今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

今週の「ワンピース」感想、ビッグマムに海楼石100個ぐらいじゃ簡単に抜け出しそうw【947話】

ワンピース
コメント (382)
スポンサーリンク

引用元:http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1561610854/

35: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
マムがまさかの囚われのヒロインとは
no title

37: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
海楼石でもマムには効かなそう

62: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
マムが記憶取り戻してすぐ寝るの意味がわからん
no title

628: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>62
まあ、記憶喪失の状態は脳に負荷が高かったとか、記憶喪失になってから一睡もしてなかったとか。

138: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
記憶喪失で脳が疲れてて寝ちゃったとか?
医学的なことはわからんが

334: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
急に寝るのはなんか意味あるんだろ

847: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
頭突きから頭痛い、そして突然寝る
これは脳卒中だな

おすすめ記事
207: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
マムって寝ててもハエだろうと攻撃してたのに近寄れるん?

53: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
クイーン疫災要素すっ飛ばして爆発系なのかよww
no title

15: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
クイーンの耐久力も流石だな
リンリンに二発殴られてこんな短時間で目を覚ますとは
七武海の連中なら一撃でもっと悲惨なことになってる

85: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
なんでいきなり寝るんですかねぇ…
あとクイーンの顔で草
no title

95: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ワロタwクイーン情けねェwww

111: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
クイーンめっちゃ怖がってて草

84: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
クイーンはリアクションが正直で好きだ

118: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
クイーンいいキャラじゃん
マムが強すぎるだけ

やっぱおリンサンよりマムの方がヤバいんだろうな

21: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
なに純度100%の海楼石の錠って100%じゃない海楼石でもあんのかよ
no title

22: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>21
牢獄でルフィ達に付けられてた手錠が働けるレベルに効力低めのじゃなかったっけ

25: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>21
兎丼の囚人の手錠は、刑務作業しやすくするために純度を下げてるって説明有ったよ。

113: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ババヌキさんババを引く
no title

103: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ババヌキさんが可哀想すぎるwww

92: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
いきなり寝たり、ルフィいるのにババヌキなんかに任せていなくなるクイーンとかもう何なんだよw

110: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
クイーンマム居ない兎丼とかルフィ抜きでも余裕すぎるw
no title

115: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ババヌキなんか妙に余裕あるけど大丈夫なんか
自由になったルフィ相手じゃ10秒でやられそうだが

123: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>115
象のスマイルだっけ?
一応ギフターズの中では使えそうな奴だった。
それにしても、初期に出したライオンがアレだったせいでギフターズには期待できんわ。
コレでホールデムがもう少しルフィを苦戦させたら期待値も上がっただろうに。
ワンピースは後から出てくるキャラにハードル上げ過ぎなんだよ。
まぁやられるんでしょうけどねw

121: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ルフィうどんもらうぞって張り合いなさすぎてつまらなすぎだろ!
チョッパーでも何とかできそうなレベル

126: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>121
元気になってきたヒョウ爺に雷蔵に河松までいるしなぁ

44: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ビッグマムの攻撃をルフィは防げない
クイーンはビッグマムにしばかれてもしばらくすれば回復する
ビッグマムはクイーンの攻撃が直撃してもノーダメ
今回わかったこと

122: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
クイーンはリンリンに一度やられた後にこんな元気だから普通に化け物だよ
相手があまりにも化け物すぎて戦意喪失したけど

183: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
てか何故に敵はいつまで経ってもルフィを侮り続けるのか
クイーンなんかずっと戦ってる姿みてたんだから
自分以外じゃ抑えられないことくらいわかりそうなもんだが

197: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>183
というか15億だしな
差分2億のクイーンが舐めてかかるのはまだ分かるが
モブスマイル軍団如きが舐めてかかれる相手じゃないだろルフィ
ババヌキやホールデムって万に一つでも15億に勝てるとか思ってんのか
それとも真打ち如きだと海外の事情知らないの?

200: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>197
クイーンは首輪外されたこと知らないんじゃね
起きてたババヌキすらルフィが自由になってたこと失念してるみたいだし

99: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
まぁ一応首輪外れたのは気絶してて知らなかったってことか

756: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ルフィは壁にぶつかってもノーダメージだけどヒョウじいは可哀想だな
no title

758: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>756
確かに。

477: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
捕まってる親分たちや囚人たちを助けてモモとルフィとヒョウ爺で仲間にする流れか

815: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
兎丼
ルフィ、ヒョウ爺、河松、キッド、キラー、カリブー、雷ぞう、お菊、チョッパー、モモの助、お玉、親分衆4人?、他囚人

vs

ババヌキ、他ギフターズ&プレジャーズ

800: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ババヌキが気になる男って河松なのか
ルフィ見てそうだこいつって思い出すぐらいだからルフィでないのは確実

803: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>800
河松だろうな

805: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>800
河松はもう消えたのか?
案外カリブーを警戒してないか?

39: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
もうワノ国の都合無視してビッグマム海賊団vs百獣海賊団やっても良いんだよな

52: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>39
これからそうするんじゃない?
マム捕らえることで、ビックマム海賊団は鬼ヶ島襲撃するフラグがたった。これがルフィとカイドウの戦闘前なのか後の襲撃になるのか分からないけど、頂上戦争みたいに3海賊団の総力戦の可能性もある。

125: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
クイーンの反応からして百獣海賊団もカイドウ以外はマムに太刀打ち出来ないんだな

187: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
記憶は残ってるらしいがこれが後にどう響くか…
喪失時の優しい(?)自分のことは覚えてるのかな

[reaction_buttons]

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 舞台装置マム

    • まあ、普通に革命してボス一人倒すより、
      三つ巴の戦いでボス二人潰す方が物語的にも楽だからね

    • 前ステージの即死系ステージギミックが何かバグって次のステージまで追いかけてきたって例えが面白かった

  2. 巻末コメからするにオダッチ山ちゃんと面識あるんかな?

