今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事
スポンサーリンク

「ハンターハンター」のウヴォーさんって実はめちゃくちゃ強いんじゃね?

ハンターハンター
コメント (115)
スポンサーリンク

1: 2017/04/24(月) 20:22:33.552 ID:jJBkV5kQx
戦車も1発でオシャカにしちまうスーパーバズーカ砲で無傷とか
師団長レベルじゃ束になっても勝てないだろ
no title
no title

3: 2017/04/24(月) 20:23:43.101 ID:Ob3xqSpW0
フィンクスとかぶっってるから退場させられた

no title

7: 2017/04/24(月) 20:24:29.873 ID:jJBkV5kQx
>>3
強すぎるから退場させられたんだぞ
本気出せばユピーとも殴り合える

4: 2017/04/24(月) 20:23:46.901 ID:4jy+uFgqK
全キャラでバショウが一番強いって聞いた
no title

引用元:http://vipper.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1493032953/

おすすめ記事
5: 2017/04/24(月) 20:24:15.181 ID:x35jvM+q0
ウボォーだから
no title

6: 2017/04/24(月) 20:24:24.339 ID:CJee0AAf0
凝を怠らない慎重ささえあればな

no title

8: 2017/04/24(月) 20:25:17.515 ID:jJBkV5kQx
クラピカに負けた=雑魚っておかしいだろ
ゴンさんに負けたピトーも雑魚か?

10: 2017/04/24(月) 20:27:02.904 ID:Ob3xqSpW0
制約の反動が全身疲労の念を覚えたばかりのクラピかに完封された印象しかない
no title

11: 2017/04/24(月) 20:28:06.293 ID:jJBkV5kQx
>>10
ゴンさん並みの制約だから

12: 2017/04/24(月) 20:28:34.748 ID:QHdmcye90
凝を怠ったのだけは弁明できない

14: 2017/04/24(月) 20:29:03.823 ID:jJBkV5kQx
>>12
強者の余裕

13: 2017/04/24(月) 20:28:48.998 ID:jJBkV5kQx
冗談抜きで師団長のエビが100匹かかろうと負けない
no title

16: 2017/04/24(月) 20:30:30.703 ID:EqZnTSQsd
師団長とか絶不調のフェイタンに消し炭にされてるやん

no title

17: 2017/04/24(月) 20:30:50.965 ID:x35jvM+q0
ブロヴーダはザコでしょ

18: 2017/04/24(月) 20:31:19.102 ID:Ob3xqSpW0
シャルナークいなかったらヒルに膀胱食われて死んでた印象しかない

no title

24: 2017/04/24(月) 20:36:30.897 ID:jJBkV5kQx
>>18
チ★コからヒル出たくらいで死なんやろ

25: 2017/04/24(月) 20:37:14.875 ID:+kkWmjqV0
>>24
お前読んでないのかよ

28: 2017/04/24(月) 20:38:43.955 ID:jJBkV5kQx
>>25
読んだけど違和感マックスだった
クラピカ戦前のサービスシーンでチンコからヒルが出たぞぉ~って言って笑ってて欲しかった

20: 2017/04/24(月) 20:33:15.958 ID:+kkWmjqV0
陰獣も首から上だけで十分宣言して有言実行したし
捕らえられても仲間は売らなかったし勿体ないキャラだなとは思う
アリ素手で引きちぎる戦闘とか見たかった

22: 2017/04/24(月) 20:35:57.458 ID:jJBkV5kQx
>>20
わかる
渾身の攻撃が弾かれて絶望する蟻とか見てみたかった

21: 2017/04/24(月) 20:33:52.494 ID:m6scHpim0
即効系の毒使われてたら格下の犬に噛まれて死んでた印象しかない

23: 2017/04/24(月) 20:36:01.930 ID:CJee0AAf0
ポテンシャルはトップクラスだけど
まだまだ穴が結構ある印象だな
弱いところを狙えば念初心者でも狩れる初見殺し的な感じ
いい師と戦いに恵まれてさえいれば

