今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

今週の「ワンピース」感想、小紫の正体が判明!!【938話】

ワンピース
コメント (315)
スポンサーリンク

引用元:http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1553682458/

712: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
堂々と正体表したな日和
no title

713: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
日和きたな

877: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ていうかクソかわいいな日和
no title

718: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
小紫…なのか?これ
なんかよくわからなくなってきたな

724: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
キャラが違うし小紫じゃなさそうだな
やっぱ小紫は死んだのか

733: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>724
これが素だって事じゃね?

796: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
小紫じゃないとしたら小紫がどうでもいい存在になっちゃうだろ

おすすめ記事
906: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
no title

990: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
なんだ決定じゃん
これでスッキリだな

936: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
小紫は可愛いと思わなかったが日和は好きだわ

106: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
狂死郎は20年前の伝説の赤鞘達と闘いたいからあえて小紫に加減して死んだ事にして逃して泳がせて、火祭りの時まで準備進めさせるのが目的だろうな。
no title

238: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
小紫と日和が同一人物の意味あるんかな
光月日和ですニコッの自己紹介の意味もわからんし助けてくれたとはいえ初対面やろ

255: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>238
確かに初対面の人にいきなり超重要ひみつじこうをとは思うw
でも死んでたかもしれないしありっちゃありか

246: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
小紫=日和の豹変は居眠り狂死郎に催眠をかけられてたに1票

264: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>246
小紫バージョンの時は20年の苦労が伺えるよな
芯があるというか、強さを感じるキャラ
だから今回の日和がなんか素直そうで違和感がある
やはり彼女は敵側なのかも知れない
今更光月が出てきても迷惑くらいに思っているかも知れない
心の奥底はわからないが

344: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
小紫は死んでなくて正体が日和なのか
小紫と日和は別人だが、仲間というか繋がってるのか
どっちかわからん

613: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
日和が小紫なら死体はなくなってるわけだ

615: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
やっぱりあの女が日和だったのか
しかしトコを守る理由は何なんだろう
no title

617: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>615
重要人物であるはずの日和が命懸けで守るくらいだしトコは打倒カイドウのキーになる人物なんだろうね

32: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
トコは何者だと思う?

312: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ああそうか トコが能力者という可能性も有るんか

319: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
これが日和となると、トコは何者だってなるな
守る必要のある存在なんだよな

532: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
おトコは誰かの娘だと思う
ゆかりがありそうなのはエースか、日和しか今のところ候補ないけど
エースがあり得るのは
お玉が悪魔の力で歳をとってない説がありそうだからワンチャンな

537: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>532
エースの子供とかやめてほしいわ
また被害者が増えるだけ

552: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
日和は影武者だな
日和がトコを守ってるってことはトコが本物の日和でトコも未来に飛ばされたモモノスケの妹
生きてれば26の年と言うのはミスリード

497: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
日和は兄を捜したいと言ってるから力を借りるために強くて何も知らなそうなゾロに正体を明かしたんだな

501: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
日和だって死んだことになってるんじゃないのか??

510: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>501
日和が死んだことになってんのは20年も前の話だろ
20年も前の姫君の名前なんか誰も覚えてないよ

353: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ゾロは鎌ぞうは倒したけど弁慶には負けたってことなん?
no title

359: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
勝ったけど失神したってのが良いな
オロチ側もひとすじ縄で行かないと
ルフィを除くとカッター負けたらがハッキリしてる事が多いからこういうの良いな

759: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ゾロのパワーアップイベントも近々有りそうだね。

[reaction_buttons]

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 尾田の美女描き分け問題のせいで、そこそこ盛り上がりそうなシーンなのに、疑問が先に出てきてしまう

    • いや意図的にわからないようにしてるだろ

      • 意図的にってどういうこと?

      • まだまだどんでん返し用意するのか

      • どういうことか説明おなしゃす

      • 仮に意図的に分かりにくくしてたら解説ページで名前書いてあんのは間抜けすぎますよ

      • 意図的やなくて普通に分かりにくいんやで・・・
        そのための説明。編集者が優秀だから

    • いままでそんな書き分けどうこう言われることほぼなかったのに
      突然どうしたってレベルの書き分けで来てなさ
      花魁はそんな難しいのかね

      • いや小紫はすっげータレ目で
        目の中の光が微妙にハート形だから
        アップで描かれてると普通に分かりやすいで

      • マジでアップの時に限るから困る

    • ロビンコムラサキヒヨリは全員同じ顔見える
      おだくんもう何年目?wwwwww

    • 普通にかき分け出来てるぞ?盲目多いな

  2. 結局今のところトコも弁慶も不快なだけ…

    • 隙アリー!!!

