今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

今週の「紅葉の棋節」感想、新たなライバルキタ―――(゚∀゚)――― !!【3話】

紅葉の棋節
 コメント (504)
スポンサーリンク

引用元:http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1526616384/

483: 2018/05/28(月) 06:55:07.78 ID:dCbfzJML
トイレのシーンから始まるのか
no title

477: 2018/05/28(月) 02:26:38.79 ID:zSYdixxv
ライバルになるのか知らんが新キャラキモすぎんだろなにこれ
no title

489: 2018/05/28(月) 08:24:01.28 ID:fLPdUR75
ひたすら頬に///してるのはなんなの
発情してるの?
no title

490: 2018/05/28(月) 08:41:27.60 ID:WCosoKrm
メインライバルが常時発情顔なのは…

568: 2018/05/28(月) 21:30:39.39 ID:HORa/TqT
股の間に手つっこんで赤面はえちえちすぎたな
しかも周り将棋打ってる中で

興奮した

480: 2018/05/28(月) 06:31:35.50 ID:JNVZhMhg
なんか純粋に絵面的な不快感強めの回だったな…

479: 2018/05/28(月) 06:22:32.05 ID:Flo4aUbL
新キャラキモいのが個性か?
紅葉のうんこシーンも下まで映す必要なくて気持ち悪かった
でも桜銀杏紅葉と周辺の人間模様が気になる

482: 2018/05/28(月) 06:55:01.93 ID:NocgzpFt
緊張に弱いライバルキャラか?新しいかもと思ったが
こいつも何か……あれだな

おすすめ記事
476: 2018/05/28(月) 01:58:57.63 ID:tQoX0CdK
男が頬染めたり足の間に手挟むのマジやめてほしい

495: 2018/05/28(月) 10:55:42.25 ID:BJ3UqiHs
敵キャラがことごとく気持ち悪いのは何とかならんのか
魅力的なライバル作れないのは致命的だぞ

500: 2018/05/28(月) 12:18:26.70 ID:QOe5Lswz
バトル物でよく見る、戦ってると欲情するキチキャラなのか分からないけど
いかんせん画力が足りてないのかな…
いっそ師匠の妹キャラとかであざとい感じにすれば良かったんじゃ

508: 2018/05/28(月) 13:48:25.32 ID:vnfp9qsL
病人扱いすんなって、そりゃあ吐いてヨロヨロしてりゃ病人でしょうが…
何か言葉の使い方がことごとくズレてる気がする

487: 2018/05/28(月) 07:54:43.61 ID:Kc6AJw7m
一話でも思ったんだが
「明日を請うように」と「命をかけるように」がイマイチつながらない
三回目だし相当気に入ってるフレーズなんだろうけど
no title

492: 2018/05/28(月) 09:15:49.08 ID:UT+ZOG/W
明日を請うように使いすぎだろ

493: 2018/05/28(月) 10:34:20.59 ID:GsLlAPo6
明日を請うてるんだから仕方ない

514: 2018/05/28(月) 15:13:42.96 ID:jFh1AhJE
外見も思考も中1とは思えんのがなぁ・・・
どうすりゃいいんだ、これ
no title

488: 2018/05/28(月) 08:21:19.93 ID:2+3/ITWH
やっぱり主人公の頭身が高すぎる
12歳に見えない

516: 2018/05/28(月) 16:01:07.86 ID:1L7SK7Od
これはオカマくん紅葉に惚れる流れかな…

ソーマのタクミくらい男らしくして、どうぞ
no title

547: 2018/05/28(月) 19:53:53.57 ID:BcVCiXDE
この漫画に聖人は居ないのか

557: 2018/05/28(月) 20:45:53.11 ID:9qQuRRIL
流石にクズ3連発は無かったが今度のすごい気持ち悪い
頬赤らめてる男に対して男は殊更嫌悪すると言うのに・・・

560: 2018/05/28(月) 20:48:50.78 ID:VzZw9aoP
>>557
多分体調悪いのを表現したんだろうけど
余計不快感出しちゃったな

564: 2018/05/28(月) 21:11:18.10 ID:gK/Lkp13
体調不良はさー便器に座ってる図を全身描かなくても表現できたろ、とは思う
なんで一番気持ちの悪い図を出すかね
銀魂ですらゲロとかそういった物にはにはモザイクかけるのに

577: 2018/05/28(月) 22:42:24.81 ID:oOLIIlu2
男の娘とまではいかんけど色っぽい少年キャラのつもりなんだろうな
no title

569: 2018/05/28(月) 21:30:44.27 ID:JNVZhMhg
発情してピンク色になるのが桜流
no title

煽られて真っ赤になるのが紅葉流
no title

571: 2018/05/28(月) 21:50:36.41 ID:tFMX4NdV
>>569
うまいなw
納得してしまったわ

570: 2018/05/28(月) 21:35:04.01 ID:gK/Lkp13
桜、紅葉と来たからあと夏と冬か

573: 2018/05/28(月) 22:24:48.43 ID:PnL7S/eA
夏の植物つーと、やはり向日葵?
冬は何だろうか、ユキノシタや福寿草のような冬に咲く花か、あるいは樹氷とか白樺とか?

578: 2018/05/28(月) 22:43:34.63 ID:gK/Lkp13
>>573
樹木縛りな気がするんだよな
夏の木だと百日紅がパッと思いつくんだけどメジャーではないわな
冬だとヒイラギか松

579: 2018/05/28(月) 23:00:39.35 ID:PnL7S/eA
合歓木も夏に花が咲く木だっけ
冬でも青々とした木ならば竹もあるな、まぁ学者によっては竹は草に分類されるけど

605: 2018/05/29(火) 01:02:17.20 ID:mIs7VS0x
面白くなくはないけど引きが弱いというか謎がないというか
各話ごとその場で全部ぶちまけちゃう読み切りみたいな作りだな
このままだとヤバいんじゃね
no title

608: 2018/05/29(火) 01:17:35.93 ID:Sia6lO4l
>>605
それは思った
読み切りの作り方だよね
この3話だけでも、
丁寧に納得できる描写まで作り込むならもっと10話とか20話とかかかる気がする
とすれば結構な駆け足

518: 2018/05/28(月) 16:26:28.21 ID:tqVDHvnB
あっさり奨励会合格して今まで悩んでたのは何だったんだって感じだな
筆記試験にひっかかって落ちたとかはさすがにないか

586: 2018/05/28(月) 23:45:39.34 ID:PjRnm93P
1話で一勝負 終わらせるのは展開早めて アンケ取ろうとしている策なんだろうが
なんか
卓球漫画のフルドライブとおなじ間違いを犯しているような気がするな
対局よりキャラが大事なのに
キャラが立たないまま話進めてしまっている
編集同じなのかな

588: 2018/05/28(月) 23:58:56.93 ID://t6KVQm
銀杏をこの先完全に持て余しそうなあたりも割とフルドライブとかぶるな

561: 2018/05/28(月) 20:50:24.03 ID:55oJMukD
もうちょっと盤を見せてほしい
将棋の話が少ないと将棋マンガの意味がないんだが

[reaction_buttons]

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 2コメならチャゲチャルート

    • あのチャゲチャを超える…だと…

  2. 体調不良でメス顔になる ←お、おう
    顔の周りに湯気が立つ ←おかしいだろ

    • 病気で発熱してるのを表現したいんだろうけど
      気持ち悪い発情顔にしかなってないのが致命的

      • 病気なら顔面蒼白の方がよかっただろうな。
        どんな病気なのかもわからんけどその辺設定してるんだろうか。
        ただ風邪ひきやすいとかだったらどっちらけだが。

      • 単純に「染井」だから頬を染めてるんだと思う…

    • てか師匠がが男にしか見えんのにライバルが女に見えるのは何なの?ワザとなの?

