引用元:http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1554694133/
4月4日、フル3DCGアニメーション映画『ドラゴンクエスト ユア・ストーリー』のボイスキャストが公開され、それに伴い予告映像も解禁された。
ところが、この国民的RPG『ドラゴンクエスト』シリーズの新たな挑戦に胸を躍らせていたファンを、大きく落胆させてしまったようだ。
ファンを驚かせたのは、アニメのキャラクターデザインだ。「ドラクエ」といえば、『ドラゴンボール』で知られる鳥山明氏がすべてを担当しているのは万人の知るところ。にもかかわらず、何とこの映画のキャラは鳥山氏のタッチとはまるで違う。
◇ 海外展開に向けてキャラデザ変更
「『ドラクエ』は、〝ゲームデザイン&シナリオ〟の堀井雄二氏、〝音楽〟のすぎやまこういち氏、そして〝キャラデザ〟の鳥山明氏という3本柱で成り立っていました。しかし、映画の予告映像には、堀井氏とすぎやま氏の名前のみ登場。ファンが怒るのは当然ですね」(前出の編集者)
今回、鳥山氏を切ったのには、ある狙いがあるという。
「『ドラクエ』は国内だけで大ヒットし、海外ではウケていません。その理由の1つに、鳥山氏のデザインによるかわいらしいモンスターと、重厚なストーリーがミスマッチだという指摘があるのです。
そこで映画スタッフは、海外でも超有名な鳥山氏を、あえて切る選択をしたのかと。しかしこれは、国内での興行をある程度捨てたも同然。もし海外での展開にコケれば、とんだ笑いものでしょうね」(エンタメ誌記者)
これまでは国内の売上だけで十分にやってこれた『ドラクエ』。欲を出した海外展開がどうなるのか、注目していきたい。
http://myjitsu.jp/archives/80228
3: 2019/04/08(月) 12:29:48.80 ID:AFK8KeJY0
一番やっちゃいけないことやったんか
924: 2019/04/08(月) 13:46:09.94 ID:V24Ofl4q0
ドラクエがディズニーアニメみたいになってやがるワロタwwwwwwwww
5: 2019/04/08(月) 12:30:17.98 ID:+ipsmVbO0
こんなのドラクエじゃないやい!
8: 2019/04/08(月) 12:31:14.75 ID:df61EA/I0
海外受け狙うなら尚更変えたら駄目だろ
571: 2019/04/08(月) 13:17:58.09 ID:lDz78Uix0
>>8
だよなぁ。
ドラゴンボール人気もあるんだから、アホとしか…
633: 2019/04/08(月) 13:22:26.63 ID:JfBK5fE+0
>>8
本当にこれだわ
656: 2019/04/08(月) 13:24:17.09 ID:bs5I+9RH0
>>8
独自色を出す「賭け」をしなきゃならんわな
海外で埋もれて勝てない
18: 2019/04/08(月) 12:32:01.71 ID:6u8tEgcI0
鳥山明の絵で少し大人っぽいデザインにしたらよかったのに
国内ドラクエファンを切ってどうすんの?
20: 2019/04/08(月) 12:32:10.53 ID:ixtpIumu0
素人声優
鳥山切り
話題性だけで稼ごうという浅はかな考えが見え見え
22: 2019/04/08(月) 12:32:27.61 ID:DoFLsAOA0
オリジナルを大事にしない作品はコケる
27: 2019/04/08(月) 12:33:00.75 ID:rRmH1cG80
65: 2019/04/08(月) 12:36:35.14 ID:2U1F3YSk0
>>27
今にして思うとネタになる分面白かった気もするわw
29: 2019/04/08(月) 12:33:15.80 ID:2LArjKCy0
海外ウケならドラゴンボールにモンスターが出てくるような感じでよかったんじゃねえの。
126: 2019/04/08(月) 12:41:32.21 ID:lEnKyG+I0
いうほど3DCGで鳥山絵見たいか?