    • 弁慶不快か?
      言ってることもまともだし隙をつくのも当たり前やん

      • いや、ゾロが追手から小紫&トコを助けてる時に、そこの隙付くなよ・・・てっきり、秋水の持ち主に相応しいから、その真のチカラを発揮させるためにワザとやったかと思ったら・・・危うく、あいつの邪魔が原因でゾロが鎌野郎の攻撃で倒れたら、二人の命も危なかったんぞ、空気読めよ・・・ゾロ・・・後でアイツ、ルフィと一緒にボコボコにしろ。

      • 2019年4月1日 17:20:01
        お前の方が不快

      • タイマン中に隙突かれたから死ぬ程度のザコが、伝説の侍の刀の所有権を主張するってどうなんだろ?
        不意打ちだろうが乱戦だろうが、その程度で終わるヤツに秋水は相応しくないだろ
        あと女子供を守ろうとして、と言われてもゾロが勝手にやった事だし

        秋水に相応しい最強の剣豪ならこの程度の苦難は軽く超えろよ、と和の国の人間なら思うだろ

      • 弁慶擁護に必死過ぎて笑う

      • お前らフランぺの針くらったルフィやクラピカの鎖くらったクロロや
        スタンド攻撃を受けているジョジョの奇妙な登場人物の皆さんや
        光線銃で死にかけるブルー悟空や
        麻酔銃食らった範馬勇次郎やその他リアル寄りの戦闘能力のバトル漫画(銀魂とか)の登場人物見たことないの?

      • わろた

      • あとノゼル兄貴も

      • あ、あとめだかボックスの梟博士や、その他のオールジョーカーズとか…。

      • 白ひげやコラさんとかブラックジャックとか。

      • あとBLEACHの各強キャラ結構不意打ちで無視できないダメージ負ったり死んでたりするなあ。ユーハとか藍染とか東仙とかナックルヴァールとかノイトラとかグリムジョーとか完全虚化一護とか。

      • あと西尾維新の十二大戦とか。

      • あとハンター試験のゴンやヒソカもそうだなぁ。

      • 2代目火影も金閣銀閣兄弟の騙し討ちが元で亡くなってるしな。

      • ブラッドレイ大総統もそう言えば怪我したの全部不意打ちだな。

      • 「最強の目」を持つブラッドレイには、正面からじゃまず勝てないからな。すべて見切られるだけ。

      • >いや、ゾロが追手から小紫&トコを助けてる時に、そこの隙付くなよ・・・

        意訳:私の大好きなゾロ様を傷つけたから許さん

      • トリコも不意打ち結構食らうな…。一龍とかマンサムとか。

      • 踊る大捜査線の主人公も背後から主婦の包丁食らって倒れてたな、あれ無駄な抵抗だけど。

      • なんだこの大喜利

    • 必要以上に攻め立てくる訳でもなくあの橋でしかエンカしないんやし別にいいわ
      秋水パクった理由もゾロの隙突く意味もちゃんとしてるし

    • むしろ気絶したゾロにトドメささない紳士。
      本来なら小紫だけで気絶した筋肉質な成人運べるとは思わないし、弁慶が運んだ可能性すらある。
      小紫が戦闘も出来るキャラならあれだが

      • ゾロ担いで弁慶から逃げる力あるなら自分で鎌ぞう倒せよ

  3. とことこの実のとっとこハム太郎

  4. おトコが妹で悪魔の実の能力者?

    • トコはケラケラの実の能力者
      周りの生き物を笑わせることができる
      本気になるとカイドウレベルでも笑わせて戦闘どころじゃなくできる

  5. 人格違うくね?

    • まぁプリンという前例もあるし…

    • 初対面の他人に名前明かすかな?
      ニセモノなんじゃね?
      刀三本?!って何故かゾロ知ってるから
      オロチ側でないとしても日和ではないかもね

      • これ
        ミスリードじゃなかったら残党狩りにあわない為20年間隠しつづけた秘密を初対面の人間に簡単に正体バラす馬鹿になってしまうよな

        でも最近展開の為に都合よく動かされるキャラ多いから不安や

      • つい最近まで狂四郎に側にいた上に、おトコ共々逃がしてもらえる立場だからルフィが投獄された時点で麦ワラ一味の情報を持っていた可能性もなくはない
        牛鬼丸も日和を見た後は隙有り攻撃こそすれど鎌ゾウの鎌は回収したのに気絶したゾロの残り二本の刀は回収せずに帰った
        まだ色々と伏線張りまくってるねぇ

    • 仕事の時とプライベートでは性格違うの当たり前じゃない?
      特に水商売の女性は…
      気位高くしてないと客も侮りそうだし

    • 敵と思ってる相手と信頼してる相手に見せる顔が違うのは当然では?

  6. サンジポンデリング

  7. 鎌ぞうはゾロの腹の中に・・・

  8. あの私は日和です、宣言が真実とは限らないんだよね
    悪い人とは思えないと断言できない相手にそこまで重要な秘密を話すかな
    実はトコが悪魔の能力で年を取らなかった真の日和で、彼女は従者とか
    しのぶさんが「捕まった仲間は口封じに殺せ、遊びじゃないいんだ、20年待ったんだ」と言ってたようなゾロが戦力になりそうだから騙して利用しようとしてるのかもしんないし

