今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

【朗報】「約束のネバーランド」3巻、2週間で12万部の売り上げを達成!!

約束のネバーランド
コメント (55)
スポンサーリンク

スポンサーリンク

約束のネバーランド

 白井カイウ先生(原作)、出水ぽすか先生(作画)による漫画作品。「週刊少年ジャンプ」2016年35号より連載中。既刊3巻。

【ストーリー】
 孤児院・グレイス=フィールドハウスは、色々な孤児が集まるところ。「ママ」も「きょうだいたち」にも血縁関係はないが、幸せに暮らしていた。
里親が見つかり、外の世界に出ることになったコニーが人形の「リトルバーニー」を忘れ、エマとノーマンはそれを届けることにした。しかし二人は、近づくことを禁じられていた「門」でコニーが食肉として出荷される瞬間を目撃する。そこから「鬼」の存在を知り、エマとノーマンは、レイ、そして、ドン、ギルダを引き連れハウスからの脱獄計画をスタートさせる。
 その中でエマたちは、グレイス=フィールドハウスが監獄のような「人間飼育場」であることを確認した。そこで脱獄の準備を始めるものの、レイがママのスパイであったことが発覚。更に増員監視者として「シスター」が派遣されてくる。
 様々な心理戦が繰り広げられる中、脱獄を試みる標的がいることを特定されるが、あくまで管理を維持したいママの思惑を逆手にとり、ノーマン達は計画を進める。「ママ」の座を狙いママを蹴落とそうと企むシスターと、仮初めの協力関係を結ぶ子供達。しかしシスターが出荷され、ママにも脱獄の下見が見つかる。そんな中、ノーマンの出荷が実行され、意気消沈している暇も無くレイの出荷も迫っていた。レイの出荷前日、ついにエマ達は脱走計画の実行に移る・・・。


1: 2017/04/20(木) 17:50:40.87 ID:/8yPMU5vH
3巻が2週目までに12万部売れた模様

no title

2: 2017/04/20(木) 17:50:56.17 ID:/8yPMU5vH
ちなみにまた全巻重版するらしい

3: 2017/04/20(木) 17:51:15.83 ID:/8yPMU5vH
1巻の初版が12万部やっけ?
だいぶ伸びたな

4: 2017/04/20(木) 17:51:39.36 ID:/8yPMU5vH
>>3
せやで

6: 2017/04/20(木) 17:51:53.70 ID:UsDt9vtQ0
もう3巻も出てんのか

引用元:http://hawk.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1492678240/

おすすめ記事
5: 2017/04/20(木) 17:51:48.98 ID:nUZEiwcOa
デスノートと同じ系統やね

no title

7: 2017/04/20(木) 17:52:02.09 ID:/8yPMU5vH
この目標に一番近いのはネバランかもしれんな
no title


9: 2017/04/20(木) 17:52:46.33 ID:/8yPMU5vH
>>7
鬼滅好きやけど
いきなり目標50万部はなあ…

8: 2017/04/20(木) 17:52:41.94 ID:Jd5Nf1vxd
ワイ預言者やけど外に出たところがピークになってこっからクソ展開が続くで

no title
no title

13: 2017/04/20(木) 17:53:55.19 ID:3KLjtzmv0
>>8
外出てからが本番なんとちゃうんか

20: 2017/04/20(木) 17:55:36.02 ID:/8yPMU5vH
>>13
少なくともフィルたちの奪還編があるからね



10: 2017/04/20(木) 17:53:17.70 ID:/8yPMU5vH
ちなみに同時発売だったゆらぎ5巻との比較
ゆらぎは超えたようやな

no title

12: 2017/04/20(木) 17:53:47.47 ID:/8yPMU5vH
同じく比較対象となるブラクロ

no title

16: 2017/04/20(木) 17:54:30.72 ID:/8yPMU5vH
>>12
3巻時点ならブラクロにも勝ってる…?

