今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

【呪術廻戦】ぶっちゃけ吉野順平って仲間になると思う?

呪術廻戦
コメント (229)
スポンサーリンク

引用元:http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1536646311/

49: 2018/09/11(火) 21:23:11.94 ID:ECtJ/KXDd
吉野がドガースクラスでミュウツーに儚くやられるのか
それともドクロッグとなり栄冠を勝ち取るのか
この先が全く読めない
no title

30: 2018/09/11(火) 20:53:23.23 ID:t+hefROxr
吉野が親友ポジになってしまうと伏黒の立場がなくなる

35: 2018/09/11(火) 20:57:28.18 ID:bZ266RTc0
>>30
伏黒はタメのライバルみたいなのじゃないか?
ルフィとゾロのような

109: 2018/09/12(水) 00:50:54.05 ID:ECmgkSEtM
吉野は伏黒ジャッジだと善人カテゴリに入らない気がするわ

27: 2018/09/11(火) 20:48:13.17 ID:vkKCES9+0
メタだけど吉野順平って名前が普通すぎて仲間になりそうにないな

28: 2018/09/11(火) 20:49:40.11 ID:dF3KDwzDd
>>27
ソメイヨシノで植物だから仲間になるという説もある

56: 2018/09/11(火) 22:05:45.87 ID:PNLhRhxpM
虎杖も伏黒も植物の名前だったんだと思って調べたら両方ともナデシコ目なんだな
もしこれが意図的ならバラ科仲間の野薔薇と吉野がセットになる可能性もあるか?
まあ吉野がキク科のクサヤツデという可能性もあるけど

69: 2018/09/11(火) 22:28:03.41 ID:4qxjV65Y0
>>56
釘崎と吉野は性格合わなそうと思ってたけど、吉野母が釘崎と似たタイプだったから
案外相性良かったりするかもしれないな

おすすめ記事
34: 2018/09/11(火) 20:57:03.09 ID:vkKCES9+0
虎杖野薔薇って植物シリーズなのは分かるけど伏黒ってなんだ…

36: 2018/09/11(火) 20:58:12.32 ID:bCzUO9Rt0
>>34
地名しか知らんなぁ

37: 2018/09/11(火) 21:05:46.46 ID:kJUtzpi00
>>34
節黒(フシグロ)
ナデシコ科の多年草

53: 2018/09/11(火) 21:48:29.44 ID:iTJRnUc9K
>>34
地に伏した黒=影の事だと思ってたわ
節黒なんつー植物があるんだな
勉強になる

84: 2018/09/11(火) 23:11:45.00 ID:wKlb511t0
しかしあれだな首尾よく順平が仲間になってもその・・・毒とクラゲでしょう?
no title

87: 2018/09/11(火) 23:27:56.15 ID:7OMyVjZdd
>>84
割と強いだろ
反転術式も組み込めば毒が回復になるかもしれん
1年には回復キャラ居なかったし空きポジションはまだ有る有る

32: 2018/09/11(火) 20:56:19.26 ID:bUZPOYAU0
毒なら反転術式で回復担当も出来そうだし、後方支援のサブキャラでもいけそうではある
no title

41: 2018/09/11(火) 21:09:29.70 ID:7OMyVjZdd
>>32
打撃無効の盾に回復とかだいぶ優秀だな

64: 2018/09/11(火) 22:21:48.04 ID:dF3KDwzDd
まあ入るとしてもそれなりに罪を償ってからしばらくして登場だろうね
被害を出してる以上即仲間はちょっと釈然としない

22: 2018/09/11(火) 20:41:58.11 ID:7OMyVjZdd
Twitterで見かけたんだけど
順平の毒が虎杖に効かなかったのは順平が無意識に毒をセーブしてた説がすげぇ良いと思った
no title

12: 2018/09/11(火) 20:23:10.39 ID:7OMyVjZdd
なんで順平の式神がクラゲなんだろうな
流されやすいとかそういう意味なんかな

39: 2018/09/11(火) 21:07:52.40 ID:i8bqeVE8a
順平の呪術が毒+式神って前提で妄想するけど、いずれはスズメバチの群れの式神を操る精神力を身に付けてほしい
流れに弱々しく流されるクラゲとは違い、スズメバチは恐ろしいスタミナでそこそこ高速で自由に飛べるからな
ただ、何処かの頭富士山が蟲を既に使ってしまったので、差別化はちょっと苦労するかも知れない

後は有毒動物と言えばマムシだな、マムシ系の毒蛇式神を召喚して、ピット器官を活用した暗闇でのIIR暗殺に特化するのは良いかも知れない

29: 2018/09/11(火) 20:50:15.34 ID:2k1eEV2W0
吉野は虎杖の親友ポジに据えるにしては弱いからなぁ

59: 2018/09/11(火) 22:11:17.49 ID:lmH3UP9oa
でも吉野が死なないとなるとそれはそれで七海が死にそう
no title

60: 2018/09/11(火) 22:11:56.84 ID:Qb+7pdYO0
七海はもう必殺技出したしなあ…

61: 2018/09/11(火) 22:14:18.18 ID:lmH3UP9oa
>>60
そうなんだよね
吉野の死亡フラグも凄まじいが七海が子供を守るべきって言い続けてるのもとてつもなくフラグに感じる