    • 山ちゃんに限らず割と色んな芸人さんと面識あると思うよ

    • 今日本一売れてる現役漫画家だし芸能人の方から近づいてくるレベルだろ

    • 映画の応援団をしていた
      その縁でホグバックのモデルにもなってる

    • 有名どころの声優さんと交流あるんだし
      そこからの紹介じゃないの

    • かなり昔に、尾田っち邸のパーティで山ちゃん来てめちゃくちゃ面白かった!って巻末コメントで言っていたの記憶しているし何か出演してなかったか
      最近でもさまぁ~ず三村とかヒカキンとかパーティに来てたしさんまとかキムタクとか尾田っちの人脈すげえ

  3. ボムは爆発じゃなくて
    プロレスでのボムとかそういう類のやつだろ

    • パワーボムとかそんな感じだよね
      大体技の字面通りの効果が出るならキン肉マンとかリング上で天変地異の応酬だぞ

      • キン肉マンは本当にプロレスで天変地異起きるから

    • アックスボンバーとか響きがカッコイイよね

    • あの技見て爆発系って勘違いするような読解力の無い奴けっこう増えてるよな
      漫画ですらちゃんと読めない

      • そこまで大事じゃないけど
        文字を文字通り受け取っちゃうなら
        皮肉とかダブルミーニングとかも理解されなくなるのかなって思った

      • 読解力じゃなく単なる知識の問題だしプロレス技はマイナーだから知らない奴もいるだろ プロレス漫画とかもみないしなあ

      • このコメントしたものだけどこのスレは最初文字バレしかきてなくて画像はなかったんよ。そこにプラキオボムバで書いてあったから爆発系なのねとコメントしただけ。物事の前後を知らずにどや顔してるとこもうしわけないけどww

      • 普通漫画は絵と一緒に見て読むものであって文字バレで読むもんじゃないんだよなぁ…それがおかしいこと知らずにどや顔してるとこもうしわけないけどww

      • 文字バレをみての感想を書いたっていってることに対してそもそも漫画はとかwww
        お顔真っ赤なところ大変申し訳ないんですが言ってること検討違いですよww
        あのー、確認したいんですけどここに書き込まれてるのがどこのスレから引用されてるのかってご存知です?wwあなたちょっと把握能力が乏しそうなので…w

      • あのー「検討違い」って何でしょうか?
        私は聞いたことないのですが、どこかの業界のローカル用語か何か?

      • あぁごめんごめん見当違いだったねww
        でも文章の前後見ればすぐ気づくと思うけどあなたにはそういった力は乏しいみたいだねww
        私からの質問も答えられてないみたいだし頭いっぱいいっぱいで追いついてない感じかな?wwあなた普通漫画はだったり変換ミスの枝ばかり広げるけど本筋の質問内容には触れないしもしかして都合悪い感じかな?ww

    • ハイパーッボ!!

      • よし、もう負けていいぞ。

      • そのネタ通じねえだろw

    • まあガタイとかノリからしてもプロレスラー意識してるんだろうな
      一応戦闘描写ある漫画だから格闘技とか色々参考にしているだろうし何よりキン肉マン大好きだからな尾田は

    • 無頼男をブラキオと読んでるけど、
      同じ漢字でジャンプで昔やってた梅澤春人さんのブレーメンとは、特に関係ないのかな

      • 普通に単語として無頼漢(ぶらいかん)ってのがあるから、割と自然な発想だと思うよ

      • ジンベエがマム押し出したのも武頼貫だったな
        マムは無頼漢に弱い(なおノーダメ)

  4. まあでも逆にビッグマムの移送なんて大仕事を他の奴に任せられるかって言うとな
    ビッグマム海賊団の妨害が入るかもしれんのだし
    それでビッグマムがまた放たれる方がヤバイし

    • 兎丼放棄してでもビッグマム対策の方が大事だから仕方ないよな

    • 今週のクイーンは四皇幹部としての格をしっかり見せたわ
      ルフィはどうせクイーンが残らないと話にならんから選択肢に入らん
      最優先はビッグマム

      • 判断と指示が素早くて、ちゃんと上司してるんだなと感心したよ

    • 移送なんかしないで海に落とせよと思う

      • ジャックすら無事戻って来たのに
        海に放流とか怖くて無理だろ

      • そもそも一回海に落っことしてコレだぞ

      • 水中で息出来ても驚かない

      • 理屈で考えたら沈めりゃ死ぬんだけど、本当にそれで倒せる?マムだぞ?っていう疑念が拭えないんだ

  5. 展開のためにキャラが動かされてる感

    • ワンピはずっとこれよな

  6. 和の国グダグダだな

  7. やべーぞレイプだ!

    • 他の女キャラだったら睡眠薬に拘束具とか薄い本が厚くなる話なのにな

    • 頭文字に(逆)が付きそう。

    • マム極

    • ぶっちゃけまだ子供産めそうだよな

      • 60まで産んでたしこいつ
        パウンドの過去編見る限り出産に苦痛や体力消費伴ってんのか怪しい

    • やべーぞ!(クイーンの貞操が)

  8. マムなにしにきたw
    これで退場じゃないだろうな?
    さすがにあれを自力では抜け出せないかもだから子供達が助けにくるんだろうけど

    • ほぼ能力者のビッグマム海賊団だと海楼石の拘束具100個も外すとかキツくね?

      • 正直マムだと捕まってる時に食い患い起こって自力で脱出しそう

      • ペロスペローなら飴で外せるんじゃない?
        直接触れないようにすれば問題ないはず

      • 今更だが能力によって操作されている媒体が海楼石の影響受けないってオカシイよな


      • そもそも海が能力を阻害するんじゃなく
        力が抜けて溺れてしまうカナヅチ体質になるっていうだけの話で
        能力は普通に使えるし

      • 能力使えなくなるんじゃねえの?
        とか思ってたが、青キジも海に手を突っ込んで海凍らせてたな。
        じゃあロギアに海桜石の手錠って無意味?

      • アーロン戦でも海中にいたルフィの首は普通に伸びてたし
        最近でも熱海地獄なんてのを使うオーブンもいた

      • 海楼石は力が抜けて使えなくなる設定だから

        パラミシア→自力で能力を使えないけど体質は変わらない
        ロギア→能力が発動できないから身体を変質できない
        ゾーン→変身できない

      • 水に浸かってる割合次第だって何度も言われてるだろうに手をつけた程度じゃ影響ねえよ
        純度100%の海楼石なら全身浸かってるのと同等の効果があるんだろうさ

      • てか、魚人島編でルフィは普通にシャボンの外に手を出してギアサードとかやってたでしょ

  9. 強者がいなくなった途端イキり出すルヒィ

    • イキリゴム太郎

      • 「また俺なんかやっちまったか?」

      • 「すまんそれってつまり俺がおしるこを食いすぎた…ってことだよな?」

      • 「黙れ」ドンッ!!!

      • 四皇だけどすんません…お前、どつくぞ!