      • 師匠が女装男子で、ライバルが男装女子の可能性が…

      • え?どっちも元の性別どおりに見えるだろ

    • 気持ち悪いな そう思う人達が気持ち悪いと思うんだけど

      • 「そう思う人達が気持ち悪いと思うんだけど」と思う人が気持ち悪いんだけど

      • 「『そう思う人達が気持ち悪いと思うんだけど』と思う人が気持ち悪いんだけど」と思う人が気持ち悪いんだけど

      • あらら図星だったみたい

      • えぇ・・・
        男が発情してるように見える絵は普通に気持ち悪いだろ。

      • 俺男だけど、男の発情なんかみたくないよ
        普通のエロ漫画でもいらないよ
        気持ち悪いよ

        でもこれに反論する人の気持ちもわかるよ

        でもやっぱ俺は受け付けないから気持ち悪いよ

      • 気持ち悪いでせう

    • とりあえず赤面させておくってあたりに
      作者の特殊な性癖が見え隠れしているのかも
      一般的にいって「気持ち悪い」と思うけどね

  3. よくもまあここまで魅力の無いキャラ作れるよな
    常時発情野郎にしか見えない

    • 見どころのある棋士に出会うと興奮する変態にしてくれた方がまだ気持ち悪くなかった。

      • ロボは不評だけど帝王は人気だからなぁ

    • めしぬまを継ぐ者

      • そうこれw
        あの眼鏡の顔がチラついてホント気持ち悪い

      • まっず…

    • 主人公2人がゲスのクズだから
      そいつらが負かす相手はさらにクズにしないといけないという
      負のスパイラル

      • 相手の座布団に剣山を仕込むゲスキャラ期待

      • いじわる婆さん(サザエさん作者の漫画)でも生け花教室辞めた生徒に胴上げして落として剣山の刑に処した話あったな

      • 将棋で主人公がクズ・・・りゅうお(ry

    • まあ打ち切られる漫画って感じで好きやで

  4. 不快キャラの次は常時赤面キャラか、壊れるなぁ

    • 読者の求めを次々裏切っていくスタイル
      もはや誰も求めてないが

      • 作者自身が求めているんだ、止められるわけがない。

    • 何が壊れるのか教えて
      ホモガキさん

      • 作品
        もう壊れてるが

      • 連載が打ち切りになっちゃう
        編集長許して

  5. 最近デモプラ読み返したせいでこの発情ライバルが正義慾にしか見えない

    • どんな業を背負ってるんや君は

      • んぁ…へへ…
        おれぁ894名の購入慾の悪魔の1人なんだよ…

      • 選ばれし民で草
        ジャンプ連載で1000冊も売れない漫画とかどれだけあるんだろう

  6. これが本当の将棋プレイ

  7. この期に及んでまだ不快なキャラを突っ込んでくるスタイル。
    狙ってやってるとしか思えない。
    編集に無理やり将棋漫画描かされて、早く打ち切りにされたいと思ってるんじゃないか。

    • 1話2話のかませ二連投は大目にみるとしても今回のはかなりやばい
      レギュラーだろこいつ、見限るには十分すぎる

    • 里庄「もういやだ打ち切ってくれ」

  8. これを読んでると或るアホウの一生ってすごい名作に感じるからこの作品好きだよ

    • 読んでたけど途中で少女マンガ特有の性格ゴミ人間が出てきたから見るの止めた

  9. これ本当に編集がゴーサイン出したの?
    いや、載ってるからそうなんだろうけどさ、1話からあまりに酷すぎるだろ
    現時点でまともなキャラが1人もいないんだが

    • 義憤とか悪党とかクズとかじゃなく、イキりなんだよな

    • 連載会議で3話までのネームを見てもらってるはずなんだけどな
      なんでこれで会議通っちゃったんだろ

      • その疑問は今までの打ち切り漫画を見てから言ってくれ
        U19とかクロアカとかU19とかクロスアカウントとか

    • 初っ端でムカついたから頭突きする主人公だし
      その後の言い訳で「手は出していない!(キリッ)」とか言われてもね
      そもそも馬鹿にされるのも仕方ない戦績だったんだし

      • サンジが蹴りだからいけるだろと思っている阿呆。

      • サンジは「料理屋の手は料理するためのモノ、だから脚で戦う」と海賊やならず者だらけの世界では違和感無い
        けど世界観が現代で「棋士の手は将棋を指すためのモノ、だから頭突いた!」とか言われてもねぇ…
        頭突きの理由に正当性や納得するとかよりも「棋士である事にプライドがあるなら将棋で黙らせろよ」としか

    • 連載会議通してるんだろうから
      作者や担当編集がやらかしたとかじゃなく
      編集部主導でこれがウケると確信して掲載してんだろ
      すげーな

      • やっぱり全員クビにするべきなんじゃないかな?

      • 乱暴だと言いたいが、実際そうだわな。
        誰かのコネでねじ込まれてるならともかく。

    • よくしらんけど
      例えば、なろう系でこういう主人公が受けてるとかってことはないの?
      それを輸入して若い子受けを狙おうとか

      • 別のまとめと上のコメでも出てるけど、めしぬま?とかいう20代のおっさんが恍惚の表情で飯を食う、気持ち悪い漫画のオマージュっぽい

        画像検索すれば出てくるだろうけど、自己責任で頼む

      • やっぱり「気持ち悪い」って認識は大多数の共有するところなんやね……
        上のほうで「気持ち悪い」批判に噛み付いてる奴がおるけど
        何が気に入らないのか……

      • ここ最近のなろうだと不遇なおっさんがチート貰って成り上がるとか
        仲間から追い出されてスローライフだとかクズに恋人寝取られて復讐だとかが
        流行ってるぞ(全部が受けてるかは知らん)
        あそこは異世界ものがメインだから一概には比較できんけど、少なくとも
        物に八つ当たりしたり一般人に暴力振って悪びれもしなかったりな奴が
        持て囃されたりはしてないと思う

  10. 何が凄いって、こいつらこの前まで小学生だったんだぜ

  11. 少年誌で発情して喜ばれるのは圧倒的に女キャラだろうに。男が発情するにしてもヒソカみたいにぶっ飛んでネタ的に描かないとただただ気持ち悪いだけ

    • 男のとろけそうな顔ってどこに需要あるんだろうな

      • 腐女子

      • めしぬま「めしぬま?」

      • 腐女子にも一応好みはあるだろ

      • 腐女子狙いで描いてみたけど、腐女子の好みをつかめてない感じ

      • 腐女子狙いと思われがちだが腐女子も露骨にメス顔なのは嫌う層多いぞ
        狙ってるんだとしたらちょっと下手かも

    • トガちゃんは人気だもんな~

      • あれは発情してるようには見えないやろ。
        好きやけど

      • いや見えるぞ

  12. ここまでライバルキャラを外しまくれるって才能だと思う

  13. こいつの周りめっちゃ湿度高そうw

  14. >>489
    このコマだけ見たらただの変質者で草

  15. ものの歩以下

    • まさかのものの歩再評価の流れ

    • みなとちゃん可愛いとだけ言ってるならまあ悪くなかったよ。
      この作品にはそれすらない。

    • ものの歩未満まである

    • ヒロインの差でものの歩が圧勝だしな、今の所
      こっちのヒロインに魅力無いわ

    • 正直ものの歩は主人公のアスペ感が見てて辛かったが
      ロッカーに頭突する主人公より万倍マシだった

      • 他害系じゃなかった分もののふ主人公のがまだ好感持てる
        ヒロインの差は月とスッポン

    • ものの歩は将棋部やる相方登場回だった
      あれがこの変態だったらと思うとやばいな…w

      • ものの歩は、あれが完全なる悪手だったな
        部活なんざやらず、シェアハウスメンバー掘り下げりゃよかったんだよ
        みんな魅力的で、腐女子とかもすげえ食いついてたのに、まさかのシェアハウス放置で部活やりだすからな

    • ものの歩はちゃんと将棋将棋してたよな。将棋盤を見せろ。棋譜を見せろ。

      • してなかったから将棋板で空気だったぞw

  16. ラストだけ吉野の火照りを無くしてどうすんだよ

    • 火照ってない顔は普通によかった
      それ以外は普通にきもすぎる

  17. お腹がブレイク…使わせて頂こう。ポンポンペインより緊迫感あって良い。

    • 降り龍という表現をしたCMがあってだな

      • 昇り龍が入ってくるーを思い出した

  18. 確かにフルドラと共通してる部分多いよな
    主人公が不快
    師匠(ヒロイン)が物語にあまり絡んでこない

    • キャラが意味も無くイキっている

      でもフルドラはいいところあったぞ

      • 美しい設定の真凛は実際かわいく描かれてたけど、銀杏は致命的にかわいくない

      • 男前な女キャラじゃなくて男だよな

      • マリンかわいいは賛同できないわ

      • 真凛は作画不安定で顎尖りまくってたんで愛嬌はあったけど容姿は言われてるほど…
        主人公に惚れてたモブ女子のほうが顔面整ってたぞ

    • ヒロインとライバルの魅力は段違いだけどな。

    • フルドラの主人公は
      途中からマシになったじゃん
      イキってるガキってのがちゃんと
      周りに認識されたのも良かったし

    • 弾は腹黒、紅葉は基地外
      どっちも許容しにくい性格ではあるけど

      • 弾はもうちょい魅せ方よければリョーマみたいになれそうだったけど紅葉は…

  19. 出会ってすぐバトル申し込むとかポケモンの世界かよ
    弟子にしてほしいなら銀杏の意思を確認してからだろ

    • すぐバトル申し込むのは物語的にも少年漫画的にもいいんだけど、銀杏の反応と発情顔のせいで妄想力の強いストーカーにしか見えないのがきつい

    • 意志の確認というか、これが銀杏が弟子をとるのは一人って言ってバトルになるならまだわかるんだが、この変態が勝手に銀杏の弟子は一人って言って主人公にバトル挑んでるからマジで頭おかしいんだよな