63: 2018/09/11(火) 22:18:44.60 ID:uJaiqXic0
吉野が死ぬならクラゲの式神出したのもったいないと思うんだよなあ
ナナミンも生きてて欲しいし真人が爆死とかなら呪術世界的にもハッピーエンドじゃないか

72: 2018/09/11(火) 22:32:54.42 ID:Qb+7pdYO0
>>63
真人爆死は笑っちゃうんでやめてw

65: 2018/09/11(火) 22:22:37.47 ID:7OMyVjZdd
次の展開で誰かが死ぬなら
1番死んで欲しいのは真人なんだよなぁ
no title
no title
no title

66: 2018/09/11(火) 22:26:39.49 ID:FNBkLXa90
真人好きだけどくそヤローなのでスカッと祓ってほしい

111: 2018/09/12(水) 01:25:09.36 ID:nu4EWCpaa
真人の狙いどうり虎杖に宿儺優位の縛りを科せられて
虎杖out(呪霊側へ)
順平in(高専側へ)
虎杖奪還編がはじまる!!
だったりして
no title

113: 2018/09/12(水) 02:07:44.66 ID:Ebv/9VM7d
ぶっちゃけ宿儺と接触したとして引き込めるとは思えないんだよなあ
手下になるなら有り得るけど、漏瑚も真人もそんなキャラじゃないだろうし普通に祓われそうになる絵しか思い浮かばないんだが

81: 2018/09/11(火) 23:03:26.61 ID:dF3KDwzDd
宿儺(指3本)>生まれたての真人?

85: 2018/09/11(火) 23:24:10.64 ID:gIlqkuvZ0
>>81
宿儺さん指2本の時点で領域展開使えるし今の真人よりは強いんじゃね多分

94: 2018/09/11(火) 23:51:48.72 ID:dF3KDwzDd
>>85
たしかに
そんなに今の宿儺に真人蹴散らかされるか?と思ったんだけど伏魔御厨子で終わりか

68: 2018/09/11(火) 22:27:31.06 ID:ewDN/MZd0
真人は子供らしい好奇心で虎杖の魂にちょっかい出して宿儺さんに酷い呪い返されれば良い

70: 2018/09/11(火) 22:29:35.87 ID:ECtJ/KXDd
真人死亡ルートはナナミン限界突破か宿儺ブチギレかの
二択以外ないと思うんだけど
下々は予想を超えてきそうでこわい

71: 2018/09/11(火) 22:31:46.87 ID:kCVqxea10
でも真人が死んでも人が人を憎み恐れ続ける限りまた次の真人みたいな呪霊が生まれるだけなんだよなぁ…

73: 2018/09/11(火) 22:33:06.56 ID:jSQgZtAK0
真人を倒しても第二第三の真人が!

76: 2018/09/11(火) 22:39:59.82 ID:lmH3UP9oa
真人の能力的に分身とか作れてもなんらおかしくないよな
本人高みの見物で生得領域のプライベートビーチでくつろいでたりしたらクソ腹立つ

95: 2018/09/11(火) 23:54:02.46 ID:wKlb511t0
指3本分の虎杖に通用しなかった毒
火山頭が指8本分で
その前に交流会に通用するかも怪しい

93: 2018/09/11(火) 23:41:52.78 ID:0clvg8X00
毒聞かなかったのは宿儺のおかげだろ

96: 2018/09/12(水) 00:00:16.04 ID:2iuFmoTT0
全盛期宿儺>五条>漏瑚>>3本宿儺>真人>虫>七海
って感じか。こう整理して見ると弄られまくってる漏瑚クソ強かったんだなと再認識

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. がんばれ順平

    • がんばれがんばれ順平
      がんばれがんばれ順平

    • もっと早く虎杖に会えてたら良かったなendだぞ

    • 順平は長男だから耐えられるはず…

      • 長男は守るべき弟妹がいてこそ耐えられるので一人っ子じゃアカン

    • 呪術は1話時に、これはアニメ化ありえる漫画やでぇ
      と書き込んだら、病院池とか、

      さんざんののしられた事を忘れない・・・

      俺からすれば、お前らみんな
      にわかの手のひら返し野郎なんだよksg!!!

  2. 仲間になった瞬間に死ぬか高専入っても上級生にイジメられる

    • 育ってきた環境が違うから好き嫌いは否めない
      けど女の趣味(性癖)が近ければきっとわかりあえる

      • 母ちゃんみたいな人がタイプです

      • マザコンがぁ!