      • なろう好きがこんなにw

      • でもひとつもちゃんと読んだことはない

    • クイーン達がマムぐるぐる巻きにしてる間隠れてたんだろうか…

      • 流石海賊汚い

      • 俺もそこ気になった。
        いくらテキパキやったとしても、その間じっと見てたんかな。
        その後ドヤ顔で「ここもらうぞ」って…

    • イキルフィ

    • 正直ダサい

    • でも「おれはずっと自由だって」セリフ好きやで

      • わかる

      • 自分もすこ

    • 22年前の単行本1巻からコビーに「俺は強いからね」って言ってるし今更太郎

      • あの頃はまだ説得力ある強さを見せてくれてたから良かったよ。
        でも今回はマムとクイーンがいなくなってからイキリ出したのがダサい

      • 暴れてて啖呵切ってるのに急にイキリ出したように見えたのか

      • 普通にずっと反抗してたんだが忘れてしまったようだな……

  10. マム襲来でどうなるかと期待してたのに・・・
    なんかちょっと残念

    • 来週冒頭でいきなり制圧してても驚かないが
      いちいち丁寧に戦闘描くのが最近の尾田

  11. 覇気なし記憶なしのマムの攻撃なら流石に一撃くらい防げるだろうと思ったらまだ無理なのか‥‥
    四皇に勝てるヴィジョンが全く見えないんだがどうするんだこれ

    • 四皇にも格の差があるからな
      黒ひげや白ひげは弱いし

      • 白ひげはまだ、全盛期じゃない、老いてるって説明あるからまだしも、黒ひげは攻撃力は四皇並かもしれんが、防御力が雑魚過ぎる
        2年前ルフィとかエースやらでも簡単にダメージ与えられるし、それでカイドウやビッグマムと対等に並べられても正直な……

      • 黒ひげの防御力低いのはヤミヤミの能力の欠点でもあるからしゃーない
        にしてもルフィをここで一気に強くしとかないと先が見えないよな

      • 黒ひげも次に登場する頃にはなんか知らないけど無茶苦茶強くなってるよきっと…

      • 黒ひげだけに、刺されるナイフを避けられない→攻撃をすべて受けてしまうヤミヤミの能力だぞ。

    • まぁ四皇の防御力破る技を会得するフラグが明確に立ったから何とかなるでしょ

    • ギア4にならない状態で防げるわけがないよな

    • 先週の引きで瞬殺だから笑う

  12. これはおリンさんのいい子の記憶とビッグマムの悪い記憶が争っている状況なのだな
    もしくはあの日にあったことまで完全に思い出してショックで寝込んだのかもしれん

    • そうか全部思い出したって、ここ最近の話とは限らないもんな

  13. 十何週引っ張ってこれかよ
    マム相手に多少特訓は出来たから無意味ではないが
    何週も引っ張った結果がこれって
    そこはクイーンに試せよな・・・せめて飛び六法
    こんなミスター5級の負け役に勝っても何も面白くないわ

    • 今更

    • 途中で送ってしまった
      今更ババ抜きと戦ってもなんやねんって感じだよな強くなる前でも瞬殺だろうし
      というかマム海賊団に比べてカイドウ海賊団のクルー質低いよな一応幹部クラスの真打でも雑魚しかおらん

      • 質の高い能力を相手に捕まってせっせと敵のために使う奴もいるし…

      • マムの方は弱くても使える能力が多かったがカイドウはゾオン系ばっかりだから
        弱い=役立たず

      • 要はカイドウは脳筋
        ビッグマムは技巧派なんだろう

      • そろそろカタルシス解放しないと、
        フラストレーション貯まる一方だって判断したんじゃないの
        ここんとこ敵のターンがずっと続いてたし

      • 確かにゾオンだと弱いとなんも意味ねーな
        やっぱ色んな能力持ちいた方がいいよね

      • カラテ無くてもロギアや有用なパラミシアなら支援役って席があるしな
        ゾオンで弱いと普通に弱いから大変だ

    • 能力&覇気無しビッグマムに対してルフィが何とか戦えるレベルにまで引き上げるもんだと思ってたわ
      マム乱入イベント引っ張った割に微妙な幕引きだよな

  14. これ、鬼ヶ島にビッグマム移送完了したらクイーンさん大手柄なんじゃ……無防備なマムとか、カイドウが普通に殴りまくって始末しそう
    でもそんな退場のさせ方しないだろうし、その辺りの整合性というか、カイドウがマムをやらない理由とかどう理由つけんのかね?

    • カイドウはビッグマムに借りのある立場らしいし迂闊に手を出せないんと違う?

    • マムの体には新しい命が・・・

  15. 覇気無しマムでも白ひげより強いのか?
    今見ると戦争編の白ひげの弱さが悲惨だな

    • 今思うと三大将ごときと同レベルだからな

      • タイマンだと赤犬ボコボコだろ

      • 三大将はマムを止められる戦力
        戦争編の白ひげでもカイドウがうまくやったと言ってるから強いよ

    • マムは昔の白ひげが自分より格上みたいな言い方してるし全盛期は多分今のマムより強かったんだよな
      病気と老化と大怪我で弱体化した状態しか知らんけど

    • 白ひげ海賊団が最強海賊団だから
      白ひげが大きく弱いってことはないかな
      海賊団の強さはほぽトップに依存しているからね

    • 巨人族との婚約が破棄になっただけで海賊王になるのを諦めるくらいだからな。
      全盛期の白ひげやロジャーはマムやカイドウでも勝てないとかどんだけヤバかったのか。

      • つか、自分よりはるかに弱い巨人族を取り込めなかったから諦めるのがよくわからんな
        巨人族の英雄ですら幼少期マムにボコられたのに

      • マムの子供を強くしたいのなら巨人族との間の子供が欲しいからチーム強化が目的なんやろ

      • エルバフの戦士は誇りを重んじるから力で捻じ伏せたところで傘下に下るようなタイプでもないしな

      • 最強の全盛期白ひげが壁になったのは間違いないがロジャーと直接対決したかはわからん、マムの発言的にはポーネグリフの写し取られて出し抜かれたっぽい
        巨人族の件に関してはマムの中じゃ幼少を一緒に過ごしたからでかいし頼りになるって印象があるんじゃないか?マムは自分がエルバフ半壊させたこと覚えてないので
        身に覚えのない敵意向けられてるような状態でよりを戻すチャンスをローラに潰され大噴火って感じかと

      • あとでかい兵が少数ならともかく大量にいれば強いんだろう。みんなが覇国みたいな技撃てるんなら尚更
        ビスケット軍と併せて鬼に金棒よ。マムはこういう浪漫好きそう

    • 防御力で言えばそうだけど攻撃面に関しては人質がいて好き勝手に出来なかった面考慮しないと
      敵地に攻めるなら遠距離からぶっ放してるだけが最強戦術まであるし

      • 白ひげは人質いなかったら一方的に攻撃すりゃ相手壊滅するだろうからね
        つまり大戦犯エース

      • さすが“たった一人で白ひげ海賊団を壊滅させた男”

      • 防御面は割と普通だけど生命力に関しては病気+心臓付近の刺し傷+頭が吹っ飛ぶ+銃弾・剣撃の雨あられでようやく死ぬ化け物でもあるがな

    • いやいや、描写的に四皇(病弱死にかけの白ひげですら)≧三大将>四皇の幹部(トップ4まで)>七武海(鷹の目を除く)なのだから別に白ひげは弱くは無いのでは?

    • 白ひげは重病だって描写が初登場からずっとされてんのに今更

    • そもそも白ヒゲ初登場時に『世界最強の海賊』って記されているんだが

  16. 本来なら寝てる隙に海に沈めれば良いんだろうがそれで倒せるビジョンが浮かばねぇ
    そもそも海に突き落とされたのに打ち上げられてるから生存運も他の生物とは桁違いだろうし

    • マムは人外の存在だから不死身と言われても驚かない

  17. いきなり寝るとかご都合がすぎる

    • まぁ何話か前の兎丼に入ったって段階で眠い腹減ったって繰り返し言ってましたし

      • 睡眠欲より食欲が勝るんだな
        マム自体作中トップクラスに三大欲求に忠実なキャラだけど

      • 性欲も強いからあんなに子供作ったんだな!