27: 2017/04/24(月) 20:38:05.111 ID:+fDJw32yp
ヒソカのバンジーも逆に喜んで接近するだろうな

32: 2017/04/24(月) 20:50:45.989 ID:+kkWmjqV0
当時から硬とか使えたのかなwヴォーは

15: 2017/04/24(月) 20:30:08.145 ID:vZRdmSNGa
負けたら強者じゃない

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. バズーカ砲をかなり痛がってるんだよなぁ

    • 強化系以外の人間なら間違いなく死ぬ、クロロでも無理
      ヒソカなんてちょっとした爆発程度で四肢がもげた

      • バンジーガムで相手にそのままお返しするぞ

  2. 凝を怠ったとかほざいてるアホはちゃんと読め
    あらかじめ鎖を常時具現化させて本物に見せかけてたとあったからウヴォーの失点じゃない

    団長以外ではクラピカに勝てないよ

    • 「凝を怠るなよ」ってちゃんと毎日の朝礼で徹底してなかった団長にも責任の一端はあるよな

    • 団長は幼稚園の先生じゃねえんだぞ

      • でも旅団の引率者だよね?

      • 笑わせてくるのやめろ

    • 1回捕まって鎖の性質も分かってるくせに本物の鎖使った操作系って勘違いしたんだろ?
      具現化系の可能性を全く考慮せず凝しなかったんだから失点に決まってるわ

    • 鎖でかくなったんですけど

  3. パンチ力は小型ミサイルと同レベル
    防御力はバズーカを片手で受け止めるレベル

  4. ゴンの理想像ともとれるキャラっぽいな、ウヴォーは

    “ゴンさん化せずに、拳ひとつで勝つ”という意味で

  5. 現時点でもウヴォー以上に固い人間能力者登場してないしな
    遅れて評価されたキャラだと思う本当

    • ネテロってどんなもんだろ?
      あいつ能力者の頂点なんだろ?

      • 百式観音は王ですら回避は諦めざるをえない能力。ネテロに勝てるのは少なくとも百発は百式の攻撃耐えられる様な強化系を極めたタイプぐらいしかいないんじゃないかな?作品の中で強化系ランキングするなら、ウヴォー<ユピー<ゴンさん<ネテロ<王ってイメージ

  6. 最初に捕まった時に
    鎖がデカくなったのに具現化能力だって見抜けないアホォーキン

    • 操作系なら現実の鎖をデカく固くすることは別に不思議じゃない
      ただの毛を固く際限なく伸ばす奴だっている

  7. 強化系では最強じゃね?

  8. 強いことは強いけど頭悪いから頭脳戦で負けるイメージ

  9. 力だけだから
    雑魚狩りには向いてるけど
    キルアに負けそう

  10. チェーンジェイルって捕まえた相手を絶にするのに凝が使えるのおかしくね?っていつも思う

  11. バショウは2回の能力発動を見るに、燃える関係しか無理かもな
    しかもどうせオーラの差があると大してダメージ与えられないんだろ

  12. 少年漫画特有の新要素の生贄だな
    念が出始めで色々設定固まってないことも多かったし
    ワンピならクロコダイルがそうだな、お前覇気すら使えず7武海になったのかよwみたいな、あれ

  13. クラピカの腕を折る程度の全力ビッグバンインパクト
    強化系として情けなくないの?

    • あれは設定ミスとしか言えない

      • クラピカがあの時点で堅使えるって事にしとけばギリギリセーフ

      • 油断もあるが、連続で殴れば、クラピカは肉塊になってた。
        ビッグバンインパクトって、念込めただけの右ストレートだから。
        ゴンのジャジャン券のグーみたいな溜めや、フィンクスのグルグルみたいに
        予備動作を必要としない

      • 地面にクレーターができるレベルのエネルギーを
        まともに受けて骨折で済むはずが無い。

        堅とか硬とか全ての系統を100%引き出せるとか、
        そういうの以前の問題。

    • ビックインパクト(絶状態の全力パンチ)説もあるぞ
      絶で堅の上から腕へし折ってるなら十分ヤバい

  14. フェイタン辛勝じゃねぇか

    • その部下のパイクに裸に剥かれた挙句相手が頭良かったら普通に負けてたシズクディスってんの?

