったっけ?

      • アラバスタは表向きスモーカーとたしぎ(海軍)の手柄になったから七武海撃破としては抑え目だったけど
        司法の党エニエスロビーで三倍に跳ね上がって・・・
        天竜人なぐってドラゴンの息子の下りで多分四億になったんじゃない?
        レベル6の大半の連中が脱獄したのは黒ひげの仕業だし

      • おそらく被害者が四皇だからだからだろうな

  5. そろそろ10億を狩れる賞金稼ぎ出てほしい

    • 賞金稼ぎに当たるポジションが七武海

    • 作中で特に明言されているわけではないけど、鷹の目が世界最強の賞金稼ぎポジなんじゃないか
      過去誰かとつるんで海賊やっているような感じではないし、何かがきっかけで賞金首になったかもしくは強すぎる奴を身内にしておきたい政府が七武海をお願いしたとか

      • 賞金稼ぎとか絶対してなさそうw
        暇つぶしで国だろうが海軍だろうが海賊だろうがケンカ売ってぶった切ってきたから海賊扱いなんじゃなかろうか

  6. ロッキーポート事件ってなんだったっけ?

    • ローが起こした事件
      詳細は不明

    • ローが首謀者の事件

      多分心臓100個に関係ある話かな?

      • あんま覚えてないが七武海になるために心臓100個献したうえに
        ロッキーポート事件も起こしたイカれたやつって別に語られてなかったか

      • キュロスが市民を救った英雄とコビーを評してるし
        市民に危害加えるような事やったのかね

      • そりゃ、「ローが心臓百個取った」って事はその場に海賊百人以上居たってことだからな。
        市民が危険なのは、まあ当たり前だよね。

  7. 新たな仲間はジンベエでは無くてゼウスだった

    • 10番目の仲間 ナミの下僕 ゼウス

    • ゼウスはん、マジでこのままマムを裏切るつもりなのだろうか……。
      マムのソウルから作られているから、忠義よりも食欲優先かw

      • てかもうマムサイドから死んだと思われてそうだがな

      • 個人的には、マムと再戦したときに
        「おいおい、ホーミーズが本当におれを裏切るとでも思ってたのか?
         筒抜けなんだよ
         お前たちのやってきたことはな(ドンッ」
        って展開を希望

        ま、でも森の奴らは裏切ってたけどねw

      • ゼウスはブルックに真っ二つにされたから、片割れがマムのところにいるかも。
        だからマムは気づかない可能性あり

      • ゼウスプロメテウスナポレオンはただのホーミーズではなくママの分身的な部分もあるから、義理よりも食欲が上というのはママの分身として首尾一貫してはいるんだよなw
        ある意味「ママが味方になっている」とも言えるから、ママも今後はクロコダイル的ポジションになっていくのかなと思う。負けてないクロコダイル。

    • ソウルで動いてるからマムが死んだらゼウスも死ぬのかな?

      • ブルックとナミの雷で生き抜いて欲しい奴隷として。

  8. 今回は濃かったな
    四皇は全員出てきて世界会議出席の歴代キャラが総出
    コビーとへルメッポもようやく登場
    懸賞金も15億だがワノ国編で更に上がるな

  9. モルガンズは新聞社ごとぶっ殺されるだろ

    • 入院していた父の首送られそう

    • モルガンズは入院していた父の首送られそう

  10. ロッキーポート事件って説明あったっけ?
    ローが首謀者って話だったから頂上戦争でローがルフィを救出したアレかな?

    • 市民を救った英雄ってあるし、実際戦争止めたのはシャンクスだし頂上戦争は関係ないやろ。

    • 俺も聞いた覚えないなー
      描写してないだけでそういう事件があったんじゃないかな
      それかアニオリ?

      • ドフラの七武海脱退報道の手前ブランニューが現七武海を簡単に紹介した時にローの説明が「ロッキーポート事件の首謀者」と事件名が出ただけで詳細は不明

      • ありがとう!!

    • ローが七武海になる為に心臓100個献上したやつ

    • 多分だけど次の小説のネタになりそうな予感

    • 鮫島事件みたいなもん

  11. マムの懸賞金が50億とかいってるのはどういう計算をしてるんだ
    ルフィが3億の時点で1億2000万、ルフィが5億の時点でゾロは3億2000万と1.5〜3倍くらいで推移しているのに

    • マムの食い患いが発症したら子供達(ペロスペローやカタクリ含む)でも止められないんだぞ
      実力はマム>>>>>子供達全員ってことになる
      だからマムとナンバー2のカタクリの懸賞金に圧倒的な差があると思われる

      一方、麦わらの一味はルフィと他のメンバー全員が戦ったとしたら流石のルフィでも勝てないと思われる
      だからルフィの懸賞金が5億になった際、ゾロとの差があまりないのも妥当

    • 四皇の懸賞金は私見だが、
      白ひげ 50億
      ビッグ・マム 48億
      シャンクス 44億
      黒ひげ 40億
      カイドウ 60億
      と考えている
      ビッグ・マムは四皇じゃ白ひげに次いでて今は多分最古参
      シャンクスは海賊王の元クルーでもまだ若い
      黒ひげは新参者で実力はまだ未知数
      カイドウが一番高いのは最強生物って呼ばれるから単純な戦闘力はワンピースでも最強
      あの話の通じない性格じゃ滅ぼした国はビッグ・マムより多いだろうし
      強さと危険度はダントツで一番ヤバイよ

      • だいたい30億ぐらいが天井だと思うけどな
        ビッグマム海賊団に勝利したことになってるルフィがここから3倍以上の金額に跳ね上がるのも無理があるし

      • ワンピース世界の上限は100億だと思うわ。
        海賊王になって伝説の海賊扱いされるか、ラスボス化した黒ひげ辺りがその金額で作中最高額になって終わりかなって。

    • そもそもマムは60年ぐらい国滅ぼしたりしながら暴れ続けてるからね…
      50億でもおかしくないというか四皇で一番罪重いんじゃないかな

    • ビンラディンが50億だから四皇は50億前後でもおかしくない
      現実のテロリストよりも恐ろしいことしてるんだし

      • 現実世界なんて何の参考にもならないけどな

    • 勢力の大きさも関係あるんじゃね

  12. ルフィ達の冒険は頂上決戦からの2年しか作中でハッキリしている時間経過はわからんが、頂上決戦にたどり着くまでを1年と考えても、ルフィはスタートから3年程で無名から15億に、コビーは見習いから大佐になったんか

    • 確かシャボンディ到着時点で半年って言ってなかったっけ

      • そうだっけか
        じゃあ3年よりもっと短いわけだ
        凄いスピード出世w

      • たかだか半年で航海できるって、いくら前半だと言ってもグランドラインショボすぎって思っちゃうから2年くらいが丁度良い感じだわ。

  13. サンジの分のレイドスーツがあったって事は、パパはツンデレ?

    • いつから用意してたんだろね

    • サンジが戦隊に加わる夢を捨てきれなかったんだよ
      胸が熱くなるな

    • いや、だって、婿入りさせたあとはパイプ役として使う予定だったんでしょ?
      簡単に死なれたら困るし、そりゃ護身用の武器くらい持たせておこうと思うんじゃない?

      まぁ、マムのところから撤退したとに用意した可能性も捨てきれないし
      喧嘩別れしたあとも渡してくれたのは、完全な親心だと思うけど

    • パパンも裏切られて傷心のところに、過去に捨てた息子が助けに来て、さすがに思うところはあったんでしょうね
      ビックマム編は家族の絆、仲間の絆的なのがテーマみたいだし

  14. コビーの背中の「正義」が頼もしいな
    戦闘の描写が見たい

    • 実を食わずに水中であれだけ出来るなら、並レベルの能力者の大半が悲しい事に

    • サンジ「え? いまさら?」

    • 無能力者は能力者の上位互換

    • 肩に引っ掛けてるだけなのに水中でも取れないあのコートなんなんだ。今さらだが。

      • 彼らが背負ってる正義の心は揺るがないし流されない
        つまりはそういうこと

  15. ワs…上司に逆らうようなヤツは出世の敗北者じゃ

    • 実際サカズキの下でコビーが出世できたことにちょっと驚いてた
      ガープの弟子っていう立場と、コビー自身が実力を示したことで認められたのかね

      • 戦争の後によく粛清されなかったなーとは思った

      • 実力あるのに出世させんと、頂上戦争の時の仕返しと思われるのが嫌だったんだろう。
        サカズキはメンツ命の奴だから。

      • 仕事の成果を認めないなんて、そんな「正しくない」事は意地でもせんだろ。

      • ドレスローザ事件をもみ消そうした奴が正しい云々で決める訳ないべ。
        サカズキの中じゃ、自分のメンツ>>>>>>正義だよ。

      • 古参の七武海がゴタゴタの挙句スキャンダルまみれで敗北だからね
        海軍の裁量でのモミケシが一番リソース使わなくて済む

        七武海が負けたのは麦わらが強いから仕方がないとか、
        七武海のウィーブルがこんなに活躍してますよとか、
        モルガンつかって世論操作すんのにどれだけリソースが要ると

      • 「組織の正義」と「一般的な社会倫理」を混同するな。
        サカズキは海軍という「組織」の正義には忠実だよ。だから上役である五老星のいう事は文句言いながらも聞くし、気に入らない部下でも成果を上げれば評価する。
        例に上がってるスキャンダルの殆どは「世界政府のスキャンダル」であって海軍は泥かぶり役を押し付けられてるだけだからな。

      • 政府や海軍のメンツが揺らげば海賊の横暴が増してそのしわ寄せはなんの罪もない市民にいくからな
        サカズキはなんの罪もない市民を特に理由もなく殺すようなキャラじゃない、より多くの市民のためなら少数を切り捨てるのは仕方がないと考えてるリアリスト
        オハラの時も民間人の船にロビンが乗り込みかけたわけだし

      • 確かに根はリアリストな合理主義者だけども
        感情が先走って裏目に出ることばかりな人

  16. もう15億とか賞金つけても、世界中の人々を無駄に怖がらせるだけな気がするわw
    そこまでの大物を倒せるやつがわざわざ海軍に賞金受け取りに来るとも思えんし(というか金目当てで倒そうとは思わんだろうし)
    しかも最初は3000万だから、ここにくるまでに如何に海軍が取り逃がしていたかという無能っぷりを露呈するだけだ

    • そろそろ賞金がステータスにしかなってないことに世界政府は気づくべき。
      珍走団よろしく10万ベリーあたりに落としてネガキャンやったほうがダメージ与えられそう

      • 政府に対する危険度の基準だからステータスで何の間違いもないけどな

      • 実際、市民も懸賞金という簡単な指標でその海賊の危険度を判断できるのは良いことだと思う。

      • 10万ベリーに落としたらヨサクとジョニーみたいな賞金稼ぎが群がって返り討ちに遭うぞ。大問題になるだろ。

  17. シャンクス出て喜んでるの俺だけ?