  18. クイーンは武装硬化できないっぽいな

    • 武装硬化より爺が言ってた流桜より先の技の方が強そうだし…。

      • ビッグマムの能力がなくなればHCIの光景も異変があるだろうからカタクリも動かざる得ない状況になりそう!幹部0の縄張りか、黒ひげが狙ってきそうだね

  19. なにこのありきたりな展開

    • ありきたりなの?

      • 良くも悪くもありきたりではないかなと

    • 記憶喪失から衝撃受けて記憶戻る→よくある
      記憶戻って状況理解して敵に対してキレる→よくある
      そのまま衝撃で気絶とかじゃなく眠くなったから寝る→!?
      こんな感じ

  20. マム、カイドウはそうだけど
    三害にも現状勝てそうにないなー
    三害とかは多対1のバトルになるんかな?

    • 三害にはルフィとゾロならまあなんとか勝てるやろ
      他は・・・

      • 蒸着サンジの強さがまだよくわからんのでワンチャンあるかもしれない

  21. クイーンとかいうブラキディオス

  22. 海に投げ捨てればいいのにわざわざ鬼ヶ島につれて行くのはそれじゃ不安なのか御都合主義なのか

    • 海に投げ捨てるとか生存フラグになるし
      ソルソルで従えたものは海の中でも動くかもしれんからなぁ
      どうにかできそうな人間のとこに運ぶのが一番確実ではある

      • 考えてみれば海に放り込んだのが今回の結果だしな…。

      • そもそも滝の上に和の国あるのに滝から落とされてなんで流れ着いたのか意味わからんけどちゃんと重りつけて沈めれば同じ事にはなはないと思うけどな

    • >海に投げ捨てるとか生存フラグになるし
      >ソルソルで従えたものは海の中でも動くかもしれんからなぁ

      全て推測で草

      • まあでも実際に打ち上げられた結果がこれだから

      • 海に投げ捨てる→入国拒否して投げ捨てた結果が現状
        ソルソルで従えたものが海の中も→ホールケーキアイランド編で海に魂与えて大津波
        これで満足かな?

      • 海に魂与えたんじゃなくペロスの作ったアメやぞあれ

      • マムの乗ってたうみうしみたいなのがペロスのアメで
        津波がマムの能力やぞ
        間違ってないよ

    • 舎弟のジャックですら海で溺死しないんだからカイドウに渡すのは英断やろ

      溺れて下手な起こし方で起きたら今度こそ殺される

    • 下手に手を出して怒りを買ったらカイドウが恐れてた全面戦争になりかねないからな
      報連相は大事

    • 船沈めた報告きてて、それなのに平然と入国してるの分かってるからな。下手に沈めても何らかの方法で復活するかも?な恐怖があるのでは?

  23. カイロウセキの鎖鼻と口に詰め込んどけよ

  24. 猛獣用の麻酔100本も打ったら死ぬからビッグマムも終わりやね

    • っていうか針通るのかな

      • カルメルの写真割ってようやく膝から流血って程度だから無理だわな
        針も海楼石製なら話は別だが

      • 寝てるときに開く口から流し込むのだ

      • ヤシオリ作戦かよ

      • あっちは構造上飲み込んだものを吐き出せないゴジラだからできたけど
        マムは普通にむせただけで爆風で吹っ飛ばされそう

    • それ思った
      基本何も通じないのに注射器の針なんて通らんやろww

  25. キッド達はしばらく放置か…

    • 水責めが解除されたのが救い

    • キッドって三害に勝てるんかなー?
      なんとか最悪の世代として活躍して欲しいね

  26. 「あ」っていってた囚人や?

    あとヒョウジイ息絶えたかと思ったらシュばっとにげててわろた

    • ヒョウジイが言ってたヤクザの親分の一人やで。
      シルエットが一致してる。

  27. まだ百獣海賊団にキングがいるから

  28. 記憶は戻ったけど喪失中の事は覚えてるのかな

    • 汚ねえ村行ったって自分で言ってたじゃん

  29. あああああああああああ
    ムリムリムリムリムリ

    とか言ってるクイーンさんが情けなさすぎて草
    でもかわいい

    • わかる

    • 熟考を重ねて会心の一撃決めたのにノーダメで更に記憶戻っちゃってかつての殺気まで復活しちゃってるからね
      そんなマムに名指しで呼ばれたらそういう感想しか出てこない

  30. ルフィに流桜習得させる前にマム退場させて何がしたいんだ???
    こんな展開にするなら最初からマムを鬼ヶ島に漂着させとけばいいだけ
    ルフィの修行相手はクイーンくらいで丁度いいしな

    • グルグル巻きの囚われ常態にさせる為やし。
      麦わら同盟軍とビッグマム海賊団を共闘させて親睦を謀らせる為やし。
      助けられたマムが友達になるんやろ。

  31. マムの化け物っぷりと、クイーンの四皇最高幹部の格を落とさないいい展開だ思う

    • マムの格は思いっきり落ちただろ
      これ海に沈められたら終わりやん

      • 海に沈められて終わりましたか…?

      • 「落ちる」と「沈める」の違いも理解できねぇのか低能

      • 能力者が海に落ちれば力が抜けて動けなるのだがどう違うんだ?

      • 普通海に落とせば終わりの能力者が生きてた時点で
        海に沈めるのがうまく行くかわからんだろ
        いやその「沈める」とやらがどんなことをするのかは知らんが

      • ただ落とした結果浜に打ち上げられた
        意識して「沈める」ならコンクリみたいなもんで固めたうえで監視も付けるやろうな

      • 重りを付けて監視を付ける
        それでビッグマムが「終わり」になるとは到底思えねぇな…

      • 普通に海楼石でグルグル巻きにした上で重り付ければ普通に終わりだと思うんだけど
        そんな重りをものともしない程海流が激しいなら無理なんだろうけど
        窒息死で倒せると思うけど

      • 記憶取り戻して寝て無防備になっただけで格落ちとか意味がわからんな
        クイーンの全力攻撃が効いてない上おもっくそビビらせてる時点でマムの株は上がってるぞ

      • 海楼石でグルグルにして海に沈めたくらいで終わりとは到底思えないけど
        ワノ国の立地的に海流の流れも激しそうだし監視するって簡単に言うけど難しいだろう
        ちゃんと死んだか確認できないと気が気じゃないしな
        それなら唯一タイマンで抑え込める可能性のあるカイドウのところに寝ている間に運ぶのは合理的だろ

  32. 同じ地位のホールデムが秒殺されてるのに、ババヌキで止められるわけねえだろ・・・。

    • 同じ地位のスナックに勝ったウルージをクラッカーは倒してるしその考えは早計だ
      いや今のルフィには五十歩百歩かもしれんが

      • 全然比較になってないわ
        今のルフィは五番目の皇帝とも言える15億の実力者なんだから大看板以下の雑魚が
        手に負えるわけ無いってバカでも分かるはずだが


      • 文章もロクに読めない奴にバカ呼ばわりされたくねーなマジで…

      • まぁ、真打の中でもシープスヘッドからホーキンスまでいるし。ババヌキが少し粘っても不思議じゃない

      • 12:29:13は五十歩百歩の意味を知らないのか?