17: 2017/04/20(木) 17:54:41.82 ID:HWEC6Ng30
脱出後雰囲気変わるからそこからが本番やろ

15: 2017/04/20(木) 17:54:20.99 ID:kNgO9L550
他の施設の新キャラ次第

no title

11: 2017/04/20(木) 17:53:18.11 ID:AgnvEsfK0
脱出したあと戦闘物にでもなるんか

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 外の世界編は未知の領域だからどっちに転ぶか不安だな
    外に出る前に3700年後の荒廃した世界と16年後のアホみたいな世界が連載始まったからいろいろとやり辛そう

  2. さすがネバランブラクソは確実に超えるな!アニメも始まれば50万部いけるかもなー!ヒロアカも全巻より上がってたし安定してきたかな?

    • クソはお前だよ

  3. 着実に上がってきてるな
    この調子で次は20万部だ‼︎

  4. 鬼滅に比べるとこっちは万人に受けるからな
    一度売れ始めればそこそこ行くと思う

    • 絵に関しては万人受けしやすいとは思うけど、話についてはねぇ…?

  5. 一ヶ月だと20万部くらいいくかな…?

    • 3巻の初版(1ヶ月)で言っちゃうかもな!ってさすがにそこまでうまくはいかないだろうな

  6. 脱出した後は運動会開いて騎馬戦だぞ

  7. ネバランすごいのは言わずもがなだけど
    ゆらぎも誌上外のマーケティングめっちゃ少ないのに売れてるのは普通にすごい
    ネバランはテレビにもでたからね

  8. 脱走後はフィルメインでいくんだろうか
    それともエマメインでいくんだろうか

  9. セリフキャラ世界観シナリオどれも平凡に見えるんだけど売れるもんなんだな

  10. 鬼滅ネバランヒロアカがやっと準看板らしく育ってきたな

    • 鬼滅は論外だろ、

    • まあな。面白さだけなら看板級だもんな

    • アホか

  11. ノーマンがどうなったのかとか脱走後の世界の様子とか、気になることは一杯ある!
    4巻出たら絶対買うよ!

  12. 鬼滅もこの調子ならなんやかんやで50万部いくだろう、累計だろ?
    1冊ずつやったら多分、鬼滅好きやけどまだ無理やわ

    • 光ってるし編集のごり押しが約束されてるから50万ぐらいすぐいくだろ

    • 売りたいものをプッシュするのは企業として普通の事であって、
      それをごり押しとは言わないのよ。

    • 累計じゃねーよ、そうならブラクソはとっくにネバランも突破したから
      50万部タイトルにしたいんだから単巻の売上、つまり今のヒロアカレベル(ヒロアカも初版100万部突破させるとか言ってるけど、)まーネバランならこのまま売上徐々に伸ばしてアニメ化ブーストさせたら可能かもしれんが、ブラクソと鬼滅は無理だろ、、

  13. 脱走するまでがピークとかプリズンブレイクやんけ

  14. 漫画として面白くないわけじゃないが、謎解きとか頭脳戦感を出してるのが鼻に付く。

    • とにかく後出しの連続で、読者には考える材料があまりなく頭使ってる感がないとのこと

      あと、食べ物は缶詰が主で生のフルーツはなかなか出ないとか単行本で書いてあったらしいけど、何でそんな大事な情報を本誌で出さないの? 単行本買わない人間は客じゃないってか?

  15. 作品の真価が問われる局面だし、読む側としてもドキドキする

  16. ほんと脱走してからksになるって風潮エニグマの所為だよなぁ

    ネバランはしっかり話練ってくれると思うけど

    • まあそれ抜きでも救出する都合相変わらず頭脳戦でどうにかなるか次第だな
      脱出後にバトル路線に変わらない保証は全然ないんだし

    • エニグマは脱走する前から酷かったじゃないか!