      • これ

        来週冒頭一コマで「でもそれ全部君の勝手な妄想だよね?」で
        切って捨てて良いレベル

      • マジでその返事したらくっそ面白いけどどうせやらないんだろうな

      • 分類的には帝王やヒソカ系のストーカー気質の変態キャラだからそれ自体は漫画的でいいと思うんだけど
        笑えない気持ち悪さがやばい

      • バトル申し込みは少年漫画でよくある展開なのだが
        こういうのって大体申し込む側が自分本位なだけで
        申し込まれる側にほとんどメリットがないんだよな

      • 来週ちゃんと説明あるのかわからんが弟子が一人しかとれない理由が無いしなあ

      • 2018/05/29(火) 20:24:32
        赤コメも書いてるけど、弟子が一人(自分だけ)ってのは
        キモ男の勝手な妄言で師匠は別になんも言ってないからね
        まぁ来週で「弟子は紅葉一人で良い」って言い出すのかもしれんけど

  20. 発情してる男を書くために、主人公の人生でも特に大事な奨励会の会員になるシーンをすっ飛ばすとかなに考えてるの?
    体調不良を書きたいなら顔を青ざめさせて、集中すると土気色になって「魂だけで指し続ける亡者のようだ」と言わせる方が効果的に思う。
    ヒロインにいつも書かれてる///も赤面なのかと疑問に思ってたけど、顔を赤くするのは作者の趣味なのか?

    • わかる。常時赤面発情よりこんな強いのに生気を感じないとか死相が見えるとかそんな感じで…

      • そもそも常時赤面してたら、集中した時だけの変化がつけられないよね
        最大限に集中したときだけ発情するのならまだ理解できるんだけど


      • いい手を思いついた時だけ赤面するとかの方が良さそう
        対局中は集中して真顔になるとかがやりたいのかもしれんが

    • よくある病気とか体調不良キャラって、普段はめちゃくちゃ弱々しいけど試合になると人が変わったようになるって描写が一番引き立つのに、常時変なテンションだから全く魅力がない。

  21. ボードゲーム系は性格の悪い人(相手の嫌がることがうまくできる人)が強いと言うのがよく分かる漫画だな!

    • シックス「うん、私も人の嫌がる事をするのは大好きだよ」

    • テニス、卓球、格ゲーetc
      タイマン系は得てしてハラスの押し付け合いよ
      強い奴が勝つというより隙潰しを徹底できなかった方が負ける世界

  22. 主人公を高2ぐらいの設定にした方がよかったのでは?

    • もう奨励会入るの手遅れなんだよなあ
      なおものの歩

    • リアルで高校から奨励会に入って竜王になった人がいるから無理ってわけじゃないよ。受験資格自体は19以下でプロ棋士の推薦を受けられればいい。

  23. こんなメス顔された男が対戦相手だったら襲われないか気になって将棋とか指せなさそう

    • 対戦相手が怯えてたなw

      • 二次試験で勝った後のコマ、おもらしかオ◯ニーして周りに避けられてるように見えたわ

    • 山刀伐さんかな?
      あの人はめっちゃかっこよかったけど。

      • あの人は普段の言動があれだけど才能見限られたのに努力でA級にまで上り詰めた地球人代表だからな

  24. なんだろうライバルが座って顔赤らめて股間押さえてるシーンで辺見和雄思い出した。
    あっちは面白かったけどこっちは普通に気持ち悪いな。
    まだ綿貫とか千鳥のが不快感無かったレベル。
    あいつらは憎まれ役ですよー的な出方だから正直あんまりムカつかないがこいつは気持ち悪さしか感じない。

  25. ギア2とか勝ち身煙とかそういうことやろ、知らんけど

  26. 暴力にはしる主人公、セ◯クス好きそうな新キャラ、あとは金にがめついキャラがでれば…

    • こんな所で「金!!暴力!!S○X!!」体現せんでいいわww

      • ロックンロールが足りないな

      • ハードラックもな

  27. ここまで3話、基本主人公が勝ってるのにカタルシスがまったく無いのがすごい

    そしてヒロインとの絆もろくに構築されてないこの状態で、横恋慕してるライバルキャラを出されてもなあ

    • んで、絆がろくに構築されてない状態なのにメス顔が師匠と話してる場面を見つけて
      “幼馴染の片思いしてる女子が告白されてる場面”に遭遇したかのように隠れる意味が不明

  28. 好感持てるキャラがいなくて辛い

  29. 新キャラのキモさがヤバイ。

    露骨な腐女子受け狙い出すとか、どんだけ必死なんだよw

    • ヤメテ……あんなのが好みだと思われたくない…

    • 好みの人はいるだろうけど、あれだと多分腐女子受けない

    • 繊細で病弱だけど強いみたいなキャラは人気出てもおかしくないが
      常時発情顔でヒロインに抱きつくような奴は間違いなく人気でない

      • 言ってる事ほとんど自分の事しか考えてない独善の極みだし、
        師匠に抱き着くのだって今の世の中じゃセクハラ言われてもしゃーないし
        何よりやっぱりほぼ常時メス顔なのは多くの男から嫌われるやろ……

      • 抱きつき方が完全に女キャラで一瞬「女が男子トイレにいたのか!?」と混乱してしまった

    • 腐女子って残飯だろうがダークマターだろうがノータイムで食い尽くす生き物ってイメージがあったけど、コメントの反応見るにそうでもないの?

      • 腐女子は雑食ではなく偏食だから
        単に母数がそこそこ居るからどんなジャンルにでも食いついて見えるだけ

      • 腐女子は想像して創造するのが好きなんだ
        公式でやられると一気に冷めるそうな
        昔のアニメだけど、ガンダムWの最終回付近でトロワ→カトル描写を入れて不評だった

      • そりゃあ、萌豚だってキャラ選ぶだろ。
        それと同じでしょ。

      • 萌豚が銀杏に食いつかないのと同じ
        まず一定以上の魅力がなきゃ話にならない

      • イケメンじゃなきゃ喰いつかないだろ
        萌え豚がブスを引くほど叩くのと同じ

    • 腐女子は多分、池沢くんの方の新キャラのが好きだよ

    • てかジャンプで腐女子受けしたキャラって普通の人から見てもかっこいいと思えるキャラばっかだよね。外見とかじゃなくキャラそのものが人気キャラってか。露骨なキャラで受けるのはそもそも絵柄が露骨に女性好み系の漫画くらいしかない気がするけどそんなのは少年漫画には少ないし。自分には受けないけど腐女子には受けるかも、とかってすごい無意味なことに思える

  30. ここってあんまり批判はまとめないのに批判レスしかなくてワロタ
    つまらない以前に毎回読んでて不快になるからね しょうがないね

    • 初手トイレが悪手すぎる。
      まず体調悪いシーンからトイレに行く描写あればこっちも身構えられるのに、いきなりトイレシーン見せられたら不快でしかない。

      • せめてドア越しなら良かった
        なぜ男の排泄現場を見せられなければならないのか
        この作者、ホモなの?

      • スカトロ系ホモとかレベル高いな

  31. めしぬまがメシ食ってる時の気持ち悪い顔に通じる不快感がある。
    作者は「あ、あのアヘ顔で将棋指してる子、ヤダかわいい、セクシー」とでも思ったんだろうか?

    • 新感覚めしぬま系将棋漫画「紅葉の棋節」
      腐女子にバカ受けとの判断で連載開始したのかな?

      • 棋腐人「こういうの、待っていたの」

  32. こんな色物がメインライバルかよ…

    • 1話のカラーに描かれてるあたりたぶんこいつがメインライバルなんだよな…
      もう終わりやね

  33. なんか最近の新連載が軒並みスタートで大ブレーキ踏んでるのは編集が悪いんじゃ無いかと思えてきた
    読み切りではまともだったのに連載1話目でダメになったゴーレムとかもあるし

    単に原稿受け取って終了どころか編集がダメな方向に誘導して無いか?

    • ブレーキというよりコースアウトかな

    • スタートでブレーキというか、もう最初から逆走してるんだよ
      そっち行ったら駄目ってのを地で行ってる

    • 今の編集がどうなってるか分からんけど、作者がワガママでアドバイスに留めて好きなように書かせてる気がする

      昔と今じゃなんでも〜ハラスメントって言い始めるから、編集が口出しをすると反抗的になったり打ち切り決まると編集のアドバイスが悪いと言ったりで面倒なことになるのでは?

      • 誤字や電話対応で厳選した結果ですね

      • ええ……そんなぬるま湯なん?
        修正に応じなければ「じゃあ載せない」で済むのでは?
        「出版社の望む漫画」を書くことが漫画家の仕事でしょ?