      • 指摘されたからって顔真っ赤にして連投てカッコ悪w

      • 12:35:47
        間違い指摘されて顔真っ赤にして煽りでwとかカッコ悪過ぎだろいくらなんでも…

      • ↑五十歩百歩って五十と百じゃ倍の差があるって意味だろ?()

      • 五十歩百歩:程度に差異はあっても悪い意味で同等なこと。元は「戦地から五十歩逃げた兵士が百歩逃げた兵士を嘲笑したが、どちらも逃げたことにかわり無く、違いは評価にあたいするほどではない」という中国の故事。

    • マム輸送が最優先で人員足りないんだから仕方ねぇだろ

      囚人全員とルフィを合わせたところでマムより危険度低いんだから

      • ルフィの事を失念しつつもババヌキじゃ脱走した河松には分が悪いくらいの認識はあるから外側の扉を閉めて時間稼ぎしてるんだろう
        とにかくマムをどうにかするのが最優先だしな

  33. 囚われのヒロイン、マムを麦わらとビックマム海賊団で救い出すストーリーか…

    • つまり、ワの国編のメインヒロインはマム

  34. 寝てる内にスマイル食わせりゃ終わりじゃね

    • 別にスマイル食っても爆発しないだろ。えびす町のやつら何個も食ってるけど爆発してないし

      • 能力がまだあるスマイルをってことだろ
        2個食ったところで爆発するかは知らんが

      • 爆発しなかったらビッグマムがただひたすら大笑いしながら襲いかかってくるのかな

      • 恐ろしすぎて草

  35. 色々と展開に無理があって酷い回だったな
    何故都合良くビッグマムが眠り始めるのか?
    何故わざわざ本拠地に連れて行くのか?
    何故自由になった15億の首を雑魚に任せたままにするのか?

    • ビックマムは何するかどうなるか、予想不可能なのは今まで散々やってきた。
      もし、マムが目覚めたら恐らくカイドウ以外は抑えられないのでその場で放置なんて危険すぎる。
      クィーンもその他部下たちも、マムの方に注意が行き過ぎてルフィのことまで頭が回ってない

      • だからそんな危険な奴を本陣に入れるなって話
        カイドウ達に来てもらった方が良いだろ

      • 来てもらうにしても連絡手段が、今まったく無いでしょうが

      • ろくに読んでないのまるわかりで草

      • 読んでないのにドヤるア◯チさん悲惨すぎる

      • こういうなんも考えてない奴っているんやな

      • 本拠地で暴れられるのはリスクあるけど通信手段も止める方法が無い今、これ以上マムに暴れられた、いろんなもの作ってるであろう兎丼が滅んで百獣海賊団も打撃を受ける。
        だったら数的優位な鬼ヶ島でタイマン最強のカイドウに引き渡すってのが今のところのベストだと思う。海に沈めるのもアリだけど、船を沈めたのに入国してるって認識だからもし復活されたら…って恐怖もあるだろうし。クイーンの判断は間違いでは無いよ

  36. まあ寝た理由とかは後で語られるんだろうけどなんだかなぁ

    • 質問はがきいっぱい来るだろうから、単行本のSBSで説明かな?
      本編で説明するにしてもだいぶ後になりそうだな。

  37. おーおー好き勝手やりなさる…

  38. 内部から破壊というかどう見ても力づくで握り潰してるようにしか見えんのよなあ
    もうちょいなんとかならんかったのか

    • なんか原理がよくわからんかったわ
      流桜は覇気が多いやつは勝手に流桜になるんちゃうんか

      • 腕そのものを硬化するのが普通の武装色の覇気
        腕の周りに覇気を放出して層を作って纏うのが流桜
        流桜で触れた物体に覇気を流し込んでの内部破壊がその先の技
        ってことか
        首輪については触れたとこ以外が破壊されてる感じで差別化は一応できてるな
        ただ握り潰したようにしか見えないのは同意

    • だいたいコレ戦闘でどう活用するんだ
      掴んで潰すって絵面が地味だぞ

      • 単純にマムやカイドウみたいな装甲が硬い敵への攻撃手段だから絵面は地味でもいいんじゃね?
        これをギア5に活かす可能性もあるけど

      • これ原理的に『発勁』だよ。
        内部破壊だから防御も何もあったもんじゃない
        カイドウがルフィを一撃で倒したのも同じ技っぽいな

      • 登場済の攻撃で言うとインパクトダイアルが近いかな
        表面を叩くのではなく衝撃を伝播させる攻撃

    • よく分からんが、カタクリが手にオーラみたいなの纏ってたのは流桜とは別物なのかね

  39. 寝てる間に悪魔の実食わせまくって倒したら良いのに

    • 悪魔の実なんぞ都合よく手に入るわけないだろ…だからスマイル作ってるんだし

      • じゃあスマイル食わせれば良いのでは?

      • スマイルを複数食べてオリジナル同様死に至るかどうか判明してなかったよな確か

      • ビッグマム・ソルソルの実・スマイルティラノサウルスというバケモノになる可能性が・・・?

      • スマイルで死ななくても寝てる間に海落とせばええんよな

      • 海に落とした結果が今だし
        海に落としても生きていた以上
        海に落ちたら能力者じゃ追跡不能になるのが逆に厳しい気が

  40. 今から流桜を習得するためにここで修行だ
      ↓
    お前さんは流桜を身に着けていることに気づいてないだけだ。俺が教えることはもう無い
    内部破壊付き武装色の覇気が流桜の更に先ってのはいいんだけどさ
    ほぼ偶然出した技を見ただけでその前段階はマスターできてるとみなすのはどうなんだろう

    • いやそもそも流桜=覇気だろ?空島でいうマントラみたいな

      • 今までの覇気は「武装色硬化」、今ルフィが習得しようとしてる覇気は言うなれば「武装色”鎧化”」であって別の類のもの
        その鎧化の方をワノ国では「流桜」と呼び、空島で呼ばれる「マントラ」はいわゆる見聞色の覇気のことを指す

  41. ゼウスはナミに調教されてナポレオンは海に落として…あれ、プロメテウスはどうなったんだっけ

    • 海に落ちてお亡くなりになったか……?