      単巻50万部目標組はプレッシャーすごいだろうなあ…鬼滅とか個人的に大好きだけどもそんなにいかんでしょ
      編集部としては目標は高くなきゃねぐらいの気持ちなのかね

  17. この漫画脱出編までだったよな
    あそこで終わってれば神漫画だった

  18. しかしアニメ化するとしたら大変そうだな。
    序盤はそこまで大きい展開が無いだけに魅せ方に苦労しそう。

    • 最近はいい意味で展開読めなくてワクワクしてるけどシスターが来るまで悪い意味で展開読めない(遅い)漫画だったからな

    • 12話で脱走までに圧縮できるからむしろアニメ向きという可能性

    • 1クールで圧縮すればちょうどいいわ

  19. ネットの評価ってほんま宛にならんな
    あんなに大絶賛な鬼滅があんな体たらくで、騒がれてないネバランがこんなにいくなんて

    • いや、ネバラン普通に騒がれてただろ…

  20. ソーマ、ハイキュー、暗殺の2011年組は、10万部どころのレベルではなかったからなー。

    ずいぶんとレベル下がってしまったけれど、まあこれから売れるといいねー。

    • 暗殺はアニメ化前からミリオンいってたしなぁ

  21. 売り豚うぜえ

  22. 中堅入りおめでとう

  23. 隔月刊行まじ乙

  24. 脱獄終わってからの新章からが本番だぞ
    展開次第でいつか初動で30万部くらい売れるかもしれん

    • それはハイキューレベルだからさすがにアニメでブーストさせても無理だろ、、その前にヒロアカ超えられないだろ、、それか初版との間違い?

  25. 鬼滅とか50万部いく作品じゃないだろ。せめてブラクラぐらい超えないと

    • 鬼滅は絵がな、、話もそこまで面白くないし

    • なんJ民が変にあげとるだけでそこまで面白くないしな

  26. たぶん売れて目立ってくるとアンチが一気に増えると思う

    ぶっちゃけ結構何でもかんでも後から後から出てきて彼岸島とあんまり変わらない

    • ほんとだ、もうアンチがここに。

    • 同時に調子こいた悪質な信者も増えそうだな

    • 酷いブーメランをみた

  27. 12万の売上おめでとうネバラン このまま行けば15万くらい行けるかな?

    • 初版で15万は楽勝!

  28. てか15万部で「売れた!凄い!」ってなった時点でジャンプ漫画の没落ぶりがヤバイ

    • 実際に数字で出ている発行部数の減少以上に
      立ち読みや回し読みみたいな本誌の購読はしてない読者の減り方がえげつないんだろうな

    • なるほどすげー、分かるw

      立ち読み勢が減ったら、そりゃあ知らないから単行本も買わないもんな…。

    • 俺の高校時代(20年弱ほど前)は、朝ジャンプを買って学校に持って行くと、皆が貸せ貸せいってきて、一人に貸すと20人以上に(勝手に)回されて、戻ってくると表紙がぐちゃぐちゃだったもんだ。
      下手すると戻ってこない勢いでみんな読んでいた。

      ……今思うと、他のヤツラはそうなるってわかっているから帰り道で買う(もしくは朝買っていても出さない)という選択肢をもっていたんだろうなぁ。

      今の高校ではそんなことないだろうなぁって思うわ。

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
和田アキ子(75)「大谷翔平の第1子誕生コメントは台本があって他人が書いた」→大炎上
今週の「Bの星線」感想、ベートーヴェンおじさんと遊園地デート!彼の口から飛び出したアドバイスは!?【11話】
【悲報】東リベ作者のジャンプ漫画「願いのアストロ」、連載終了。暁鑛の真相が明らかに!【最終回】
今週の「しのびごと」感想、ヨダカのメンタルトレーニング、無事成功なるか!?【29話】
【悲報】イキリたい年頃の中学生、「和彫」を入れて人生終了へwwwww
【速報】江藤農相「おかしいな。集荷業者は備蓄米に利益載せず6㌔2240円で卸したのに。」 →
【画像】万博弁当、めちゃくちゃ豪華。アンチどうすんのこれ
作者の思想を『登場人物』に言わせてる漫画って正直どう思う?
本日の人気急上昇記事