      • 時代的にそうなってそうなんだけど、ボーズとかゴーレム見てると違和感があるな
        もしかしたら作家側がテンプレ要素を入れないと不安なだけかもしれんが

    • これだけ不快主人公が連発されると、もはや編集が主導してると考えざるを得ないな

      • マガジンは編集が原作なんて言われるくらい介入激しいらしいが
        今のジャンプがどんな感じなんだろうか

        確かに最近の連載で読者の感性と乖離した主人公の投入が目立つ気はする

    • 紅葉に関しては読み切りからこんなんだぞ
      クラスメイトをボコるがロッカーに頭突きに変わっただけマシとさえ言われてる

    • ゴーレムは読み切りが本編だったらもっとマシな評価されたと思う
      俺も読み切りは好きだったよ

  34. 将棋の内容云々より読んでて何か辛くなってくる
    キャラが不快だからか

  35. 奨励会合格に対して主人公の実感ねぇって読者のセリフだわ
    少年漫画で何かしら関門となる試験があって、主人公がそれに合格するって王道中の王道展開で
    そこで主人公の努力が実ったり、周囲に認められたりする重大なイベントなのに
    勝つシーンすっ飛ばすとか頭おかしい

    • 全文同意

    • 作者にとって主人公の成長や人生よりも、変態の対局中オナシーンの方が大事なんだろうな・・・
      少なくても主人公の腹下しからの活躍シーンカットは、主人公の魅力を書く気が全くないという意思表示だと思う

  36. うーん率おい

    • 現時点で87%とかクロアカ並み

      • クロアカ以下の10週打ち切りあるかもな
        正直この漫画に期待する要素ってそこだけだわ

  37. リコピンよりこっちを打ち切れ

    • 編集はなぜいけると思ったのか。

  38. 染井吉野って…
    桜を名前のモチーフにつかうのはいいと思うんだけど、
    漢字くらい捻ればいいのに…

    少なくとも自分が親なら「吉野」は名字のイメージが強いから別の漢字あてるけどなぁ…

    • 思ったw
      名前が「吉野」って、それ名字やん!!w
      絶対小学校でいじめられてたわこいつ
      吉乃だったら女の子の名前でも不自然じゃないのに

      • 中性的なキャラみたいだし芳乃や佳乃でよかったかもな

      • 吉乃にして女の子にしておけばよかったのに。奨励会なら女の子いても不思議じゃないし。どうせプロ入りする前に打ち切りだろうし

    • 名前見たとき読みながら2度見したわ
      この漢字じゃ名字が2つ重なってるんかと思うわ

    • ヨシオにしとけば音は近いし男の名前として問題ないのに

      • ヨシトも音が近いな
        吉人やら芳人やら

    • 読みはヨシヤ君にするとか

    • 絶園のテンペストという作品があってだな
      まあ向こうも苗字じゃねーの?ってツッコミされてたけど

      • 作中で突っ込まれることでキャラの魅力の一つにしてる場合もあるけどそれもないしな。

  39. 気持ち悪すぎる

  40. この漫画嫌いじゃないよ。3話でちゃんとライバル出したし。

    ただ同時期にスピリッツで始まったリボーンの棋士って将棋漫画がすげえ面白い。天才と挫折と嫉妬を2話だけですでに書けてる。めちゃくちゃ面白い。紅葉の棋節も面白いけど、リボーンの棋士は超面白いから将棋漫画読みたい奴はオススメ。ハチワンダイバーや月下の棋士より面白い将棋漫画になるかも。絵はあんまり上手くないけどね。

    アフロ田中、アオアシ、そしてリボーンの棋士はスピリッツの看板となって、スピリッツの知名度を上げる漫画になるかもしれない。

    • 確かにスピリッツの将棋漫画、地味だけど面白いよな
      たまたま立ち読みで読んだ2話が面白くて
      1話が気になったのでわざわざネカフェに来てしまった
      紅葉の棋節はなんかフルドライブみたく
      対戦(対局)一辺倒で飽きられて終わりそうな流れになってるような・・・

      • 2話目で負けるかと思ったらサクッと勝ったね
        確かに、どん底の主人公が這い上がっていく展開なら
        いちいち足踏みするよりこのほうが良かったかもしれない
        ここからプロ相手に勝ちまくって念願のプロ棋士になる展開かなぁ

  41. めしぬまはニッチな需要はあるんだろうなって気持ち悪さだったけどこれは好きな奴いるのか?
    画力も低くて作者のこだわりとかキャラへの愛情も全く感じられないしただただ気持ち悪いだけ

    • めしぬまは少なくとも作者の自分はこんなキャラが好きってのがはっきり見えるからね
      この漫画からは作者が何を描きたいのかすら見えてこないわ

      • >何を描きたいのかすら見えてこない

        これが一番だめだと思う
        どれだけ気持ち悪いキャラでも作者が本当に描きたいんだろうなぁってのがわかればファンが付いてくれる。実際めしぬまもそれで成功したし
        反対にこんなんが受けるんやろ?みたいな適当なノリで描かれると自分の好みと合致してても不快感しか沸かない。この漫画は後者

  42. 新キャラに対する評価が見事に批判しかないな
    レス選んで記事にしてこの内容なら、肯定的な意見皆無じゃん

    • 皆無やぞ

      • 皆無だな

      • 皆無なの?

  43. ほんと発情顔きらい、不快感マックスだわ
    一時期飯物流行ったときに何を勘違いしたのか野郎共のイキ顔延々と垂れ流してたのも気色悪すぎてヤバかったのに

    • めしぬまがアニメ化するくらいだから需要があるんだろう。最高に気持ち悪けど

      • アニメ化とかデマ乙と思ったらマジかよ・・・・

  44. 師匠といちゃつく将棋おまけのラブコメに切り替えたほうがええんじゃないか

    • この師匠といちゃつかれてもなあ

      あと最近のラブコメはヒロイン以上に主人公が重視されてたりするなか
      この主人公じゃどうやってもクソにしかならん

      • ユウナさんの主人公も勉強の主人公もいい奴だもんな。ヘアピンと違って

      • ヘアピンの一言で誰か特定できるの草

      • そのヘアピンが主人公の漫画が一番売れてんだよなあ

      • ヘアピンは作品が軌道に乗ってからクズの頭角を現し出しただけで
        序盤ではそこそこ評価されてたから…

    • 師匠にも主人公にも魅力ないのにイチャつかれてもなぁ。

      • そもそもラブコメ向きのキャラデザじゃない

      • 返信相手間違えた!
        すまない

    • 年齢差考えりゃ特定層釣れそうだけどそれはそれでジャンプでやる必要ある?って疑問が来るな

  45. ホモだったらまだ許せたけどこのキモさで普通に異性が好きとか最高にキモい

    • これは確かにある
      ホモだったらキモいのベクトルが違ってちょっとマシになってたかも

    • ホモの発情だと現実味を感じないからギャグやファンタジーに仕上がるけど、
      異性愛者が発情顔で女子高生に抱き着くとただの生々しい性犯罪者だからな…

  46. 三月のライオンの二階堂みたいに、病弱でも必死にかじりつく情熱みたいなのを表現したかったんだろうけど……発情してるようにしか見えんわな

    • ライオンも基本頬に斜線は主人公含めてよく入るんだけど
      それでうまく感情や体調を表現できてるし、発情してるように見えるなんてまず無いからね
      これは作者の実力不足だな

    • そうそう!それがやりたかったんだろうね
      この作者は。
      でも全然だめ。
      なんで発情顔?不快極まりない。

  47. 弱虫ペダルの筋肉フェチは笑えたけどこれはない

    • あれは振り切れまくってるのと、言動やら見た目やら走るスタイルやらが纏まってるから比べたあかんわ。
      弱ペダもやべえキャラ多いのに受け入れられてるのはやっぱキャラ作りのセンスなのか。

  48. ええがな。紅葉が突き抜ければ他の作品が生き残れるんやで

    • 微妙と言われていたノアズジガアクタロボあたりを追い抜いて一気に突き抜けそうだよな紅葉と侵略

      • 紅葉と侵略に比べれば最近のジガアクタのがマシ(個人の感想です

      • マジで紅葉と侵略のダブルアウトでジガ生き残りワンチャンあるレベル

      • 紅葉侵略のこの話数の時のジガアクタもひどかったからもうちょいしたらまだわからんで
        いやアクタはもうちょい後がひどかったんだったっけか・・・忘れた

  49. これ女師匠も人間性落ちてきたな
    あんなに一生懸命お願いしているのに
    約束?してたっけー?wwじゃあさすがに酷い
    いやあの発情男に同情する気持ちも一切わいてこないけど

    • 師匠の人間性は最初から糞だっただろ

      • まあそうだよねw
        でも将棋する時はきちんと「お願いします」したり
        弟子とる時も正座して、「破天荒だけど最低限の
        マナーは守るキャラ」だと思ってたんだよ

        試験飛び入り見学したり約束ほごにしたりは
        さすがに不快だわ

      • 「断ったけど君が一方的に言ってただけじゃん!」とかで
        済ませればいいものをわざわざチャランポランで適当属性を付けてく悪手よ

      • リアルにやらかしたら一瞬でファン失うレベル
        周りの大人が厳しく教育すべきだし、そもそも今まで何も言われずにきたのか

    • いやそう判断するのは早計じゃね?
      まだその「約束」とやらをした時の状況が描写されてないんだから
      俺は染井のほうが勝手に何か勘違いしたんだと予想してる、思い込み激しそうだし

      • 一応半分様子見はするけど、君が言うような
        その場合は「え?約束?」みたいに疑問を持つ態度にならないかなあ
        今回笑って誤魔化すみたいな態度に見えちゃったんだよね

    • 絵があれだけど、コイツラ、ついこの間までランドセルしょってた小学生だぜ?
      師匠からは子供としか見られてないだろうに・・・

    • してたっけじゃなくて何のこと?だぞ

  50. 染井吉野って名字×名字やん

    • スプリガンにも居るからセーフ!