      • 俺のフルコースを知りたいか

      • セロリ好きの女が趣味なんですねわかります

    • 真希先輩に何かキツイこと言われたら、めっちゃ恨みそうだな順平。

    • いうて、学生数えるほどしかいないんだから
      早々酷ないじめに発展したりはしないだろ
      乙骨の時の先輩の台詞はイジリに近いだろうし

      • おめーいじめられてたべ?
        顔みりゃ分かるよ善人ですってセルフプロモーションがキツすぎ
        アタシでもいじめるわ

        とか結構めちゃくちゃ言われてたよなw
        まぁ最終的には乙骨さんの誑し属性によって見事に・・・なんですが

      • せいぜいマキ先輩にパシられるくらいじゃないか

    • お母さんに似て男らしい野薔薇のことを好きなキャラになりそう
      割と猛烈アタック気味のやつ

      • 別に呪術記事のコメント欄の「ネギの似合わない女がタイプです」っていう書き込みがいいと思った

  3. まー雑魚敵だよな正直
    真人が順平を強化して戦闘→仲直りして仲間になるとか?

  4. 無理だと思う…さんざ利用されて因果応報で身を亡ぼす未来しか見えない

  5. ワンピースだって鬼滅の刃だってキャラなかなか殺さないから殺さないと思う

    • 既にかーちゃん殺されてるし

    • ペドロとポニテ隊員がなんだって?

      • ペドロ死んでないだろ
        ワンピ世界の爆発では人は死なん(過去は除く)

    • なんだそのアホみたいな理論。


    • 何故他の作品を並べたの?

      • 本人じゃないけど、ジャンプの傾向的にこんなもんだと言いたいのでは

  6. 罪のない一般人を無差別に巻き込んで危害を加えた奴は、もう仲間にはなれないだろ少年漫画的に
    前回ボコボコにしてた奴もイジメの主犯なのか確定してないし

    • ベジータとか大蛇丸とか
      フランキーもウソップぼこってるし

      • そいつら戦力になるから許されてるよな
        やってきた事自体は屑極まりないのに


      • 終始味方のはずなのに卑劣呼ばわりされてるお方もいますし…

      • エドテンを人間爆弾にして敵に突っ込ませるのは味方から見てもなかなか非道だからしゃーない

      • その表現だったらベジータと大蛇丸とフランキーでよってたかってウソップをボッコボコみたい

    • さすがに主犯じゃなきゃあいつだけ昏倒させずにボコったりせんでしょ
      根性焼きした張本人あたりじゃないの

    • 犯した罪がでかすぎるわな

      • そんなでかい罪犯したっけ
        今のところ誰か死んでる?

      • 乙骨なんて一般人をロッカーに鮨詰めしたんだよなぁ

      • 全校生徒昏倒させていじめの主犯らしき奴をボコッた(死んでない)だけだな
        まだ全然引き返せるレベル

      • キルアでもセーフなんだがら大丈夫大丈夫

      • 一人も死んでないなら余裕のセーフやろ
        まあ現実世界に沿った話だから、多少のけじめをつける展開は必要だろうが

      • 大量殺人してるベジータやら元殺し屋のキルアとかも許されてるしへーきへーき

      • たんじろうですら、げんやの腕折ってんのに。

  7. 現状では散り様が気になる程度のキャラだから仲間になられても正直微妙
    ぶっちゃけ高専側には順平以上に魅力的なキャラいるからそいつらの活躍のが見たいし

    • 俺もおんなじこと思ってた

    • ですよね

      • 順平にそこまで魅力感じてないのは同じだけど、このまま死んでしまったら吉野親子にが救いがなさすぎるから助かって欲しいなとは思う。

    • 紅一点の野薔薇、イケメン硬派な伏黒、光の主人公虎杖ときて
      補助(次点)的な立場に、順平みたいな平凡なやつが一人くらいいても良いと思うんだが
      結構色々やっちゃった後で、すんなりただの一年生になられてもアレだから、
      補欠とか候補生くらいが落としどころかなって

      まあでも他キャラの活躍の方が観たいというのには反論の余地なし

    • それにぶっちゃけた話、式神使いとしては既に伏黒がおる。しかも、宿儺から褒められるレベルの有望株やぞ。
      順平が高専に入っても、伏黒の下位互換にしかならんだろ

      • 伏黒はバランス型で、順平はタンク、ヒーラー、デバフ係って感じだから下位互換にはならんやろ

      • 毒でデバフはともかく順平がタンク・ヒーラーってのが現時点では妄想の域を出てないからな

      • ヒーラーは兎も角、タンクは確実になれるぞ
        現状で素でコンクリの壁打ち抜くパンチに呪力こもって、更にそれがもっかい遅れてやってくる攻撃食らった時無傷だぞあいつ

  8. 今回は生き残って高専の仲間になる。
    物語が進んで、いずれ順平が真人と戦って死に、虎杖覚醒って流れになると予想。

    • でもそれだと、今週後方にいた真人何しに来たん?てならん?