    • 自分も嬉しいぞ
      すげー楽しみ

    • でもシャンクスさん毎度「(意味深なセリフ)+ルフィ…!」ドンッしか言ってなくて笑える
      いやカッコいいけどね

      • これ
        いつものって感想が先に出た

  18. クロコダイルさん今
    新世界のどこにいるんだろ

    • 海賊というよりテロ活動してそう

    • クロコダイルの懸賞金今ペロスペローぐらいになってそう

    • あー、脱獄勢の今の懸賞金知りたい
      ダズとかも億超えしたりしてて欲しいわ

      • 10億ぐらいにはなってそうだけどね、クロコダイル まぁ、8億8千万と予想
        ダズは3億ぐらいかなー

      • 3億ってシーザーと同額やん
        有望ルーキーのホーキンスでさえ2年後に3億2,000万なのに
        あのダズが
        くま(2億9600万)やタイガー(2億3000万)より
        上とかないだろう

      • ダズの能力で武装色覚えたらやばそう

      • やばいかなぁ?
        覇気覚えたところで、結局相手との力量の差が影響するわけで、
        当時覇気を使えなかったゾロに斬られたあたり
        新世界の猛者相手にどこまでやれるのかなぁ

  19. 四皇のナンバー2を倒したわけだし、部下も多いし、事実上アラバスタと魚人島とドレスローザは麦わらの一味のナワバリだし、四皇の一歩手前まで来たのは確かだな

    レイリーやハンコックがこの記事を見たときの反応が知りたい

    • ドラム王国もやな。
      あと世間的にはもうジェルマも。
      あと、プロデンスもか。
      レヴェリーで麦わら派大杉やろ

  20. サンジ、懸賞金がゾロ超えでめっちゃ喜んでたけど、ワノクニで抜かされるんだろなあ

    • もう完全にフラグだわなw
      ルフィが15億だし、ゾロは最低でもその半分くらい来そう

      • そもそも今回もついてきてさえいれば5億は超えてただろうしな

      • ゾロにはクラッカーレベルか8〜10億くらいになってほしい

      • ゾロはクラッカーなら普通に倒せそう

      • いや無理だろ

      • クラッカーは普通にやれるだろ
        カタクリはさすがに無理やろうけど(ルフィですら純粋に勝ったとは言えないし)

      • クラッカーいけるか?
        ビスケットはバウンドマンでやっと破壊できる硬度だしクラッカー自身も剣が相当強いし、ルフィとカタクリくらいの実力差はありそうだけどな
        運が良ければ辛勝で十中八九負けると思うわ

      • 運か。ゾロの作中補正があれば辛勝確定だな

      • 普通に考えるとクラッカー>>ゾロだが
        どのみちカイドウ編では、ルフィVSカイドウであって、
        三害はゾロやサンジが倒すことになるだろうな
        カタクリ>三害>クラッカーくらいじゃないか
        タイマンならカイドウが最強ってことは、カタクリは三害より上だろう

    • ルフィが15億で、四皇の最高幹部のカタクリとジャックが10億なんだから、ゾロも最終的には10億になるだろう

      • ジャックは三害のなかでも最弱…

      • 最弱、最ジャック……。

    • しかも4億超えのジンベエが先に加入しているから、もう最後までNo.2になる機会はないだろうな。

    • ゾロはミホーク越えしたら一気に爆上げだろ
      和の国で将軍+三害の一人(多分キング)倒して一気に10億越えやろ

    • つっても和の国でのサンジの活躍はないとは言えないよね

      • レイドスーツもあるしね。

  21. サンジの手配書がちゃんと「dead or alive」に戻っててなんか安心した

    • デュバルそっくりの手配書に戻してほしい

      • あれは写真が撮れなくて似顔絵描いただけなので…

    • それなそれな

    • それもそうだが写真はメロリン状態がデフォで行くのかな?w

  22. クロコダイル(げっ…明日降水確率70%かよ)

    • 覚醒してれば常時砂嵐で天候操作できそうだしどうなることやら

      • ロギアの覚醒は出てない定期

      • 青キジと赤犬は絶対覚醒してるだろ
        だからパンクハザードが片方は永久凍土でもう片方は常時火事

      • してるとは書かれてないだろ
        妄想を確定事項のように書くのはNG
        まあGWだからキッズが増えるのもしゃーないか

      • パラミシアの覚醒は能力が周囲に影響を及ぼす
        ゾーンの覚醒はタフになる
        ロギアの覚醒効果は不明のままやぞ

      • 周囲の環境に影響するのが「パラミシアだけの特性」だなんてどこにも書いてないぞ。
        普通に読めばロギアもそうだと思うだろうが。

      • むしろじゃあロギアが覚醒すればどうなるんだよと
        体はもう既に実体がないんだから環境を自分の能力に染め上げるぐらいしてもおかしくないでしょ

      • おかしくなくても実際出てないんだから想像の域は出ないだろ。パラミシアとゾオンに差があるんだから、別の仕様が用意されていてもおかしくはない。
        先んじて言うが、「じゃあどうなるって言うんだ」って返しは議論として意味がない。

    • 今日マジで雨降るもんな

    • 「げっ…」→「ッチ…」に変えたら脳内再生余裕w
      そこらへんの部下っぽい人の中に気象予報士とか入れてそう

  23. 何の為の護衛じゃァ!!!(怒)

    よ!待ってましたサカズキさん!

    • 責任とか上からの圧力とか
      全部センゴクさんがかぶってくれてた頃は楽しかったろうにw
      元帥なんてなるもんじゃねぇわ

    • センゴクが元帥だったら王女攫われるとかそんな失態しなかっただろうな。
      サカズキが元帥になって海軍が弱体化した。

      • そもそも元帥を決めるのに人望の厚い青キジを差し置いて赤犬とタイマンで決める時点で組織としておかしいからな

        仁義や民主主義のカケラもないわ
        あげく青キジは抜けて戦力ダウン

        やってる事が田舎の暴走族レベル

      • 差し置いてってわがまま言ったのは青キジの方だぞ
        新元帥就任の経緯は断片的にしか語られてないし、
        組織としておかしいかどうかは何とも言えない

      • サカズキが元帥であることが気に入らないキッズw
        敗北者(青雉)のファンはイライラで大変だなw

      • 海軍は元々強いやつは出世する実力主義なところあるし、おかしいっちゃおかしいが無いとは言い切れんかな。

      • 所詮といっちゃなんだが海軍もお役所仕事だからな
        だらけきった正義を標榜にしてしょっちゅうふらふらどっかに行く青キジよりも徹底的な正義を掲げて多少過激だろうが海賊を徹底的に取り締まる赤犬の方が世界政府からの受けはいいでしょ

      • まあ間違いなくセンゴク時代(もっと言うとガープ全盛時代)が海軍の黄金期だったろうな
        中将に青雉、黄猿、赤犬が居たわけだからな
        外から来たイッショウに大将の座を譲らなきゃいけないくらい今は中将がどいつもこいつも軍の面汚し(特に煙野郎、メイナード、サボにワンパンでやられたアイツ)

      • 青キジ抜けた後も海軍は却って強化されたとか言ってたけどな
        とんでもない隠し玉があるんだよ多分

      • 表向きにはパシフィスタ大量配備する事によって、2億くらいまでの海賊なら楽々対処可能になってるから、実際には黄金時代より強いぞ。トップだけが強い海軍からトップが少しだけ弱くなったけど平均レベルが爆上げされた海軍に変わった。

    • 海軍の良心であるイッショウさん(藤虎)にも愛想尽かされてるし、元帥失格やろ
      行き過ぎた正義とか言って何でもかんでも力(暴力)で解決してきたから青キジにも見限られるし

      • ドレスローザでの国民の命より自分の思惑優先で
        呑気に糸押ししてた時点で言うほど良心的でも無いだろ

      • むしろ藤虎みたいに自分の思想と違う人間でもきっちり部下として取り立てる度量の広さはあるんだなと感心したけどな
        口論したのも藤虎サイドも問題があるって藤虎自身認めてるし、そもそも元帥という立場上階級と規律が命の軍隊で部下の独断を認めるなんて論外でしょ

      • 取り立てた時点では藤虎の思惑なんか知らなかっただろう。

    • サカズキの最後は民衆に裁かれて終わりの気がする
      ルフィに負けてボロボロになったところを、昔粛清した
      海軍の身内あたりに、海楼石の刃物とかで刺されてあっさり終わりそう

      • 読者目線からすればサカズキは敵キャラだけど、ワンピースの世界観からすればそんな悪かとは思うがな
        大多数を救うためなら多少の犠牲は厭わないを徹底するタイプだからどうしても印象は悪くなるけど、頂上戦争で白ひげが死んだあとに残党を徹底的に攻撃したのも海兵としては当然だし
        何の罪もない市民が古代兵器で大量に犠牲になる可能性を承知したうえでロビンをこっそり逃がすような青キジはある意味では海兵失格でしょ、オハラの避難船のことも惨いとは思うがあれはあれで一つの正義だし市民がどっちを支持するかと考えれば赤犬の方がいいだろう
        頂上戦争で海兵を粛正したのだって軍法会議モノの敵前逃亡とか敵の逃走幇助なわけだし、無意味に民衆を虐殺するようなこともしてないのに民衆に裁かれるってのは正直疑問

      • 案外、ルフィが明確に殺す唯一のキャラになるかもしれない

      • ターバンのガキに刺されるサウザー様思い出した

      • ターバンのガキはファルコやケンシロウですら絶対に回避できない世紀末最強の存在だから

      • ワンピースいちご味

      • 鈴美にとどめ刺される吉良みたいな感じか

      • 常にイチゴ味な奴がいっぱいいる気がするんですがそれは…

        まさかシャンクスがロリにバブみを感じたりしないよね?