      • いないよ。染井芳乃だから。
        それくらいの工夫はしとるわw

    • 松尾スズキ

    • 五郎丸歩みたいに名前+名前もあるし…
      それより新キャラの気持ち悪さがなぁ

    • ワタナベ・タナカ、サトウ・スズキ

      • テニスのペアか

    • 結城夏野とか

    • ボーズの作者が好きなまどマギは名前×名前だったな

    • 宮沢雪野ってキャラがいたな

    • 立花 橘という本格()剣道漫画の主人公がいてな…

  51. 将棋もキャラも展開も突き抜けられそうにないな

  52. 他のボードゲームものと比べると将棋そのものの魅力を描いてないのが致命的な気がする

  53. たぶん皆心の中で突っ込んでるんだろうけど言わせて

    お腹下してる主人公、便座の蓋の上に座ってるのはちょっと汚すぎないか

    • (あれ分かりにくいけどちゃんと便座だよ…最近はフタの無いタイプもあるみたい)

      • コメ主だがあっれマジか……ありがとう、すまん主人公(・ω・`)

      • 俺も最初は蓋の上に座ってるのかと思った

    • 蓋の上でも便座でも、どっちにしろ汚いよな。描いて欲しくない

      • 脱糞中の全身を描くのが最高に汚いと思った。
        せめて顔だけとか、足だけとかで表現してあればまだ良かったと思う。

      • 顔青くして「緊張しすぎて気分悪い」とかのセリフのみでいいのにな

      • ぶっちゃけあそこはトイレでライバルとエンカウントすればいいだけだから
        主人公がクソする必要なんて無いしな

        あとそもそも主人公の体調不良じたい話の上で必要だった?

      • 個室の中を描写する必要ないよな……
        青い顔して個室から出てくる、だけでええやん

      • リコピンのおばあちゃんはセクシーだから良いんだけどな…

  54. ただひたすら気持ち悪かった
    編集の頭疑うレベルだわ…

    • 編集はイジメでやってるんじゃないよな?作者の妹にフラれた腹いせに作者に恥をかかせてやろうと思った編集がわざと酷い状態で掲載させた…とかくだらない妄想しちゃったよ

      • その妄想を漫画にした方が面白そう

  55. でもロボがアンケの割に売れてるんだし
    腐れ向けのキャラを増やすのは正解だろ

    • あれは完全に黒子補正ではないかと

  56. 男しかも大人だからきしょいと感じるだけだろ
    少年や女性は可愛いって思ってるよ

    • …56は吉野くんに好感持ってる少年か女性なんです?

    • 女だけど染井君は気持ち悪いとしか思えないよ

      • 同じく

    • 流石にそれは少年舐めすぎじゃない?

    • 腐女子には受けるんだろうけどね、一般人には気持ち悪いとしか感じないから。

      自分がいかに腐った思考しているか気づいた方がいいよ(笑

      • 腐女子は推しが赤面してるのが好きなのであって、常時赤面キャラが好きな訳では無い。

      • 黒子、ハイキュー、銀魂、ヒロアカ
        こんなの推してたか?
        自分のステレオタイプな思考に気付くのが先じゃないか

    • 少年なら尚更こんな女々しいキャラは受けんだろう

  57. 主人公に厳しい漫画やね
    優しい世界を書けとまでは言わんがどいつもこいつも何で突っかかってくるねん

    • 主人公が人に優しくないからじゃないですかね
      びっくりするほど人を気遣うとか思いやるとかそういうシーンが無い
      兄のことで怒るのも兄を思ってる部分より自身のプライドに関わる部分の
      比重が大きく見えるし

      • 主人公がそこそこ良いやつなら絡んでくる奴が全部悪いで済むのになぁ
        広島弁くんなんか人に頭突きかました噂聞いてなけりゃ
        あそこまで絡んでこんかっただろうに

    • 作劇の引き出しがそれしかないんだよ。作者にも編集にも

  58. あんなエッチなキャラ出されちゃうと僕の股間の飛車も成っちゃうよぉ…///////

    • お前田楽刺しにしてやるからちょっと来い

  59. まるで将棋だな

    • 横で見てる友達から駒借りるのは反則ですよ若

  60. 1ページ目から主人公が下半身丸出しで下痢便垂れ流してるシーンとか・・・
    編集も止めろよ・・・

  61. ジャンプ編集部が有望な新人の連載漫画のどれくらい早く詰めれるか競ってるのかと疑うレベルでひどいな新連載陣

  62. 漫画好きなら一度は耳にしたことがあるだろう基本中の基本
    「魅力的なキャラを作りましょう」
    を全く出来てないのは致命的。
    主人公から敵まで全て不快。
    唯一ヒロインがギリ不快ではないが(テストに付いてきて騒いだりとウザいが)、
    どちらかと言えば空気だからでしかない。
    これは流石に編集が作者に注意するべきことだと思うんだけど・・・

    • ヒロインも2話目で観戦するなって言われてるのに観戦してたりでだいぶ不快だったし
      ここの2話目のコメ欄もそのことに相当数触れられてたぞ

      1話目で主人公と対局してるだけで師匠らしいことなんもしてないしこいつ

      • 言ってることには全面同意するんだが、ニュアンスが違う。
        「問題行動もなんか微妙に空気なキャラがやる分には無視できる」
        と言うだけの話さ。
        書いたとおり、ウザいことはウザい。

    • 俺は読んでないが、gigaに載ってた頃のこれは今よりも更に不快主人公&ヒロインだったらしいぞ

      • gigaの最終回だけ読んだけど、個人的には今の方が酷くなってる気がする

      • ちなみにライバルに関してはGIGA版のほうがマシだったぞ

  63. キャラデザだけ見たらこち亀のが本格的将棋漫画に見えるで
    やってることは無茶苦茶だけどなw

  64. お前らが師匠が男にしか見えんって言うから
    わかりやすい男の娘を出してやったんだぞ

    • いやビジュアルは線が細いだけで男だろ

  65. ユーリリスペクトだろ
    主人公もなんか似てるじゃん

    • あれはホモ要素以外はちゃんとスポーツアニメとして面白かったからセーフ

  66. ヒソカより気持ちの悪いライバルキャラは初めてだ

    • ヒソカは気持ち悪いけど不快ではないんだよな

    • ヒソカは突き抜けてて愉快な気持ち悪さだけど、こっちのはじめじめと不愉快な気持ち悪さ

    • ヒソカは作者がちゃんとそう設定したキャラだからきちんとコントロールされてるから
      エンタメになってるし、話の中で気持ち悪さが活かされてる
      このライバルは作者はたぶん気持ち悪いキャラにしようとしてないから
      アンコントローラブルに不快感を読者にばら撒くだけじゃないかと

  67. キャラの不快感に前振りして突き抜ける漫画が生まれてしまうんですか(ワクワク)

  68. うーん84%は流石に草

    • 今気づいた
      すげーなこれ
      過去最高じゃないか
      ジガのオレがジガだったのだって回と並んだかもしれん
      ソーマですら50パーセントだったろ

      • クロアカの終盤とかもうーん84%いってるな

    • え何どういうこと?

      • 本スレまとめからこのコメ欄の途中にある、各漫画のアンケ投票結果
        今は81%弱だけどそれでも最低評価のうーんが多すぎる

      • 今79%
        多分75%に落ち着くと思われ

  69. 主人公→まだ雑魚の癖に何イキってんだよ。つーか単純に言葉遣い悪くて不快なんだが
    ヒロイン→普通に可愛くない。いつも高みから見下ろしてる感じでこの主人じゃなくてもストレス貯まるわ。
    ライバル(?)→論外。せめて性転換してから出直してこい。

  70. なーにまだまだレメク様には及ばんさ

  71. 体格 思考 挫折 ヒロインとの年齢差
    編集に言われて年齢だけ下げた感じ?