    • 忍びかも

    • オトコと小紫・・・・どっちが忍びだろうか

    • もものすけの妹があんなに美人なのも違和感あるし、その可能性もあるか

    • 戦力になりそうでも光月の名しかも姫って事を簡単に打ち明けるのはなぁ・・・

    • 年齢を操作出来る能力はジュエリーボニーで既出だからありえない
      トコが真の日和ってのも違和感がある
      その説が正しいならトコは20年まえからほぼ年とってない
      =トコもトキに未来へと飛ばされたとなる
      だとすると「何故モモノスケ達と一緒に飛ばさなかったのか」という疑問が
      安全を考えるなら全員固めて同時代に飛ばす方が生存率は上がる
      別々に飛ばす理由が無い=日和は飛ばされてない=トコは日和ではない
      となる
      トコも何らかの重要キャラだろうけど日和ではないのは確か

      • 年齢操作や時間移動の他に、ホビホビの実の例のように能力者自身が年を取らなくなるものもあるよ

      • そう言えば映画のオリキャラの名前がアンだったな

  9. こむらさき生きてたシーンあったけ?てぐらい記憶がごちゃごちゃしてる
    キョウシロウも味方はほぼ確定か

    • だろうな

      っつか確定だろ

      あのタイプのキャラは醜悪なオロチには心から仕えんタイプだろ

    • 味方確定って赤鞘と戦いたいって言ってたじゃん

      • 強者を求めるなら、別に赤鞘が相手じゃなくてもいいからな。カイドウやオロチに歯向かっても強いやつとは戦える。

    • 脳内お花畑か!
      はいはい、みんな仲間仲間みんな仲良し仲良し

      • 何が不満なんだよ…
        優しい世界だろ

    • 最初に光月トキの事を「奥方」と敬称で呼んでたから味方の可能性は一応ある
      普通敵ならもっと馬鹿にした言い方をするはず

  10. まぁ和の国でゾロがパワーアップしなかったら何のための和の国だよって感じだもんな

  11. そんな重要人物じゃないならトコをフェードアウトさせて欲しいんだが
    やっぱまだどんでん返しがあるのかね

    • 実はトコのほうが本物の日和とか?
      よほど上手くやらんと微妙な展開になるけど…

      • 現時点で既に微妙だからいいじゃんいいじゃん

    • まぁたダヨネ君の不快ダヨネかね?

      • ダヨネ君とか意味不明な造語作るの好きだね

    • 狂四郎も小紫を斬った時におトコは斬らなかったからな
      オロチの怒りに触れた点では一緒なのだから順番でいえばおトコを斬って小紫を斬るのが筋だろうけどそうはしなかった
      禿の時点では将来稼ぎ頭になるかも分からんわけでそこまで庇う必要もないはずなのにそうしなかった理由があるのだろう

  12. 流石に20年耐え続けてきていよいよ決起って時に情報漏洩してたら取り乱すわな

  13. この小紫ちゅわんなら
    俺様喜んで騙されちゃう❤

    • きも

  14. おトコじつはカイドウの娘説

  15. ブラフ臭いなぁ…

    • ブラフ言い張る奴に限って根拠一切出さない逆張り厨なの笑う

  16. ゾロのパワーアップは鬼徹が2代目になるくらいだろ
    それか和道一文字が黒刀に成る

    • 多分どっちもじゃね
      てか新世界入って底見せてないから(鳥かご除く)早く死闘を見たい

  17. 新元号は日和で決まりだ
    あ!新元号発表もうあと20分ちょっとじゃんよ!

    • 遠くなくて草

      • 日和は言葉として存在するからどの道有り得ない
        とかマジレスしてみる

    • 令和
      一発変換出来ねーわ
      登録しなきゃな

      • 登録せんでもすぐだろ

        でもいいな、新元号が一発変換出来ない今のこの瞬間!
        時代の狭間に生きてるって感じがしてさぁ

  18. トコってくっつけたら日に見えなくもないな…

    • それは一理あるんだけど
      おトコが実は日和だったらもう光月ファミリーの人気絶望的なりそう
      おでんも奇形くさいし

  19. アイツ頭ひっぱたけば
    笑うの止まるかね

    • 辛い時は笑えー的な教えでしょデレシシシシ

    • 殺さない限り笑いっぱなしだぞ

      • オイオイDV思考野郎

  20. 小紫=日和は、92巻サブタイトルにも名前出されてたから順当だと思うが
    初登場→あちきは武士の娘!→死ぬ→復活までにタメが無さすぎて
    フーンとしか思えんのはどうなのか

  21. 日和、なんか垂れ目が不自然すぎて気持ち悪いな
    福笑いで失敗した顔みたい

    • それはお前の顔や

  22. パワーアップイベントってゾロは今まで本気出してない云々はどこにいったのか

    • というかゾロの体力落ちすぎ
      2年前のゾロならあの程度の傷でダウンなんかありえない

      • アーロンパークとか瀕死の傷で踏ん張ってたのにな
        軟くなってるわマジで

      • 正直今のゾロの脆さだとMr.1にすら負けそう

      • いやゾロは空腹倒れたんでしょ
        傷とかあんまり関係ない

      • 傷で倒れた訳じゃないだろ文盲かよ

      • 腹ぎゅるぎゅる言ってるんだよなぁ空腹やで

      • 叩くために読んでるからこうなる

      • 空腹で倒れた、って倒れて場面転換して起きた時点で既に叫んで起き上がれるくらい体力回復してたような
        飯食ってるのその後だし、結局倒れたの腹減って力出ないとかより単に体力尽きたからじゃね?