    • サカズキは元帥の敗北者じゃけぇ

  24. コビー泳げるってことはいまだに悪魔の実なしで、腕一本で強くなってるってことだよな
    さすが、どっかのモクモクしちょるだけのみじめなロギアとは違いますわあ

    • 見聞色もカタクリみたいに少し先の未来分かってるっぽいし

      • カタクリとは違った見聞色な感じだと思う

      • アイサの様な超広範囲だろ

      • コビーの見聞色は気配察知に特化してそう。

      • エネルに近い感じじゃない?
        広範囲かつ心の声が聞こえるやつ

      • エネル別に心の声聞こえないぞ

      • エネルは雷の体をスピーカーにして遠距離での会話を聞き取って人物の特定もできるんだよね

  25. ビッグマムを倒したなんてどこにも描かれてないんだけどこの人達ちゃんと読んでるのかな

    ビッグマム海賊団に喧嘩売って二人の幹部を倒したから、実質麦わら海賊団の勝ちって言われてるだけで

    • 同じく。
      読み返して確認しちゃった。

      • バレスレの英語サイトからの最速バレが誤訳でビッグマムを倒したって書いてた
        その後日本語バレきて訂正されたけどそんときのレス拾ってるだけ

    • 同じこと思った
      「モルガンズの嘘記事で四皇倒したことになってるからこんな上がったんだよね」って、どんな読解力してんだろ

      新聞は盛ってたり解釈の相違はあれど完全な嘘は書かれてないってのがミソだよな

    • ネタバレスレとかああいう不確かな情報で感想言い合ってるやつらのとこから取ってきてるんでしょ。

    • これあまり情報出てない文字バレの時の奴だからな
      ぶっちゃけそれ取って来ちゃった管理人が悪い

    • ちゃんとフカボシ(たぶんだけど)がビッグマムはご立腹とあるって言ってるのを読んでないんだよみんな

    • 普通に発売後のスレから引っ張ってきたらいいのに

  26. 皇帝は“まだ”早いと言う黒髭はやっぱりルフィの実力自体はずっと認めてるんだよな

    • まぁ初対面のときから
      「てめぇが三千万?嘘付けぇ!!」(お前ほどの覇気を有してるやつが三千万な訳がねぇ)
      って言ってたしな

      • あれは「お前程度が3000万もあるわけねぇ」ってニュアンスじゃなかったか?
        まぁその後に実力認めてたが

      • あの覇気で3000万はねぇと思ったがまさか1億とはってセリフから最初から高くみてた

    • 逆にシャンクス達とは戦争編でグラグラを手に入れたにも関わらず「お前等と闘るにゃ、まだ時期が早ェ」と言ってた辺り、いずれ時期が来たら闘るの裏返しだから、シャンクスが黒ひげにやられる展開が来そう

      んでエース、シャンクスとルフィの大事な人を2人奪って因縁はバッチリと

      • エースは黒髭に殺されてた方がマシだったな
        所詮は敗北者じゃけんのぉ

  27. 久しぶりのクロコダイルさんに期待

    • ゴタゴタの騒動の中でビビを助ける側に立つだろう。

      • それありそう

      • 引き合わせないほうがいいと
        思うがなぁー。アラバスタを危機に落とし入れたこと、まだ恨んでると思うし

      • ナミでいうところのアーロンだし微妙だよね

      • 流石にもうアラバスタはあれで綺麗に終わったから干渉しないで欲しい

      • 共闘はビビが良いと思ってもアラバスタの国民は良いと言わないだろうな
        国中を大混乱に陥れた大罪人と共闘したという事が明るみになれば
        あの一連の事件は狂言だったのかと王家を疑う者も出るだろう

        アラバスタの一団を砂嵐で隠したり逃がしたりという事くらいはできそうだけど
        クロコダイルにそうせざるをえない理由がない限りはそんなことしないだろうな

      • ワンピース世界の一般人の思考なんて敵に騙されて今まで散々迫害してたのにもかかわらず、ちょっと真実がわかれば途端に手のひら返す奴らばかりだから

    • クロコとビビの邂逅は、思い切ってロビンもセッティングして欲しい

  28. 実質勝利と書いてるだけでマムを倒したとは書いてないからモルガンズの報道はだいたい実情通りだろ。

    • 読者まで騙す情報操作とはモルガンズ思ったよりやるねーww

  29. 旧友続々登場!!

    こりゃ来週からワンピースに目が離せん

    • この幕間がワンピースの面白いところよね

  30. 赤髪海賊団はウィーブル相手に壊滅して、只一人生き残ったシャンクスが気を失ったまま岩礁に漂着して救助を待っているの図である。

    • あ?

      • い?

      • 覚えていますか

      • なんでマクロスやねん

    • ここまで読者の予想超えてくるんだからマジでそれありそう

    • もうじき会えそうだな、ルフィ(早よ来てくれ)

      • www

      • 満潮時に下半身が浸かってしまい足がふやけてきた。ルフィー早く来てくれ。

  31. カイドウ軍・侍 vs 麦・ロー・犬猫・マルコ
    捕まってるキッドやウィーブルも絡みそうだしワノ国編さらに長くなりそうだね

    • 幹部の居城を順番に落城させて、最後にカイドウの本丸だから5年は掛かる。

    • でも尾田さんがワノクニ編を早く描きたがっていたし、「僕の趣味がかなり出ちゃうかも」って能動的だから、長編でも面白くなりそうだよ。

      • むしろアレコレ盛りまくってドレスローザ並みのグダグダになる予感しかしないわ

  32. ビビのパピー、2年たっただけでスゲー
    老けたな

    • 表紙の右のおっさん誰だと思ったわ

      • あれコブラか…レイリーかと思ってた…

    • 実際病気になると人間って一気に老けるぞ
      うちの近所のおじさんいつも声でかくて元気だったのにガンになったら1年くらいで一気にヨボヨボになったし

    • そもそも扉絵シリーズであの人は今的なのででた時に病床に伏せてるからね
      DRクレハがドラム王国のお付き医者で一緒に来るとか記憶にあるんでその時に少しマシになる…かもしれない

    • 体調不良だからなぁ。Dr.くれはとイッシー20に治療してほしい

      • 扉絵でイッシー100になってなかったっけ?
        まあ全員は連れて行かないだろうけど

    • アラバスタがある程度平和になったからだろうな

      • センゴクと似たような理由?

  33. コビーって実際ルフィ捕まえる気持ちあるのかね
    半分くらいルフィファンのような気もする

    • あると思うけどね
      それこそロジャーに対するガープの心情じゃないけど、尊敬してるし好意もあるからこそいつか必ず捕まえてルフィを超えたいと思ってるんじゃない?

    • ファンではあっても慣れ合いを望む関係ではないでしょ

    • コビーはルフィを捕まえる気満々だし、ルフィはシャンクスを倒す気満々だぞ。

    • コビー「くそー、一足遅かったかぁ! 麦わらめ、まんまと盗みおって」
      レベッカ 「いいえ、あの方は何も盗らなかったわ。私のために戦ってくれたのです」
      コビー「いや、奴はとんでもないものを盗んでいきました。」
      レベッカ 「……?」
      コビー「……あなたのこk」
      バルトロメオ 「はい!!!!」

      • 最初はスモーカーが銭形ポジションかな?とも思ってたが、順調にいけばルフィとコビーの「仲良く喧嘩する」未来になりそうだな。

  34. 魚雷どうにかしたの緑牛かと思った

    • 同じく

    • 緑牛も楽しみだな。能力者なのかな?

  35. ナミチョニキブルックジンベエは懸賞金あがらないのかな?
    あとスーロンで場をかき回したキャロットも

    • 多分だけど、ルフィについては作中で語られてる通り、サンジはかのヴィンスモークの血筋だというのが関係してると思う。

  36. シャンクスとコビーは本当に久しぶりだな

  37. サンジのレイドスーツってパパがコッソリ作ってたのかな…と思うとちょっと胸熱
    需要と供給が全く噛み合っていないだけで、あの家族なりに思わぬ形で生まれてしまったサンジをどうにか一人前にしようと頑張ってたのかなという可能性を残した感じだな

    • ジャッジもサンジを捨てきれなかったんやろな

      • そういう情を見限られて感情を排除したイチジたちに見捨てられる展開だと思ってたんだけどな

  38. 長い戦いからこういうキャラ集合って感じ
    解放感がすごい

    ゾウにいるゾロたちの描写がないのは今ジャックたちと交戦中なのかな

    • ゾロはゾウにいないぞ

  39. ブルックは一番の功労者だし跳ね上がりそう

    四皇の雷雲を奪ったナミ
    ポーネグリフの写しを盗み取り、写真立てを破壊したブルック
    スーロンで一時艦隊を圧倒したキャロット
    マムに歯向かい、寿命も取られなかったジンベエ

    あれ?チョニキなんもしてない?
    鏡の中走り回って、飴で固められてただけやん

    • モ、モンスターポイントでマム相手にちょっと時間稼いだし…。

    • ヤバイ、チョニキがなんかした記憶がない

      • 物語のキーマンブリュレ一派を倒した

    • ポーネグリフの写しを手に入れたのを知ってるのはルフィ陣営だけだし上がらないだろ

      • ブリュレも知ってるぞ

  40. ナミのペットにも懸賞金が付けられる日が来るのか。

    • 雷大好きゼウス
      懸賞金250ベリー

      • チョニキ「俺だってがんばったんだぞ!!!」

    • あいつ実質10人目だよね

      • ジンベエよりも先に行動を共にするペット

    • もう着いてる可能性

      • マムの部下として懸賞金が出されているよりも、マムの武器として見られていた可能性もある。
        で、サンジの時みたいに生け捕りでマムが新たに手配書を出させる。
        「雷大好きゼウス 懸賞金250ベリー 必ず生け捕りの事」

      • 手配書を操作出来たのはジェルマが政府と繋がりあるからであって、四皇とはいえ海賊のマムにそんな権限無いでしょ

  41. なんかカイドウ縮んでね?