  15. 選挙で念能力者の底がかなり見えてしまったからな
    確かに強化系の筋力バトルなら世界一なんじゃね

  16. 念能力の破壊規模をどの程度にするのか
    まだ手探りの状態だったんではあるだろうが
    ビッグバンインパクトの威力はユピーの攻撃力に匹敵しちゃってるよね
    直径20~50mくらいのでっかいクレーター出来ちゃってるよ
    そしてそれを強化系も100%の状態とはいえクラピカがガードしちゃってるよね
    あの時以降特に戦闘してないから実際どうなのか分からんが
    少なくともあの時だけはあり得ないほどにクラピカが強いんだよね

    • >少なくともあの時だけはあり得ないほどにクラピカが強いんだよね

      にもかかわらず念強化したパンチは生身のウヴォーをやや上回る程度
      当時は単純に設定がガバガバだったんだな

    • 開始時点でウボーはジェイル喰らって絶状態(多分立ちション中に勝負ついてた)
      絶ウボーVS皇帝クラピカであれだけ戦えてるんだから相当強いぞ
      クラピカの強化100%硬の上から腕力だけ絶パンチで腕へし折ってるわけだから

    • 立ちション中に既にジェイルされてたとかいう果てしない妄想

    • 絶うぼーVS皇帝クラピカとか妄想も大概にしろよw
      思い切り念使って戦ってたじゃねぇかw

    • 初期から説明されている通り念の威力は感情や精神状態で増減する
      対旅団でのクラピカの防御力は絶大な力を発揮する
      対して何故こんなマネと言うように無抵抗の相手をいたぶる場合威力がでない

      • これだな

      • それプラス特質系になるだけじゃなく、オーラの量も増えてるからな
        緋の目状態のクラピカは
        クラピカは蟻みたいに天性の化物でしょ 

  17. 致死性の毒を仕込まれていたらあっさり負けていた模様

    • ウヴォーも致死性の毒仕込んだ武器持っときゃもっと強なるな

  18. 旅団レベルの使い手で戦闘力に全振りの強化系だからそりゃ強いだろ
    だからと言ってフィンクスやフェイタンより強いとも限らない
    単純な殴り合いでもさせれば旅団一強いと言われても納得はできる

  19. プフのブチ切れパンチくらいの威力は普通に出てたからなビックインパクト

    • ユピーだったわゴメン

    • まぁ戦ったら圧倒的にユピーの方が強いだろうけどなw
      ナックル見立てでモラウの10倍以上の念はありそうなユピーとウボーじゃ勝負にならん

  20. 単純な殴りあいなら間違いなく最強クラス
    まあ戦闘ってそれだけじゃダメだけど

  21. ユピーと力比べして負けるウボォーは見たくない。

  22. 単純な強化力は凄いが流といった攻防力移動の技術はそこまでないんだろうな

  23. ??「最後の奥義は馬鹿力か?笑わせるなボケェ!」

    • そういえばこの人もパクノダの銃みたいな奥の手持ってたはずなんだよなあ

  24. 天秤の片側としては数段劣るけど、ポンズなんて銃で殺されてるからなあ
    単純にサブマシンガンやライフルで傷一つつかないレベルの練はかなり上のランクでしょ
    攻撃力も制約のあるジャジャン拳と同レベルのビッグバンインパクトをほぼ制約なしで撃てるし