      • 水のんで帰ってくれていいよ

      • 結局やられませんかねそれ

      • 真人の目的は2人をぶつけて、虎杖に宿儺優位の縛りを科すことだから、それをしに来たんだと思うよ。
        それが出来さえすれば、順平は用済みに等しいから生きてさえいれば仲間になる可能性はあるかと。

        順平の家に宿儺の指を仕掛けたと夏油が言っていたことから、順平が後に真人と戦う理由も一応は出来てると言える。

  9. ここで真人とスクナが邂逅するのはいいけど
    誰が呪霊と組むかって感じで対立してほしいなぁ
    スクナは1人で最強の地位にいてほしい
    少年院の時みたいに格下を利用しようとするのはいいけど

  10. 虎杖が成長のするために死にそうだな
    でも生存ルートも見てみたい

  11. 1 仲間になる
    2 今回で死ぬ
    3 いじられてブラック吉野になって敵になる

    • まあその3つのどれかだよね

    • 3はないな
      人のまま敵になるなら同じ立場である夏油との絡みがなさすぎる
      人で無くなってしまうならおそらくここで散るだろうし

    • ブラックの吉野家はメニューが他と違っていいんだけど提供に時間がかかるのがなー

    • 4 ブラック吉野を助ける為にゆうじがスクナの力を使う、それによって不利な契約が発生。夏油の計画通り。

    • ブラック吉野っていうかナナミン戦みたいな武器化かも…

  12. 呪術と将棋の同時期の2漫画で登場人物は植物の名前縛りやってたんかい。

    • 将棋は秋の季語しばりじゃなかったか

      • 季節の名前縛りに見せかけた秋に実る植物縛りじゃなかったっけ

      • 秋に紅葉する植物縛りじゃなかった?

      • 赤コメだけど、にわかなのに知ったかしてすまんかった

      • 青コメだけど、俺も知ったかだった、スマン

      • ほのぼの(´ω`)

  13. 序盤でよくある、主人公が救えなかったキャラになるかどうか。

    • ナルトの白や、鋼の錬金術師のニーナ思い出した。

      • 俺はガッシュのコルルだった
        死んではないけど

      • ブリーチの地縛霊思い出したわ

      • ジガのヒロインちゃん(名前忘れた)を思い出した

  14. 順平の無事を祈って、仮想特級鬼畜台「戦国乙女5」に挑んで来ます。
    プラスで終われば、順平は生存して高専へ入学。

    生きてればまた会いましょう。

    • そういって奴は

    • (隣の台の)夏油「大当たり」

      • 隣の大ハマりしてる台を、したり顔で見ながら「大当たり」って言ってる夏油さんが見える

      • 台から沢山のゆびが出てくるのか…

      • あーあ。隣で打ってた漏瑚さん泣いちゃった。


      • マイ理論もってそう

    • 台から離れた際に指置かれそう

      • 大指原

    • 魂と財布の形を弄られて帰って来そう

  15. お山さんは相手が悪すぎた
    まぁさんざ警告されたのに突っ込んだのもお山さんだけど

    • ネタ扱いされてるけど特級だしな
      先生以外じゃ勝てないでしょ現状

      • 海・森・火山は特級でも最上位の呪いだからな てか怖れが失って弱体化していそうあの3体の呪い 弱体化してすくなの指の8・9本なら最盛期ならあの3体すくなとためはれそうだし

      • 乙骨先輩や秤先輩ならワンチャンあるでしょ

  16. 仲間になるとしても現状のレギュラー組には加わらない気がする
    修行なり償いなりで間を空けて中盤~終盤で再登場とか
    しかし展開が読めないな

  17. 今は仲間にならずとも忘れた頃、虎杖がピンチの時に助けに現れてきてほしい(願望)

  18. 夏油と真人の掌の上、既に母親がその犠牲になっているからな
    そ画も虎杖を倒そうとか宿儺の指で強い化け物を呼び出すとかいう系統じゃないし
    順平を使い捨てにする前提の計画としか見えないのが困る

  19. 仲間にはならないだろうが第三勢力として動きつつ、ラスボス戦とかで共闘してくれるポジションのキャラになりそう

    • 東京グールでみた気がする

    • サイレンでも見た

      • サイレン良かったなー。
        十年後の世界でワイズと激突する際に、祭先生と影虎さんが援軍として登場したのはゲキアツだったな

      • ネオ天草とかいう一話から伏線張ってたのに全く何の役にも立たなかったクソザコども

  20. 高専サイドはまだ野薔薇も2年生も掘り下げしてないくらいだし、今これ以上キャラ増やすのもなぁ(読み切り版での掘り下げはノーカンとする)
    西の連中も味方ではあるしクラゲが真人からの貰い物というのも不穏だしで、正直仲間入りは難しいんじゃなかろうか

    • まあもし生存or仲間になるのでも、ちょっと先の話にするのかなあって感じ
      個人的には死んで欲しくはないが、普通に考えるなら逆罰が当たって死亡

    • クラゲは元々順平に刻まれてた術式じゃない?
      真人は扱い方のコツを教えただけやった気がする

      • 術式は生まれ持ってのものだったはずだから、そうだね

      • 術式は毒でクラゲはナルトの口寄せ的な契約するタイプのアレだと思ってた

      • 真人がイジって術式刻んだと思ってたけど元々の術式?
        術式=才能ってことまで真人が説明してるか分からんけど、順平を操りやすくするのに才能あると思わせたんだと思った

      • 魂いじられたらその限りじゃなさそう
        犠牲になった人たちは術式までいかなくても呪力は持ってたし

      • 五条先生によると簡単な式神や領域は誰にでも使えるとのこと。
        毒は呪力の質的なものじゃないかな?