      • いや空腹だろじゃないとお腹の音を描写する意味がない

      • そんな倒れるほどの空腹だったんか?寿司食ってからどんくらいたってんだ

      • 体力が落ちたんじゃなくて空腹と傷と疲労が重なったん結果じゃね

      • 空腹で倒れたとか怪我で倒れるよりダサいやん

      • 元々失血を寝りゃあ治るって言う人間ですし

      • ダサいかどうかの話はしてないしお前の主観もどうでもいい

      • ダサいかどうかの話をしてるしお前の主観こそどうでもいい
        いやどうでもよくないわ、命のやり取りやってる最中に空腹で気絶なんて
        ルヒーでもありえない無様を晒したゾロをよく受け入れられるな
        これで納得できるってことは本気で思考力使わずに信仰心で読んでなきゃできない芸当

      • 怪我が酷かったけどガマの油で治るってしっかり文字で書かれとるやん
        普通に傷が原因で倒れてるだろあれ

        つか空腹で倒れたなら目を覚まして飛び起きれるくらいに体力回復しないだろ
        サンジの弁当待ってたルフィとか、せめてギンとかみたく全く力が入らない様子でフラフラになるならまだしも

      • あの状況で空腹で倒れるなら情けないにも程があるな

      • んー、というか理由はなんでもいいんやろ。気絶して欲しいから空腹だか傷でだかで倒れただけ。結果ありきで展開を決めるから違和感あるんやな


      • 糸の時と同じだね

      • 敵前で腹減って倒れるとか
        エロ鼻血で死にかけるのと同レベルだろ
        砂漠でも旅してたのか?

      • えーこんな空腹で気絶なんてギャグかます腹ペコキャラだっけ?って困惑した

      • 空腹じゃなくて腹壊した音じゃね?
        それなら起きてすぐ動ける説明がつく

      • どっちにしろぽっと出の人斬り野郎に傷負わされてソイツ倒したのはいいけどその後失神とか情けなさすぎるわ

        サンジは戦闘シーンすっ飛ばされるしゾロは雑魚に斬られるしルフィは修行と称して相撲やってるし
        見せ場ないのが最高にツマラン

      • サンジはブチャラティパターンかもしれない

      • まぁゾロなんてこの程度の奴よ
        強キャラには程遠い

      • 初期で雑魚海軍に磔にされにいって何週間も何も食べなかったのに

    • まあ、ゾロだからこそ倒れた理由を刀探しで食事も出来ないで空腹だったからとしたんだろう
      サンジだったら単純にかま蔵に倒されていた

  23. カラーにでもなれば一発で小紫=日和かどうかわかるんだけどな
    小紫、カラーだと頭水色だから

  24. おもんな
    はよビッグマム暴れろや

    • 次回で暴れるだろ

      • 次回(再来週)

      • 再来週とか今更

      • 今更もなにも事実やからな

      • 2019年4月2日 09:35:51
        お前日本語おかしいぞ
        その事実に対して今更って言われてるのに事実だからなってなんだよ

  25. トコは本体に合流した変なおっさんの子供じゃないのかな?とにかく笑うところが一緒。
    で、変なおっさんも重要人物っぽいから結果としてトコも重要人物なんじゃない?

    • あのオッサン傳ジローじゃね?

      • 俺も思った

      • だれ?

      • あの面白いおっちゃんか

  26. 無意味なキャラが多すぎ

    • 鎌ぞうも弁慶も意味ありげだけどな
      個人的に鎌ぞうは博ジローに濡れ衣を被せる為の辻切り侍で弁慶は戦力集めのため武器を集めてる反オロチ側と思ってる

      • 尾田の中では意味あるキャラで作ってるのはわかるよ
        でもそれが今面白さに直結してないのが問題
        正直ワノ国で助太刀してる理由が薄いわ
        一味も必死感なくてのんびりやってるし

        しかもキャラめっちゃ多い割に魅力あるキャラが少ないから
        ゴチャゴチャやらず、とりあえずオロチとカイドウ早く倒せよとしか思えん

      • 空島編の方が面白かった希ガス

  27. トコやしのぶやロビンのような絵面で不快になる奴は出さないで欲しいわ

    • 今更無理やろな
      奇形祭りやから

    • カン十郎くらいならいいんだけど
      しのぶとか雷ぞうみたいな巨頭の奇形が味方忍者とかすげー醒めるんだよな
      元々ワンピの巨頭キャラきもくて好きじゃ無いし

    • 湯屋のしのぶとロビン良かったやろ
      トコは論外

    • こいつらみんなしっかり読んでて草

  28. これで26歳きつい

    • 深キョン36歳よりは普通だろ

  29. おいモモ
    でっけえ妹だな

    • 日和が小紫と同一人物ならそんなにでかくないぞ

    • それビッグマムや

  30. 忍びの世界の常識を海賊に語られてもなぁ…
    刺青と特徴的や絵描いた紙なんてそら関連付けられても仕方ないし漏洩も何もないんじゃ

    • 忍びの世界でルールや掟を守れないやつはクズ呼ばわりされる
      けどな仲間を大切にしない奴はそれ以上のクズだ

      • おかか

  31. 日和は可愛いな、お菊の方が可愛いけど
    ロビン捨ててどちらかを仲間にしてほしい

    • ロビンの重要性分かってないとか…

  32. 菅さんキター!