    • 本来なら、新聞なんて親指の爪ほどの大きさだよね。

    • 巨人族用みたいなのがあるんだよきっと

      • 普通にありそう

      • 海賊って国を脅迫する形で新聞取ってるんだろうか

      • ビッグマムが魚人島に旗貸してたし、そんな感じじゃね?

    • 某三号生筆頭みたいなもんやろ

  42. 今週のワンピースは断トツ面白かった
    シャンクスとルフィの再会が描かれるまで何年かかるか分からんが楽しみだなあ

    • アニメの方で再会したときは
      シャンクスの声優さん代わってるだろうな・・・

      • こらこら

      • ぶっちゃけコビーの中の人もかなりやばい

  43. 四皇の中だとシャンクスの懸賞金が一番低そうだけどなー
    一般人に危害加えなさそうだし

    • 懸賞金0べりー説

      • 四皇は懸賞金すら無いのか

      • 忘れてるならいうけど、黒ひげだって元々0だからな

      • どの登場人物も最初は0だけどな

      • 懸賞金0の四皇はそれはそれでカッコいいな
        中途半端な数百万より強そう

      • 戦争編で懸賞金上がったろ
        邪魔したんだし

    • アルコール依存症の可能性

      • リメンバー山口

    • 影響力が大きいからそうともいえんだろ
      センゴクがシャンクスならいいって白ひげの死体を持って帰るのを許すくらいだし

    • ゴロー星のジーさんもシャンクスのこと
      世界をどうにかしようとする男ではないって言ってたな。

  44. コビーめちゃめちゃ強くなってるよ絶対
    今ならルフィといい勝負できるんじゃない
    マリンのときは瞬殺だったけど

    • 大佐だったころのスモーカーより強そう(適当)
      水中戦が得意な魚人族涙目ですわ

      • 2年前スモーカーよりは確実に強いでしょ

      • 強いのかなぁ?
        コビーって武装色使えるの?

  45. 読者が知りたいのはウルージさんの懸賞金なんだよなぁ…

    • おーおー

    • 好き勝手…

    • 言いなさる…

    • 妄想しなさる

    • ウルージさんも幹部倒してるし8億くらいはいってるんじゃね?

    • ノリがいい方がたくさんいらっしゃる

    • さあ、祈りなさい。

    • 南無

      • 76億かぁ…流石ウルージさんだぜ

      • 7億6千万か7億6百万?

    • 10億8000万説が濃厚

      • 1億800万ベリーの桁違い説すこ

    • ボチボチ懸賞金を上げさせてみよう…

  46. ルフィが15億ならライバルのキッドさんは15億3千万ぐらいかな?

    • なおライバルだと思ってるのは向こうだけの模様

      • たぶん2、3年に1人くらいは3億くらいの奴を逮捕できてるんじゃないかな?しかもカイドウにボコボコにされた模様

  47. 四皇集結はやりそう、てかやって欲しい

  48. そろそろ緑牛出してくれー

    • 青キジ初登場から黄猿と赤犬初登場まで結構スパン空いたしなぁ…
      まあ赤犬はちらっと出たけど

    • レヴェリーは世界中の要人が集まるんだから、会議中は当然最高戦力である大将が近くにいるだろうから、もう間もなく出ると思うぞ

      • 藤虎は七武海撤廃と思いっきり政府に喧嘩を売っていたし、緑牛も勝手に動いていて世界会議に不在も有り得そうな気がする

      • そこにドラゴンが来ると思うんだがな

      • 緑牛は確かクロコダイル討伐に向かわせてるんじゃなかったか?

    • モォ~

    • 緑牛はヤクザ映画スターの誰がモデルかだよな。
      菅原文太や勝新クラスで残る大物は、せいぜい高倉健くらいか。
      あるいは予想外に女大将かも知れない。牛のような乳の岩下志麻とか。

  49. スモーカーが出てこないな…
    もしかして四大将に!?

    • 命の恩人、青キジを追って海軍を辞めたんやで。

      • そんな女々しいスモやんは嫌だ
        ワノ国来て名誉挽回して欲しい

      • 2年で全く強くなってなかったんだから、そうでもして強化イベントやらないと可哀想な強さだからな〜

    • ドフラミンゴにボコスカにヤられたからな・・・

    • 今ベガパンクとこじゃね?

    • 海軍大将 白兎
      どん!!!

    • スモーカーなら俺の隣で寝てるぜ?
      (海軍病院入院者談)

      • 中将なのに個室じゃないんだ

  50. マムと再戦したら、ゼウスはどっちにつくのかね?流石にマムだ思うけども

  51. クロコダイルが新聞でルフィの記事追いかけてるシーンってこれで何度目だろう。ルフィのこと結構気にしてるのかな

    • マリンフォードでミホーク、サカズキの攻撃からルフィ助けてたからな。シャンクスと同じようにルフィに賭けてるんじゃないかな

      • 俺に勝ったんだから海賊王にならなきゃ許さん的な?

      • あれはただの気まぐれみたいなもんじゃね?
        ルフィへの憎悪より海軍への憎悪の方が大きいみたいな

    • 世界情勢確認するのは普通だろ。
      大型ルーキーをチェックしたり他の海賊の動向を確認したり。
      特に頭脳派なクロコダイルはそういうのは大切じゃないかな。

  52. 神回100%越えるんじゃね

  53. 将来15億になる海賊に2回も勝ったクロコダイルさんやっぱ強いわ

  54. ワノ国編、ゾロの師匠の話ぜったい出てくるよな

    • 師匠が大老とか老中のような立場のやつと繋がっててくいなが実は生きてて無理矢理側室とかにされてたりしないかな?

  55. ギャングスター・ガスティーノは、心臓を入れて貰う為にローと再開しないといけないから、サニー号に潜伏している。
    航海中に冷蔵庫を開けたサンジにバレる。
    巨人化の失敗作達を氷漬けにした罰として、ガチガチに凍えているガスティーノが出て来る。
    何人殺めたか解らないが、和の国でもルフィと行動を共にする。

    • 多分ロー無しでも治せるんじゃない?
      寧ろ心臓を安全な所に隠し持ってれば急所が一つ減るし悪くはないんでは?

      • それできるからオペオペ強いよな。戦闘時に狙われる急所減らせるのは強い。

      • でもその心臓の居場所がバレたらサクッとやられちゃうからなぁ
        お辞儀の人くらい厳重な隠し場所を用意しないと

      • 確かに心臓を別の場所に隠すのはそれはそれで気が気じゃないな

      • ヴォルデモートがお辞儀の人で定着してるの草

      • 心臓ないって事実は精神的にかなり恐ろしいわな

  56. 15億って叫び過ぎ笑
    トリコでいうガララワニでしょ!
    まだ、宇宙もあるんだから桁がまだまだ足りませんよ。

  57. カイドウは自分のこと差し置いてマムにちょっかい出したことに更に激おこやろうな
    めっちゃコケにされてるわけやからな

  58. ジンベエ達がどうなったのか分からないのはモヤモヤが残る

  59. クロコダイルの回りにいるのは新しい部下かな?

    • 新生バロックワークスか

  60. シャンクスってやっぱキャラデザ圧倒的にカッコイイし大物感半端ないな
    雑魚に腕食われたことずっとネタにされてるけど笑

    • 一話のインパクトが足りないから片腕を引き換えにって当時の担当にアドバイス貰ってああなったらしいからね
      正直こんなモンスター作品になるなんて思ってもみなかったんだろうし、あのシーンがあってこそのワンピースだから

    • シャンクスはミズミズの実の能力者で、海の中に入れるけど弱体化する、だから腕が喰われた説

      • それ食べる意味ないんじゃ。。。

      • スマン説明不足だ
        ミズミズの実は海の中に入れるし、他のロギアと同じく身体を水に変えたり水を操る能力にすればカッコよくね?

        ジンベエと被るけど

      • 悪魔の実の設定を根本から覆すようなことしないと思うが

      • アニオリでそんな悪魔の実既にあったような…

  61. サンジはあのレイドスーツでようやくゾロに追いついた感じになるのかな
    2年後で明らかに差つけられてたからな
    しかしルフィもゾロもサンジも更に強化イベ来ないと四皇は無理だろ

    • 元々誰にも気付かれずオーブンを蹴飛ばす程の速さなのにまだスピードが足りないって言われてレイドスーツをもらう
      完全スピード特化キャラになりそう

    • 自分の力じゃないのは微妙やな…

      強くなるのは嬉しいけど

      • フランキー「え?」
        チョッパー「え?」
        ウソップ「え?」
        ナミ「なにか文句ある?」

      • それ言ったらそもそも悪魔の実がだな

      • デメリット無しで強化というのがあかんよな

    • ルフィは、今回のカタクリ戦が強化イベだろ。四皇幹部をサポートありで倒せる実力から、タイマンで倒せるに強化された。

    • ゾロは戦闘員でサンジはコックという事で、やはりゾロの方が頭1つ分強くなくてはなーって言う尾田さんの配慮があるんだろうね。
      サンジがゾロと同格になって料理も出来るなんて素材が強過ぎるもんね。

  62. 今週面白すぎだろ
    何年ぶりだよこの胸の高鳴りはwワクワクすげぇ

    • ワンピースで一番面白いのは、長編と長編の間の世界情勢編だからな
      昔っから、そうだ

    • ビビ!
      ビビ!
      ビビ!
      ハァ♥ハァ♥

  63. ルフィ、帽子より片腕シャンクスに返せ

    • フランキーがシャンクス用のビームが出る腕を完成させている。
      後は、渡すだけ。

      • シャンクス「ほうこれは面白いな(ルフィに発砲)」

      • 見せてもらおうか。新型の腕の性能とやらを

      • シャンクス「慌てるな。下手に動くとかえって当たる」

  64. ぶっちゃけルフィの人脈総動員したら今一番厄介なのは四皇差し置いて間違いなくルフィじゃないかな

    • ・麦わら海賊団(ルフィ、ゾロ、サンジ、ジンベエ)
      ・ハートの海賊団(ロー)
      ・ドレスローザで傘下にした7つの海賊団(キャベンディッシュ、バルトロメオ、サイ)
      ・新魚人海賊団
      ・ミンク族(イヌアラシ、ネコマムシ)
      ・九蛇海賊団(ハンコック)
      ・サボ
      ・白ひげ海賊団残党(マルコ、ジョズ、ビスタ)
      ()内は主な主戦力