      • 実際あいつ火でジンベエの水攻撃でダメージ受けてたからな

    • 最初からいなかった気が
      留守番じゃないの

  42. コメ欄がバカばっかりで草
    ここにいる奴らってゴミゴミの実を食べた全身ゴミクズニート人間なんじゃねぇの?

    • とりあえず※42が上でボコられてるってことはわかった

      • やめたれw

    • つ鏡

  43. というか何で国の反乱分子を閉じ込めてる重要施設の長がSMILE真打のババヌキやねん
    せめて飛び六胞か最低限でも本物の悪魔の実食った真打に任せろよ

    • 海楼石で無力化する前提だからじゃね

  44. ふと思ったがマムが海に沈んだり記憶喪失やらで能力を使えなくなってる状態ってホールケーキアイランドのホーミーズも全機能停止してるのかな?

    • マムが寝ててもホーミーズは維持されてるし関係無いんじゃね?
      能力は使えなくなったんじゃなく使えるってことを忘れてるだけだろうし

      • まぁそうだな
        でもナポレオンとかはマム自身のソウルで自律してるって感じだし今動けないのが少し違和感あるんだよな
        ソウルを分け与えても常に連動してるのならそれまでだが

  45. ビッグマムの子供達もキングやジャックによって既に捕まってんじゃないかな?

  46. なんでマムの攻撃食らってヒョウ爺生きとるんや…?

    • ルフィが流桜でクッションでも作って守った
      と思ったら普通に耐えてて草

    • ギャグ補正もきいてると思った
      あの突き刺さり方

    • ギャグ状態になったからだろ
      ウソップとかも高層から落下して地面に人型の穴開けても生きてたやん
      この状態が急に切れたらサンジの鼻血事件みたいになる

      • サンジの鼻血がシリアスになったのほんと笑う

  47. あのままやってたらクイーン魂取られてたな

    • 最後の1ミクロンまで搾り取られてたでしょうね。(笑)

  48. マム起きたらまた記憶喪失とかありそう 寝てるマムにスマイル食わせてどうなるか試して欲しい

  49. クイーンがタフなのはやっぱゾオン系の覚醒の影響か?
    スマイル製の実でも覚醒するのかはわからんが

    • クイーンは真っ当な悪魔の実の能力者やろ

    • 覚醒したゾオンはタフってクロコダイルが言ってたし、多分そうだろうな

    • いや確かゾオン系の覚醒者は完全にソレになってしまって自我も無くなる
      インペルダウンの獄卒獣がゾオン系の覚醒者だった

      • 別に獄卒獣自我がなくなってるわけではないやろ
        ちゃんと職務も真っ当してるんだし
        喋ってはないけど

  50. 先週まで覇気の色有り無しで何か変わるかと思ったが、レイリーの手が黒くなるのに
    改編されてそこは関係なくなったな

  51. なんのかんの後始末含めてテキパキ指示出してるクイーンが笑える
    まあルフィよりもマム最優先だわな

  52. クイーンがマムにボコられてもあんまり評価下がってなくて草
    むしろまだ立っていられるのは流石と言うべきか

    • さすがゾーン系ってところだよね

    • カイドウさんの縄張りでババアにゃ好きにさせねえって立ち上がるとこ普通にかっこよかったな
      結局ビビらされることになるが

    • 相手がマムだからしょうがないw

  53. ブリキの迷宮やんけ

  54. まぁビックマムと言う災害が目の前で暴れていたから
    ルフィのこと忘れるのは普通でしょう

    • ルフィは一度瞬殺して捕まえてるし、現段階ではどう考えてもビッグマムの方が何十倍も脅威だからルフィのことなんて忘れても仕方ない

  55. カタクリとの共闘ないかなー

    • 兄さんはお留守番してるから…
      いつかまた出てきてほしいな

      ルフィがカイドウを倒したって新聞読んで笑ってる絵が浮かぶ浮かぶ

  56. ビッグマム海賊団vs百獣海賊団本当に始まりそうでワクワクする
    大手海賊団のぶつかり合いって漫画内だと初めての展開だよね

    • 詳しい描写はなかったけど四皇同士は結構ぶつかり合ったりしてるで

      • 描写はなかったけどな
        落とし前戦争はすごい興味あるんだけど
        番外編でやってくれないかな

      • 落とし前戦争とか赤犬青キジの決闘とかめっちゃ見たい
        エースと黒ひげの戦い好きやったわ

  57. 今さらお玉とモモノ助来てなにすんの?

    • ルフィが倒したギフターズ連中に団子を食わせて奴隷にするんだろう。
      道案内、労働力、肉壁、色々使い道あるしさ。

  58. 今週の扉絵ウミネコの中にウミネコが混ざってるの好き

  59. ビッグマム海賊団どん!が最終決戦で入ることは確定した

  60. 対マム戦比較だとクイーンよりジンベエの方が大分強くねえか
    それとも三害が大した事ないだけか

    • あの時のマムは空腹でガリガリ化進行中だったのもあるだろう
      でもガリガリの時の方が怖い

      • でも今は今で能力&覇気無しだからなぁ
        純粋なパワーは100%だろうけど

    • ってかクイーンはヒョウ爺より大したことない
      ギア3やサンジで防げるマムの攻撃くらい武装覇気で防げるだろう

      • 的外れな強さ議論スレとか好きそう

      • 強さ議論スレは公式設定だゾ

      • 公式設定とは(哲学)

      • 強さ議論スレ民来たな

      • 強さ議論スレの公式設定ではカタクリ>白ひげだからな

      • 公式(非公式)

    • クイーンは肉弾戦で挑んじゃったからな。マムに掴まれたら終わり
      ジンベエが善戦してるように見えるのは来るとわかってる初撃を何とか耐えつつ海上であること利用し上手いこと不意打ち叩き込めたからで、逃げずにあのまま戦ってたら普通にやられてただろう
      もっともジンベエがクソ強いことに疑う余地はないが

  61. 能力
    カイドウく桃の助
    だったりしてな

    • ベガパンクの知能が悪魔の実を超えてしまうのか

    • もものすけが巨大な龍になれたら胸熱

  62. 4皇がまた一人居なくなるとバランスとれなくなりそう!
    ビッグマムが来たことでワノ国も簡単に入国出来そうだかろ今の隙に黒ひげ海賊団もこっそり入国してると予想!
    何だかんだで最悪の世代はボニー以外はワノ国にいるとみてます!

  63. 「ビッグマムに海楼石100個ぐらいじゃ簡単に抜け出しそう」って記事名間違ってるやん
    海楼石100個じゃなくて海楼石の鎖を100回巻きつけろだぞ

    • そんな長い海楼石の鎖ってなんのためにあるんだろ?