  33. 新しい元号「令和」だとよ

    • れいわ
      何とも言えない気持ちですわ

      • 中国古典から離れ、日本だけで和を紡いでいこうという
        反中を強く意識した元号やな
        ええと思うで

      • 2019年4月1日 12:29:31
        もはや病気の域

      • 2019/04/01(月) 12:29:31
        むしろ梅を重視してるあたり、中国を意識してる感すごいぞ
        日本の出典だけど、もちろん中国様は忘れてないですよってメッセージ

    • 令和元年とかかっこいいやん
      それはそれとして日和かわいい

      • 令和18年生まれはR18になるんやぞ

    • バ・イ・トが『令』で、テ・ロが『和』。
      俺にはこう見える。

    • 平和を命令するで
      令和

      なら強気な感じでええやない
      媚びるな日本

      • お嬢様という意味の令嬢って言葉もあるけどな

  34. 小紫=日和は実は嘘でトコ=日和なんだろうけど、色んなとこで話挙がってるから変に捻って来そうだな
    展開バレしたら話変えるって作者公言してるし(最終回くらいかもだけど)

    • こんなとこ見てるわけねぇだろ

    • ネットは見ない言ってんじゃん

    • 実は嘘も何も本編後の特集ページで小紫=日和って確定しちゃったから決まり

  35. 今のとこワノ国は龍のカイドウ初登場時がピークだなぁ
    世界観は良いのにキャラや構成が残念でモヤモヤ

    • キャラがゲテモノだらけだよな
      そして場面転換多すぎだろ…

      • 色んな場所で色んなキャラが行動起こしてるせいでほんま分かりづらいわ

      • まあ場面転換するのは仕方ないね
        キャラが多いから

      • 新キャラが多種多様なブサイクと、ワンパターンの美女しかいないんだよな

      • 場面転換多すぎなのはマジで酷い
        話が色々飛びすぎだからせめて1話は丸々1場面に使ってほしいわ

      • 湯屋でドレーク達とサンジが遭遇したと思ったら次のページでは逃走済みとか
        シーンの飛ばし方もヘタクソで分かり辛いしな
        せめて1話で1つの場所の話を描き切るくらいにはして欲しいよな

    • 誰も突っ込まんけどハンター並じゃね?
      あれはあの章で登場人物ほぼコロコロされるの分かってるし休載続きだからさっさと進めろよって反発あるけど

      ワノ国編は物語の核心部分にも触れるエピソードとカイドウを倒すかどうかの動向が気になるからしばらく大人しく読んでる感じする

      でもキャラ紹介ばっかでそろそろ展開が動き出さんといくらワンピでも今だけ見たらおもんないな

  36. 決戦まで退屈だな

  37. 各地の決戦
    ルフィとカイドウの一騎打ち、みんなボロボロでルフィを祈るだけ

    毎度のこのパターンです

    • 国を救うために麦わらが最後ボスとタイマン勝負するのはお約束だな

    • ちょっと前の作者発言「カイドウ強過ぎ。ルフィがタイマンで勝つの無理」

      たぶん今回は集団戦で痛めつけて最後の最後でルフィがとどめで終わり
      最初からフルパワーカイドウをルフィがタイマンのみで勝利は無理臭い

    • オーズ戦みたいにみんなで戦うのがいいな。オーズの時は一味全員だったけど、カイドウはルフィ、ロー、キッド、その他それぞれのトップ(ミンクなら犬猫、
      侍ならキンエモンとか)で共闘が見たい。

  38. なんか最近カイジ化してきたな
    いや言い方変えただけの同じ問答繰り返さないだけまだマシだけど

    • 展開は普通に進んでるじゃん
      何がカイジなの?

    • 元々カイジ並みの引き伸ばし漫画じゃん

      • ワンピがカイジ並みとか、さてはカイジ読んでないな
        保険証取りに行くだけで何ケ月かかってると思ってんだ

      • カイジは一個のことするのに半年くらいかかるのやめてほしいわ。ここ一年間で逃走に使ったトラック捨てに行ったのと保険証取りに行くしかしてないじゃんかよ

  39. ゾロよっわw
    サンジ以下だろこれw

    • ゾロごとき雑魚が大看板と戦えるとは思えんな。

    • 元々ゾロとサンジなんて天津飯とヤムチャみたいなもんだろ

    • 正直今回のゾロには失望したわ
      こんなんで世界一の大剣豪になんてなれるんですかねぇ

    • やっぱあの糸頑張っても切れなかったんだにゃ

    • サンジ以下は流石に無いと思うけど
      弱いのは確かだな
      ずっと鍛えてる割にルフィーより戦果も上げてないし船の仕事は何もしないし
      戦闘員(笑)

  40. トコはトキが退化して子供に戻ったとかねーよな

    • 退化っていうか転生くらいあっても不思議じゃない国だしなぁ
      現状光月家はスキヤキおでんトキとシルエット描写かそれ以下の状態なんでどうにでも出来る

    • 年齢変化はジュエリーボニーで既出だしまず無い
      (同時代に同じ能力者が2人いる事は無い)
      転生能力は時代移行能力(トキトキ)とはまた別だし
      複数能力者は黒髭だけだろうからその線も薄い
      現状トコとトキは関係ないと言っていい