      • 猿山連合「…」

      • ハイルディンを忘れんといて。巨人は噛ませじゃないんやで

      • ニコロビンは2年間革命軍にいてドラゴンやコアラとも親密そうな事から、サボだけでなく革命軍自体がルフィ側と見ても良さそうだよね。

    • ぶっちゃけルフィの意図を読み切れる奴がほぼいない分厄介さはハンパないな。

    • ミホークさんも認める周囲をどんどん味方につけていくという最も恐ろしい能力を持っているからな

  65. 傘下の強力な7つの海賊団って同盟とか共闘したとこも話盛ってこの7つ?
    美しき海賊団
    バルトクラブ
    巨兵海賊団
    ヨンタマリア大船団
    タイヨウの海賊団
    ハートの海賊団
    ファイアタンク海賊団

    • イデオのXXX格闘連合
      サイの八宝水軍
      ドレスローザの小人の海賊団
      美しき海賊団
      バルトクラブ
      新巨兵海賊団
      ヨンタマリア大船団

    • タイヨウ以下out
      in トンタッタ族、八宝水軍、イデオ海賊団(元XXXジム)

      • その3組も海賊だったのか軍隊みたいなもんで傘下ではあっても海賊団では無いと思ってた

      • 一応モノローグでは海賊でまとめられてた気がする
        というか扉絵ではイデオは海賊団立ち上げてたし、トンタッタ族も海賊団になってた
        八宝水軍はチンジャオが海賊だから海賊が花ノ国の軍事部門を請け負ってる、疑似七武海みたいなもんなんじゃない?

    • まだ入ってないけど九蛇海賊団も傘下に入りそう

    • 海軍本部が、下手すると九蛇海賊団も仲間になる可能性があるかもっていう情報掴んだら更に懸賞金上がりそう。

  66. ていうかサンジ強化イベ来ないと思ってたけど
    今回の話でサラッときたなw

    • ルフィが必死で説得してるのが面白い

  67. 現在のルフィの懸賞金は四皇本人を除けばトップなのかね

    • レイリー、青キジ、ドラゴンなんかは懸賞金もっと高そう

      • 青キジ海軍辞めただけやん!
        抜けただけでその制裁とか暴力組織過ぎるw

      • 青雉って自転車で海の上移動して動向が全く掴めないから、いつどこに出現するかわからない海軍元帥レベルの強さの人物ってだけで凄い脅威度だけどね。

    • 金獅子のシキとか、まだ捕まっていない旧世代の大物連中も居そうだしな。

      • ドン・チンジャオとかは懸賞金付いてなかったから、懸賞金あるかわかんないな

      • チンジャオは全盛期で5億超えって言われてるぞ

      • 海賊の罪は消えないみたいだしな

  68. サンジがレイドスーツ着る時はくるのだろうか。回転なしで火だしてるの遺伝子操作の影響説もあったし、サンジとジェルマ関連はまだまだ気になることだらけだ。

    • 普通の人間は回転したって火が出ないだろう。

      • いやディアブルは全く関係ないやろ
        そもそも血統因子が失敗したからこその「世界一優しいのよ」なのに
        血統因子成功してたら全部ぶっ壊しやん
        レイドは着る展開来ると思うけど多分それまでに何かしらあるだろうね

    • イチジが火系(?)だから、なんかそこ(サンジ=発火)被せてはこなさそうなイメージあるけども。
      「火花と炎だから別!」とかジャッジがそう判断したなら知らんけども。ジャッジだけに。

    • 他の人間が着られないってことは、サンジの遺伝子覚醒ワンチャンあるかも…?

  69. 雄英また隠蔽してて草
    もうやめたらこの仕事?

    • 書き込む場所間違えてますよ

    • 新世界に雄英高校なんて弱小海賊がいるわけないだろ!

    • 過去は変えれるから(白目)

  70. コメントでクロコダイル出てたって書いてたけど今回出てた?

    • 出てるけど新聞読んでる1コマがあるだけ

    • しらほしが喋ってるページのすぐ隣に出てる

    • まとめ808に貼ってある画像をよく見るんだ

  71. ところで、モルガンズって何人なんだよ
    鳥の能力者なのか?
    ナチュラルゾオン系の奴、新世界多すぎじゃね?

    • ミンク族じゃねぇの?

    • 鳥人だよ

      • 鳥と人間の境目を見せてあげよう!

  72. ゾロとサンジは4皇幹部クラスになるだろうけどウソップ、ブルック、フランキーあたりもあと1、2段階つよくなって欲しい。
    ロビンの強敵撃破もそろそろ見たいな。

  73. 表紙のコブラさんメガネかけたら
    レイリーに似そう

    • コブラ、キュロス、レイリー似すぎじゃね?

  74. クロコダイル登場コビー登場ビビ登場シャンクス登場黒ひげ登場

    全部ワクワクしたわ

    • イェーイ!

  75. ティーチ提督きたーー!!!

  76. 自分の懸賞金に一喜一憂しつつもルフィにはトップの額でいてもらわないと困るサンジと、
    ルフィトークしたくてたまらないレベッカ達に和んだ

  77. ネタバレかと思ったら最新号?
    先週合併号じゃなかった?今週ジャンプでてるの??

    • 火の丸さんがあんだけガチギレしていたのに……

      • ガチギレするから水曜発売じゃなくて月曜だと思った説

      • 例えが悪いですよ・・・受話器外したくなる

  78. サンジ奪還された時点でバトルの勝敗云々の前にマムの負けでしょ

    • ビッグマムの損害               ビッグマムの収穫

      ・幹部二人他etc.               ・なし
      ・サンジ(ヴィンスモークの科学力)
      ・ナワバリ
      ・新聞による名声DOWN

      麦わらの一味損害               麦わらの一味収穫

      ・ペドロ(生死不明)             ・ジンベエ
                             ・ポーネグリフ写し
                             ・ルフィ見聞色覚醒
                             ・ナミ雷雲ゲット
                             ・サンジスーツ
                             ・名声

      サンジ奪還で負けやけどここまでいったら惨敗どころじゃないな

      • ビックマムの収穫

        ・サンジのケーキうめェ

      • ケーキうめぇはプリンちゃんの功績なんや……

      • 殿になったジンベエを収穫として数えるのはまだ早いよ

    • トップの暗殺こそ失敗してるものの最高幹部2人を撃破された挙句に生還されてるわけだし、実質負けと言われてもしょうがない気はする。
      ……と思わせる風にモルガンズが書かせてるのかも。

      • 現実の例えでいくと、テロリストがトランプ襲撃しに行って、トランプは倒せなかったけどペンス副大統領とイヴァンカ・トランプ殺害に成功した上テロリストの損害が、現場で自爆した下っ端1人って感じか。こりゃ大勝利だな。

      • その例え最低だな

  79. ルフィの下についた事にされたベッジ涙目
    実際はベッジの方が上の立場だったんだけどなw

    • まあ、一番目立ったのは幹部二人を倒したルフィだからね…
      というかルフィアホだから作戦立案とか無理だししゃーないわ

      • ルフィが”計算されつくした作戦”をしたかのような文面に笑ったw
        実際はそれとは対極にいるであろう男なのに

      • ついでに言えばあの場面で協力した海賊団ふたつはルフィで繋がってるし、作中でも言われてるように「話題性」ならベッジよりルフィに分がある。

      • ベッジ「シーザーは俺が連れてきたんだぞ」

    • ウソップ「利用されるヤツが悪いんだぞ」
      バギー「それな」

    • ルフィ「観念しろ!兵力が違う!」

    • なんとなくベッジは勧誘されて七武海になりそう。
      空席ふたつだろ?
      大組織の影に隠れて暗躍するのが好きっぽいし。
      「おそるべきスピードで拡大している新五皇麦わらの勢力を切り崩すために、ファイアタンク海賊団を世界政府側に取り込むべき」
      みたいな感じで。

      • 今回のレヴェリーで七武海撤廃される可能性あるからどうだろうね

  80. 改めてワンピースは長編と長編の間の世界情勢や懸賞金うんぬんの話が盛り上がることを示してしまった

    • こういうところで一気に話が進むから読んでて面白いわほんと

    • こういう情勢回はその章の成果が出るから面白いのは当たり前だけどな

      • ヒロアカとかを見てると「当たり前」を当たり前に出来てることが如何に凄いか考えさせられるね

      • 章と章の間が面白い漫画ってそうそうない気がする

    • 超長編漫画はどうしてもこうなるね
      ナルトもそうだったし、キングダムもそうなりつつある

      • ガッシュもアホのビンタ回とか面白かった

  81. クロコダイルワノ国とかでまたルフィたちと共闘してほしい

    多分あいつ今だと覇気は習得してるよな

    • クロコダイルは顔面覇王色だからな

    • 頂上戦のときに使ってたじゃん

      • 確定描写あるっけ?
        赤犬切ってたとこ?

      • 多分ドフラミンゴと戦闘したときだと
        思う

  82. サンジ「貴方とは随分と差がついてしまいましたねぇクソマリモさん?」

    • たった1千万額が上になっただけで、めっちゃいい気分で煽りそうだな、サンジ。

      • 千万って1バギーだよなぁ

      • 1バギーは草

      • バギーの初期懸賞金って800万じゃなかったっけ?

      • それは最初に出た山賊だな バギーは初期は1500万だったかな

    • ゾロ「ワノ国でパワーアップして引き離すから待ってろクソコック」

      • サンジはジェルマとのつながり込みだけど
        ゾロは本人の戦闘力だけでその額だからなぁ

      • ゾロっぽくない

      • ルフィがサンジのこと千人力って言った時俺は二千人力だって言ったからな
        6億以上にはなるだろう

      • サンジだけの実力だと1憶台だからな
        今回の上昇はジェルマの関係者だったからにすぎない

    • そりゃナンパ野郎とくいなのシャツ着用じゃあ変態度の差はあるだろう…

      おっと、誰か来たようだ

    • ゾロ「その前にゴタゴタでご迷惑おかけしてすいませんだろ?」

  83. ナミや骨の懸賞金はどうなったの?