      • そうだと思うよ
        順平は真人が見えるんだからもともと資質あり

  21. 漫画における毒タイプの扱いの難しさを考えると…

    • トリコにおけるココのポジションになるか
      ジョジョのフーゴのルートになるかで
      順平の未来が変わるな

      • その二人、どっちも失敗例じゃね?

    • ほんとこれなー
      毒で超強キャラポジの奴も普通に居るけど
      基本的には「なに!?俺の毒が効いていないだと」とかほざいて
      そのままボコられるパターンが多いよね
      現実的に考えると毒って糞強いと思うんだが漫画に落とし込んだ時の扱いって難しいんだろうな・・・

    • 毒と言っても呪いの形態のひとつに過ぎないからなぁ
      残留釘パンチと変わらないでしょ

    • 毒を反転させてホイミ役になるかもしれんぞ

      • 毒の特性次第では反転術式でリジェネ出来ないかな?

  22. 仲間になってもここでしんでもどっちに転んでも納得いくようどっちのフラグも充実してるからすごいな

  23. ずいぶんと楽しそうに人を傷つけてるしいらんわ
    帳から同情できなくなった

    • あれが楽しそうに見えるんか…

      • めちゃくそ苦しそうだったから
        こうやって同情が集まってるのにな…

    • 帳出して「愚かなガキが~」ってはしゃいでたのは真人だぞ?

    • 真人と勘違いしてない?

  24. 仲間になるけど股間に一物持ったキャラになって欲しい

    • 股間にイチモツは生まれた時から持ってるやろ!!

    • 背に荷物かな?

  25. 真人のせいで重症を負うけど一命は取り止める
    その後しばらく期間をおいて仲間として再登場って展開が落としどころだろうか
    ちょっと違うけどヒロアカの心操くんみたいなポジション

    • 同じこと思った

      だがしかし、心操くんと違って、罪を犯しているのがなあ……

      • 罪犯してるって言っても誰も殺してないしボコったの財力にものを言わしてるクズだし別に良いんじゃないかな

      • 順平と屑が食い合っただけで両者屑だろ

  26. 吉野仲間になってもならなくても救われて欲しい

    • なってもならなくても死にそうだけどな

    • このまま死んだら救いが無さすぎるから生き残る気がしてきた
      ナナミンが生けにえになりそう

  27. 呪物になって虎杖の武器になるってのはどう?

    • 海月刺拳「蚯蚓人間」

    • 獣の槍的な…

    • 黒トリガー「毒の棘」

      • 宿儺もやってるしブラックトリガーありそうだな

  28. 虎杖に挫折感を与えつつ、真人にヘイトを集めるためのキャラだと思うわ
    よって死ぬ

    • そうそう、
      虎杖も人は殺したくないって言ってたしね
      つまり初めて殺してしまうのが順平。
      うん、いい感じで凹むね!
      そして全ての憎悪が真人に向くね

      • つっても虎杖って光の戦士っぽいから
        憎悪が向くんじゃないような気がする
        上手く言えんけど

  29. 精神的にそんな強くないから呪術師は無理だと思う
    それに男子は伏黒以外ならまあセーフだがあの女子二人に順平が馴染んでる姿が想像できない

    • そこまでなじめないか?野薔薇もカバー裏のカラオケやら見る限り年相応だし
      初期乙骨も卑屈さは同じようなもんだし順平がこれから努力する限り禪院先輩は協力してくれると思う

  30. 順平死亡⇒虎杖「おのれ呪霊 ゆ゛る゛さ゛ん゛!」
    となるのがテンプレだな
    さらにいうなら今後の使い所のないキャラを増やしてどうする、というのもある(素人枠なら虎杖がいる)
    …が、この作者だからテンプレに収めるかどうか。うーん

    • 報告書の件といい、結果より過程を重視してそうだから順平が死ぬってテンプレは外してこなさそうな気がする。
      そこまでの過程をテンプレ外してきそう。
      今の状況だと、真人が悠仁か順平をどうにかするのがテンプレなら、真人が伊藤くんを改造してその処遇に対して悠仁と順平が仲違い…とか?

      うーん分からん。何にせよ次が楽しみよね。

    • 特訓のおかげで
      「おのれ呪霊 ゆ゛る゛さ゛ん゛!」
      にならんと思うけどな

      • 「おのれ呪霊 ゆ゛る゛さ゛ん゛!」
        になっても平常通り戦える特訓じゃなかった?