      • はいモドモド

  41. やっぱ日和が小紫なのか
    アニメだと髪の色ですぐ分かりそう

    • タイトル「女の秘密」で扉絵にクロコダイルを持ってくるセンスに脱帽した。

      • 投稿する場所間違えました。

      • 潮を吹いておりますな

  42. 花魁としての一面、父親譲りの男らしい一面、母親譲りの優しい一面
    今週の話で日和は二重どころか三重人格っぽく見えるな

    • 今の日和が素の日和で、後は演技力による演じ分け
      くらいに落ち着くんだろうか

      • 何かプリンちゃんとダブるな

      • プリンちゃん+ブリュレ=日和

        これだな

  43. 日和かわいい
    顔の書き分けはともかくキャラ分けはいいよね
    勝気、おしとやか、知的、弱気
    それぞれのいいところ出すのがうまいわ

    • 小紫はピンとこないが今回の日和は可愛いしトップアイドルは納得
      やはり女子は化粧派手にしすぎないのが好きだわ

  44. あの弁慶の笑みはどういう意味なのか

  45. 弁慶の正体が傳ジローっぽいな

  46. あれは音子ではなく音奈ちゃんだと言う説

    話の流れに持っていく為とは言え、ゾロが簡単に失神させられたのはちょっと複雑
    ゾロは2年後の成果の本気をまだ一度も見てなかったので、強さ未知数のゾロの凄く強くなってるの期待してるんだが
    弁慶ごとき不意討ちだとは言え覇気でかわして欲しかったな

  47. ゾロなんて早く狂四郎あたりに惨殺されてほしい。

    • コメント欄で発狂連凸すんのやめろ

  48. 牛鬼丸って名前をすでに忘れてる奴いっぱいいそう

    • 「弁慶」で定着してるからしゃーない

    • 「牛若丸」と「牛鬼」を合わせた名前なんだろうけど……。この二者に繋がりってあったっけ?

  49. 錦えもんですらずっとモモの助の父親と嘘ついてたわけだしな

    小紫は日和の影武者になるつもりなんだろ

  50. 休載!!ww

    • 映画に期待していいのか?

  51. 尾田の描く女性が皆同じ顔に見えて何がなんやら

  52. ゾロ君・・・君もう誰にも負けないって言ったよね?

    • 剣士には

    • はっきりとした負けじゃなかったのでセーフ

    • ミホークに負けたのもう20年前の話だし…

    • 相討ちだからセーフ

    • 不意打ちだからセーフ

      • 狙われてんの分かってたんだから不意打ちじゃないだろ

    • そのセリフ言った後に何回も負けてるんで・・・
      エネル、青キジ、くま、黄猿とか

      • 弁慶ちゃっかり鎌ゾウの鎌持って帰ってる。

        おトコはトの廉の娘かな?

      • 剣士限定だぞ

    • 腹ペコだからしょうがねぇ~だろ

    • あんなモブ二匹ごときに勝てないとか終わってるわ
      しかも不意打ちすんなとか文句ばっか言ってるし

      • だよな
        弁慶に対してもそうだし
        今週もやたら小紫とおトコに突っ込んでたし無理にギャグ描写入れこまんでえーのに

      • モブ二匹って誰のこと?鎌ぞうには勝ったけど

    • もう言ったことも忘れてそう

  53. おい考察班
    新元号の令和と日和の和が一致してるぞ

    とっとと考察しろ

  54. ワノ国奇形多すぎて狂死郎がイケメンに見えてきた

  55. ゾロが「おトコ!男じゃないよ!イヒヒ」に対して冷たい反応でちょっと嬉しかった

  56. オトコ「面白い?」
    ゾロ「そうでもねェ」
    オトコ「!!」
    は草

  57. 小紫の時は性格作ってたとかじゃないの?

    • 誰が見てもそうでしょ
      性格全然違うとか本気で言ってるのかな?

  58. 悪い人には見えませんで若干詰まる日和(小紫)に草

  59. いくら敵が背を向けたとは言え気絶はキツイな…

    • オロチが使う刺客はそれくらいのレベルがあるってことじゃねえの

    • 牛鬼丸がその気だったら首持ってかれてたな

  60. 別に重要人物じゃなきゃ守らないってこともないだろ

    • これな
      守ってるから重要人物って言い方は重要人物以外は守らないって聞こえる
      普通に友達だから守るで問題ないと思うんだがな
      むしろ立場に関係なく守るって方が格が上がる

  61. マリンフォード編のオマージュであるなら黒髭みたいな立場のキャラが存在するわけでそうなると狂四郎くらいしかいないんだよなぁ、マムは最初からカイドウ側に拒まれてるし近いうちに烏丼であばれそうだし違う気がする

    • まんま黒ひげじゃね

  62. 話がマジで分かりづれえ…正直ハンタ並みに難しいんだが俺だけ?