  72. 仮に発情男が単行本表紙になったら青年向けコーナーに間違って置かれそう

  73. うーん、常に頬を赤くしてる女キャラなら不快感はなかったかもしれん
    でもこれはオレが男だからなんだろうな

  74. 発情男出すなら量産型ヤミさんのがマシ

  75. でも田所ちゃんも常に頬を赤く染めてるじゃん?

    • 照れてるのと発情してるのは別だぞ

  76. 作者女か?
    なんか主人公ももうにモデル体型でにくもついてないし
    女っぽいなって思った
    登場キャラの性格の悪さも妙にドロドロしてるように見えた

    • 俺は瞳の描き方が適当なのが女作者っぽいと思う。

      • アクタ作画は女性と確定してるけど、彼女は瞳をがっつり描きこむタイプだよ


      • あくまで傾向として多いってだけだよ
        瞳にこだわる女性作家もいるよ。

      • 普通に女性作家の方が瞳の描きこみ多い傾向だと思うが。
        荒川先生とか高橋先生とか一部の大御所だけ見て判断してない?


      • 荒川先生とか高橋先生はこだわってる方だ
        キミは上澄みしかみえてないな。

      • 女性の絵描きは目と髪の描きこみ命みたいなイメージ

      • 女性作者の方が目の描き込みにこだわるよ
        後はまつ毛の量を増やしたりして女性らしさを見せたりする
        人体バランスがおかしい(やたら足が長かったりガリガリだったり)のはよくあるけど
        てか先ずヒロインを髪型変えただけで男に見えるようなキャラデザにはしない

      • むしろ瞳の描き方がテキトーな女性漫画家が思い浮かばない
        ギャグやエッセイ抜きにすると誰だろ?

    • Twitterの1人称「僕」で自分の切痔の話してるような人が女とか嫌だよ

  77. 桜流を体現してるのが銀杏のはずなのにそれと同じスタイルのライバルキャラ出されてもって感じだったな

    • こいつは病弱路線まで継いでるところがポイントなんじゃねーの
      ライバルで竜王戦本選で紅葉と対局中に死ぬ役だろ

  78. 支持率低いだけならともかく、批判が多いのは本当にヤバい
    下手すりゃこれのせいでジャンプ見限った少年とかすら出かねないからな
    チャゲチャ並の短期切りもやむ無しだと思う
    変に長引かせると不快漫画枠で塩とか斬と一緒に並べられる事になるよ

    • 斬は不快漫画枠ではないだろ!

      • 直近だとU19とクロアカ、ゴーレムあたりかな不快枠
        人によってはアクタージュも入るかも

    • 塩だってまだツッコミをして楽しむことはできた
      これはただただドン引きするようなことが多くてやばい

  79. 投了はよ

  80. 常時発情顔といい銀杏の師匠は一人でいい発言(勝手な妄想)といい何から何まで気持ち悪いなコイツ
    今のところ惹かれるキャラが1人もいないのはキッツい

  81. 面白くないじゃなくて不快。U19とクロアカと肩を並べる糞漫画

  82. 監修必要か?

    • 監修の三枚堂六段は真面目なタイプだけど、これまで一般向けの仕事や将棋知らない人向けのメディアで積極的に活動はしてこなかったので聞かれた事だけ答える漫画家サポートに徹してるはず

      おそらく、ジャンプ側から将棋に関する仕事を回してないと思われる

  83. ジャンプ不快キャラ四天王の一人に数えられそうだな
    主に性格じゃなくてデザインだが

  84. ライバルが勝ったシーンで
    「その時俺たちは魅せられたのだ~~命をかけるように指すその姿に」
    って書いてるけど、受験生皆自分の対局に集中してて指す姿は見てないよね?
    明らかに投了の声に反応してそっち向いてるのにどうやって魅せられたんだよ…

    あと最後のライバルの決めポーズが凄いダセェ
    何か自然な動作の結果そうなったんじゃなくて如何にも
    カッコつける為にやった感じで不自然極まりない

  85. 近年稀に見る糞将棋漫画だな。出てくるキャラ全部不快感満載って、ものの歩以下じゃないかw

  86. これじゃまるで頬染紅葉やで

    • やめろ!

  87. 散々言われていることだが、主人公からモブまでキャラが不快すぎる
    あいかわらず盤面を全然うつさないし、これなら別に将棋じゃなくてもいいだろ

    • 作者の経験だと不快なやつしかいなかったんやろ

  88. 腐は将棋の型から主人公がネコで染井君がタチって妄想してるんだろか
    作者は考えてそうだな

    • 将棋の型ではそうだけどベッドの上では逆と考えるのが好きな腐女子さんが多いと聞く。
      なので妄想では主人公がタチで染井君がネコの方がはかどるのではなかろうか。

    • 発情顔で請うように・・・なんだから、どう考えてもイくのを我慢させられてる弩Mだろうが

    • 君らなんでホモをネコ・タチって言ってるの…?

      • どっちが攻めるかの話をしてるからや。
        本来はレズ用語だけどな。

      • タチは歌舞伎で成年男子役を立役(たちやく)と呼ぶところから来てる。らしい。
        ネコは知らん

      • 歌舞伎→レズ→ホモ の流れがある言葉か。
        そう思うとなかなか趣のある言葉なのかもしれない。

      • 2018/05/29(火) 13:15:02
        赤コメだけど純粋に意味が分からなかったんじゃなくてその本来レズ用語なのを
        ホモに当てはめて話してるから聞いてみたんだけど…

        まぁ俺ホモでもレズでも百合好きでもないからやっぱどうでもいいわ

      • 2018/05/29(火) 14:15:58さん
        ああ、そういうことだったのか。
        だったら、もともとはレズの間で使われてたんだけど、
        腐女子界隈で受け攻めの議論が活発になった時に短くて使いやすい用語が
        必要になってレズの用語が便利だったからそのままホモに当てはめる
        ようになったんじゃなかったか。
        男か女かが違うだけで、本質としては変わらないからね。

  89. 命令者ちゃんみたいに動き出したら評価されるだろう

    • 初めから可愛かったリーリエとは真逆なんだけど・・・

      • うむ。とりあえずいるだけでかわいかったな。
        師匠は1話から脱いでたが別にって感じだ。

  90. 何に対して生意気と言ってるのかも分からん

  91. アクタージュの序盤の1000倍不快
    さっさと突き抜けてくれ

    • アクタはとび蹴りがやばかっただけで、それ以外は突っ込みどころは多くてもそれほど不快ではなかったと思う。

  92. 冬の花といえば、忍冬(すいかずら)。
    というわけで、棋士の名前は「いなばあきら」とか?

    • 忍冬は越冬するが、花を咲かせるのは5-7月だそうだ
      ただ、蕾には金銀花という異名があるから将棋漫画のキャラ名としては面白いかもな

  93. 主人公→偉大な兄、頭突き、落ちこぼれ風に隠れた才能
    師匠兼ヒロイン→若くして天才、セクシーショット、女性
    ライバル役(仮)→病弱、兄に憧れ、発情

    ここまで来ると王道じゃなくてどうやっても予想を越えないってなるんだよ

    • 病弱
      兄に憧れ
      発情

      俳句かな?

      • 字足らずじゃねえか

      • Hahaha

        後点を無くしたら
        兄に憧れ発情
        ヤベェww

      • 病弱や
        兄に憧れ
        やれ発情

      • 俳句なら上五に季語入れてそれっぽく見せましょうよ
        花散りて
        兄に憧れ
        やれ発情

      • 花散りてが意味深過ぎて草

      • 余韻を出すためにやってるんでしょうけど、まだあなたには早すぎる(辛辣)

  94. > 「明日を請うように」と「命をかけるように」がイマイチつながらない

    勝たなければ明日はない(しぬ)って意味だろ?

    • 「命を請うよう」「明日が無いような」なら分かる
      「明日を請うよう」だと対局者に『明日』の決定権があるってことだぞ

      紅葉と請うようを無理矢理かけてんだろうけど

      • 狙いすぎて外すのって読者が一番引くよね

    • そもそも、なんで「請う」んだよ。
      上位の誰かに請うてどうすんだ。捨ててかかるものだろ。

      • 「紅葉」と「請うよう」を掛けた言葉遣いをしたいのが先走りすぎて
        おかしくなっちゃったんだろうな。

      • 明日(が我が身にも訪れますようにという願い)を(天や神様に)請う

        ってことじゃないのか?
        1話目からそう思って読んでたが。


      • それと「命をかけるように」指す「攻め将棋」って意味合いリンクする?