  31. 純平は真人に改造されてそれを虎杖がやむなく倒すというトラウマ展開がきそう

    • やめてくれ芥見、その展開は俺に効く…

      • 領域展開 腹パン先生

    • まあ一番有り気な展開は結局これよね
      2人をぶつけるって真人も言ってたし。
      順平はどんな呪霊になるのかな…

      • 主人公と一度は仲良くなった奴があのグロい怪物になるのはつらい

    • 真人が改造した式神使いとなると
      虎杖にも手に負えんやろから、
      宿儺頼りになるか…
      計画通り…

  32. 毒が裏返る展開あるのか

    • 真人に改造されかかるけど毒の術式反転で肉体が治療されてギリギリ持ちこたえる展開を期待したい

    • 復ッ活ッ
      吉野純平復活ッッ

  33. 順平は既に真人にガッツリ触られてて、真人は「次は呪術師を弄ってみたいんだよね」みたいなことを言ってたから、死ねた方がマシレベルの弄られ方をされて、虎杖(or七海)が殺すと思う

    • 「改造されたやつはもう助からん。殺してやるのが、そいつのためでもある」みたいなことを、女医さんがいってたよなー。あれって、順平がそうなることのフラグなのかね?

    • 思いっきりイジラレてるのがなぁ・・・
      そしてクラゲと毒とか対人スキルすぎて呪術師として微妙すぎるから死ぬ展開しか見えないわ

      真人って人に触れば心の形を変えれるけど
      すでに虎杖ってスクナと邂逅してるときに自分の魂を見てるよな?

      真人に対してのカウンターキャラは虎杖なんじゃないか?
      そしてスクナも魂を分裂させたり転生したりと真人の上位互換だからあしらわれる予感

  34. オイオイオイ死んだはジョウゴ

    • 何漏関無

  35. 表の法律で裁けないだろうから
    この場合の償うってのはナナミン辺りにでも従って罪の分だけ呪霊退治頑張って人助けしますとかだと思うけど
    命がけだからそっちのがよっぽど償い頑張ってる感がある
    適当に世間誤魔化して少年院にいれるのもまあ一般的には償ってることにはなるけど力ある奴がそれだと逆にサボってるように見える

  36. 母親が惨殺された時点で逆罰は受けてるし生き延びてもいいと思うけどな

    • 十分過ぎるよな…
      可哀想でしかないわ

  37. そもそも術式が毒というのが本当なんだろうか
    実は全然違って自滅とかそんなオチになったら切ない

    • 真人の説明色々怪しいよね
      順平に対しても読者に対しても真実を言ってるか分からんし

    • でもあんまほら吹くと流石の順平も気づくだろうから毒はほんまちゃうかなあ
      詐欺師や嘘つきっていうのは、真実の中にほんの少しのウソを混ぜるんやで
      今回の嘘は「お母さん殺しを誘導したのは誰?(俺だけど)」ってとこやない?

      • 呪術に対して全く知識のない順平が気づきようがないと思うけど。今自分が超能力者にあって君も使えるよ君の超能力は炎を出すよって言われて実際炎出たら信じるやろ。

    • 虎杖メタとして打撃無効を持たせたかったからクラゲ
      クラゲから逆算して毒なんじゃないのか

  38. 順平暗いんだよ!

  39. 仲間になるでも、スパイや操られてる、筒抜けに情報がもれる術を仕込まれる、ただ泳がされ遠隔で殺せる術を仕込まれる。までありそう
    敵ルートも洗脳、脅迫、改造、操り人形化

    怖いのは仲間になる、虎杖と仲良くなる、虎杖に殺させる。
    NARUTOなら万華鏡開眼か九尾暴走

    • なるほど、
      それもなかなかの鬱展開だね

    • ハロウィンに浮かれてるのかと思ったら、日が近づくにつれて常軌を逸してくる

  40. さすがに仲間にならんやろ
    仲間になったら電子版だけじゃなくて紙の方も単行本買うわ

    • ええ…それは褒め言葉なんか絶対にならないから単行本代をカケてんのかどっち?

  41. 術式診断の時じゅんぺーは真人にいじられてるからあと1回触れるだけで化物に変わると思う そして悲しい殺し合いが始まる

  42. 主人公に殺されるんじゃないかな
    真人に改造されて、主人公に人間殺しを体験させるためのステップ

  43. 伏黒も野薔薇もそれほど虎杖と話が合うタイプじゃないので
    順平は殺さずにレギュラーキャラに入れた方が今後のためには賢明だと思う

    • もし入るなら、入り方がちょっと違うのが面白いよな
      ただしけじめはつけてからって感じでひとつ

  44. 宿儺がいつ何のために出てくるのか気になる
    真人に都合よく使われるってのも考えづらいし
    呪術マニアっぽいから順平が死ぬ寸前に出てきて式神を奪うとか?

  45. 芥見先生って理不尽なことは往々にあるけど
    罪を許さず的な事はないような気がするので
    逆罰というのは、母ちゃん死亡の時点でもう順平には当たっているから
    順平は生き残って、しばらくしたあとに呪術師見習いくらいで高専仲間入りかなって思ってる
    ナナミンも結局生存してるし、やっぱそこそこ掘り下げたキャラを殺しはしないような

    まあどんな展開になっても楽しみだから良いわ
    土曜が待ち遠しい

    • そうか!祝日か!
      教えてくれてありがとう!