    • 翌年の合格者はキルア一人だけなんだからポンズはハンターじゃないはずだが
      比較対象にはならんだろう

  25. 油断?何のことだ?これは「余裕」というもんだを地で行ってるイメージ。
    あとメタ的に言うと念能力の仕組みを読者に説明するための犠牲にされた感じ。

  26. まあ出た時期が悪かったよね

  27. 実は頭もそんなに悪くない。登場してるシーンで団長と直で連絡してたり
    旅団の中核っぽい、副団長ポジみたいな感じで描かれてる

    • 確かにそうだな、大胆に見えて頭も切れる。メンタルも異常なほどタフで、クラピカの特殊能力や毒系でないと対抗は無理。

  28. 強いとは思うがパワー系はやっぱ穴が多い印象だわ

  29. シンプルな強化系って感じで気持ちよかった。
    ああいうキャラは結構好きだ。

  30. ノブナガとマチが「未知の相手でも対応できる冷静さと経験がある」みたいな事言ってたんだが。
    病気犬が即効性の毒を使ってたら死亡
    シズクがいなけりゃずっと動けないまま
    シャルナークがいなけりゃヒルで死亡
    仲間が助けに来なければノストラードから自力脱出はおそらく不可能
    必殺技が20~30Mのクレーターをつくるだけ
    やっぱり弱そう。強化系なら内臓も鍛え上げて毒や寄生生物など効かないくらいの設定は欲しかった気がする

    • 経験と冷静さはあるんだろうけど、「イレギュラーに対していつも通り闘う」冷静さなんだよな。
      対処する気は全く無い

  31. 映画版で同等の力を持つコピーがゴンキルにロクなダメージあたえられないままノブナガに瞬殺されてるからなあ
    あれで余計雑魚度があがった

    • ジャンプ映画は別次元だから・・・・・・・

  32.  それでもこの程度の実力の13人だけで世界中のマフィア相手に勝つのはキツイきがするんだが
     そもそも今まで何人もメンバーが入れ替わってるんだから何人かは殺されてるんだろう。
     自分たちより強い奴がマフィアの用心棒やハンターにいるかも知んないとは考えないんだろうか

    • 陰獣も結構上位の念能力者達だったと思うけど旅団の強みは集団によるチーム戦だと思うし全滅は仕方ない
      加えて、金で雇われた強い用心棒も雇い主を殺すという手段になってるし

  33. いやコミックスを見比べればユピーとウボォーのクレーター跡のデカさが雲泥の差だってわかるだろ
    強化能力者としてはトップクラスの位置にいるって事には異論は無いが
    ユピーと比べたら強さどころかパワー単体でも到底及ばないよ

    • アニメの過剰表現を一緒くたにしてる奴多いからな

  34. クラピカもゴンさん程ではないにしろ対旅団戦だとチートクラスだし負けても弱いってことにはならんやろ

  35. プロのハンターと比べて蜘蛛は強くてもアマチュアとして描写されてるんだぞ

  36. ユピーって成長した後戦わなかったのが残念だよな

  37. 雑魚だろ?

  38. 旅団の強さって個人の戦闘力や能力以上に
    旅団の集団になった時の考え方や性質による所だろ
    異常な価値観持ってる上位の念能力者の集まりだから
    相手をすると実際の戦闘力以上にうざったい存在になってる
    キルアの親父も割に合わない的な事言ってたのはそういう事じゃないの?

  39. 毒が~って言ってる奴もいるが、それはウボォーに限らず、ゾル家以外は当てられた時点で負けるからな。
    護衛軍とゴンさんを除けば、肉弾戦だけなら現状でも最強クラスだろう。奥の手を見てみたかった。

  40. ウボォーがいまいち評価が伸びないのはクラピカのエンペラータイムのせい
    あれよく全系統を100%引き出せるって勘違いしてる奴いるけど冨樫の説明ではあくまで100%の精度で戦えるだけ(不得意な系統だから威力下がるよーってのが無くなるだけ)

    むしろ勘違い元の全系統100%くらいで良かった
    それならクラピカも強化系レベルウボォーと同じくらいになったんだなくらいに読めたのにあれじゃ強化系レベル10に強化系レベル4で対等みたいな意味不明の描写になっちゃった