      • 人事を尽くして(命を懸けて)
        天命を待つ(明日を請う)
        ってことかと思ってた。
        攻め将棋なのは別にリンクしなくてもいいんちゃうか?
        その人にとっての命の懸け方がたまたま攻め将棋だったというだけで。


      • なるほど
        一話冒頭では己を散らすようなともいってて少し引っ掛かってたんだが、
        そういう明日の請い方もあるってことか
        なんとなく合点がいった、ありがとう

  95. 話もキャラもどこ層を狙ってるのかわからん
    将棋に興味を持ち始めた層にしても将棋のルール全く言わないし、
    将棋がすでに好きな層にしても盤見せないし

    もしかして将棋漫画じゃないのか

  96. ヒロインとライバルの性別を逆にすれば個性は薄まるけど収まりよさそう

  97. 頼むからジャンプ編集はマシな新人連れてきてくれ

    • このレベルなら編集が指摘すればなんとかなると思うんだけどなあ
      ブームに乗っかりたいあまりに作家を育てる気無さすぎだろ

      • ジャンプがブームに乗っかろうとして成功した事あったか?

    • 漫画素人の一般人でも突っ込みたくなるレベル

  98. 顔の輪郭が中学生にしてはシャープ過ぎる
    中学生くらいならもうちょい頬が丸くないと不自然
    等身も高いし正直高2くらいにしか見えない

  99. この世界には屑と変態しかいないのか…

  100. 露骨すぎるとかえって萎える ってやつを痛いほど実感した

  101. 主人公のうんこが臭過ぎて吐いたのかと思った

  102. 作者の画力がもっと高かったら「残念なイケメンキャラ」になれたかも知れないが
    やっぱキモイわ

  103. 最後のライバルの表情を基本にしてくれ

    主人公って将棋好きなのか?
    ただ兄がしてたから後追いでしてるだけにしか見えん

    • 発情していなかったら発情していなかったで、ソーマのアルディーニ兄とか言われてそう

      • デモプラの正義慾にも似てるな

  104. ライバルキャラの名前、画像見て気付いたわ
    それくらい今週の話気持ち悪かった
    アンケートに消えて欲しい漫画欄作って欲しい
    先週まで普通に読めたんだがな

  105. うーん、既にさんざん言われてるが今回は気持ち悪かったな

  106. ココロガ狭いってか すぐに不快とか言う人増えたね この漫画は面白くはないけど

    • この漫画に関しては不快要素が多すぎて狙ってやってるようにすら見えるから
      しょうがない様にも思える。

    • どこまで広ければこれを許容出来るんだろうかw
      仏になれそう

    • 俺も別に不快とは思わない
      主人公はヤバイ奴程度。嫌味な対戦相手や発情ライバルも嫌な奴、変なキャラ程度
      でもこの漫画が面白くないって意見は同意だよ

    • ココロガ狭いってか すぐに「不快とか言う人増えたね」という人が増えたね
      先週も似たようなコメントがあったし
      その前も似たようなコメントがあった

    • キャラクターに魅力がないからですね…

  107. 15分って流石に早すぎると思うんだけど奨励会試験って秒読み将棋なのかな?

    • 言われてみれば相手も早打ちじゃないと15分じゃ終わらんだろうな

    • 15分で負け筋と気づく作中屈指の天才である可能性

    • 主人公の受け将棋も時間がかかりそうなのに15分で相手が攻めあぐねた挙句悪手を打ってるし、こちらの世界と時間の進み方が10倍くらい違うんだろう

      • 確かに主人公も20分くらいで勝ててるんじゃないかコレ

      • そういや受け将棋って設定なのに早指しなのか。
        あんま詳しく無いけどそういう棋士っているの?
        受け将棋って時間かかるイメージだわ。

  108. これは打ち切り王手(適当)

    • 王手だとまだまだ生き残れる可能性あるからあなたは優しい
      個人的にこの漫画に言いたい言葉は打切り必至

      • 3話目にして早くも頭金打たれてそう

  109. トイレから普通に筆記試験に戻ったみたいだけども
    筆記試験ってのは席を離れたらそこで終了が常識だよな?
    試験中、師匠と会っていた所を目撃してるのに普通に戻すとか訳がわからない
    師匠がいなくても個室に籠ってスマホで答え合わせしてたかもしれんのに

    • 便所のシーンは2時間前の回想だから筆記試験中に外に出たわけではないよ。
      便所(2時間前)→筆記試験→二次試験→最後のシーン
      の流れだ。
      作者の漫画の描き方が下手すぎて分かりにくいけど。
      最近のジャンプは回想の周りの余白を黒くしないのが流行ってるのかな。
      そのせいで余計に分かりにくい。

      • 「ヤバイィィ まだ筆記の途中なのに…」
        ※試験中に手を上げてトイレに行っていいですかと聞くシーンつき

        どっからどうみても試験中なんですがそれは…

      • 「早く戻って残りの空欄埋めないと」という言い訳のしようがない台詞も出てる

      • よく見たらトイレシーン2回もあるじゃん、作者は馬鹿なの?

      • 筆記試験中にトイレ抜け、個室に籠る(1ページめ)
        呻りながら2時間前の回想(2~4ページめ)
        回想終わりでトイレのシーンに戻る(5ページめ)
        こういう流れだな

      • >よく見たらトイレシーン2回もあるじゃん、作者は馬鹿なの?
        発情顔もそうだけど
        そっち系の趣味があるのかもね

      • 赤コメだけど思い込みで適当書いてしまった。ごめんよ。

  110. 病気してる時に出歩くのは他人に伝染するやん……

    • それも桜流ゃぞ
      病欠or弱らせて攻める

  111. もう、下品なのはクロアカで嫌と言うほど味わったのにまたスカトロ漫画が来ちまったよ…
    ノアズはつまらなくなっただけだが紅葉将棋は酷いぞ
    いくらu19クロアカ級ではないとしても

  112. ソメイヨシノだから多分最大のライバルになるんだろうけど何でこんなキャラにしたかな
    前回まではまだ期待してたけど今回は他の部分も含めて色々アカンよ

  113. クズと気持ち悪いキャラを作り出すのが里庄流だぞ

  114. 天才や偉人と呼ばれる人にまともな感性した人間は少ない・変人が多いのはわかるがやっぱりまともなキャラを入れとくべきじゃないかな?
    モブでもいいから
    一般人目線で変人達を見るのも大事だと思うんだ

  115. リボーンの棋士って将棋漫画面白いよ

    • 将棋の家庭教師かな?

  116. 新キャラのビジュアルが知ってる人に激似だったから個人的にキモさにブーストかかった

  117. 棋腐ぬま

  118. 今週で3手詰め投了が監修に迷惑をかけない大人のやり方だと思うよ(切実

  119. 下痢、嘔吐、発情、キモさの大三元完成してますね。

    こっから対局中ウンコ喰いはじめたらアンケだすわ

    • 染井「クソまみれになろうや」

      • 飛車角が盤面の上でグルグルしている

      • 風車かな?

  120. コメ数多いから見にきたけど叩かれまくりで草
    とりあえず胃腸ちゃんはみなとさんに圧倒的に負けてると思った

  121. ここ最近ジャンプ編集部が流行で始めた新連載一覧
    ・君の名は→クロアカ
    ・シンゴジラ→ジガ
    ・藤井聡太→紅葉将棋
    他何かあったら教えてちょ

    • 侵略→宇宙人田中太郎

    • ワールドカップ→東京湾

      • いっつもサッカーWCに乗っかろうとして大コケするよね…。

  122. 対局中に小便漏らしたのかと思ったわ。
    不浄負けやろ。

  123. 試験中にトイレと言いながら外で他人とおしゃべりしてたらその時点でカンニングを疑われて失格じゃねえの?

  124. 奨励会入る時点でプロになる努力と意志をもって勝負に臨んでるはずなのに
    舐めプする棋士なんて2度と描いてほしくない

  125. 監修が付いている割にあまり肝心の将棋シーンはないよね・・・
    作者は将棋とかあまり詳しくないのかな?

    • 監修ももう呆れてるやろ

      • 監修が可愛そうだよな。
        早く解放してあげて欲しい。

  126. ちょっと前に編集長が「ジャンプに足りないのは子供にヒットする初版100万部の漫画」とか言ってたけど、このめしぬまみたいな漫画ならその足りない分を埋められると思ったんだろうか

    • 普通に考えりゃ打ち切り一直線だと思うんだが
      今の編集部にはそんな感性を持った人間いないのかな…

    • ジャンプに足りないのは有能な編集長と編集さんだよ

    • てか、今のジャンプ編集ってFF15のスタッフみたいに腐女子が湧き出てんのかって疑ってしまうわ

      • ジャンプ編集は腐男子だった…?