  46. 順平死亡
    ナナミン真人相打ち
    と予想

    • 真人そんなすぐ退場せんやろ
      ナナミンはかなりフラグ立ててるからどこを回収されるか分からんくて擁護無理だが…

  47. 最初のポケモンの喩えが分からん
    ドクロッグはミュウツーに勝てるってことか?

    • 俺も気になるわ
      アニメのタケシのグレッグルがかなり強かったから、その事を言ってんのかな?

  48. 今和解するとロクでもない殺され方しそう、拗れて敵になって後から和解のが生存率上がりそう

  49. とりあえずもっと絵の技術を上げろ

    • 十分魅力的だろ
      絶賛されてたボウズよりも全然魅力感じるわ

      • ボウズな。あれ、絵に気合入ってるけど、時々画力が落ちたり、やたらと見づらい場面があったりしたのが惜しかった点店

    • 絵の技術っていうのが「早く丁寧に描く技術」ってんならその通り
      「バトル描写もっと上手くなってくれ」っていうのでもその通り
      ただ、基礎画力的な意味合いでいうなら十分間に合ってるから不要

      • バトル描写そんなに悪いかな
        宿儺VS虫くんとか五条VS頭富士山は普通に迫力あったと思うけど
        今の虎杖VS吉野は未熟者同士の戦いだから敢えてもっさりな感じで描いてるんじゃない?

  50. 順平の良い所は平凡な所だから戦場が似合わない
    平穏を楽しんでほしい

    • 平穏を楽しんで生きるには母親死亡がキツすぎる
      既に日常を喪失してるから非日常で頑張るor敵対or死しか想像できない

  51. 順平が死んで虎杖が「ウィリアムウィリアム!!」って叫ぶんだろうな

  52. 芥見先生の描いたものならなんでも受け入れる準備はあるけど、個人的には順平の高専入りはとくに望まない。入るにしても呪術師とは違う立ち位置(窓とか補助監督)だといいなと思う。
    なんというか「仲間」より「友達」って感じの距離であってほしいんだよな、順平と虎杖は。伏黒や野薔薇とはまた違う絆があるような気がする。

  53. 目の前で順平が真人に殺されて虎杖の負の感情爆発→半ば暴走状態のまま不完全ながらも宿儺の術式を使って真人を圧倒、重傷を負わせるみたいな展開もありそうな気がしてきた
    「いずれ宿儺の術式が刻まれる」って伏線の回収も兼ねて

    • 順平惨殺→真人への憎悪が向かう→けど虎杖自身の実力じゃ倒せない→宿儺優位の縛りを結ぶことになり→その場限定で真人をぶちのめす………とか?
      それにしても、すでに宿儺とは、交代する際には「誰も傷つけない」って縛りがあるからなぁ……この『誰も』が『人間だけ』なのか『人間以外も含む』のかが難しいところ

      • 宿儺の『誰も傷つけない』縛りはあくまで契闊時のみじゃないか?
        虎杖の自由意思で代わるなら戦闘はできる筈
        まああの宿儺が大人しく戦ってくれるとは思えんが

  54. なんか今の流れから考えると、この後に控えてる交流会が腕比べとかワイワイ楽しいものにはならないのかな
    吉野家が生きてたらまだしも死んだらめちゃくちゃ暗くなりそう

    • 牛丼のチェーン店が滅ぼされるのか…

    • いやいや
      五条先生曰く青春だからね
      死んだと思ってた友人が生きててようやく一つの目標に向けて一緒に走り出せるんだからきっと盛り上がるさ

  55. ああああああああああ

    この漫画考察が面白すぎるんごおおおおおお

    作者バリバリの文系なんだってな
    漫画作品の設定大好き厨な俺的には公式ファンブック出る前に
    コミックスの合間合間で術式とかの設定公開してくれるのは非常にありがたかった
    てかよく考えられてると思うよほんと

    • ヒロアカ関係のコメに見え、けっこう毒されてることに気づきました、ありがとう

  56. 悪意の者に近づき洗脳されたからといって
    母が惨殺されるにはあまりに罰が重過ぎるし
    そもそも虐められて学校に行けないという罰を
    罪状もわからないまま受け続けてる状態だし
    救いが無いと順平が哀れ過ぎる

  57. 真人は純平を道具としてしか見てないからなー
    改造人間にされて暴走した虎杖に瞬殺されると思うわ

  58. 悠仁と伏黒はスラダンの桜木と流河みたいな関係じゃない?悠仁はバカじゃないし伏黒も素直だけど 順平はリョータポジみたいな感じで
    でも今回の話とにかく暗いし最後までスカッと出来なさそう…ドラクエ7みたいに

  59. 吉野若干乙骨とヴィジュアル被らん?
    早く前作の主人公が成長して出てきて無双する展開見たいんじゃ〜
    まぁ次世代の方が上回るってのもよくあることなんだけどね…廻戦の主人公はあくまでも虎杖だし