    • ルフィはマム暗殺未遂+強大な勢力、サンジはヴィンスモークの関係者ってことで上げられたと思う。側から見れば他はあまり目立った活躍は無い。

      • 写真立てを割って、ビッグマムをブチギレさせたブルックはやばいだろ

      • でもその情報はモルガンズも掴めてなさそうだからなあ

      • 漫画内の功績じゃなくて、世界への脅威だからね。
        ナミなんかは今じゃなくて、海軍相手に新下僕をお披露目した時がその時かな。

  84. カイドウのところに懸賞金15億越えいそうだな

    • 15億という数字を大々的に出して、「5番目の皇帝」なんて言っているくらいだから、四皇の幹部がそれを上回っている可能性は低いと思う
      ジャックが10億でクイーンとキングがいるとしたら、11億と12億くらいじゃないか

  85. ドレスローザ編考えるとワノ国組の懸賞金も多少は上げてもいいとは思ったんだけどね

    • ドレスローザでは途中抜けだったから、全く関与していないワノ国組とは違う

  86. ベッジの立てた計画が、ルフィが立てたことになってて草www

    • ベッジ怒ってたもんね

    • まぁ完璧な計画()だったし…
      ブリュレ利用によるケーキ食い散らかし、鏡で逃走、シーザーを利用するための心臓、囮役、写真破壊
      ルフィたち居なかったらどうしてた?ってレベル

  87. コビーは赤犬に逆らってルヒー逃がしてたから
    今の体制下での大将入りはありえねぇな
    緑牛もまだ出てないし、海軍関係はもう一悶着起こるな

  88. ペコムズは逃げ切れたのか?
    今頃マムの子どもたちに目玉潰されまくってそう

    • スッポン鍋にされてるよ

  89. 4皇は30~50億くらいありそう

  90. マムの幹部倒して逃げおおせるだけじゃなく、ロードポーネグリフの写しもパクってるんだよな
    それよりゼウスがマジで仲間になっててびっくりよ

    • マムのソウルで生きてるゼウスだから、マムはビブルカード無しでもゼウス(麦わら一味)の居場所を感じ取る事が出来る。
      和の国へ追って来るか?

  91. 魚雷「おふざけは許さない」
    コビー「ぎゃあああ!!」

    • 魚雷ガールかw

  92. コビーが魚雷防いだとき、外れて良かったって言われてそうですねって返事してるのいいね

    • キュロスも気づいても言わないあたりが好感持てるわ。相手の意思を尊重してる感じで。

  93. ルフィはまだ19歳なのに15億とか伸びしろやべえだろ

    • 海に出てまだ二年だからな
      下手したら数ヶ月以内に海賊王もありえる

  94. 黒ひげのシルエットで
    一番左は誰だろう?

    • ムルッフッフッフおばさんじゃない?

  95. ゾロはワノ国編で爆上げして9億くらいまでいくやろ
    15億の右腕の懸賞金を見せてほしいもんだぜ!

  96. そろそろチョッパーのゴミみたいな金額をだな…

    • チョッパーの懸賞金が実力相応になると、マスコット的立場が薄れるからそのままだと思われる
      嫌らしい話すると、商売として現実のチョッパーグッズとかのイメージにも関わる

    • チョッパーだけ海賊辞めたあと平和に暮らすフラグかと疑ってしまう

    • 未だに世間からペット扱いだから上がらないだろうな

    • 下手するとチョッパーの別形態が別人扱いで手配される可能性も
      巨大化して暴れてるところだけを見られるとかで

  97. クロコダイル再登場するときは
    インペルダウンのときみたいに

    「フッフッフッフッフッ、ハッハッハッハッハッ」

    と笑いながら登場してほしい
    あとアニメでの声優は大友龍三郎さん以外認めぬから早く再登場してほしい

  98. ヘルメッポさんククリ刀の背負い方間違ってるやん…
    刃が方に刺さってるやん…

    • 武装色アピールだぞ

    • よく見ると背負ってないぞ

  99. サンジ「バトルライトー!!」

    • 体形が違いすぎんぞw

  100. 今週ギャグにジェルマのアイテム使わなかったってことは今後サンジの窮地を救うことになるんだろうな

  101. レヴェリーで起こる事件に刮目?
    こりゃ来週のジャンプも刮目する

  102. コマネ王女

    ブ○だな

  103. ハンニャバルの言うとおり野放しにしたらあかん奴やったな。

  104. コビーこそワンピースの真の主人公

    • ハリーポッターのネビルみたいな?

      • 「影の主人公はボクだフォイ」

    • ダイ大のポップみたいなな。パーティメンバーじゃないけど。
      主人公が最初コビーやポップ級のヘタレだと、10週超え連載無理だろうからな。
      非・主人公だからできるポジションなのかもね。

  105. そういえば今シーザーってどこいるんだっけ
    ベッジのとこ?

    • 心臓返してもらってから飛んで逃げたろ?
      ビッグマムに追われるようなあいつが
      身を寄せられそうな勢力ってどこだろう

    • 扉絵でワポルあたりと結託するのに15億ベリー

  106. ルフィとティーチの海賊出世街道が島耕作並みに順調。

    • まあ現実にも、ホリエモンとかZOZOタウンの社長みたいな、30~40代で若くしてしかも一代で成り上がった人もいるし、特別な存在ってこった

    • 黒ひげは下積み時代が長いよ

      • あいつは下積みというか潜伏期間かな

  107. ガープが大将の誘いを蹴ってたみたいにコビーもある程度自由に動ける地位に居座ってるのかもな

    • コビーは大将になる宣言してるからそれはないんじゃね

  108. 弟分ですら15億なのに海賊王の息子でありながら5億5千万でいきってたあいつは流石時代の敗北者の息子だな

    • そこはそれ、四皇幹部クラスと四皇クラスの差よ。

    • 言っても五億って相当だからな
      世界政府に真っ向から戦争吹っ掛けた挙句天竜人殴り飛ばして頂上戦争に参戦したルフィが4億どまりだったし

      • そうそう
        んで今回ルフィの額が跳ね上がったのは、そんな危険なヤツがいよいよ四皇並の戦力になりつつあるから

    • スナックが6億だったから幹部はそんなもんなんじゃない?
      エースは略奪とか虐殺とかする性格じゃないし、無差別に殺しまくるジャックみたいな連中に比べれば低いのは納得できる
      あと5億5千万は駆け出し時代の手配書の額じゃなかったっけか
      マルコジョズビスタあたりはそれこそ10億くらいあるのかもしれないし、レイリーはさらにヤバそうだけど

    • 強くて幹部でも船長でないなら妥当だろう

    • ルフィは10人程度の少数海賊団と思われてたのが今や数千人の大船団で、ルフィの意思で動く人間がそれだけたくさんいるってことだからね。
      仮に実力が同程度でも四皇クラスの船長と四皇幹部ではそのあたりで世界への危険度が違うんじゃない?

  109. コビメッポが僅かな期間でここまで強くなったって事はガープがダダンにほぼ丸投げせずにルフィ鍛えてたら4皇超えてたんじゃ無いのか?

    • きっと、世間の荒波に揉まれるとか、いろんな事が必要だったのよ
      コビメッポも、まあエースルフィもそうじゃん。ただのじいちゃんっ子じゃダメなんだよ、多分

  110. YouTubeヤベェだろあれ
    早く規制しろよ
    100万超えてるとかアホだろ

    • 早朝に懸賞金で検索しようとしたらサジェストに15億出てきて笑ってしまった
      深刻すぎるね

  111. なんか日中戦争の終わり方みたいに感じた

  112. 普通にバルトロメオとシャンクスが出てきたけどさ
    バルトロメオ、赤髪のナワバリで喧嘩売ってなかったっけ?

    • ルフィセンパイの名をポロっと出して「あのルフィセンパイの恩人でございますか!?」てな感じでサクッと宴会してるかもよ

    • 縄張りの旗が麦わらに変えられてたらシャンクスは笑ってそう

  113. えーサンジが生身だけで戦わないの何か嫌だなぁって思ったけど冷静に考えれば
    悪魔の実食ってるわけでも刃物3本振り回すわけでも体半分改造してるわけでもない
    ただのコックが新世界で生身一つで戦えてるのがおかしかったのか

    • 全盛期のガープ「ワシは?」

      • 強敵と戦う職種

      • まあガープとかゼファー先生みたいな体一つで最強クラスの人達がいるのも確かだしな
        別に生身一つで戦うのも無理ではないよ

      • 戦桃丸も
        2年前ルフィと戦ったときは素手で
        いまのところ斧を有効活用してるシーンってないんだよな
        雑魚をシバいたくらいで

    • 両手使わない縛りもあるしな

  114. ベガパンクもそろそろ出てこないかな
    モデルはアインシュタインと予想

    • 今回の新聞にも名前出てたし、レヴェリーで一気に話加速していくと思うから今回で出るんじゃない、むしろ今回出さなかったらあと機会なさそう

      • ほんとだ
        コビーが新聞読んで泣いてるコマに書いてあった
        このベガパンクの記事についても近いうちに触れるんだろうなぁ

      • その新聞の警告はウィーブルやね。

      • 本当だウィーブル写ってる
        気づかなかった

    • 原案の乗組員にいた「マッドサイエンティスト」の爺さんじゃないかなあ。
      本作では科学能力は結局フランキーになったけど。

      • ベガパンクは人格者って感じの描写されてるけどな

  115. みんな忘れてそうだけど、和の国にはヴィーヴルも絡んできそうだし、かなりのキャラが集結しそうだな
    縁牛もおそらくは和の国で初お目見えだろ

    • ウィーブルな

  116. つーか、コビーのゴーグルってメガネの役割してたんだな

    • 元々掛けてたメガネじゃなかったか、あれ。

    • 近くを見る時だけ掛けるって遠視だったのか?

      • 近視だけどかっこつけて普段かけないようにしてたから見聞色のトレーニングになってた説

  117. レベッカ可愛いよ、レベッカ

    • コビーのルフィリスペクトを見て呼び方変えるとこ可愛い

    • いきなりコビーとフラグ立ってしまったな
      親父からも好印象持たれてるし、コビーいけるぞ

  118. マム下手すりゃワノ国来るな。シャンクスもバルトロメオの報復でワノ国来ないかなー?