  127. う〜ん80超えてて草

  128. 最近の新連載で不快なキャラが多いの何なの?
    長年ずっとジャンプを隅から隅まで読んできたけど
    さすがにもう不快系はお腹いっぱいでこれとアクタは読み飛ばしつつある

    • 好きな漫画のジャンプコミックス買えばいいよ
      270円あれば一冊は買えるやろ

      • 別に二つ読み飛ばしてるくらいでそんな極端な結論になるわけねーだろ
        不快な新連載は順当に打ち切られてるんだから

      • いや、さすがに270円じゃ単行本買えんだろ

      • ぶっくおふ

    • このコメントの全てにおいて同意だわ。読み飛ばしてる漫画も同じ。

    • ワイは↑+ソーマ、ネバランも飛ばし

  129. 彼岸島やサタノファニの不快感の無いスカトロ描写見習えよ

  130. 次のページの「病人扱いしないでくれ」の大きなコマがなんか違和感や
    あのセリフってそこまで重要でも無いよな?
    あだち充とかだったら下の2コマで終わってると思うわ
    微妙な場面だけどなんか気になった

  131. 1話>2話>3話
    どんどん悪くなってる
    ライバルの頬染めもキモいけど名前が染井だからなのか!?

    • 次号
      じわじわと発情しながら戦う
      男二人の顔がアップで出てくるぞ

  132. 3話はまんの者へのまき餌か

  133. 男の排泄現場や欲情顔見せられて
    読者が楽しい気持ちになったり
    主人公を応援する気持ちになったり
    続きを読みたくなったりすると思ったのか?

  134. 神回に入れてる奴は間違いなく腐女子

    • 君どんだけ腐女子が好きなんだよ…

  135. コメント欄だけ見るとただのスカトロ漫画で草

  136. このままだと10週コースだろうし、次でこの頬染め君に負けて一気に高校編で仕切りなおしたほうがいいんじゃないか。
    それでなんとか12週ぐらいにはなれるだろう。

  137. 顔よりも筆記の試験中に知り合いにあったからって抱き付くな挨拶だけして戻れよ
    注意だけで済ましてくれた先生のおかげで助かった

    弟子入り先もあこがれてた桜の師匠の人に紹介してもらうとかでよかったんじゃないか?

  138. 展開が雑過ぎてきつい

  139. ものの歩ですら
    主人公は超不器用な奴で、一つの戦法しかできないからそれを限界まで鍛えてそれで勝つ。
    って言う、将棋らしいことしてるのにさ・・・
    この漫画は将棋してねえもんな。盤面とか一切出てこねえし、謎の流派でただ守ってれば勝てるとか・・・
    主人公の排便は全力で描くけど譜面も盤面も出てこねえっていったいなんなんだ・・・

    • ものの歩も盤面描いてなかったぞ

  140. まだあと3週以内にいいキャラ出せれば延命の余地はあるやろ
    編集はこういう時こそ腕の見せどころやで

  141. そうそうこの既視感もののふだわ
    もののふよりさらにゴミだけど

  142. 池澤アソチはこの漫画絶賛してるんだよね?
    どこがどう面白いのか解説して

    • 池澤君、変な被害妄想に陥っちゃ駄目よw

    • 何だその思い込み
      池沢漫画はクソだしこの漫画もクソだぞ

  143. 甘めに見て単行本5巻分ってとこか。

    • 甘い甘い甘い!!

  144. 本来は出てくるキャラ全部性別逆だった説
    花や植物の名前とかどう考えても女キャラの名前だし赤面も女ならいける

    • 名前が先にあってそれに合わせたキャラ付けだよねきっと
      そういうキャラ付けにすることが最初から決まってるなら、せめて女キャラならよかったのにというのは思う

  145. 頻繁な下痢と嘔吐
    発熱
    発汗

    これノロじゃねーの

    • 少なくともこの惨状を漫画で見て将棋を始めたくなる少年がいるとは思い難いな

    • 熱がある程度でなくあれだけ発汗してるなら
      やばいぐらい病人だよなあ
      いつ盤面に吐かれるんだろうかと
      対戦相手がひやひやしてそう

    • ・クローン病or潰瘍性大腸炎:嘔吐は緊張性ってことで
      ・髄膜炎:吐いてるなら脳圧亢進してるから即入院、つーか命ヤバイ
      ・消化管感染からの敗血症性ショックなりかけ
      他にも色々ありそうだが、考えられるのはこんなとこか

  146. 掲載順が落ち葉の様に散るのは、もはや時間の問題か。

    • かくして将棋漫画はジャンプの鬼門となれり

  147. 銀杏といい染井といい何故主人公と初対面なんだろう
    兄貴は弟に同年代の才能を引き合わせようとか考えなかったのか?
    そこまでせずとも「自分が将棋を教えてる子にこんなのがいて~」とか話さないもんなのか

  148. 作者のツイッターよろしこ→@sanadayoshitaka

  149. ライバルはあれだろ
    飯食うたびにアヘ顔さらしてるのになぜか周りの女性からかっこいい素敵と言われるような変態めがねサラリーマンみたいなものだろ

  150. ラノベだから比較するのはアレかもしれんが、りゅうおうのおしごとがいかに将棋を研究して書いてるかがよくわかるくらいにこれは面白くないな…

    • 流行りに乗っただけの作品だからつまらないのは当然

    • あれは言い方悪いけどはラノベにあるまじき取材量と取材熱だからな。
      あとがきとか見ててもそもそも作者が作品にかける熱量が違いすぎる。

      • のうりんの作者とは思えないな

  151. 始まったときはものの歩以下ってことはないだろうと思ってたけど手のひらを返さざるをえない状況だ

    • 同感だなぁ
      あのアスペの方がまだマシに思えてしまうとは…
      まぁ限りなく低いレベルの争いなんだけど

  152. 報告しなきゃってモノローグがもっと年逝った感 下手すると社会人感
    知らせなきゃ、なら小学生感あるかも

    • あ、中1だったわ まあこまけえことか

  153. ものの歩のほうがおもしろかった

  154. 月下の棋士にこういう不快感のあるキャラちょくちょくおったな
    能條の画力で描かれたキャラとこの下手な絵では受ける印象は全然違うけど

  155. もしかして、ライバルは3月のライオンの二階堂意識してるのか?

  156. やっぱむっちゃ気持ち悪かったよな

  157. これ将棋指してる時に上を向いたら汗ダラダラで発情してる男が映るの?正直15分持たない自信あるわ

    • 1話で相手の顔を見ろとか言われてるの草

  158. 割と王道なストーリーな気がするけどな

    • ストーリーじゃなくてキャラが問題って散々

    • 王道とか奇をてらってるとか言う以前のレベルだよ。
      漫画としての型の良し悪しの域に達する前に躓いてる。

  159. 読者目線のキャラが足らない気がする
    共感しにくい人物しかいないので不快感が増幅されているのでは?

    • 2話目の人をうまく使えばそれっぽくはできそう

  160. 主人公の頭突き癖の時点で感じてたが何かもうキャラが不快過ぎるのでここで切るわ。
    編集は何も思わないんだろうか?と割とマジで思う。

  161. 将棋シーンかっ飛ばしすぎ
    将棋漫画の意味がない
    かと言って人間ドラマもつまらない

  162. 30日10:43現在

    (*≧ω≦)b
    神回!! (2.7%)
    ( ^ω^)b
    良回! (4.6%)
    (・ω・)
    普通 (15.6%)
    (´・ω・`)
    う~ん (77.1%)

  163. スポーツとかボードゲームとかルールで戦う漫画って勝ち負けが非常に大事なんだよな。
    それを結構蔑ろにしてるのと、主人公が戦う中でテンポが早いのは良くない所。
    師匠の心情とかもっと掘り下げてもいい。
    後、ライバルキャラをここで出すなら一次試験で出せばいいだろって個人的に思いました。

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
【速報】GWのジャンプGIGA、『さいくるびより』の小林おむすけ&『暗号学園のいろは』作者コンビが読み切り掲載!!
【NARUTO】ナルトと自来也の修行の3年間って具体的に何してたの?
【画像】ジャンプの「願いのアストロ」最新話、いきなり『ドリトライ構文』を使ってしまうwwww 【49話】
【神曲】『エンディング』の入り方が素晴らしいアニメといえば何??
今週の「Bの星線」感想、師匠の孫娘との対峙!全力を出し切った夜創への評価は・・・!?【10話】
【朗報】歴代漫画家の序列、ついに決定するwww
【悲報】イキリたい年頃の中学生、「和彫」を入れて人生終了へwwwww
今週の「ひまてん!」感想、 花火大会に行けなかったひまりの家に殿一訪問!部屋を真っ暗にして始めたのは・・・【38話】
本日の人気急上昇記事