    • ちょっと似てるよね
      まあ憂太さんイメチェンしてますから

  60. 桜は春が暮れると散るのを知っているからこそ、美しく見えるもんだ
    そういうわけで吉野は死ぬ

  61. 順平が仲間になったら凄く嬉しいけど、順平本人にとっては死んだほうが幸せなのかな

    • 仲間になったとしても多分復讐の為に生きるだろうし真人に勝てるとは思えない…

  62. この作者って人の動き描くの上手いから戦闘描写分かりやすいはずなんだけど肝心の決めゴマが線多すぎてグチャグチャだわ
    攻撃が当たったのか避けたのか分からん

    • 読切を多く描いていた時代はバトル描写が上手かったんだが、近年なぜかその才能が掻き消えてしまった。富樫絵を参考にして練習しているうちに、センスが変質してしまったと予測してる。というか確信している。
      チェックしていた理由がバトル描写のセンスの良さだったから、とても残念。本来はもっと上手かった。

  63. 母ちゃんが言ったこととか、虎杖からの説得とかもあるけど
    「里桜」高校ってのが「吉野」純平のためにある場所のような気がする
    桜って言ったら綺麗に咲いて散るイメージなんだよなあ
    だから同じように(才能が)開花して散っていきそうな気がする

  64. 邪道と王道の反復横跳び

  65. 初心者呪術師二人の衝突なんだけど、お互い防御過剰で攻撃通らないのね
    順平の毒は防御張ってる虎杖に届かず、虎杖のパンチはクラゲに緩衝されちゃう
    パンチ無効は夏油→真人→順平の入れ知恵だろうけど

  66. 多分遅れて駆けつけたナナミンがトドメを刺すんだろうなーと予想してみる。んでその場では彼はもう人間ではないとか理論的に語って虎杖のヘイトを集めるんだけど裏では
    「嫌われ役になるのも大人の役割なんです」とかいってそう

    • 自分もナナミンがトドメで順平が死ぬに1票
      たぶん虎杖はトドメの寸前で戸惑いそう
      あー、でも虎杖のイカレっぷりを際立たせるなら涙を呑んで虎杖がトドメというのもありか
      ナナミンはそれを目撃して「君は早く大人になってしまったね」とため息をつくと

  67. 順平はすでに真人に魂を弄られててひどい形で死にそう
    でも最後の最期で虎杖の存在が救いになるんじゃないかな
    なんかうまいこと映画ネタをからめて笑って逝くような気がする

  68. 一年生三人だけのままはやっぱ寂しいし二年生と数合わせて四人にしてほしいから順平仲間になって❤️

  69. 式神ってそこら辺にいるやつを捕まえて、使役すんの? ポケモンみたいな感じ?
    それとも術式の一部? 体に刻まれてたの?

    • 伏黒が”壊される”って言ってたから依代的なものを自分で作ってるんじゃないかね

  70. 死んだゾ

    • ネタバレならクタバレ

  71. 大切な人が死亡とかが恵と被るし呪術を知った人間の負の面のキャラだろうからないかな。でも自身でまだ殺してはいないしチャンスありそう。今時は作者も評判見てそうだしけど下々先生ブレないだろう。

  72. 真人の狙いは宿儺を引っ張り出すことなんだから
    順平人形化するやろな
    虎杖自身ではどうにもできないから宿儺の力に頼る
    宿儺はさらに条件を出す流れじゃないか
    虎杖の復活は心臓戻せは元通りなんて単純なものではないし
    その蘇生能力を他人に使えたとしても不思議じゃない

  73. 順平が呪詛師サイドに行くんだろ

  74. 罪に関しては微妙なところだよなぁ
    舞台が現代って点では結構な大事だけど、バトル漫画的にはまだまだ余裕で引き返せる範疇だし

  75. まだ序盤なんだし順平もナナミンも殺さんでほしいな

    ここはスカッと真人ちゃんとコロシとこう

  76. 主人公が助けた後自分たちの元に誘うキャラって、メタ的にポジションがなくて見るからに死にそうな事が多い
    呪術は仲間になってもパーティ組めそうなのが巧いよなあ

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
【神曲】『エンディング』の入り方が素晴らしいアニメといえば何??
【NARUTO】ナルトと自来也の修行の3年間って具体的に何してたの?
今週の「サカモトデイズ」感想、神々廻&大佛、早くも反逆しスラーを一気に仕留めにかかる!!【209話】
今週の「逃げ上手の若君」感想、聡明だった直義の変貌ぶりに愕然とする若君。いよいよ尊氏vs直義、打出浜の戦い開幕!【199話】
【画像】ジャンプの「願いのアストロ」最新話、いきなり『ドリトライ構文』を使ってしまうwwww 【49話】
【速報】1ドル、一時143円wwwwwwwwwwwww
【朗報】歴代漫画家の序列、ついに決定するwww
【朗報】キングダム、「まだ韓も滅ぼせてないのかよ」等の声に応え、戦を一瞬で終わらせる
本日の人気急上昇記事