    • わかり辛いがハンタ並はない
      ちゃんと読めば理解できるレベル

    • 全てのシーンが描写されてる筈と考えてるから難しく感じるんだよ
      常に過程の時間が飛ばされて結果だけが残ってるってのだけ理解しとけば混乱しない
      なんでここ描写無いんだよと虚しくはなる

      • まさかワンピース読んでてキングクリムゾンを体験するとはな

      • 単行本だと分かりやすい
        ブリーチみたいな感じ

      • 話を広げまくってる割にすっ飛ばしてる描写とかミスリード誘ったのにすぐ明かしてくるとか場面転換し過ぎでとか色々チグハグよな

        灰コメの言い分はわかるわ
        どうでもいいキャラを続々出すけど小出しばっかで一味の活躍もなければ決戦の情報も伏せたままで閉塞感が続いてるからハンタと変わらん

      • ハンタと変わらんはさすがに今のハンタ読んで無さ杉
        船編の登場人物を全員暗記してる奴作者以外0人説がありえそうなハンタに
        比べたら今のワノ国編はよっぽど読み易いしキャラ覚え易い

  63. 小紫の妹やろ

  64. 誰も触れないけどクロコダイル女確定だな
    タイトルが「女の秘密」で扉絵がクロコダイル

    • そんな事より
      クロコダイルやっぱ動物には
      スゲー優しいな
      こうゆうとこホント大好き

    • 砂になった股間で遊ばれてたな

      • おーおー随分高度な自慰をなさってるなクロコダイル

      • 潮を吹いておりますな

      • おーおー。好き勝手いいなさる

  65. ゾロ、ワノ国でいなくなる気がする

  66. 橋の上、刀

    ギルガメッシュ思い出すw

  67. モモの助がエロい顔で妹の胸に抱きつくまでは想定内だな。

    • ワンピでそれは退くわ

    • ないだろ。サンジでさえレイジュを性的な目で見なかったんやぞ。
      ワンピ時空では、兄弟姉妹は家族愛の対象やわ。

  68. 小紫って源氏名なんじゃ

  69. 今まで隠してきたのに言うとか明らかにおかしいからミスリードだろうな

    • オロチの手下と敵対してる時点で手を組む価値があるし
      賭けにはなるが身分を明かした方が信頼され易い
      そう考えればあの場面での告白はそう不自然じゃない
      今まで隠してきたのは日和とばれたらやばいからだったわけだし

  70. 分かりずらい場面もあるがそんな文句言うほどではなかろう。
    ただ老眼持ちとかあら捜ししてる人には読みづらいかもね。

    • なんで喧嘩腰なんだこいつ

    • ✕ 分かりずらい
      〇 分かりづらい

      せやな
      粗探ししてる訳ではないけど読みづらいわ

      • 「ず」と「つ」の区別がつかないのはゆとり世代に多く見られる特徴

    • 赤コメも灰コメも内容に反論出来ずに言葉の揚げ足取りしか出来てなくて草
      確かに粗探ししてる奴らには読み難いってのは当たってるようだな

  71. おいゾロ、お前にはペローナがいるだろぅ

    • ゾロの嫁候補がどんどん増えていくな
      たしぎ、ペローナ、日和、おにぎりくれた女の子

      • あとサンジ

      • 日和はまだ気が早いだろ
        日和がゾロに惚れてる描写なんてないよ

      • リカにはコビーがいるだろ

  72. 小紫が金巻き上げてたのは戦争の費用にしてたのかね
    市民が戦おうにも武器がないとか言ってたし

  73. 顔が同じで流し読みで認識できねえ
    これもう半分読ませるテクニックだわ

    • 小紫と日和は同一人物なんだから顔が違ってたらそれこそおかしいだろ
      もう難癖付けたくて必死だな

  74. ゾロなんてギア4に比べたら弱いだろ。
    災害>>将星>飛六胞>ゾロ
    こんな感じだろ。
    災害どころか飛六胞にも負けそうなゾロ

    • ルフィ災害ゾロと大きな違いはなさそう

  75. 刺青と判事絵ばらしたやつは光月側で意図的にやってると思う。兎丼と刃武港の距離見てると、きんえもん達がヒョウ五朗いないと難しいと言ってた人数をまさにそのヒョウ五朗の元に届けてるように見える。
    オロチ側でこんなことできるのは狂死郎くらいしか浮かばないけどどうなのかな?

    • 狂四郎経由でオロチやカイドウに情報が渡ったのは確定だろう
      ただそれと狂四郎が光月家側かは別だと思う、氷ゴローの時代も裏社会側は将軍や大名やカイドウと交遊関係はあれど一線引いてる立場だったから狂四郎もオロチに従いつつも一定の距離は置いてるだけだと思う

  76. 侍自体が他国から見て強い存在だし鎌もその国で名の通ってる奴だしいいんじゃないか?隙ありが酷かっただけだし。

    • そう思う、ゾロに一太刀(鎌だが)浴びせれる者を刺客に使える程度にはオロチ側にも相応の侍がいるのだろう

    • 隙ありが酷いって理屈が意味不明だな
      それ言うなら隙を作る方が悪いんだぞ

  77. ゾロは近い将来片腕になります。
    そして愛刀濡燕を口にくわえて抜刀します。

  78. ちゃっかり鎌を持って帰ってる弁慶

    おトコはトの廉の娘だろうな

  79. 元スレ552と同じ意見だわ!
    トコがモモの助の妹の日和なんじゃないかと思う!!