139: 2019/04/08(月) 12:42:23.46 ID:8djEZqDg0
>>126
最近だとドラクエ11とかビルダーズ2とか良かったけどな
287: 2019/04/08(月) 12:55:01.19 ID:8VNXKUPn0
>>139
よかったよねー
両方とも好きだわ
55: 2019/04/08(月) 12:36:11.37 ID:b2DakzPk0
いやファンだったら余計にもう鳥山が限界だって分かってやれよ
最近のキャラデザ本当に酷いしもうドラクエから離れるべき
114: 2019/04/08(月) 12:40:22.14 ID:nHh6ktYXO
>>1そんなに悪くないじゃん
鳥山でも海外で売れなかったんだから鳥山切って挑戦するのはあり
13: 2019/04/08(月) 12:31:39.97 ID:uSz/8tQR0
いつまでも鳥山引っ張ってくる方がおかしいわけで
それよか無駄な3Dとか見にくいだけやから辞めてくれ
2: 2019/04/08(月) 12:29:37.37 ID:9MS/OZB10
鳥山明は老いたからな
87: 2019/04/08(月) 12:38:30.56 ID:AD4RKCyx0
老害がいなくなったあとのことを考えないといけないからな
シリーズが特定の人間に依存し切るのは危険
116: 2019/04/08(月) 12:40:27.18 ID:7cMZ7ZXy0
デザイン自体の変更は別にいいと思うが
世界で受けるかといえば厳しいとは思う
向こうではヒックとか二番煎じにしかみえないからな
75: 2019/04/08(月) 12:37:32.42 ID:08Yfw6sS0
デザイン自体は全然悪くないな
むしろディズニーの畸形なんかに比べたらかなり良い方だろ
ただこの眉の引き方はねーわ
今この瞬間流行している化粧を取り込んで作ると
少し年数が経つだけですぐに違和感を覚えるようになるぞ
371: 2019/04/08(月) 13:01:49.35 ID:eL6E8v2s0
>>75
困り眉も変だし、おフェロメークと言われる火照った感じの赤ら顔も
数年経ったら違和感だろうね
435: 2019/04/08(月) 13:06:49.61 ID:JyE+CD6P0
>>75
これフローラ?
オールバックだったのに髪型変わってるな
146: 2019/04/08(月) 12:42:54.81 ID:0HGLpihp0
どんな形でも鳥山さん使って欲しかったね
148: 2019/04/08(月) 12:43:05.56 ID:3IfUVw/z0
キャラデザそのものは嫌いじゃないしむしろ好きな部類だけど、超大好きなDQ5で期待させておいてこれはな
ピクサーっぽくて一般受けしそうだし商業的に正しいのはわかるけど元々のファンはガッカリだよ
164: 2019/04/08(月) 12:44:05.69 ID:jcPjmABW0
鳥山絵をCGにしたらそれはそれで叩く癖に
167: 2019/04/08(月) 12:44:14.06 ID:7AQxZbwG0
鳥山の絵は普通のアニメならいいけど3Dには合わない
162: 2019/04/08(月) 12:43:57.07 ID:oTZ90Ki80
3DCGで鳥山の絵は無理だろう
格闘ゲームとかなら気にならないと思うけど
255: 2019/04/08(月) 12:52:26.14 ID:my8H+w4x0
なんでショボいフル3DCGにすんの?
Vをもっと忠実に再現しろよ
257: 2019/04/08(月) 12:52:31.08 ID:Wv2gnkX30
鳥山絵を米国の3Dアニメみたいに出来るかっていうと微妙な感じもするけど、鳥山絵じゃないならそんなもん見たくないって気にもなる
107: 2019/04/08(月) 12:40:06.30 ID:4PxbvOJj0
どんなひどいもんかと思ったら全然違和感ないしいいじゃん
鳥山絵は2Dの漫画絵だから3DCGでリアルに寄せたら不気味だわな
254: 2019/04/08(月) 12:52:13.71 ID:hnKs4sEI0
あのキャラデザあってこそだろwwww
つかあのDQ5のキャだデザじゃないなら見に行く気これっぽっちもないな
283: 2019/04/08(月) 12:54:44.08 ID:7wcfv4XK0
そもそも3DCGじゃなくてドラゴンボール風の2Dアニメにすれば海外でも受けたんちゃうか
566: 2019/04/08(月) 13:17:29.51 ID:uqgcP4Yn0
リアルな3DCGにするとピカチュウもソニックもエライことになるし
元デザインを過剰にいじらなくて済む手法を考えた方が良いのかもね
640: 2019/04/08(月) 13:23:10.73 ID:HUosLaTQ0
スタンドバイミードラえもんの監督とスタッフなのに
ドラえもんの方の絵柄は3DCG化したんだね程度の変化で収まってるのになんでドラクエはこんなに変えられちゃったのかな
846: 2019/04/08(月) 13:39:34.65 ID:PB9TXFo80
ドラクエGTってタイトルにすれば許された
865: 2019/04/08(月) 13:40:42.62 ID:FKnh/o/q0
海外うけ狙いならドラクエ2の北米版のジャケットみたいな感じにしないとダメだろ
874: 2019/04/08(月) 13:41:36.35 ID:DLev13EG0
>>865
そのジャケットでも売れなかったからダメだろ
268: 2019/04/08(月) 12:53:24.30 ID:UlK7AYLP0
>>1
スライムが可愛いままだな
ドラクエのドラクエらしさ捨ててディズニーっぽくしてどうするんだよ
まぁそっちの方が一般受けはするんだろうけど