      • 巨人能力者用

      • そういや巨人の能力者ってまだいないよな
        ハイルディンがメラメラの実食ってたら絵面が凄くカッコ良さそう

      • サンファンウルフって巨人族じゃないのか

      • サンファンウルフは巨人族よりも遥かにデカいから能力のみの可能性もある

    • そもそも「純度100%の〝錠と鎖〟」じゃなくて「〝純度100%の錠〟と鎖を持ってこい!」じゃねーの?
      手錠を付けて弱らせてさらに鎖で念入りに100回ぐるぐる巻きにすれば流石に動けないだろう、みたいなことだと思うんだが

  64. クイーンは部下の話をちゃんと聞くし、緊急事態にもテキパキと指示を出すし、ユーモアもあるしで上司にしたいキャラだな
    怒らせるとヤバイんだろうけど

  65. なんか麦わら海賊団やワノ国がどうなるかよりもビッグマムがどうなるかのほうが気になるんだが

  66. 海に沈めて殺さない理由は今後判明するんか

  67. 新OPになるけどウィーゴーよりはいいの期待してる

    和の国イメージソングかな

    • 今のOP糞過ぎるからな
      すーぱーぱーわー♪
      安室奈美恵は良かったのに

      • チョッパーがビッグマムと激突するとこだけ好き

      • ナポレオンを受け止めてるけどジンベエでも無理だったんだぞ
        チョッパーがやったら腕もげるんじゃないのか

      • 歌は正直結構好きだったりする
        作画ひっでえがな…本編はカタクリ戦以外ももうちょい本気出して欲しかった

  68. 打撃を受ける→記憶が戻る→そのあとすぐ頭にダメージが追ってきて倒れる。
    流れとしては普通なんだけど、
    尾田は気絶した顔を描きたくないのか( ˘ω˘)スヤァとなってるからおかしくみえるんだよ。
    白目向いて豪快に倒れるんならまだしも、妙にギャグ調にするから、こっちもずっこける、

    • いや原因は不明だけど気絶じゃなくてガチ寝だろどう見ても
      気絶なら気絶で今までもそういう表情にしてますやん。違うって事は何かあるんだろ大した理由でも無いと思うが
      そもそもダメージ受けてんのか?そっからもう分からんもん規格外過ぎて

    • ダメージ受けてないし気絶じゃないと思う
      ただの睡眠不足だろ

  69. クイーンが爆発系とか言ってるやつはアホなん?
    あれはただの巨体による質量+落下による加速でデカい岩落としたような威力を生み出してるだけで
    “爆弾”はパワーボムとかアックスボンバーみたいに「爆弾みたいなすごい威力なんだぞ」というただの名前だろ
    それともこういうアスペはただのプロレス技にそういう名前つけただけで
    本当に地面や相手が爆発するとでも思ってんの?

    • ネット上のワンピ読者ってマジでアスペ多い

      • 何が酷いってこういう輩に限って、恐竜に爆発属性とか意味不明!とか言って掲示板で大騒ぎしだすからな

      • ブラキディオス「・・・」

    • ゴムゴムのバズーカを爆発系だと思ってそう

  70. クィーン、まさかのエネル顔www

    ただし歴代エネル顔キャラと比べると、扱いはより酷く
    そして小物感も歴代キャラ以上に濃ゆい

    • 言うてあんだけやられてもカイドウさんのために災害ババアに不意打ちかましたのは結構かっこよかったよ
      結果この顔だがな!!

  71. 今回の覇気の内部破壊はロブ・ルッチがやってた六王銃みたいな感じ?

    • 要するにそういう事やね
      外から殴って駄目なら内部にダメージを与える
      もしかしたら六王銃って技も六式使い独特の「流桜(覇気)の先」に辿り着いた技術なのかもルッチしか使えないけど

    • ルッチって覇気習得してたんやな。
      エネルの後でなんか微妙やなと思ってたけど、エネル以上の強敵やったかもしれん。
      そのルッチに覇気なしで勝ったルフィも凄いが

  72. というかジンベエ達は本当に無事なんだろうか?

  73. 賭けの半分は勝ったけどどうなるかね
    捕縛に成功した代わりに記憶が戻ってしまって九里から烏丼に来た経緯まで憶えてる
    高純度海楼石製の鎖100回巻こうが麻酔100人分飲ませようが寝たマムが起きるかどうかは運ゲーだわな
    鬼ヶ島に比較的近い烏丼ではあるけど途中で起きなきゃええけどな

  74. 今週の好きだったコマはモブの心の声で 死ぬ が好き
    いつもだったらオーバーリアクション気味なのに。シンプルに恐怖してる感じがいい

    • 実際あのままじゃ下手すりゃ寿命抜かれて皆殺しだからな…
      おリンさんは殴るだけでまだ有情だったんだ。あの時あそこにいたのは泣く子も黙るビッグマムよ

  75. クイーンとマムの方が実力差あるとはい大将と元元帥なら格上相手のに挑むジャックってイカれてね?

    • 任務を受けてる以上スゴスゴ逃げ帰ったらカイドウさんにブチ殺されるからね
      もう行くしかない

      • ジャックくん中間管理職で大変そうなんだ

  76. とりあえずここ数週の話でビッグマムとクイーンの好感度自分の中でかなり上がった

  77. クラッカーとカタクリ倒してる奴相手になんで余裕な表情してるんだよ
    こいつら新聞読んでないの?
    カイドウは読んでたし、ドレークも情報を仕入れてたよな
    仲間内で情報共有してないのか?

    • 言うてカイドウが瞬殺して捕まえられてるし
      ビッグマムのがはるかに脅威だから仕方ない

  78. ルフィを侮り続けるっていうか
    ビッグマムがあまりにも特A級の災害でそれに比べればルフィなんてってだけの話じゃね
    ビッグマムがやばすぎるだけ

    ルフィの事を知ってたとしてもこの際スルーしてまずはビッグマムだろうしな

    • 超非常自体やからね
      ルフィは三害でも対応できる自信はあるだろうし(勝てるとは言ってない)それより何十倍も脅威なビッグマムの対策に思考全振りしても仕方ない

    • 戦力のほとんどをビッグマム護送に回すのはしゃーないな。ビッグマムだし
      落ち着いて対策練ったところで、ルフィやキッドを取り押さえる余力も時間も無い

  79. 製銑場で「・・・・?」「あ」って言ってる奴は何者なんだろうか。
    手錠ついてるし最後の赤鞘か?

  80. 相変わらず緊張感まるでない
    ギャグ漫画枠はワンピースが兼任!!
    マムを鬼ヶ島に連れていくって悪手でしょ
    海に沈めることもできないんだろうがカイドウのライバル連れてくなよ(笑)

  81. マムがいる間は逃げ回ってたくせに
    いなくなった途端にいきりだすとか
    見てて悲しくなったな

    • ルフィーは、マムがグルグル巻きにされて運ばれる姿を隠れて見てたからな。

  82. まずは一刻も早くお汁粉を大量に用意しようマムが目覚めたら食いわずらいで暴れ出すぞ

  83. 思ったより早く記憶が戻ったな。

  84. ここワンピに評価甘いよな
    基本的に神回が一番多い

    • そりゃジャンプ速報だし基本は応援するスタンスでいたいじゃん?