    • 攻防力強化が強化系Lv1の能力ってだけだから何もおかしくないぞ
      強化系レベルに比例して攻防力が上がると勘違いしてる人がいるが、レベルはその系統でできる技術の話だから威力とイコールにはならない

      この場合、問題になるのは精度とAOP
      エンペラーで精度100%になり、AOPには怨みと緋の目のダブルブーストで補正がかかったのがあの結果

    • 強化系レベルに比例して攻防力が上がらないなら利点無しのゴミ系統になるじゃん・・・

    • 威力・精度は六性図に従って変化するからレベルとは関係なく強化系は有利
      ウボォーの言う「強化系を極めた」ってのは攻防力強化を100%の威力・精度で行えるということ
      他系統はどう頑張っても60%やら80%止まりなんだから強化系が優位なのは変わらない
      クラピカの師匠もこの説明だったしな

      強化系のLv2以降は治癒力の強化とか性質強化とかになるんだろう

  41. ユピー相手に真正面からタイマンしても普通に数十分戦えるレベルだぞウヴォーって
    相手への絶は本来ナックルみたいにクソ面倒な手順が必要
    対旅団特化で尚且つ緋の目ブースト掛かってるクラピカ相手にタイマンが無理ゲーだっただけ
    ちなみにクラピカを具現化系と気づけって話はアニメだときっちり鎖がデカくならないよう修正されてる

  42. こいつくらい純粋に防御力攻撃力すごくて性格もタチ悪かったら
    いざ攻め込まれたときには既に止めようがないからこぞって先手をうって貧者の薔薇だっけで狙われそうだ

  43. ウィングさんも強化系は基礎を育てる事自体が必殺技になりうるみたいな事言ってたけどそれを体現してる奴ではあるな
    バショウは読んでる句が炎関連限定っぽいし条件も色々厳しそうだけどな。
    戦闘中に俳句考えて書いて読む暇があるだろうか。

  44. ウボーはダルツォネさんの念で強化した刀が刺さらないレベルの硬さだからな
    舐めプといえばおしまいだが、並大抵の相手ならどんな攻撃くらっても平気だったんだろ
    淫獣の牙が皮膚にとおっただけでシャルたちが驚いてたし

    • そう考えると陰獣って相手が悪かっただけで現在出て来る協専ハンターたちと比べても数段強いよな
      ゲンスルー未満、協専ハンターより上ってかんじだよな

  45. ※2
    お前こそちゃんと読め、状況認識を捏造して擁護しても考察がおかしくなるだけだぞ?。

    「俺の拳を生身で防御可能なのは強化系くらいのはず奴はいったい…」この時点で操作系と推定していた鎖使いが、何系か分らない超怪しい奴になった+そのクラピカが吹っ飛んだ先で 己が最も警戒していた鎖を目に見える場所に出していない状況になった。

    こんな喰らったらほぼ終わりの鎖使てくる奴が 何系か分らなくなり 己が最も警戒してた鎖も見えなくなったのに、距離もあるこの状況で凝観察しないとかね…アホ過ぎる。戦闘の初歩である眼凝が未熟で使いこなせてない以外の何物でもない。
    ましてやコイツはまだ半分以上オーラ余らせてる舐めプしてるんだからな?、常時凝すると他の部分のオーラ少なくなるとかいう言い訳もできない。余らせてるオーラ目に回して凝してれば警戒もできたんだからな。

    それに散々眼が良いと言われたゴンが全然見えないレベルで拳に高速で流できる ビスケクラスの達人なら、眼凝で警戒しつつ殴る瞬間に流する事で警戒と攻撃を、ある程度スムーズに切り替える事も可能(と言うか達人になるとそういうことをやり出す)。攻防力移動分配を適材適所に素早く行うのも基本にして奥義って作中で語られてるんだから、基本がおざなりすぎる。