    • もうすぐ会えるって言ったからには
      そりゃすぐに来て貰わないと

      • もうすぐ(あと5~10年くらい)

      • シャンクスぅぅあ゙あ゙!!(怒)

  119. モルガンズのセリフといい、今週のシャンクスの引きといい
    マジでそろそろ四皇大決戦やりそう

  120. ところで、ビッグマムのフーネーフーネー♪が最大の船だったようだけど、海賊団一の大型船をペコムズ、タマゴ男爵が乗り回していたのか。

    • スリーラーバーク「最大の船?」

      • 本船って意味だろ。

  121. コビーは最終回付近ではスモーカーと同格ぐらいに成長してそう

    • 現状スモーカーさん程度じゃルフィの相手が出来そうにないのが悲しいな

  122. なにレベッカに緊張してんだよ
    コビー大佐w

    • レベッカの闘技場時代の格好見せたらサンジみたいに鼻血で死にかけるんじゃないかな

  123. モモンガ中将も再登場待ってる

    • 海軍中将で唯一、有能イメージあるモモンガ中将
      なお実績

  124. これビッグニュースさんマジで大丈夫なんw?
    消されないのか心配だわ

    • やってることは自分の世界新聞使って
      四皇の1人を名指しで煽りまくってるようなもんやんな

    • そもそも世経の本部ってどこなんだろうな。

      • ステューシーも歓楽街の女王らしいし、どっかに一大経済都市でもあるのかね

    • どうせ世界政府がバックについてるんじゃね?

  125. 政府の思惑的にはルーキーを四皇と同格扱いして不快に思った四皇に早めに勢いがやばすぎるルフィを潰して欲しいって思惑もあると思う

    • 同じことした黒ひげ潰してない奴らに何を期待してんだって話だけどな

      • 黒ひげはホラ四皇の一人の白ひげを潰してのしあがってるし、古参の海賊だから、まだ四皇たちも受け入れられるだろうけど、ルフィはまだ若すぎるし、四皇として力を示したかってのは微妙じゃん?
        実際シャンク以外の四皇は気にくわないみたいだし

      • 40ちょいのシャンクス以外はジジババだもんな
        そら嫉妬するわな

  126. クロコダイルやワポルみたいな、過去に戦った敵が再登場するのって興奮しますよね。
    ワノ国編で多分モリアも再登場するだろうけど、カイドウのかませにならないようにがんばってほしい。

    • そういやモリアとその部下の
      透明になるやつどうなったんだ

      • 透明になるアブサロムはドアホ同盟をスクープしたりして既に登場してる

      • キッドの”ド”、アプーの”ア”、ホーキンスの”ホ”でドアホ同盟ね
        あんた天才かよ

      • 数年前から使われてるけど

  127. 懸賞金9億超えのスムージー「………」

  128. ワノ国は現状わかってるだけでも充分な数のキャラが絡むの確定な上に侍の新キャラも絡むだろうから、流石にマムやほかの四皇が出たら収集つかんだろ。城や国の立て直しもあるだろうし。

    • 戦闘丸も和の国へ帰郷してるんやろなぁ。

  129. 親父は革命軍トップ兄貴分はNo.2
    祖父は海軍の英雄
    元七武海が一味に加入しそう
    元七武海と同盟を組んでる
    七武海3人倒す
    エニエスロビーを壊滅させる
    天竜人を殴打
    インペルダウンのを囚人を多数逃す
    頂上戦争にも介入
    四皇幹部を2人倒す

    • ひぇ〜

  130. 「もうすぐ会えるなルフィ」

    本当にもうすぐに会えるんですよね
    シャンクスさん!?
    1回登場して一言言ってドン!で終わらないんですよね!?

  131. 5番目の「海の皇帝」ことルフィさんの主な経歴
    ・四皇の船員で海賊王の息子であるエース、革命軍No2であるサボの義兄弟
    ・海軍本部中将ガープの孫であり革命軍トップであるドラゴンの息子
    ・七武海を3人(クロコダイル、モリア、ドフラミンゴ)を撃破
    ・世界最高の裁判所に侵入、被告人を連れ攫い脱出
    ・天竜人に暴行
    ・世界一の大監獄に侵入、大勢の囚人を解放し脱獄
    ・海軍本部での頂上戦争に参戦、戦場を暴れまわり生存
    ・総勢5600名の7つの海賊団を傘下に置く大船団の船長
    ・ファイアタンク海賊団、タイヨウの海賊団と共闘関係
    ・元七武海ローと同盟を組んでいる
    ・元七武海ジンベエが仲間
    ・四皇のナワバリに侵入、最高幹部を数名撃破しナワバリから脱出

    • しかもこれでまだ十代だからな。

    • クロコダイル打倒は世間に知られてないんでないの

    • ポーネグリフを解読できるニコロビンを有している事も大きいね。

  132. エピソード間の世界情勢が一番面白いな

  133. 15億で最後全員目ん玉飛び出るほど驚いてたが
    ブルック、お前その目どこから出てきたんだ

    • 前回は舌出してたな
      何やねんあいつ

    • たぶん魂だと思う()

  134. 懸賞金はちょっと驚いたけど一応想定の範囲内ではあるかなカタクリクラッカー倒してるわけだし

    それより一番驚いたのがビッグマムがルフィに普通に怒ってるとこだな
    これ大丈夫なんだろうか?ある程度の和解しとかないとバラティエ潰されるんじゃないか?
    風車村もやばいんじゃないの? ノジコやクレハもさ

    直接的に脅してきたのはジェルマだからジェルマとの和解で問題ないってことなんだろうか?
    ケーキ作ったのはサンジだってプリンが告げる、またはプリンが記憶を操作することでいったんの決着だと思ってたんだけど

    • フーシャ村の特殊性は、海軍有力者ガープの故郷であり、革命軍リーダードラゴンの故郷でもあり、もちろん新「五皇」ルフィの故郷でもあり、なおかつ四皇シャンクスが長期間滞在したお気に入りの土地という、小さな村の割りに妙に強力なバックがあるところ。
      シャンクスがなぜかわざわざ滞在したというのも、何かの事情か伏線があるのかも知れないけど。
      ルフィの縁の土地というだけならまだしも、下手に手を出すと海軍と革命軍と四皇によってたかってボコられる。はっきり言って下手な大国よりも手を出すと厄介な土地。

    • というかルフィに逃げられたからってバラティエだの周りを襲うような小物くさいことしないだろ 直接ルフィ達叩くよ

  135. ビンラディンが52億だから四皇もその辺りかと

    • 1ベリーは大体1円だよね
      例えば、北の都の19号に懸賞金がついたらなんぼくらい?20億30億で済むか?
      四皇とか言うくらいだから、そんくらいの世界への影響力はあるんじゃないかと思うわな

  136. 10億のカタクリを倒したからその上を行くのはわかるが、モルガンズ思いっきり吹かしたな
    まあここまで来ると強さその他の評価額なんて単純な世界じゃなくなるけど

    • ここまで来たらニコロビン有する麦わらが海賊王に一番近いんだよな
      ビッグマムのポーネグリフも実質奪ってるし

      ビッグマムとの直接対決はもう無いね
      クロコダイルさんポジションになるだろうな

      • そういえば、ポーネグリフの写しを獲られたこと、ブリュレはマムに報告してんのかね?

      • そもそもクロコダイルの今のポジションがよく分からないんだがw

  137. 何時も世界情勢編の人気はすごいな

  138. 今さら新キャラ出して七武海補充ってのもビミョーな感じになりそうだし、やっぱレヴェリーで七武海解体になるのかなあ

  139. サンジのスーツはMr.プリンスの時みたいに暗躍する時に使うんだろうか

  140. サンジがジェルマ嫌いまくっててなんかなあ
    せめてレイジュくらいは許してやっても

    • 元々信頼してるやろ
      レイジュ以外ド畜生なだけで

    • 今回のレイドスーツ&手配書はまだまだ家族の縁は切れないぞ、というのを暗喩してる感じが…

    • 許す理由も好きになる理由も無いぞ?
      助けただけ有り難く思えってレベル

  141. ゾロは新しい刀や剣術を貰ってパワーアップするんやろ(小学生並の推測)

    • 炎分ソードを手に入れるんやで

      • なんてマニアックなネタをw
        魚人島に行くときの会話だったよな

      • きんえもんさんと被る

    • 三代鬼鉄がパワーアップするんやで(初代は最上大業物)
      まあ刀が強化されてパワーアップするってのもなんか微妙だし、単純にゾロが侍の剣術を身に付けてパワーアップしてもらいたいよね

  142. 今や15億という破格の賞金首になった麦わらのルフィに3000万手配時から目をつけており、初対面の際には仲間もろとも檻に閉じ込めて戦うまでもなく勝利
    たまたまその場にいた瀕死の人間を脅し、利用することで逃げ出した麦わらとの一騎打ちでは手も足も出ないほどに圧倒して完封勝利
    そこから他人の手を借りて辛うじて一命をとりとめた麦わらに卑怯にも弱点を突かれるも格の違いを見せつけて2度目の完勝
    にもかかわらず、ストーカーのように付け回し、性懲りもなく弱点ばかり狙い続ける麦わらと深い傷を負った状態で互角に渡り合ったすごい海賊がいるらしい

    • 別の海賊もローグタウンで死を覚悟させた事実が再発掘されて更に持ち上げられそう

      • 海賊王ゴールド・ロジャーの元船員でシャンクスと同期、過去には麦わらのルフィと互角の戦いを繰り広げ、更には麦わらの首を落とす寸前まで行き、インペルダウンでは脱獄を主導して頂上決戦にも参戦した伝説の七武海か

      • バギー次期四皇説をマジで推してる
        ワノ国でどさくさに紛れてワンチャンあるで

  143. コビメッポが実力ほど出生してないのは2巻へのリスペクト
    本当はルフィとゾロがコビーと町を救ったのに手柄を海軍に渡したときと同じ
    今回の救出も手柄隠しているしルフィのようにほとんどの手柄は全部他に渡してきたんだろう