    • >トコがモモの助の妹の日和

      尚、これ言い張ってる奴全員根拠を提示出来ない模様

  80. 手のひら返しでゾロ叩きするやつ多すぎだな

    • だって弱いんだもん
      これがミホークだったら両方あっさりと斬り伏せてるよ

      • 白ひげの子分斬れなかったよ

      • ミホークは最強なんだから当たり前だろ

      • その両方が災害みたいに強いかもしれないんだよな

    • 大半は一人の自演だけどな

    • 海賊王の右腕として恥ずかしくない剣士になる!くらいの夢なら突っ込まれない気がする
      世界最強言っちゃってるからいや無理だろってツッコミ入るのは仕方ないわ

  81. オトコが日和で小紫は影武者って面白いな。
    美女=悲劇のヒロインという先入観をぶち壊す企画だわ。
    となるとオトコの父親と目されていたトノヤスはクーデター関係者なのかな。
    微妙に話に絡んできてるし。
    まあそのうちモモノスケかキンザエモンが日和はよく笑う子だったみたいな表現出たら間違いないわ。

    • >日和はよく笑う子だった

      この発言が出たらそれこそ小紫が日和確定だと思う
      笑う=トコってのは誰でも連想するし
      トコと思わせて実は小紫=日和の幼少時代は良く笑ってたってオチ
      ミスリードで実はトコが日和と思わせてからの再逆転で小紫=日和

  82. 先週まで小紫が日和かなと思ってたけど、今週でおトコが日和なのかと思った
    小紫は日和の影武者で
    でもそうしたら日和の年齢がなー
    一緒に20年後に飛ばされたにしても、モモと同じ位に見えるしなー
    やっぱ小紫が日和なのか?

    • 小紫が影武者だとするとちょっと描写的に不自然だけどな
      ジャンプ表紙にも登場してるし幕間にも登場してるし(狐面の女性)
      ただの替え玉にしては扱いが良過ぎるから本物で合ってると思う

  83. ミホークを倒す予定のゾロを信じろ
    あのオッサンも斬撃飛ばすくらいしかやって無いから底が見えないけど
    畑仕事で体を鍛えてるし

    • なんとなくミホーク対ゾロって侍の戦いというより魔法剣士の戦いみたいになりそうなんよな
      超範囲に斬撃伸びるし敵追尾の竜巻発生させられるし、近接戦やる必要なさげ

      そのうち一流の剣士は覇気纏った刀で斬らないとダメージ受けないみたいな設定生まれるんだろうか

    • 畑仕事どんだけ効率のいいトレーニングなんだよw

      • 少年悟空を鍛えたあの亀仙流のトレーニングにも畑仕事は入ってるからな

  84. 日和の着物の帯見てみろよ、一発でわかんだろ

  85. 本スレに全く分かってない奴がいるなw
    よくレスしようと思ったな、管理人もこんなの拾うなよw

  86. ワイの嫁である

  87. いやていうかほんと前から言われてるけど場面移り変わりすぎだろ
    一個一個処理しろや

  88. まあ、日和は小紫であるというのはたぶん間違いないだろうな。で、おトコは禿。つまり小紫に仕えている。よくわからんけど、小紫とおトコはなにかしら裏で暗躍してるのでは? 盗みに長けてるから、彼女が丑三つ小僧の正体か、または丑三つ小僧=トの康で、おトコはその娘。盗みに長けてるのは父親譲りとか。
    どうもトの康は光月家と関わりがあるみたいだから、おトコが娘だと仮定すれば、禿として小紫=日和に仕えているのには裏がありそう。

    • 傳ジローが日和の育ての親で一人ぼっちで悲しんでいる日和を慰める為に傳ジロー
      が作ったカラクリ人形がおトコと言う説はどうかな?カラクリ人形なので年をとらないので
      日和が大人になってもおトコは子供のままで、日和を元気付ける為に何時でも笑っている設定で作られて居るとか?

  89. ルフィとゾロは強化確定だし、モモがリボーンのランボみたいに成長して覚醒するかだけが今気になるとこ

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
今週の「チェンソーマン」感想、デンジとヨルの自転車二人乗り、今を精一杯楽しむ二人の前に現れたのは!?【200話】
【悲報】ジャンプ新連載のピアノ漫画とサッカー漫画、もう駄目な雰囲気が漂い始める・・・
今週の「Bの星線」感想、師匠の孫娘との対峙!全力を出し切った夜創への評価は・・・!?【10話】
今週の「しのびごと」感想、夏間近!ヨダカたちの期末試験の結果は・・・【30話】
【悲報】アニメ「鬼滅の刃」無限城編のカナヲのキャラデザが違和感があって視聴者困惑wwww
今週の「サカモトデイズ」の展開、まじでヤバいことになるwwwww
【速報】退職代行モームリに文春砲wwwwwwwwwwwwww
今週の「カグラバチ」感想、瞬殺すぎる座村さんの初撃。再び激突チヒロVS昼彦という修羅場展開へ!【75話】
本日の人気急上昇記事