    力だけでは勝てない世界で、強化だけ強くして基礎ろくにできてない脳筋、それがウボー。

  46. マジで残念だった。。
    俺は鬼みたいに、ただ単純に強いキャラが好きなんだ。
    オサレ漫画の剣八みたいなやつ最高

  47. ウヴォーさんには強化系の極地を見せて欲しかった

  48. ヒソカスとクロカスが「人間の頭部はボーリングの球と同じくらい~」とかやってるけど
    ウボーさんはロケット砲やからな。格が違う

  49. 強いけどぶっちゃけキャラが薄いんだろ
    マフィア集団戦で全部出しちゃった感じ
    残るのは能力を工夫して毎回新しい事してくる人だけ

  50. スーパーバズーカがどの程度蟻に通用するか描写されてない以上
    考えるのみり

  51. >>11
    > ゴンさん並みの制約だから

    マジだったやんけwww

  52. 強化一択成長なら人間ベースよりも蟻ベースの方が外殻防御力や吸収したキメラ動物身体能力的に強い
    ウヴォー<強化一択蟻<<護衛軍<<<<<<<<王
    な印象

  53. 陰獣雑魚扱いにされているが戦った相手が悪すぎただけで
    あいつら強者の集まりだぞ?

    • 言及されてたけど病犬の毒が劇毒だったらそこで終了してたからな

      バズーカを防いだりダルツォルネの念込めた剣でちょっと切れ込みが入る程の
      ウボォーの念と肉体を体毛で貫通する山嵐に拳が潰れたけど顔面にワンパン入れた蚯蚓と
      本来単純な念の強さなら強化系トップクラスのウボォーに通用するレベルの奴らばかりだし

      • あの戦闘描写はせっかく登場した陰獣さんに見せ場を作ってあげるために
        ウボォーが手を抜いてた。ウボォーと作者の優しさ。

        どこが通用するレベルなの??

  54. 正直【緋の目】クラピカのオーラってどれくらい増えてるんだろうな?
    エンペラー必須の制約と能力とはいえ、
    普通の念能力者なら2~3個でも十分すぎるなかで、5つもあるのはすごい。
    オーラ量が大きい奴らはそれに比例して能力に使えるメモリも多そう。

  55. 陰獣って何気に強かったんだな。
    強化系相手に直接的に戦えば雑魚だけど、毒とかヒルとかウヴォーには通じてるやんけ。
    なんで麻痺毒使うとかビール飲むだけで死ぬヒル使うとか舐めプしたんだか

    • 見せしめにするために連れて帰ろうとしてたからな
      致死毒使わなかった理由はあったし、本来なら牙で喉笛掻っ切れば勝てたから強者の余裕だろうな
      だがウボォーのが強かった

  56. 薔薇の威力知らんけど原爆並みだと仮定したら下手したらウヴォーのほうが防御力攻撃力高いよな
    核爆発に巻き込まれるのとミサイル直撃だとどちらが戦車盛大に壊れるかって考えたら分からんし

    • 頭悪いって言われない?

      • 言われんな
        ぱっと見突拍子の無い意見に見えるのは理解してるけど中傷はよくないわ

        爆心地にあった原爆ドームの鉄骨と戦車の装甲のどちらが丈夫かって考えるとピンポイントの衝撃では対戦車バズーカのほうが軍配あがってもおかしくないと思うけど?

      • あっガチの人だ
        みんな優しくしてあげて

      • ガチの人だから皆気を使って言ってあげなかったんやな。周りの人に恵まれてるわ

        池沼やんけコイツきっしょいわ

      • 変なのに絡まれて相手したのが悪かったかな、これスルーするわ
        。つけたりわざとらしく文章変えてもこの場所古いし、言い回しや悪意凄すぎて自演ってばればれだぞ、何が気に食わないのか発狂しすぎ