  144. 大佐コビーってずいぶん前に先にアニメで出てたけど、そこから階級階級は全く変わってないがこのあとどうなるんだろうな

  145. コビー自分の船持ってるんやな

  146. サンジ奪還、ポーネグリフコピーの目的は達成したんだしマムを倒してなくても麦わらの勝利だしマム側の負けなんは間違いないわな

    • マム打倒は最初から勝利条件に入っていなかったからな
      麦わら、ベッジ、ジェルマ、マムの4陣営で
      ミッション成功したのは麦わらだけだから勝利は妥当

  147. そういやルフィの懸賞金が10億以上になっるのにWANTEDのままでREWARDになってないのな
    ジャックとカタクリは特殊なのか

  148. やっぱワンピースは戦闘が終わって次の闘いが始まるまでが色んなキャラに動きがあって面白いな

  149. 四皇ではなく五皇の時代になるのか。それとも誰か脱落するのか。
    四皇も実は増減するみたいだしね。頂上戦争→落とし前戦争の間の短い期間は「三皇」だったわけだし。
    シキとかも四皇だったのかな。

    • 七武海や三大将みたいに組織の固定枠じゃないからね
      次期海賊王候補として自然発生自然消滅するポジションだろうな

  150. 糞つまらんマム編が終わってよかったわ

  151. ビッグマム海賊団は今後はバギー一派やブラックドラム王国みたいな「一度麦わら一味に負けたけど、組織として壊滅はせず、戦力は維持して健在の勢力」みたいな描かれ方をするのかな。
    あれだよね。ビッグマム海賊団は支配地域ではそれなりの安定した統治を行って(寿命取られるから善政とまでは言わないが)、経済的にも栄えてるし、海賊の略奪も無いし犯罪も少ないように見える。
    あれをひっくり返すと治安回復までが大変だろう。白ひげの旧縄張りも頂上戦争の後はひどいことになるようだし。「血の嵐」状態だったらしい。それなりの戦力があった魚人島ですら大混乱したようだし。
    何が一番いかんかというと海軍が放置プレイを決め込むことだしな。
    ビッグマムを倒して統治機構を壊滅させなかったのは、頂上戦争に対する批判としては正解かも知らんね。

  152. 今週微妙すぎたわ

  153. ここまで満遍なく懐キャラを登場させるのに、クロ、ギン、クリークあたりをノータッチにするの気になるよね。
    ギンはもうひと活躍あっても良さそうだけど。
    登場したら声あげて喜ぶよ。

    • ギンは毒ガスまともにくらってるからなぁ・・・

    • 満遍なくといっても伏線のあるキャラだけだからね
      ギンはバラティエを守るために出そうだったけど何も無かったしもう期待出来なさそう

  154. 来週からワンピース目当てでジャンプ買います

    • そうしてやってくれ、尾田先生も草葉の陰で喜んでるよ。

      • 尾田が草葉の陰行ったらワンピース未完結で終わるじゃないですかやだー

    • まあ来週は発売しないんだけどな

  155. ワノの国編は、ルフィよりゾロがメインになりそう。
    懸賞金は、ゾロが大幅にアップするんじゃないかな?

    • まぁルフィとローはカイドウに狙われてるし
      ワの国ではそれまで出番少ないかもね
      ゾロメインでサンジも何らかのキッカケからレイドスーツを着て戦う可能性ワンチャンあるし、ゾロとサンジ2人とも懸賞金大幅アップ考えられる

  156. ずっと前から気になってたんだけど…。
    コビーって海軍だよね。しかも大佐。
    なのに、海賊のルフィの事を敵視していないように見えたんだけど(手配書みて、号泣してるし)、なんで?

    • コミック1〜2巻読んだ?

      • ごめん、アニメ派なんだ…。

        てか、そんなに前からなのか…。単に存在忘れてただけか。

      • 僕、生まれてないですぅ。

      • 原作もアニメも一話から出てるだろ

    • コビーは海兵になる前はアルビダっていう女海賊の奴隷になってた
      それを偶然助けて、海賊の手下だったという事実も有耶無耶にしたのがルフィ

      だから、ルフィはコビーの大恩人なんだよ

    • ゾロが12億 サンジが6億、ジンベエが10憶くらいだな

  157. サンジの父親は婚約させようとした時に3のレイドスーツ作ったのか?幼少期からあるのか?サンジにはまだ伸び代があるなら良かった。コビーは魚人より凄くない?

  158. ゾロやローも気になるが、ドレーク出て欲しいわ
    なんか麦わら一味の敵キャラとも言えない雰囲気がたまらん

    • ドレークザウルスかっけえよな

      • ザウルス属性は別にというか…
        いや、元々接点はないけど、大した情が無かったとはいえ父親の仇であるドフラを討った麦わら一味の新聞を妙に感慨深げに見てたから、もしかしたら共闘フラグでもあるのかなぁと思ってさ
        しかも過去編でローと奇妙な巡り合わせがあるからその辺を掘り下げた展開も割と楽しみにしてるのよ
        あ、まんまと捕まったキッドやカリブーは放置でいいわ
        キラーがキッド救出の為に一味と共闘しだしたらまた違うけどね

  159. どっかでコビーvsバルトロメオやってほしい

  160. 最終的にはトータルバウンティ
    325億になってそう

  161. サンジの手配書にヴィンスモーク入ったってことは世界政府とジェルマはプロレスを止めて敵対関係になったてことだわな

    サンジの○○イエローあると思います!
    ジェルマの援軍もあると思います!

  162. サクサクすすめてやダレる

  163. ゾロはミホーク越える野望があるしルフィの右腕みたいなもんだから、少なくとも懸賞金ビスタ以上にはなるやろ。

    • ミホークも2階建特急も懸賞金が明かされてないからなんともな…
      ただ5億以上は上がってくれないとワクワク感が下がる

  164. ソウルで動いてるゼウスってマムが死んだら一緒に死ぬのかな?
    それでルフィたちがマム陣営の崩壊を知る展開あるかな?

  165. いつまで引き延ばしするんかね?他でも批判されてますけど

  166. キッズの読み物なのにコメ欄でキッズ煽りする奴は、精神的キッズ。

    • これな。
      多分尾田さんも「これな」言ってるよ。

  167. 最後サニー号の目も飛び出てて懐かしさを感じた(*´ω`*)

  168. 叩かれすぎだろ

  169. さんざんがいしゅつだけど、賞金はプロ野球選手の年棒だという基準だよね。
    それだとこんな感じになる

    440万=プロ野球二軍選手の年棒最低基準
    1500万=プロ野球一軍選手の年棒最低基準
    一億=プロ野球なら有名選手レベル
    五億=プロ野球なら最高レベル。日本に数人しかいない
    十億=もはや日本プロ野球界にはいないレベル。メジャーリーグ強豪チームのスタメンとかそんなレベル
    数十億=メジャーリーグの殿堂入りレベルの超有名選手レベル。アメリカでも十人かそこらしかいない

    んで2017年の最高年棒はドジャースのクレイトン・カーショウの40億なので、多分ワンピ賞金の天井もこのあたりなのだと思います。四皇なり海賊王なり革命軍リーダーなりがそれぞれ二十億から四十億。

    • 子供は早く寝なさい

      • いいツッコミだ笑

  170. ビビVSシラホシVSレベッカで正妻戦争勃発!
    最後は、ハンコックが力技で総取りに。

    一コマ位ハンコックの出番が欲しかった。

  171. ワンピ世界にもビビやしらほし、マンシェリーとかお姫様は何人もいるが、やっぱレベッカが一番いいわw

  172. ワンピースも鰤みたいになってきたね
    内容薄い

    • ブリーチは薄いカルピスをスタイリッシュに出す
      ワンピースは薄いカルピスに色んな調味料投入して味濃くして出す
      だから微妙に違う

  173. 将星2人を倒したうえに
    ジンベエをビッグマム傘下から引き抜き
    HCIをめちゃめちゃにして
    見事に逃げおおせた事実を
    「ビッグマムに勝利した」と
    モルガンズは記事にしたんやな
    マムは自身はもちろん負けたつもりなんてないし怪我もしてないからそりゃお怒りですわ
    でも麦わらの一味にとってロードポーネグリフの写しに成功したことが何よりもの収穫やし勝利と呼べる出来事だろうて
    まぁ記事にはならん事実やけど

  174. 後の海賊王に俺死んだわって言わせたバギーさんカッコイイっす

  175. 海賊王ルフィを捕まえる海軍大将コビーが・・・・泣けてくる

    • 海賊王ルフィを弔う五老星コビーが・・・・泣けてくる

  176. ???「良かった玉手箱の爆弾についは特にバレていないようだ」

  177. コックに懸賞金抜かれた戦闘員ワロタ

    • サンジの懸賞金の半分近くはジェルマ補正だろ
      実力関係なし

  178. ワの国編でナミがマムのゼウスを僕にした、というのが判明して下手をすれば賞金額が一気に上がったりする可能性はないのかな?

  179. ヘルメッポのくせにかっけえなあ

  180. マジでモルガンズは良いマスコミキャラ
    マスゴミって呼ばれる部分を物語の助けに使ってる

  181. キャベツ好きだからまた登場させてくれよ

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
【速報】江藤農相「おかしいな。集荷業者は備蓄米に利益載せず6㌔2240円で卸したのに。」 →
令和の若者が選ぶ『名言の詰まった漫画』TOP10発表!「スラムダンク」「NARUTO」は圏外に・・・
「あの漫画家って今何してるんだろ」→こんな感じで検索してみた結果www
【悲報】少年ジャンプさん、せっかくマガジンから呼び寄せた人気漫画家を打ち切ってしまう・・・
今週の「ひまてん!」感想、 花火大会に行けなかったひまりの家に殿一訪問!部屋を真っ暗にして始めたのは・・・【38話】
今週の「Bの星線」感想、師匠の孫娘との対峙!全力を出し切った夜創への評価は・・・!?【10話】
今週の「逃げ上手の若君」感想、時行達、戦神や歴史上の偉人に変装して師直軍を圧倒!【200話】
今週の「鵺の陰陽師」感想、鏖の根城に侵入成功した学郎たち。維朱の姉・鏡雲はまさかの学郎推し!?【95話】
本日の人気急上昇記事