    • 記憶戻ってクイーン睥睨するマムがかっこよかったから神回

  85. ビッグマム海賊団が全員で止められないビッグマムに頭突きして痛いって思わせるくらいだから三害>将星含むビッグマム海賊団くらい差がありそうやな。
    またこんなこと言うとビッグマム海賊団ファンから叩かれそうだがw
    まあ個人的には将星より災害の方が好きだから災害の方を強く書いて欲しいってのはあるが。

  86. ルフィ逃げ回ってたのにイキってるのがなんかなぁって。あとは全員ボコってキッド同盟結成か。

    • だったら暴れ放題だな(ニチャァ

      今のルフィがどっか取った所でそれ守り切れませんよねとしか……

    • ルフィってイキッてても本能が無理ゲーかどうか悟ってる時あるしな

  87. ビッグマムwキングに海に落とされて記憶喪失にさせられてクイーンに頭突きされて記憶戻されて散々やなw

    • 次は、カイドウが眠り姫に優しくキスして目覚まさせるんやで。

      • 目覚めさせるや。

      • カイドウ「ウオロロロロロロ(嘔吐)」

  88. 記憶戻ってまたルフィの攻撃で記憶喪失になるのかと

    クイーンの技、梅澤春人の無頼男思い出したわ
    読みもまんまブレーメンだし

    • ↑あ、すまん
      読みはブラキオなのね

  89. クイーンさんあんだけ力負けしてて、それでも倒すつもりで放った大技が結局物理ってことは
    キングの炎とかみたいな特殊な技は一切ない純粋な肉弾戦キャラってことでいいんだろうか

  90. 囚われのヒロインマムをルフィが助けて恋する展開は?

  91. クイーンの左手義手じゃなかったっけ

  92. 85:クイーン様、もう完全にギャグパート担当ですやん。(ノ∀`)
    今までのワンピでもここまでユーモアてんこ盛り+表情豊かでギャグに特化した敵の大幹部キャラはいなかった気がする。

    • 初期には多かった気はするけどなぁ。
      バギー、ジャンゴ、ゲダツetc…
      あと、なんかクジラの肉取ろうとして失敗したり、ゾロに向かおうとして逆方向に走っていった、
      ミス・ウェンズデーとかいう女とか。

    • ユーモア満点だが四皇幹部でここまで部下に慕われるのもカタクリと双璧だなぁ

  93. カタクリが居たら共闘もありそうだったけど、来てなさそうだからな
    ビッグマム海賊団はキングかクイーンを倒すのかな
    それとも黒ひげの部下が横やりで来て抗争かな

    • ビッグマム海賊団ってビッグマム以外でキングとクイーンに勝てるやついないだろ

      • カタクリならいい勝負じゃない?
        スムージーはまあうん

      • むしろクイーンとはスム姉が一番相性良くないか?水分吸収で即死攻撃や巨大化で大怪獣バトルできるし
        無能だから無理かな…密かに活躍を期待してる

  94. 突然寝るのはルフィもエースもガープもだったし、意外となんかあるかもな
    単純な超速回復かもしれんが

  95. クイーンの秘策って物理かよw
    しかしマムを一応撃退できたから良しとするか、記憶を戻しちゃったのは悪手だったのか

  96. これ逆に兎丼奪っちゃえば海楼石の拘束具を大量に手に入れられるって事だよな?
    ビッグマムへの効き具合によってはカイドウにも有効になるんじゃね?
    ルフィは使えないがゾロやサンジなら行けるし

  97. マム、記憶取り戻す時に思い浮かべるのは自分の名を呼ぶ息子たちの姿なんだな
    善意の方向性を間違え暴走に暴走を重ねてもあれで家族への愛情はあるんだろうな
    寝る直前クイーンにガン飛ばしてビビらすとこくそ格好良かったわ。初めてマムが格好良いと思ったかもしれん

  98. おそらくパワー極振りタイプの四皇幹部の最高であろう一撃を武装色ガード無しの不意打ちで脳天に受けたのに全く効いていないとは

  99. クイーンが無理無理無理無理言ってるけど
    多分ビッグマムが兎丼に現れた時ルフィも表情に出さないだけで全く同じ事思ってたと思う

  100. なんでマムを捕獲なんだろうな 海賊で敵同士なんだからアリとあらゆる手段でぶっ殺せばいいのに

    • ぶっ殺そうとして起きたらあの場にいる連中じゃ手に負えないからだろ
      だからカイドウの所に寝てる間に連れて行くってだけ

    • No.3のクイーンが不意をついて渾身の一撃を食らわしても大したダメージ与えられないんじゃカイドウに任せるしかないだろ

    • 殺しきる前に絶対起きるだろう
      カイドウに任せるしかないって感じなんだろう

  101. おしるこの恩だけは憶えていて何かちょっとだけ町人達に還しそうな気がする

  102. ジジイ背水の陣でマム相手に強制修行
    否が応にもルフィ覚醒で熱いやん!と思いきや
    呆気なく瞬殺(しかもギャグ調)はなんかただただガッカリ
    四皇はまだまだ敵う相手じゃねえんだ…はもうわかったよ
    マムいなくなったから暴れるぞ!のルフィもダサい

    • 魚人島の件があるとはいえポーネグリフの写しも奪ってるから、マムはあんまりルフィの敵感が無いのよな。
      カイドウは諸々でルフィにとっても許せない敵であり、最初に倒す四皇として描きまくってるけど。

  103. どんどん見づらい画になっていくな
    読む気が起きない

  104. ワンピースごちゃってるしワノ国全然おもしろくない

  105. マムをあの状態で連れてこられたとしてもカイドウ嫌な顔しそう

  106. 二人ほど水に逆さ釣りにされていた人いたはずだが忘れられてないか

    • マムがクイーンをジャイアントスイングで吹っ飛ばした時に拷問器具が壊れて助かってる
      その後は分からない

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
【画像】逃げ若作者「あ、ちなみにデビュー以来3作連続のアニメ化達成はジャンプ史上初です」
ジャンプ新連載「NICE PRISON」1話感想、SNSで激バズりのギャグ漫画家がジャンプに登場!本格監獄サスペンスが始動!?【すがぬまたつや】
今週の「鵺の陰陽師」感想、鏖の一角・朱雀登場!学郎と維朱の迫真の演技クソワロタww【94話】
【画像】紐パンで体育祭に参加するJKあらわるwwwww
今週の「サカモトデイズ」の展開、まじでヤバいことになるwwwww
今週の「シド・クラフトの最終推理」感想、人間関係を全て把握してるルル、探偵シドの本音まで知ってしまう!【20話】
【悲報】広末涼子さん、芸能界永久追放→正気に戻ってしまい絶望。「アカン、キャリアがすべて終わった」
【朗報】セブンイレブン、321円で「かつ丼」を発売wwww(画像あり)
本日の人気急上昇記事