        自演じゃないとかそういうのいらんからな

    • さすがに草生える

  57. 自分も戦闘で隠を使ってたんだから普段から鎖を出してたからとか幼稚園児みたいな言い訳ウボォーさんを馬鹿にしてる発言でしかないんだよなぁ

  58. 蜘蛛は脳筋チームが無能過ぎる。
    コルトピとシャルナーク守れないとか、次の活動で罠にかかって全滅レベル

  59. 緋の眼の制約かなりキツイな、あれだけの制約になると能力分を差し引いてもオーラの総量が相当上がっていそうだな。

  60. バズーカ砲受けた時って「硬」か「堅」は使ってたのかな?
    使ってないのにあれで済んでるのなら凄まじく強いと思うけど

    • 「硬」だとかえってマズくね?
      オーラを集中させた一点以外は絶状態で完全無防備になるから、
      弾頭の直撃は防げても、爆風や破片で全身ズタズタになる

      ゴンさんのグーみたいに、その集中させた分のオーラが自分の体より大きくなってれば楯と言うか壁にして防げるかもしれんけど

    • ビッグバンインパクトってたしか凝して殴ってるだけじゃなかったっけ?
      硬とかはできない可能性もあるのではないだろうか

  61. 念を覚える前の蟻なら一掃できたかなぁ?

  62. 無傷?かなり痛がってたが?(笑)

  63. ウヴォーは自分から攻撃くらいたがるだろ、試してみたくて
    あのスポーツマン根性があったら弱いわな

  64. うボーさんは最強格だけど対策の仕様がいくらでもあるいいキャラだったな

    最強は梟さんとかじゃない?

  65. HxHという作品世界自体のシステムが根本原因だな。
    この世界、「条件を満たせばどんな強い相手にも能力が通用する」ルールだから。
    普通、相手を操るような能力や、一撃必殺系の能力は「自分よりずっとレベルが上の相手には効かない」
    制限が付くものだが、HxHの世界にはそれがない。
    だからクラピカの「鎖で縛れば相手を強制絶にできる」が、レベル的にはずっと上のはずの
    ウヴォーギンにも通用した。
    言うなれば、ラスボスにもザラキが有効で、一発でラスボスを倒せてしまうようなもの。

  66. 破格の才能と実力、それと戦闘経験だったが、たぶん強すぎたからギリギリの勝負は少なかっただろう。さらに、念の力も正式な師匠について覚えたというより、我流で磨いたもので、知識と言ってもせいぜい仲間との情報交換くらいのものだろう。

    油断と言えば油断だが凝を怠る、というミスが発生することはあるんだろう。
    さらに、強化系はやはり直情型の性格の傾向があるようだから、蚯蚓に腕を取られたり、操作系と見せかけた具現化系の鎖に絡めとられたりとか、「搦め手」には結構引っ掛かってる。

    たまたま力技で返せない相手だったのが、ウヴォーの運の尽き、というかクラピカが
    それこそ「必死で」考えた能力と策が功を奏したんだわな。

    陰獣も、ウヴォーの引き立て役だったが、実際にはやはりウヴォーが強すぎたのであって、そのウヴォーの念の防御を破れるほどの、相当な実力者だったんだと思う。

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
【疑問】死んだと思ってたキャラが生き返る漫画って正直どうなの?
今週の「魔男のイチ」感想、姉の感情をバクガミに奪われたゴクラク、10年分のパンチが決まる!!【31話】
【画像】ジョジョ7部のジャイロさん、アニメ化に際しボタンの数が激減してしまう
今週の「Bの星線」感想、師匠の孫娘との対峙!全力を出し切った夜創への評価は・・・!?【10話】
バトル漫画へ影響を与えた「ドラゴンボール」の功績一覧www
今週の「鵺の陰陽師」感想、鏖の根城に侵入成功した学郎たち。維朱の姉・鏡雲はまさかの学郎推し!?【95話】
【悲報】アメリカの映画館、治安が悪すぎる。もう映画見てる場合じゃねぇwwww
【朗報】キングダム、「まだ韓も滅ぼせてないのかよ」等の声に応え、戦を一瞬で終わらせる
本日の人気急上昇記事